fc2ブログ

ホルモンで体を熱くする、そんな季節の到来!

  • 2017/11/19(日) 18:09:33










ホルモンでね。

温めますよ~カラダ(笑)


年から年中、そんなことばっかり言ってます。

木の葉通信のお時間です。







それにしても、

すっかり来ちゃいましたね、冬。


でも、これでタイヤも減らなくなるし

むしろ雪が降ってくれて有難いです!







この日は金曜日。

お店に入ると、マスターが何とも言えない表情をするのでワケを聞くと、


僕のブログを見てくれている御方が、結構金曜日に来られているそうで

よくマスターと話題にしてくれていたそうなんです(^-^;


ありゃー、それはなんとも残念。

いつの日か会いましょう!!木の葉の御方!!笑







フワフワこと脾臓

これって、絶対ローカロリーですよね?

カロリー感はないけど、味は抜群です。







サガリも美味いんだよねぇ。

赤肉はやっぱり、ダイエット向きですよね(よく言うよ・・・)







あ、でも・・・


ここ最近、ジョイフィットなんか通っちゃって

ちょいと気取った生活しちゃってますからね、ワタクシ(笑)


別にやましいことなんて、一切考えてるわけじゃないのに

ついつい、声かけられちゃうんですよ。


おばあちゃんに


こないだなんて・・・

「カラダ鍛えてるのかい? やだぁ。カワイイ!」


意味が解らんです。

頼むからそんな目でこっちを見ないで頂きたい( ;∀;)


3回ほどその方に声を掛けられ、僕は悟りました。

「これは割とマジなヤツだ」と。

遠くから感じる、その視線・・・ ああぁぁ怖い!!(笑)




それ以来、目を合わせないように全力を尽くしているのですが、

これは大人げない態度なのでしょうか?僕が悪いのでしょうか?


テレフォン人生相談

電話をする日も近いと感じる今日この頃です。




ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ユッケジャンスープがすこぶる美味しい季節です

  • 2017/10/04(水) 21:14:01










10月初旬ってこんな感じでしたっけ?(笑)


なんか・・・

年々、冬の到来が早まってる気がするんですけど。







せめてカラダを温めないとね!

もはや田舎の有線放送。

毎度恒例 木の葉通信のお時間です。







木の葉のご主人から嬉しいお話を聞きました。

このブログを見てくれた方が来店してくれたらしく







しかも、僕が大好きなコショウ多めの 

ジントニ


コレも頼んでくれたみたい!!

いやぁ~嬉しいね(*'▽')



えっ?

どんなお客さんだったのかって?


そんなの・・・

妖艶な美女に決まってるじゃないですか!!(珍 誇大妄想)







ブログをやってて良かった!

・・・と思う気持ちとは裏腹に


私のブログネタ残量は、

今夜も底をつく寸前です(笑)







マジで裸電球のブログを

ただただ転載しようかな(^-^;


そして最後に批評コメントだけをつける・・・

みたいな事やったら、怒るだろうなぁ~(笑)


でも、ネットの世界なんてそんなのばっかりだよね。







初めての牛バラ塩焼き。


まだ、メニューに出したばっかりという事で・・・

ゴチになっちゃいました!(^^)


そのままでも美味しいですけど、牛モツ刺しみたいに

葱なんかをくるっと巻いてポン酢で・・・なんてのも良さげですね!







高砂温泉の血の池地獄ではありません

ユッケジャンスープです。


木の葉さんでは生の唐辛子を干して乾燥させ、

それを粉砕したものをこのスープに使用してます。







だから結構辛い!!

だけど、めっちゃ美味い!!


辛いだけじゃなくて、スープにコクもあります。

さすが木の葉さんです。


スープにご飯を投入して

クッパにしなかった自分を褒めてあげたいです。


ごちそうさま~


↓↓(*''▽'')アリガトウゴザイマス☆ 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

超絶モクモク激熱チキン!東千歳バーベキュー

  • 2017/09/14(木) 21:38:24











秋の長雨と言うんでしょうかね。

週末はそこそこ回復しそうですが・・・







バイクシーズンも残り僅か。

週末の天気が凄~く大事な季節です。







遂にやって来ました!!

東千歳バーベキュー


岩見沢から苫小牧方面に抜ける国道234号線。

その道沿い(三川と追分の間くらい)にあるお店です。







さすがは超人気店、やっぱり並んでますね。

とにかくインパクトのある外観です(笑)


10時半オープンですが、

13時半頃には材料が無くなり閉店になるそう。


20分ほど並んで、いよいよ入店です。







うわっ!!熱っ!!


なんだこの店内!!っていうか、この小屋!!

確実に40度はあります。凄い熱気と煙です。







まさに地獄絵図


中央のくぼみには、

最高潮の炭が敷き詰められておりまして・・・


1レーンしか写ってませんが、

隣にも、同じ最高潮がもう1レーンあります。


テーブルの上に手を置けば、数十秒で火傷する温度だよコレ(^^;







デッカイの2つで1人前!


激ウマのライスと

激ウマの野菜炒めも同時に頂きます。








なにこの美味さ!!!


仮に化学の力でブーストアップされた鶏肉であっても、

この熱さの中では、もはや正常な判断などできません。


そして次に襲いかかる感覚は、

美味い、熱い、出たい、美味い、暑い、出たい・・・の、無限ループ!


くっ・・・

癖になるかも(´艸`*)


ごちそうさま~



↓↓(*''▽'')アリガトウゴザイマス☆ 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

命の水 肉専用ジントニック 

  • 2017/09/05(火) 23:15:04










肉専用ジントニック


誰が名付けたか、この素敵なネーミング。

私もすっかり虜になっております。







これの何が良いって、

そりゃ、間違いなくこの・・・







胡椒でございます


「コショウ多めで!」コールが私のオススメ。

脂スッキリ&ジントニの味も引き締まって最高です。







お待たせしました。


木の葉通信のお時間です


BBQシーズンは残り僅かとなりましたが、

木の葉はまだオープン戦が終わったばかり。


これから、ガンガン食べに行きますよ~







前にも話しましたが、

日替わりのオススメメニューはカウンター上部で確認!


今日のイチオシは・・・

きっと豚たんもと!!かな(´艸`*)


「大好評」がたぶんヒント(笑)







左がヒゾウで、右がタンモト

焼きましょう、焼きましょう。







たまらん画像です


巷では、飯テロ画像とも言われてますが

このコリっとして、香ばしくて、ジューシーな豚のタンモト。


ホント美味いねぇ。

今日も飲みすぎちゃいました(笑)


さて、来週は健康診断。

多分、いろいろアウトだべ!!


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

木の葉通信 おススメが進化しました

  • 2017/06/24(土) 07:52:45













木の葉通信のお時間です。

○○月のおススメは、残念ながら終了いたしました。


1か月間も、同じ品質のおススメ出来る肉を入手し続けるのは難しい・・・と、

ご主人の真面目な人柄ゆえの決断でございます。


でも、大丈夫!!


おススメのメニュー自体は無くなりません。

むしろ、進化します(^^)







場所はカウンター上部の一角。

はい。

そうです。







この日はギアラ!!

ウルトラマンに出てくる怪獣みたいな名前です。







当日のおススメは、カウンター上部にしか掲示されないので

今後は要チェックですね!







ギアラは牛の第四胃

中々、お目にかかれない部位。







うまっ!!

ジューシーな脂感と、肉の旨味が絶妙だよこれ!


ギアラって美味いな・・・

かなり好きだよコレ。


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

木の葉でカロリーフル充電!

  • 2017/05/10(水) 22:02:13











4月30日のことです。

神居十字街に衝撃が走りました。


「かるび一番の やきとり太助」 が

・・・

・・・

閉店しました。


ただでさえ、飲食店が少ないのにぃ~

非常に残念です。

1年も持たないなんて・・・orz







5月のお勧めはこちら!

ラムの塩焼き・・・

いいですねぇ(´艸`*)

羊肉大好きです。







ラム塩、牛タン先、鶏ももにガツです。

味はホントに最高!


塩ホル系の焼肉店で言えば、間違いなく

旭川の四天王に入る実力の美味さです。







サービスの厚切りベーコン!

なんと嬉しい・・・


毎月のお勧めシリーズ。

ブログに書いてみるものです(笑)







こっ、この厚さは!

まさに、僥倖!


カイジで良く登場する単語だけど、

偶然得る幸せの意味だそうです。今日、初めて知りました(^^;







でもね、ただのサービスじゃないんだよ。

「ブログに書いてるだけで、えこひいきだ!」

なんて、決して思わないで。







マヨネーズディップが義務付けられてますから


マスターは一貫してます。


僕を「太らせてやる!」が合言葉です(爆)

全く、瘦せ型の体型じゃないんですけどね・・・(^^;


でも、最高に美味いです。

あぁ・・・今日も太っちゃった。


ごちそうさまです!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

木の葉通信 4月は豚バラベーコン炭火焼き!

  • 2017/04/12(水) 22:13:34













カール・ビンソンにロナルド・レーガン・・・


普段は政治的な事とか、思想的な事は

思いっきり伏せて書いてるブログですが


やはり伏せます


が・・・

流石にちょっと危機感を覚えている今日この頃です。







なんだかんだ言って、

平時が一番だと思います。


変わらない生活の幸せというヤツですよ。

僕はね。


どうしても守らなきゃいけない状況になれば

それは仕方のない事だと思いますけど・・・







今月はなんと、ベーコン!!


木の葉史上、初めてじゃないですか!?


先月、マスターが「来月はこれやりますよ」と

ニヤリと笑ったあの顔が忘れられません。


そして、こうも言いました。

「マヨネーズも付けて、みんな太らしてやる~」と(笑)


罠があると知っていても、敢えて攻めていくのが

食道楽の浪漫ですよね。







もっと近くで、ベーコン!!

だって・・・

今回はこれしか写真がないんだもん。







焼き方の難易度高し!


焼きすぎると、脂が全部落ちてアカン。

焼かな過ぎると、夜中に冷蔵庫のベーコンを

こっそり盗み食いしたあの味になって、これもアカン。


全神経を焼きに集中して下さい。

ながら焼きをすると、一撃でカリカリの何かになります。

良い頃合いは、写真の手前のヤツくらいでしょうか。


炭焼きの香ばしさが、これでもか!というくらい口の中に広がります。

う~ん、美味い!!


今夜は(も)木の葉に太らされちゃいましたね(´艸`*)

ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


済州島で禁断の赤いクッパを食す!

  • 2017/04/01(土) 21:22:24









木の葉さんが定休日の日に、どうしても

焼き肉が食べたくなってしまった場合・・・


我が家の選択肢は2つ。

朝吉に行くか、済州島に行くか。


前回はたしか朝吉だったかな?







というわけで、今回は優しい老夫婦さんが営む済州島へ

すたこらスイッチ!







メニュー表は壁オンリー

見やすさナンバー1の昭和スタイルです。

そして、安っ!!







タレに絡まって提供されるサガリ。

見た目からして、美味そうです(^^)







スタミナチャージ!!

牛タンにコブクロに牛サガリ。

コブクロを食べて思ったけど、

黒べこのスペシャルホルモンを食べたときに感じる、

あの特徴的な香りは、コブクロのものだと今さら判明しました。







マグマクッパ降臨!!

このヴィジュアルたまらんね!

見事なまでにまっかっかじゃないか。


まるで「酒場の金魚」だね。香田晋の。

マニアック過ぎるか・・・(笑)







だけど、そこまで辛くないのが

このユッケジャンクッパ。

割とあっさり目で、締めには最高でした。


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

木の葉通信 3月のオススメ

  • 2017/03/11(土) 00:00:01









おはようございます。

木の葉通信のお時間です。


どうですか?

最近、12号線から神居方面に左折してますか?


いい加減・・・

このクダリにも飽きてきたと思いますけどね。


TSUTAYA神居店でDVDでも借りてさ!

帰りに寄っちゃいましょうよ!







気が付けば、もう3月

春も間近ですねぇ。


そして、ヤバいです。

正月に韓国でフードファイトして増えた体重の2キロ。


2か月以上経過したのに、一切減らないんですけど(泣笑)

どゆこと!?







3月のお勧めです!

そのうち・・・


「パーキー。木の葉の店員説」 とか?

出たり、出なかったり。ラジバンダリ







今夜もやっぱりジントニです。

このグラス。

デカそうに見えて、ホントにデカい!!







緑のお野菜も参戦!

これが、実に美味いんです。


塩気で満たされた口の中に、

パクっと放り込んだらですね・・・







ホテルオークラにチェックイン

みたいな感じですよね。


えぇ。

さらっと流してください。







〆は喜多里

木の葉よ 今夜も 有難う


・・・ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

木の葉通信 2月のオススメ

  • 2017/02/13(月) 22:37:03










こんにちは。

木の葉通信のお時間です。


どうですか?

最近、環状線で神居方面来てますか?


扇松園でお風呂入ってさ!

その帰りに寄っちゃいましょうよ!







2月のお勧めです!


完全に企画化しちゃってますけど、

僕はあくまでも、地域の応援団ですからね!


ホルモンの賄賂とか

ナムルの賄賂とか・・・


そのような、お代官システムは一切ございません。

クリーンな街の代名詞。それが神居です。


ですよね!? マスター!!(笑)







いつもは歯応えのある、ガツばっかりだけど

久しぶりに食べると、大腸ホルモンも美味いね!


この美味しさ・・・

単に忘れてただけかも、めっちゃ美味いわ(^^;







I LOVE ジンと肉


このジントニに使われているのは、イギリスのジン「ビーフィーター」

お酒の語源でもあるけど、まさにビーフ+イーター(牛肉を食べる人)のお酒だよね!

胡椒がもう、たまらないアクセントなんだ。

ちなみにこれ、メーカーでオススメしているお酒なんですよ!







美味しいお肉を十分に楽しんだら、

いよいよ、お楽しみのアレが登場!







バターグツグツタイム!

今夜はアサリよ!


これだけは、どんなにお腹がいっぱいでも

食べれてしまいます・・・(*´з`)


以上、2月の木の葉通信でした。

ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村