衝撃の美味さ!!四文屋の「特製あげポテサラ」
- 2019/03/09(土) 07:44:44
おはようございます。
今日はプラスの10度くらいまで気温が上がるそうで。
いよいよ!雪解けも本格的に進みそうですね!
さて、先日のことですが
いつもの狸小路巡礼をしてきました。
ブログ初登場!!
四文屋 狸小路店
市内中心部に5店舗を構える四文屋ですが、
ここはやきとんで有名なお店なんですよね。
でも、ここ狸小路店は「串揚げ&海鮮」と趣が違います。
違います・・・が!
安くて美味いのは全店共通だと思います。
せっかくだから、串揚げを頼んでみましょう!
カウンター席だったので、
揚げたてをダイレクトに味わえましたよ(^^)
このお店の凄いところなんですけど、
酒の肴が、まぁ~~充実してるよね。
そして、本当にリーズナブルなんだよなぁ。
この、ホエイ豚のレバパテなんか
200円ですよ?
ビールもハイボールもサワーも350円と低価格だから
どんどん飲んじゃうよね(^^;
まんまと策にハマっちゃうんだわさ(笑)
SHOOOGEKI!!(衝撃)
これが、例のポテサラだよ!
なんと、ポテトフライ
ゆで卵に特製マヨネーズ
自分で仕上げるタイプだからか、価格も衝撃の250円。
ウマすぎて、この先の写真を撮ることなく完食。
マジやべぇ・・・
デブってもいいから、おかわりします。
ごちそうさま~
にほんブログ村
鳥忠でエンドレス!
- 2019/03/02(土) 14:57:11
鳥忠って2条2丁目だし、
完全に街外れなわけじゃない?
でも、ここの繁盛っぷりたらないよね。
予約はしてなかったけど、
カウンターはくらいは空いててくれ!!と強硬突撃。
やった!!
偶然、テーブル席に空きが出来て座れました(^^)
鳥忠のメニュー量は・・・
マジでイカれてる(笑)
行く度に増えてる気がするんですけど。
ドリンクだけで一体どんだけあるのさ(^^;
メニュー表を吟味してたら、20分くらいは軽く経過しそうなので
とりあえずビールです。
プハー (*''▽'')
そして、焼き鳥。
そして、ハイボール
氷の代わりに氷結レモンがたっぷり。
流行りのシステムのヤツだね。
安くおかわり出来るので、とりあえず3杯はいきました。
そして、また焼き鳥。
たち天なんかも挟んでさ、
氷点下極冷え
終盤になぜか麦戻り。
「極冷え」という文字の魔力にやられました。
そうして気が付けば3時間、4時間・・・
これぞ鳥忠マジック!!
エンドレスに飲んでしまうワケなのですが、
財布の中身だけはしっかりジ・エンド・・・
とか言って!!
ごちそうさま~
にほんブログ村
冬のボーナス握りしめ・・・ 鰻の「かどわき」
- 2019/02/23(土) 15:55:27
やっはっは!!
恥ずかしながら帰って参りました(^^ゞ
椅子に座るときは「よっこいしょういち!」
こんにちは、パーキーです。
ご無沙汰してました・・・
先ずは事の顛末をお話ししましょう。
が、その前に!!
明けましておめでとうございます。(今さら・・・)
今年の正月は何処にも行かず、実家で姪っ子を愛でておりました。
可愛いもんですなぁ~(^^)
正月はさておき・・・
なにゆえ、こんなにも長い間ブログが止まったのか!!
理由は2つです。
1つはFC2ブログとインスタグラムのシステム的な問題。
問い合わせてから解決に至るまでが、ま~長かった!!!
そして、2つ目は惰性です。
ブログを書かない生活に慣れてしまい、問題解決後も1か月ほどサボってました。
それだけです(^^; すんません。
普通に生きてます(笑)
なんと、ブログのお休み中にコメントやメールを下さった方もいまして・・・
ご心配をおかけしました。
外食をそこそこ控えているので、以前のような間隔では書けませんが
せめて週に1、2回は更新出来るようにしていきたいと思います。
今年も宜しくお願い致します!!
かどわき
うなぎの専門店で食べるのは人生初です。
超楽しみ!
2か月も前の話なので、記憶もかなり飛んでます。
まずはサラダだったね。
続いて鰻の洗い。
ちなみに今回頼んだのは 「うなぎ料理 7品」 というコースで
サラダ ・鰻洗い ・うな川鍋 ・かをり揚げ ・うざく ・蒲焼 ・吸物
これで税込5,300円
ミシュランの星を取ったお店なのに意外とリーズナブル(^^)
あ、嫌なこと思い出しちゃった。
誰だ、誰だ!!
「パーキーは裸電球をパクリすぎ」って2chに書いた不届きものは!!
見る人が見ると分かると思うんだけど・・・僕ら、お互い様だから(笑)
公認のパクリ合いみたいなもんさね。
だけど、彼のブログ魂には足元にも及ばないよ。マジで。
毎朝6時にスベってるのに・・・ハートが強いんだろうなぁ(笑)
ジャパ~ン 入ります
日本酒を頼むと、女将さんがたくさんの御猪口を持ってきてくれて、
その中から好きなのを選んでって言われるんだよね。
これは面白いシステムだ!ヨシッ!これにしよう。
と、選んだんだけど・・・これが
思ったより
かなり
地味だった
写真撮る時に後悔する俺氏。
「徳利と同じ色じゃんか・・・」
こういうところは昔から、センスなしです。ハイ。
うな川鍋
かをり揚げ
蒲焼き
全部、激ウマ!!
そして、上品。
本当に軽ーく、お腹が膨らむ感じ。
初めての「かどわき」
大変おいしゅうございました。
ごちそうさま~
にほんブログ村
「とほにほ」でシャリキンホッピー うれぴー!
- 2018/12/11(火) 22:10:03
あれ、写真に雪がない。
つい最近、行ったような気がするんだけどな~
まぁ、このところ・・・
急に冬が来たような感じだしね。
ほんと、毎年毎年飽きもせずに
バカみたいに寒くなったり、雪が降ったりするもんだ。
憎い。憎いぞ。屯田兵のお偉いさん。
「ダメだ、ここは人の住むところじゃない!」
とか、アンタがそんな事を言ってくれたら
もう少し暖かいところで生まれることが出来たかも知れないのに。
寒いのにシャリキン
井上陽水的に言えば 「なぜかシャリキン(上海)」 だろう。
「しゃ」しか合ってないけど、細かいことはワカチコだ。
遂に旭川にも上陸したんだね(^^)
市内で見るのは初めてだよ!!
ホッピーの味を語るのは無粋ってもんだ。
オレは文化を楽しんでいるのさ。
メニュー表。
見やすくて、良いね。
色々ぶつ切り刺身
いよいよ、上野っぽさが出てきた(笑)
この雑な感じが良いのよ!!
そして、これはもう祭りの味!
完ぺきにあの味に仕上がってます。
魚肉ソーセージ+油=祭 か。
やるな油。
ホタルイカの沖漬け
大体、美味い。
〆のもつ煮込み
これは店によって特徴が出まくりますよね。
こちらのお店はどんな味だったかと言いますと・・・
言いますと・・・
忘れた!!(笑)
ごちそうさま~(^^;
にほんブログ村
つきじ丸武 親子サンド
- 2018/12/07(金) 19:46:04
ダブルインパクト!!
うっすい内容のブログなので、
のっけからハイテンションでいきまっせ!
出張帰り、空港の売店で朝食を購入。
そして、お金持ちじゃない方のラウンジでコーヒーを飲みつつ
ダブルインパクトを頂きます!!
玉子サンドとチキンカツサンド のダブル・・・
人類史上、こんな出会いがあったでしょうか。
あのテリー伊藤の兄のお店 「つきじ丸武」 が遂に
食いしん坊の朝食チョイスに一石を投じてきました。
説明不要の
1:1:1
「アイスコーヒー越しに何回写真撮るんだよ!」
と、思わずセルフツッコミをかます、ヤバい奴。
いや、かなりアブナイ奴か(笑)
ごちそうさま~(^^;
にほんブログ村
- パン
- | trackback(0)
- | comment(0)