ジャックダニエル ブラック
- 2016/11/06(日) 22:55:22
久し振りにお酒の話でも。
全然、サンロクに行ってないので、
ホントにネタがないんですよ!!(笑)
Jack Daniel's ブラック Old No.7
しばらくスコッチに傾倒していたので
一旦、スコットランドを出てアメリカ大陸に渡ってみました。
アメリカンウイスキーと言えば、バーボンのイメージが強いですが
これはテネシーウイスキー。
バーボンと名乗るには、
最低でもケンタッキー州バーボン郡で作られていることが条件。
とはいえ、テネシー州とケンタッキー州は隣同士で
ジャックダニエルとバーボンの違いも僅か。
一番の違いはその製法です。
この瞬間が大好き♪
ジャックダニエルは蒸留したグレーンウイスキー(トウモロコシ主体)を
サトウカエデの炭に一滴ずつ濾過させて、新樽に詰めて熟成されます。
その手間がこの味わいを形成していると思うと、ありがたみも増しますね(^^)
最初のご挨拶は、オン・ザ・ロック
でも、ジャックダニエルはハイボールが一番美味しい!!
通常の1:3だと、非常に飲みやすいし
1:1で割ると、独特な甘い香りも楽しめます。(自分はこっちが好き!)
ジャックダニエルも美味いなぁ・・・
アメリカ編も長くなりそうです(笑)
ごちそうさま~
にほんブログ村
バイクの納車は来週・・・
もう、完全にオワタ・・・
- お酒
- | trackback(0)
- | comment(0)
バランタイン ファイネスト
- 2016/02/21(日) 13:34:42
久しぶりのお酒カテゴリーです。
持ちネタが著しく減少すると登場します(^_^;)
バランタイン ファイネスト
1,000円台で買えるスコッチとしては、素晴らしいコスパだと思います。
40種類以上の原酒をブレンドして作られていますが、
華やかな香りと甘味、スモーキーフレーバーもしっかり感じるし、
何より飲みやすい!
全体的な印象は丸みと深み。
安ウイスキーにありがちな、アルコールのトゲトゲ感は少ないよ。
頂き物のGODIVAのチョコを肴に。
ウイスキーとチョコって何でこんなに合うんだろうかねぇ(´∀`)
ごちそうさま~
にほんブログ村
- お酒
- | trackback(0)
- | comment(0)
竹鶴&赤鶏炭火焼
- 2015/10/26(月) 22:44:34
夏が恋しい。
早くも。
今夏は度重なるゲリラ豪雨に、
ホットなテンションを鎮火させられ、不完全燃焼気味だ。
大体ゲリラって何だよ!
激しい夕立ちでいいよ、もう。
初夏まであと8ヶ月かぁ~・・・
好き好き言う割には、まだちゃんと書いてなかった(^_^;)
竹鶴ピュアモルト
バニラの香りと、キリッとした味が好きなんだな。
今日はちょっと美味いヤツ!
北野エースで買ってきました。
この手の商品はスーパーにもあるんですけど、
拍子抜けするほど柔らかい肉だったりします。
ハッキリ言うけど、あれは大したことないですよ~(笑)
でも、これは大丈夫!!
ローソンの「とり源 鶏炭火焼き」と同じく、歯ごたえ抜群の美味しい地鶏。
味も濃い。
大変おすすめのおツマミでございます。ざます。
ごちそうさま~
にほんブログ村
- お酒
- | trackback(0)
- | comment(0)
十勝ワイン 清見の丘
- 2015/09/26(土) 18:52:12
今宵のお酒はワインでございます。
昼間の暖かさが心地良い今日この頃。
夜はすっかり、涼しさを越して寒く感じられるようになりましたね。
空気が澄んで、夕暮れもとても綺麗に感じます。
鍋シーズンの到来・・・
THE 秋 (´・_・`)
ワインの知識が全然ないので、
無駄な文章で空間を埋めていきます(笑)
お盆休みに池田のワイン城で購入したヤツですね。
ラベルに書いてあるとおり、コクのあるミディアムボディーで
美味しいワインでした。
そして・・・
Shop Asahiyamaさんからも、継続を期待されている・・・はずの
俺のツマミ コーナー!!
ワインのお供には、生ハムとかチーズが多いですけど
今夜はチョコレートですよ。
ただただ、冷蔵庫で眠ってただけなんですけどね(笑)
ウイスキーにも合いそうな、葡萄のチョコでした。
ごちそうさま~
にほんブログ村
- お酒
- | trackback(0)
- | comment(2)
ブラックニッカ リッチブレンド
- 2015/09/15(火) 22:02:32
マッサンに影響を受けてからというもの、
すっかりウイスキーの魅力にハマってしまいました。
一連のウイスキーブームも多少は落ち着いたようで、
スーパーのウイスキー売り場にも平穏が戻ったように感じます。
今夜のウイスキーはブラックニッカのリッチブレンド
2013年3月発売、価格は700mlで1,200円ほどです。
低価格帯のウイスキーではありますが、
シェリー樽の主張はしっかりしています。
辛みもそこまで強くなく、
スモーキーフレーバーも抑え目な印象。
う~ん・・・
すっきりしていて、結構好きかも(^-^)
竹鶴の甘さが控えめになった感じかなぁ
ロックで飲むにはちょうど良い。
さて!!
今回から、このお酒カテゴリで新コーナーを始めたいと思います!
その名も・・・
俺のツマミ!!
俺のオカズ・・・じゃないよ、間違わないでね。
今夜のツマミはピスタチオ。
ナッツの女王様と戯れます。
高血圧予防、疲労回復、貧血予防、生活習慣病予防、便秘解消、眼病予防、美肌効果・・・
オレはOLか!!
ごちそうさま~
にほんブログ村
- お酒
- | trackback(0)
- | comment(2)
カティサーク
- 2015/08/11(火) 06:00:00
ストレート、オンザロック、ハイボール・・・
豊富な楽しみ方が魅力のウイスキー。
それから、僕みたいに尿酸値を気にしている人にもピッタリ(笑)
今回は安くて美味しい(と言われている)スコッチウイスキー
カティサークを飲んでみました。
カティサークとは、19世紀後半にイギリスで建造された
紅茶を運搬する帆船の名前。
価格は700mlで1,000円~1,200円
お求めやすい価格帯とは裏腹に、評価の高いお酒だそうですよ~。
我が家にあるスコッチは、ボウモア12年のみ。
スコッチシリーズにやっと新しい仲間がやってきました!
ではでは、さっそく頂きましょう。
ウイスキーの作法とか全然知らないけど・・・
初めてのお酒の一杯目は必ずストレートで頂いてます。そこで香りと性格を確認する感じ?
今回もそうですが、そのあとは大体ロックにしちゃいますかね!
氷が溶け、加水され、変化する味わいを楽しむわけです。
香りはシェリー樽原酒の華やかさが前面に押し出してきますが、
評判通り癖が少なく、ハイボールにしても凄く美味しかったです。
アルコールの辛みが最初に来て、
そのあとフワ~っと香りが駆け抜けて、後味スッキリ!!
ごちそうさまでした
酔った~
にほんブログ村
- お酒
- | trackback(0)
- | comment(0)
シングルモルト宮城峡
- 2015/07/15(水) 22:10:55
ウイスキーはまだまだ初心者ですが、
今夜はシングルモルト宮城峡を紹介したいと思います。
こちらの商品ですが、現在休売中となった模様。
店頭で見かけた場合は即買いしましょう!
まだまだマッサンの影響でしょうか、朝ドラが終わっても
相変わらずのニッカ人気!!
僕自身も竹鶴ピュアモルトが大好きです。
さて、嫁さんからプレゼントされたこの宮城峡。
シングルモルトですか。
いいお酒ですねぇ~( ´艸`) ありがたや。
まずは香り。
う~ん、わかんね(笑)
このフワッとした良い香りがシェリー樽なのかな?
次に、味わい。
軽やかでフルーティー。
竹鶴を引き合いに出して申し訳ないが、あれを少しスッキリさせた印象。
最後に、余韻。
安ウイスキーには絶対ない余韻だね。
マッサンになったつもりで、もう一杯だけ飲ませてつかあさい!
ちなみに・・・
ストライキを起こしたアレ。
直しましたよ。
原因は予想通り、コンプレッサー。
月1回のフィルター清掃を1年以上放置。そら壊れますわな。
修理するのに、愛しの諭吉様も連行され、
メーカーの方にもやんわり怒られ、もう踏んだり蹴ったり。
これがホントの「メンテナンスのススメ」 ・・・ってか。。
(´・ω・`)ショボーン
にほんブログ村
- お酒
- | trackback(0)
- | comment(4)
噂のラドラー!飲んでみた
- 2015/04/13(月) 22:14:02
これだよ、これ!
酒好きの必需品。
思わず衝動買いしちゃったよ(^^;
魔法瓶ならぬ、魔法タンブラー
家でも良いけど、アウトドアでも活躍しそう!
飲み物が薄くならないのは、ベリーグッドです。
さて・・・
このタンブラーに注ぐのは、
先日サントリーから発売された
ラドラー
ビール大国、ドイツ生まれの飲み物なんですね。
その昔、たくさんの自転車乗り(ラードラー)が酒場に駆けつけた時、
店のビールが足りなくなりそうだったので
ビールにレモネードを割って出したのがラドラーの原型なんですって。
ほぇ~
サンドイッチ伯爵が由来のサンドイッチみたいなもんかね。
日本人向けにされたという味は・・・
結構、甘いね。
堤真一が甘くしたんだな!また!
でも居酒屋とかで出したら、これは人気出るかもなぁ~。
ごちそうさま
タンブラーは冷え冷えでしたぜ(*´ω`*)
にほんブログ村
- お酒
- | trackback(0)
- | comment(0)
ボウモア 12年
- 2015/03/02(月) 21:58:31
今日はちょっとお酒の話です。
最近、マッサンの影響でウイスキーを飲むことが多くなったのですが、
ウイスキーと言えば角瓶ハイボール・・・
そんな小僧にはまだまだ未知の世界。
手始めに竹鶴ピュアモルトを飲んだのですが、
これがまた美味しいのね。
今まで気がつかなかったけど、ウイスキー好きかも~なんて思ったりした。
ただ、
たしかに美味しかったのですが、
マッサンの言う、スモーキーフレーバーが全然わからない。
スモーキーフレーバーのするウイスキーって何さ!?
そんな思いを抱えていた時に、友人からいろいろ教えてもらいました。
ボウモア12年
ボウモア蒸留所はスコットランドにあるアイラ島にあります。
スコッチウイスキーなんて初めて。
シングルモルトだし。
どうやら、このウイスキーが僕の探し求めているお酒のようなのですが・・・
まずは香りを・・・・
なんだこれ。
めっちゃ複雑な香り。これがピートの香りなんかな?
いかんせん無知なんです(笑)
しかし、味は凄いよ!
スモーキーフレーバーも文句なし。口から煙が出ているかと思った。
凄い世界があるんだなぁ~。
ウイスキーにめちゃめちゃ興味がでました。
にほんブログ村
- お酒
- | trackback(0)
- | comment(2)
仕事終わりの指令
- 2014/11/22(土) 10:11:12
昨日の会社帰り
ふと携帯を見たら、嫁からLINEがきてました
じ~っと見られてます(笑)
てなわけで、買ってきました
これ以上熟成することのないワイン
ボジョレー・ヌヴォー
年明けになると、1本500円とかで売られてるけど
あれは酸っぱくて苦い、ワインのバケモノだから要注意だ
となると、必然的に今夜はイタリアン
リベンジパスタの機会が訪れました
どうしても、上手くいかないんだよね
焼きそばみたいになっちゃうんだ(^_^;)
あっ、麺の種類のことは言わないで!
コストコで大量に買ったから、しばらくは同じ麺しか使えないんだ(笑)
シンプルにペペロンチーノを作ったつもりが
シェフ大泉のドーム型パスタみたいになっちゃったよ
ボジョレー・ヌヴォーらしく
微発泡な感じが美味しいね!
今年は良い出来だ!
(とか言ってみる)
にほんブログ村
ドーム型パスタの作り方は5:15~(笑)
- お酒
- | trackback(0)
- | comment(0)