スープストックトーキョー 東京ボルシチ
- 2017/12/27(水) 23:12:14
要冷蔵、要冷凍のお土産を買って来てくれる人は、
神様 だと思ってます。
出張に行った後輩が
東京で何ともオシャンティーなお土産を購入しました。
スープストックトーキョー
「無添加、食べるスープ」がコンセプトの
いわゆる、デパ地下系グルメ・・・なのかな?
要冷凍なのにね。
手間を掛けさせちゃって申し訳ない(^-^;
東京ボルシチだって!!
めっちゃ美味そう。
原材料を見る限り、ウクライナのボルシチとは少々違うようです。
ビーツの赤っぽさは無く、ビーフシチューのような色合いですね。
スープというか、もはや立派なメイン料理
なまら美味そうです。
肉柔らかっ!!
味は上品なビーフシチューみたい!!
スープストックトーキョー
お店のホームページはもちろん、
Amazonでも楽天でも簡単に通販で手に入りますよ!
オマール海老のビスクっていうのがあって、
それが超美味そうなんですよね~(^-^;
ごちそうさま!
気が付けば・・・
有馬も年末ジャンボも終わってました・・・
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(0)
チーズバーグディッシュ!!無論、300グラム
- 2017/12/05(火) 05:42:10
超久しぶりに、
びっくりドンキーへ行ってきました!
なんだかんだで4年近くは食べてないかも。
食べたいとはいつも思ってるんですけどね。
チーズバーグディッシュ 300g
久しぶり過ぎて、追加のハンバーグソースとホワイトペッパーを
店員さんにお願いするルーティンをすっかり忘れてしまいました。
仕方ありません。
今回は提供されたままの、プレーンな味を楽しみましょう。
だけど・・・やっぱり途中で物足りなくなったよ!(笑)
日替わり味噌汁
この日はキノコととろろ昆布が入ってました。
我が家では珍しい組み合わせだけど、美味しかったです。
う~ん。
流石は激ウマのドンキーマヨネーズ。
だいぶ水っぽくなった大根サラダも、少し若いミニトマトも
しっかりとまとめてくれています。
やっぱ、うめぇっす
いくつになっても、やっぱりドンキーは美味い(^^)
フライドポテトとデザートのパフェはなんとか自制する事に成功しました。
こういうのなんて言うんだっけ?
自分で自分を有森したい褒めたいです! かな?(笑)
ごちそうさま~
↓もす!
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(0)
ファイヤーバーグ!これは美味いんでないかい!?
- 2017/05/30(火) 21:02:05
ファイヤーバーグ宮前店
オープンしてから、もう1年も経過したんですね!
おめでとうございます。
オープン当時と言えば・・・
駐車場激混み
待ち時間長い
雰囲気良くないなど、
結構なネガティブ情報が錯綜していたように思います。
一時期の大混雑もひと段落ついたようで・・・
ようやく私の出番です(笑)
ある日曜日の14時過ぎだったかな?
おっ、空いてる空いてる(^^)
店員さんも若い女性が2名。
元気いっぱいで営業中でしたよ~
メニューのど真ん中にある、モンスターバーグに後ろ髪を引かれつつも
札幌ザンギも名物という事で、ザンギ2個付きのハンバーグセットを注文!
香ばしいかほりMAX!
まるで、ドンキーとヴィクトリアを足して2で割ったような・・・
いや、待てよ。この例えはどうだろうか。
足して2で割ったら1って事でしょ?
久保田利伸のビールのCMで言うなら
結局、ハーフ&ハーフってことでしょ?
普通のビールと黒ビール足しても、
CMからは全然、味が想像できなかったじゃん。
このクダリまだ続きますかって?
いえ、終わります。
ぐぅ、美味い
なんじゃ、コレ(笑)
大好きなドンキーを例えに出して申し訳ないけど、
ドンキーの味に結構似ていて、ドンキーよりもややジューシー。
好きです!つぼ八
札幌ザンギは・・・
思ったよりも、ザンギ中のザンギでした。
同じ札幌系のチェーン店で、同じく札幌ザンギをメニューに出している
麺や虎鉄のザンギには正直、敵わずですな。アレは反則的に美味い。
でも、ハンバーグはかなり好みの味でした。
次はモンスターバーグだな!!(ライスは小で・・・)
ごちそうさま~
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(3)
ドトール現象
- 2017/01/06(金) 22:43:21
あの生理現象は
何もコーチャンフォーに限った話ではない。
私の場合、図書館はもちろんのこと
TSUTAYAでもイオンでも、それは起こる。
そう・・・いわゆる
青木まりこ現象だ。
1985年 「本の雑誌」という雑誌の読者投稿欄に、
当時29歳だった青木まりこという女性が
「本屋に行く度、便意を催す」という旨の投稿をした事に端を発し
大きな話題を呼んだ結果、このネーミングが日本中に広がったのだ。
私の場合、その青木まりこ現象の後には
ドトール現象が必ずセットになっているようで・・・
お腹が軽くなったら、お腹が空くという
パーフェクト 単細胞 ヒューマン
ジンジャー照り焼きチキンサンド
ソースはハニーマスタード
ドトールはお洒落さんですなぁ。
ふごっ!!
ふまい!!(美味い)
ごちそうさま~
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(0)
シチューの店おのでら
- 2017/01/05(木) 14:32:43
明けましておめでとうございます
年末年始ってやっぱり最高ですね!
最高に・・・
最高に太りますよね? ね!?
今朝方、嫁さんから体重計測を促され
恐る恐る、あの四角い悪魔に乗車したら
やはりというか・・・
2キロいってました。
シチューの店おのでら
看板だけを見るとシチューの専門店のようですが、
正しくは、シチューの店 居酒屋おのでら です。
居酒屋メニューでお気に入りなのが、
やはりこのメニュー・・・
串カツ!!
これを特製のデミグラスソースで食べるのさ。
もう・・・堪らないっす(*´з`)
オススメの一品ですね。
肉ホロホロのテールシチューは
もはや神の領域。
美味すぎます・・・
こういった料理を家庭で作るのは、まず不可能。
凄くありがたいです。ご主人に感謝。
ガーリックトーストはお皿に残ったソースの回収用ね(笑)
もちろん、そのまま食べても十分美味しいですよ!
いやぁ、大満足!!
ごちそうさま~
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(0)
B.F.P デカいオムライスを食す!
- 2016/03/24(木) 22:21:28
ベビーフェイスプラネッツ
2回目の訪問です。
どうしても気になるのは駐車場。
道路や通路に駐車する人が多くて・・・酷いね。
これは店の責任じゃなくて、モラルの問題だよ。
近所の方が気の毒だと思いました。
ガルーダ様から喝が入りますよ、
ホント。
そんな僕も、
食べすぎで喝が入りそうですが・・・
今日はいよいよオムライス!!
まずはサイズのおさらいをしておきましょう。
セレブサイズ 1人前/250g
Sサイズ 1.5人前/500g +200円
レギュラーサイズ 2~3人前/750g +400円
相撲レスラー 4~5人前/1,000g +600円
レギュラーは軽くいけそうだけど、
土壇場でビビってSサイズに・・・
人気№1メニュー
ふわふわ帽子のオムライス
Sサイズなのに凄い量!!
スプーンだって取り分け用の大きいヤツだからね!!
レギュラーにしなくて良かった!!
何故ならこれは、想像以上に・・・米なんだ。
チキン・・・ケチャップライスは具が全然ないので
途中から、ほぼ修行(笑)
だけど、デミグラスソースは美味しいし
福神漬けも何故か合う(^_^;)
やっぱり面白いお店だわ。
お米をたくさん食べたい時は良いね!!
ごちそうさま~
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(0)
オムライスで有名な Baby Face Planet's
- 2016/02/10(水) 23:35:52
忠和に出来た、新しいファミレスのチェーン店。
Baby Face Planet's
オープンしたばかりの頃は、
かなり空いてたように見えたけど・・・
最近は駐車場も満車だし、
旭川にだいぶ浸透してきたようです。
店内はアジアンリゾート風
ファミレスとは思えないほど落ち着いた空間です。
ナシゴレン
何でオムライスじゃないのかって?
そりゃ・・・
ナシゴレンが好きだからさ!!
和風ボンゴレ 柚子こしょう風味
パスタは美味い!!
ナシゴレンは正直・・・
不味くはないんだけど、価格と満足度に乖離があるなぁ。
個人的にはね!
だって、ほぼ米なんだもん。
オムライスにかけるものと同じであろう、自慢のデミグラスソース。
それをカニクリームコロッケにかけたヤツ!!
こんなの家では作らないしね、
アツアツで美味かったなぁ!!
それにしても、雰囲気良いねぇ。
ごちそうさま~
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(0)
久しぶりのカプリチョーザ
- 2015/10/11(日) 23:21:28
久しぶりに来ました。
たまにはお店のパスタもいいよね!
前回は確か・・・
渡り蟹のトマトクリームスパゲッティ
これが、信じられないほど濃厚で
相当、美味かったんだよね。
同じの頼んじゃうパターン突入しました
いやぁ、これが食べたくてね!
いただきま~す!
あれ?
どうした!
今日は随分あっさりじゃないか!!
チェーン店だからその心配は無いと思ってたけど。
まっ!次回も同じのを頼んで基本の味を確かめてみます。
前回がたまたま濃厚だった可能性もありますしね。
美味しいものは、脂肪と糖で出来ている・・・ってか!
外食でそんなセリフは野暮、野暮。
後からするから、後悔って言うんだもん。
食いながら懺悔なんか出来るか!(笑)
パスタにピザ・・・幸せです(*´ω`*)
食後のコーヒーがまた美味しい。
たまにはカプリチョーザも利用しよっと!
渡り蟹はリベンジしてみます。
ごちそうさま~
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(2)
満腹スパゲティ ナポリタン横丁
- 2015/06/15(月) 23:15:56
あぁ~ やだやだ。
新しくイオンが出来たからって、ここぞとばかりにイオンネタ。
ホント嫌だわ~
そんなブロガー (偏見)
ここにもいるよ!!
神楽・神居方面である僕にとっては、やっぱありがたい存在です。
特に日曜日のランチとかね。
チャリではまだ行ってないけど、凄く便利な距離です。
こんな景色の良い席もあるんだな~。
フードコートは結構苦手だけど、この雰囲気はだいぶ良い!
大雪アリーナを見ながらの、鉄板ナポカツ。
いざ、実食!
これで、普通盛り。麺は350gもあります。
普通盛りの他にも、大盛500g 特盛700g 極盛1000gと
満腹スパゲティの名に恥じない、素晴らしいラインナップが続きます。
そうですね・・・
92年くらいのジャイアンツで例えたら、
1番 篠塚
2番 川相
3番 モスビー
4番 原辰
ジャイアンツに点数が入ろうもんなら、親父に「アイス買ってくる?」と、
絶好のおねだりチャンスを発動していた、あの頃の感じですね(笑)
鉄板ナポカツは旭川限定メニュー!
一体、何キロカロリーあるのかわからないけど、
氷河期に備えて、みんなで蓄えようよ!!(笑)
ごちそうさま~
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(0)
駅前イオンでランチ!サンマルクカフェ
- 2015/05/28(木) 22:43:37
オープン以来の駅前イオンです。
いつもは駅前交番横の駐車場を使ってますが、
今回は混雑覚悟でイオン内部の駐車場に潜入!
札幌や北見など、市外ナンバーが多いんだね。
意外と空いてるじゃん。
さすが旭川・・・。
食品やお酒を買い込み
小腹がすいたので、1Fのサンマルクカフェへ!
基本は何屋さんなんでしょう?
パン、パスタ、コーヒ・・・屋さん。なのか?
ごめんなさいね。
今夜は飲んでるので、調べる気ゼロですよ(=´∀`)
カフェラテ(奥)にベトナムコーヒー(手前)
ベトナムコーヒーなんて流行ってんのかね?
一見、ブラックに見えますが
グラスの底には約2cmくらい練乳が入ってます。
かき混ぜると、カフェラテとは全く違う味の・・・コーヒー牛乳に(^_^;)
あまぁ~
どっかの新婚さんみたいに甘いわ
コオタみたいだ
海老とベーコンのオイルパスタ(適当)
ごめんなさいね。
今夜は飲んでるの(2回目)
メニューには生パスタ的なこと書いてたけど、
平うどんみたいな麺じゃやなくて、太麺のモチモチ系。
500円とは思えないくらい美味しかったよ!
ごちそうさま~
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(0)