fc2ブログ

さっぽろオータムフェスト2017

  • 2017/09/20(水) 22:18:33











高い


外国人観光客が増えているのもあるのかな。

時期も重なって、仕方ないのは仕方ないんだけど。


我が聖地、狸小路界隈のホテルの最低金額も一泊3万円以上からだとさ。

逃げるように、中島公園まで南下して良さげな宿を予約しました。







さっぽろオータムフェスト2017 参上!

しかも、9/8~9/30までのロングラン開催。







ハァ・・・

やっぱりね。そうだよね。


座れねぇ、座れねぇ。

じーっと、席が空くのを見てなくちゃ


そうそう、まぁまぁ

座れねぇ、座れねぇ。


そして、この7丁目屋台ゾーン。

正直、ここを目指してきたんだけど・・・


しばらく、待たないとダメっぽいかな~







と、思ったら

いきなり、空席あるがな!!


一瞬の隙だったのでしょう!

しかも、凄いそそるお店です!







思い出すね。

スモーク オン ザ ウォーター


中2の学校祭で披露した、

初めてのバンド演奏。


ハイウェイスターとスモークオンザウォーターの

ディープパープルの名曲を2曲だったね。


中学生バンドあるあるだけど・・・。

本番でボーカルがめっちゃ照れてしまってね。


読経みたいなディープパープルに体育館は爆笑の渦。

良い思い出です(笑)







話が逸れウマ!!

いやぁ、やっぱりプロの燻製は美味いっす。







ラムチョップのグリル 道産野菜のピュレ

肉の旨味、柔らかさ、厚さ・・・

これはもう屋台の味じゃない。







どうですか!!

この美味しそうな断面!!


もし、オータムフェストに行く機会がある方は

是非ともこのラムチョップをお試しください。


激ウマですよ(^^


ごちそうさま~


↓↓(*''▽'')アリガトウゴザイマス☆ 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

夏のフードフェスティバル2017

  • 2017/07/17(月) 22:07:29










今年もいよいよ始まりました!

夏のフードフェスティバル2017







出店ブースは前半7月15日~7月30日と、

7月31日~8月13日までの後半で全店が入れ替わります。







ハッピーアワーなどのお得な情報は

こちらのライナーウェブをチェック!







美唄やきとり 参上!!

いいね~!

これを機に、店舗も旭川に進出して欲しいものです。







焼き立てを食べられるかどうかは

正直、運次第だけど・・・


祭ですからね!

細かいことは気にせず、冷たいビールを頂きましょう。







ぶはー (*´Д`)


きっ、効くぜ

真夏の太陽・・・の下で飲むビール。


ゲリラ豪雨の洪水被害だけは勘弁して頂きたい、

北海道の夏。


グラスは冷やしても、肝は冷やしたくないですね!(全然上手くないし)


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

季節到来!おさつスナック

  • 2016/10/10(月) 19:57:28









昔は安納芋なんて表記なかったのにねぇ。

安納芋ブランドはもはや完全に全国区ですね。



IMG_8355.jpg



スーパーの棚に並んでるのを見ると、

条件反射でカゴに入れてます


でも、ちょっと待てよ。

秋冬限定ってことは、

地味に半年ぐらいは買えるって事??


そっか・・・

そんなに焦る必要ないんだ(^^;



IMG_8356.jpg



産地を知って、芋の素性を知れば知るほど

この安納芋達が少し気の毒に感じてしまいます。

まさかスナックになる運命だとは、思ってもみなかったでしょう。



IMG_8357.jpg



でも、大丈夫!!

今年もしっかり甘くて、美味しいよ(^^)


気付いたら、全部一人で食べていて

今朝方、嫁にチクりと言われました(苦笑)


いくつになっても子供であります。


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

オータムフェストで乱れ飲み食い!

  • 2016/09/26(月) 21:44:27









今夏は大通りのビアガーデンに行けなかったので、

秋の祭典、さっぽろオータムフェストでリベンジです!!



IMG_8230.jpg



いやぁ、それにしても人多い・・・

今回は7丁目のBARと、10丁目の肉に的を絞って参戦します。



IMG_8228.jpg



乾杯!!(13時半)


13時にチェックイン出来る宿をわざわざ予約しました。

狸小路6丁目にちょうど良いホテルがあるんですよ(笑)


今週末もまだやってますから、

ご予約はお早めに( *´艸`)


会場に入ってしまえばね・・・

やることは一つ

いや、二つだけです。



IMG_8231.jpg



ひたすら、食べて飲むだけ!!


最初は食べたい物が多すぎて困りますが、

3杯も飲めば、大体良い感じになりますね(^^;



IMG_8232.jpg



最終的には混雑を回避するため、11丁目のWorld Food Parkへ

パエリアとかタコスをつまみながら、美味しいお酒を頂きました。


天気が良くてホント助かった・・・(^^;

ごちそうさま


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

初めての駅前ビアガーデン!

  • 2016/08/01(月) 21:47:46











来てはみたけど、全く座れる気がしない・・・

とか。


駅前じゃなくて、駅裏で飲んじゃう・・・

とか。


なんだかんだで、今回が初めての駅前です。



IMG_7629.jpg



旭川駅前北彩都あさひかわ夏のフードフェスティバル


長いね。

うん、長いタイトルだ。



IMG_7630.jpg



規模は大きくないけど、

ハッピーアワー(12時〜14時生ビール1杯300円)があったり

ハッピーレイン(雨が降ったら生ビール1杯300円)があったりと

札幌のビアガーデンに負けず劣らず、魅力的な部分もあります!



IMG_7631.jpg



この先どうなっちゃうんだろう・・・と

西武デパートを眺めながら飲むビール。


街のデパートに連れて行ってもらえると、

馬鹿みたいにテンションが上がったよなぁ・・・と


思わず、遠い昔の記憶も呼び起こしてしまう

センチメンタル生ビール。



IMG_7632.jpg



プレモルってこんな味だったっけ・・・?(笑)

普段、居酒屋での飲むビールとは違う味がします。


鮮度もそうだけど、

サーバーの洗浄状態が良いんでしょう!


意外と・・・って言ったら失礼だけど

ビアガーデンのビールは美味いわ(^^)


ヨシ・・・

雨が降ったら、絶対出勤するぞ~(笑)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

セブンのデミグラまん

  • 2015/12/14(月) 22:19:52










きっかけは、ほんの些細なことでした。


先日、セブンイレブンに行ったのですが・・・

レジ横の肉まんマシーンの中に季節限定のアレが!!







そうそう、これこれ!!

デミグラまん!!

これが大好きなんだ(*゚∀゚*)



ん?

何でこの状態なのかって?


それはね・・・

ちょっとだけ複雑な話なので、順を追って説明させて頂きますよ。







中村屋だとは知らなかった。

セブンプレミアムで「金の肉まん」とか出さないかな?


「金肉まん」とか言って。

くだらんね・・・







スチームあたため中


それでは、この待ち時間を使って説明するよ。

セブンイレブンの店員さんとのやりとりね。



「すいません、デミグラまん1つ下さい」

「ハイ、お一つですね!」


「あの・・・ちなみに温める前の状態で買ったりも出来るんですか?」

「え? あっハイ! もちろん出来ますよ!」



「そうですか!良かった!私、デミグラまん大好きなんですよ~」

「(笑) そうなんですか!あっ、もしかしたらあるかな?・・・少々お待ちください!」


「??? (ん? 今、欲しいとは言ってないけど・・・)」

「お待たせしました!ひと袋ありましたよ!」


「あっ、じゃあ買います(^^;」

ピッピッピッ・・・

「全部で〇〇円になります」


「・・・」




言えなかった


ひと袋も買っておいて・・・

温かいデミグラまんはどうなりましたか?なんて。


家まで我慢できない人。

ひと袋も買って、家まで我慢できない人。


デミグラまんがめっちゃ好きなお客さん。

デミグラまんを合計5個も買った変なお客さん。


4個冷たくて、1個温かい・・・ぷっ!


命名 デミグラ野郎



そんなの嫌だ!!

もう、このセブンイレブンに近づけなくなる!!


飲食業、接客業で働いたことがある人ならわかると思うが、

変な客にはあだ名が付く。

まず、間違いない。







お陰さまで

パンパンに仕上がりました (^^;







もはや、冬の風物詩だね。

ほかほかで濃厚で美味しいよ!

しばらく、あのコンビニには近寄らないでおこう(笑)



ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

チラッと覗き見 オータムフェスト2014

  • 2014/09/15(月) 11:12:45

さっぽろオータムフェスト2014


9月12日~28日までのロングラン開催。


ばってん!

我が町、旭川。
食べマルシェは今日で終わり。

さっ、寂しか・・・。


先週末、別件で札幌に行ったのですが
このオータムフェストのお陰で、いつもの宿が満室(*_*)

安くて綺麗だから、重宝してたのぃ~。








結局、予約できたホテルは
大通り西8丁目の東京ドームホテル札幌。

おっ!
オータムフェストはあそこでやってるんだな?








ちょっと偵察 (ΦωΦ)







大変賑わっております。

飲食席もたくさん用意してあるけど、
プロフェッショナル方々は、ゴザを敷いて飲んでましたよ。

公園という特性をフルに活かすなら、
ゴザとかキャンプ椅子を持参しない手はないかも知れませんね。







せっかくだから、ここでちょっと遅めのランチです。
昼間の酒は効きますね、やっぱり

最高です(๑≧౪≦)







ハイ、おかわり~(笑)
気になるお店があっちこっちにあって、
ヤバイです。


なんとかビール3杯で抑えて、ホテルに戻りました。
昼間の酒は・・・めちゃ眠い(笑)







札幌ナイトはまだまだこれからです。
またマニアックな店に行ってきましたよ~(^-^)

では、また!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

モスライスバーガー 滑り込みセーフ!

  • 2013/11/03(日) 17:28:28


今年の4月23日から10月31日までの販売だった

モスライスバーガー「海老しんじょ(和風おろしだれ)」と「季節の野菜かきあげ」


期間が長いので、ついつい後回しにしていたら

販売終了間近になっているじゃぁありませんか!!







ギリギリでしたが、期間限定を逃すことなく

無事、購入することが出来ました(^-^)

まずは、「季節の野菜かきあげ」から頂いてみましょ~










販売当初は、わさびのりソースでしたが

季節と共に変わったのかな?天丼の味でした

モスライスはやっぱ美味しいね!










海老しんじょは、粗くすりつぶした海老に刻んだ玉ねぎを合わせ

サクサクに揚げられております

味付けは和風のおろしだれ、かき揚げとは対照的にさっぱりです(^O^)



さて、

【26年目は「新・おばんざい風」モスライスバーガー】

というキャッチフレーズで季節・期間限定商品として、現在ラインナップされているのが

「さば味噌 骨までやわらか仕込み」と「彩り野菜のきんぴら」の2品



020014_5.jpg020015_5.jpg


ちなみにカロリーは331Kcalと257Kcalという低さ

モスダイエットも夢じゃないね!

「サブウェイダイエット」とか「モスダイエット」なら。。。

なんだか続けられそうな気がする(笑) 


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村
ポチっとお願いしま~す(๑≧౪≦)

海老バターラーメン

  • 2013/09/17(火) 22:43:46

富良野のワイン祭りに滞在したのは、ほんの1時間足らず

行きはJRでしたが、帰りはバスでゆっくり1時間40分・・・(^_^;)

旭川駅に戻ってきました!



IMG_0221a.jpg




まずは会場をくるっと一回り


するとワイン祭りに出店していたお店が、

食べマルシェにも同時出店してたり、してなかったり(笑)


多少、モヤモヤしながらもお目当てのお店にやって来ました

それは、こちらのお店!



IMG_0217_201309172141595f9.jpg



ブンカフェーさんです

スイーツはもちろん洋食も美味しいお店ですが

その洋食屋さんがラーメンを作るって言うので

これはもう・・・食べるっきゃないしょ!



IMG_0218_2013091721420137b.jpg



パネルの説明だけでヨダレもんです( ´艸`)

撮影に協力してくれたスタッフのお姉さん!ありがとう!


しかし、この内容で600円は安すぎですよ~

アンビリバボ~



IMG_0219_20130917214202aa3.jpg



上品で濃厚なスープに

カラッと揚げた海老に葱



IMG_0220_201309172142076f8.jpg



そして、特製の海老バター


このバターをスープに溶かし込んで・・・一口

うぅぅうぅぅ・・美味い!!


これは、ブンカフェーさん・・・

是非、レギュラーメニューにして下さい(笑)

ごちそうさまでした♪

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村
ポチっとおねがいします~(。-∀-)

ぶら~りローカル線の旅 ワイン祭りへ

  • 2013/09/16(月) 16:48:05


台風接近中・・・

正直、行くのを止めようかとも思いましたが

せっかくの3連休を何もしないというのも、ちと寂しい



IMG_0200_20130916161030975.jpg



そんな思いもあって予定通り「ふらのワインぶどう祭り」に行くことに


もちろん、ワインを飲む気満々ですから車では行きません

久しぶりのローカル線、ちょっと楽しみです(^-^)



IMG_0201_20130916161031c5c.jpg



IMG_0204.jpg



車窓からの風景っていうのは

いつもとは違って見えるもんですね

なんとなく、旅情があります



IMG_0208_20130916161033549.jpg



1時間ちょっとで目的地の富良野に到着

駅からでると、すぐ横が祭り会場(^-^)



IMG_0209.jpg



あいにくの雨模様でしたが、お客さんは結構来ていましたよ~

なんとか席を確保し、お目当てのワインとチーズフォンデュをGET(๑≧౪≦)



IMG_0212_201309161610537b8.jpg



ワインは一杯200円とかなりリーズナブルで

会場で販売されているフードのレベルがまぁ高いこと!

レストランで食べているかのような満足感でしたよ



IMG_0213.jpg



チーズフォンデュはあまりに美味しくて

2皿いっちゃいました( ´艸`)



IMG_0214.jpg



ほんと、行って良かったです

来年も絶対行こ~!!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村
ポチっとお願いしますm(_ _)m