fc2ブログ

雪秩父ツーリング 其の壱 

  • 2013/08/14(水) 00:01:55

今年もやって参りました

旅日記!


食べ物メインのこのブログ・・・

一体どこが「バイカーファミリーのなんちゃらかんちゃら」なんだと

ブログタイトルとの相違を指摘されることもしばしば(^_^;)


しかし!

今回もバイクこそ絡んでいるものの

結局「食べ物」がメインのツーリング日記です(笑)

2泊3日と短い旅ですが、しばしお付き合いください



CIMG0516.jpg



8月11日 日曜日 午前8:00

旅立ちの準備を終え、出発しようとすると雨が降ってきました

テンションは鬼ダウン


幸いにも雨はすぐに止んでくれたので

一時間遅い出発となりましたが、なんとかスタート



CIMG0530.jpg



台場で給油 空は見事な鉛色

12号線で滝川まで走り、そこから275号線で当別、石狩、小樽とノンストップで走行



CIMG0536.jpg



小樽付近から余市まではやっぱり混雑してました

これが、非常に疲れるんですね・・・

赤井川方面から行けばよかったなと、ちょっと反省



CIMG0542.jpg



ランチは余市のニッカウイスキー工場の敷地内にある、レストランへ



CIMG0544.jpg



何を食べようか悩んだ挙句

カレーネタが続いていたので、とどめを刺す意味を込めて

カツカレーを注文(笑)



CIMG0546.jpg



意外とウマかった!

暑かったけど(^^;)


そして余市から、倶知安、ニセコ・・・と走り

今回の目的地に到着!



CIMG0550.jpg



CIMG0552.jpg



ビールを飲みながら、テントを立てて一息ついた時でした

「あっ、テーブル忘れた・・・」

本日、2度目のテンションダウン(T_T)



CIMG0555.jpg



このキャンプ場が素晴らしいという情報は、会社の先輩の受け売りですが

テントから徒歩3分で最高の温泉に入れると言うのが、最大の魅力です



CIMG0554.jpg



その名も「雪秩父」

お風呂は昔ながらの造りではあるものの、露天風呂は5種類の浴槽があり

温泉好きには堪らないお湯で、まさにこの世の極楽浄土を味わえます


そんなお湯に浸かっていると

忘れたテーブルの代替え案が閃きました

苦肉の策ではありましたが・・・



CIMG0556.jpg



ダンボールゲットォーー!!

雪秩父の従業員の方には大感謝です!

これでテーブルの代わりになるね(*゚▽゚*)



CIMG0557.jpg



シェフパーキー・・・なんとか登場出来ました

まぁ、一人なんだけどね(笑)


そうそう、今回の秘密兵器をご紹介しときましょう

嫁さんから餞別として買ってもらった

スマホの充電・Bluetooth・iPodの再生が出来るスグレモノ!



CIMG0559.jpg



4000円しないくらいなのに、とっても優秀でしたよ☆

して!今夜のご飯はちょっと贅沢に、アワビのステーキ



CIMG0561.jpg



ズワイガニのほぐし身を添えて・・・



CIMG0564.jpg



美味いに決まってます・・・

そして、これが家族に対し「謀反という十字架」を背負う瞬間です


このほかに野菜炒めを作ったり、赤いウインナーを食べたりしました

そして夜も更けて・・・



CIMG0581.jpg



テントの中で、スモークチーズとにごり酒を飲みながら

明日の昼ご飯を妄想(笑)


このにごり酒が本当に美味しくて、ハマりそう・・・

2日目に続く!


ポチっとお願いしますヽ(・∀・)ノ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

雪秩父ツーリング 其の弐

  • 2013/08/15(木) 10:14:20


8月12日 月曜日 2日目の朝

朝方はさすがに寒くて凍えそうでした

真夏とは言え、山を舐めてはいけませんね



CIMG0584.jpg



天気の方は・・・

気持ちいいぐらいの快晴!



CIMG0585.jpg



今夜はこのキャンプ場で会社の先輩と合流する予定なので

テントは立てたまま、ニセコパノラマラインで岩内・積丹方面へ

目的は「うに丼」一択!!



CIMG0586.jpg



本当は「みさき」というお店で

一日十食限定のエゾバフンウニを使用したうに丼を食べようと

目論んでいましたが・・・駐車場満車+何人か並んでいたので

そこは諦め、数年前に行ったことがある「鱗晃」というお店へ



CIMG0589.jpg



しかし、この日はエゾバフンウニが獲れなかったらしく

ムラサキウニしかありませんでしたが、それでも充分です

人生初の「うに丼」を注文!


あれ?驚きました?

実はワタクシ・・・苦手だったんです

酒の肴で食べる分には好きだったのですが、どうもご飯と合う気がしなくて

「うにとご飯は合う」って思えたのは、つい先日だった訳で・・・



CIMG0590.jpg



いただきます!

新鮮なムラサキウニは、卵かけご飯のようにクリーミーで

そして飲み物のようにスルスルとボクの胃袋に収まっていきました



CIMG0598.jpg



時間はまだ正午前

先輩のKさんとは倶知安のスーパーで待ち合わせする予定になっており

現在地は当別ということで、まだ2時間はかかりそうだったので

余市の宇宙記念館を見学



CIMG0599.jpg



CIMG0600.jpg



なかなか面白かったです!

もうちょっとゆっくり見学したかったな(^-^)

Kさんとの待ち合わせがあるので倶知安へ向けて出発



待ち合わせ場所のマックスバリューに着くと

見覚えのある人が、宝くじ売り場に並んでます


これから、大自然の中でキャンプをしようというのに

一攫千金を狙う姿がボクのツボを刺激し、爆笑


しかも買ったのはスクラッチくじをたったの一枚!

これで一攫千金を狙うとは・・・やりますね



CIMG0602.jpg



「その姿、ブログに使用させて頂きますよ」と言い

一枚に夢を託し、スクラッチする瞬間を激写・・・結果は言わなくても(笑)



CIMG0603.jpg



今日は二人なのでテーブルがある場所にテントを移し

今夜も始まります・・・雪秩父の宴が



CIMG0607.jpg



本マグロとしめ鯖

そして・・・

本当に、心苦しいのですが・・・



CIMG0608.jpg



またアワビを買っちゃいましたm(_ _)m

キャンプ初日にアワビを食べたことを、ボクの嫁はこのブログで初めて知りました

そしてボクに「ずるい」「私なんて納豆そばですよ」と・・・


「すいません」という言葉しか出てきませんでした


それを2日連続で食べたなんて知ったら

この世から消されるかも知れません



CIMG0609.jpg

※この写真はイメージです



CIMG0611.jpg



本当は日本酒と野菜炒めばかり食べてました!!

本当です・・・(。-∀-)

よし、旅日記はこんなところにしときましょうかね

今日はこれから家族サービスしますわ(笑)


ポチっとお願いします(^O^)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村