fc2ブログ

韓国フードファイト 前半戦

  • 2017/01/14(土) 13:43:48









2017年1月2日から3日間

まさに、弾丸トラベラー


行き先は何かと何かなお隣さん(笑)

韓国です。


知ってる言葉は

アンニョンハセヨ と カムサハムニダ のみ


だけど・・・

何故か全く、不安はなかったですね。







正月の新千歳空港は激混み!!

駐車場に入れるまで、随分待ちました。


空港での楽しみなんて、もはや飲むことぐらい。

軽く飲んだ後は、ラウンジで読書して時間を潰します。







18時10分発のアシアナ航空で

ソウル・仁川空港着は20時55分


ギリギリに申し込んだツアーだから、

こんな時間設定(^^; まぁ、仕方なし。







お楽しみの機内食

エコノミーなこの佇まいが・・・(笑)

もう慣れました。







カツ丼にインスパイアされたような、韓国っぽいご飯。

味はまぁ・・・こんなもんでしょう。







仁川国際空港からソウルまでは

空港鉄道A'REXを利用しました。直通で43分です。







A'REX専用の乗り場から乗車します。

車両は綺麗、全席指定で、Wi-Fiも使えるので凄く快適!







ソウル駅からは地下鉄1号線に乗り換えて、

ホテルがある1駅先の市庁駅で下車。


ソウルの緯度は福島県くらいなので、寒いには寒いですが

北海道に比べれば全然、暖かいね。







ホテルにチェックインした時にはもう22時過ぎ。

とりあえず、近くに遅くまでやってそうなお店があったのでそこで晩酌。







この店が結構な日本人びいきでね。


話しかけられて、僕らが日本人だとわかった後・・・

店内のBGMが突然、変わりました。

ボリュームも多少上がったと思います。


長渕剛のRUN

井上陽水のリバーサイドホテル

X JAPANのEndless Rain

ニック・ニューサのサチコ


韓国に来てまで、日本の懐メロを聞かされるなんて

何かすっげぇ、恥ずかしいんですけど(笑)


ツマミもサービスしてくれるし。

ここのお店は良い人たちです(笑)







1時間ほど飲んだ後、お店を出て街中をプラプラ。

セブンイレブンでお酒を物色。







ホテルに戻ると、ケーブルテレビでまさかの

「孤独のグルメ」がやってるじゃない!!


というわけで、マッコリを飲みつつ

初日の夜は更けていきました・・・


2日目はいよいよですね。

胃袋とのガチンコ対決!!


まだまだ続きます

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

韓国フードファイト 後半戦

  • 2017/01/15(日) 23:22:44










2日目の朝を迎えました。

まずは、南大門市場で朝食です!







市場までは500mくらいかな?

朝の散歩がてら、徒歩で向かいます。







ホテルのすぐ近くに、旧ソウル市庁舎がありました。

日本統治時代の1926年に、京城府庁舎として建築された建物。

何とも感慨深いですね。







あっという間に、南大門。

結構、大きいね。

南大門って言ったら、やっぱり焼肉を連想してしまいます(^^;







そして、すぐ横にあるのが南大門市場。

「オニイサン、バッグアルヨ!」

「オネエサン、カワイイネ!」


いやぁ、予想通り。

「ゴハン食べに来ただけだから!」って言ったら

めっちゃ切ない表情された(笑) 通じたのかな?


規制が厳しくなる前は、偽ブランド品を買い付けに

多くの日本人がここに来てたんだろうなぁ。

テレビの潜入取材とかで良くやってたもんね。







とりあえず朝飯!

定食屋っぽいところに入ってみました。







値段が高い外国人専用メニューがあるとか、

噂には聞いたことがあったけど、今回の旅行では出現せず。


今は悪い情報なんか、すぐに拡散される世の中だし。

昔に比べてそういうのも減ったのかもしれないね。


そう願いたい。







韓国では必ず、このキムチやらナムルが最初に出される。

日本のお通しに近い感じだけど、お金はかからないんだ。

しかも、食べ放題。トッポギはオバちゃんのサービスでした(^^)







チヂミの盛り合わせに

ソルロンタン







ソルロンタンはコムタンスープのあっさり版かな。

そうめんみたいな麺も入ってた。


牛骨スープで美味しいけど、嫁のアワビ粥の方が激ウマさ!

こういう時のヒキは、ホント嫁の方が良いんだよなぁ~(笑)







ソウル最大の繁華街、明洞(ミョンドン)

さっき食べたゴハンを消化するため、ひたすら歩きます。







今回の旅行で最大の失敗


やらかしました。

一番、楽しみにしていた「石焼ビビンバ」







あまりの興奮に写真撮るの忘れる・・・の巻

やりがちなミスも、海外でやるとさすがに凹みます。


この後、ホテルに一旦戻り

昼寝です(笑)


じゃないと、

この後にはまだまだ、夜の部が控えてますからね!







サムギョプサルの専門店

昼間に偶然見つけたお店だったんだけど、

地元でも相当、人気なお店だったみたいで

予約なしで入れたのがラッキーな感じでした。







日本人として、良いところを見せたかったので

一番高いヤツにしました(笑)

それでも5,000円くらいだから、そんなに高くはないよね。







鉄板は斜めスタイル

余分な油はどんどん紙コップに入っていくんですね!

これは良い。







肉は全部、お店の若いスタッフさんが焼いてくれます。

食べ方も教えてくれましたよ!







すっげぇ美味そう!!

焼いたキムチがまた新鮮でしたね。







そして、テーブルの上のサンチュとか

香味野菜とか焼きニンニクとかを肉と一緒にさ!







こりゃ、美味いぞ!!


何とも複雑な旨味です。

正直、これはまた食べたいと思いました。



後半戦はこれで終了ですが・・・

次回、最終回は延長戦に入ります。


韓国フードファイト旅行。


朝、昼、夕方、晩、晩、晩・・・

遂に胃袋も、限界突破です。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

韓国フードファイト ロスタイム

  • 2017/01/17(火) 23:06:55











韓国の次期大統領・・・


今の世論調査で人気の候補が当選したら、

親北極左政権が誕生する事になる。


ある意味、良い時期に行ってきたのかな。

昔から何も変わらないね、この国(の政治)は。


韓国で会話した、コンビニの兄ちゃん、ホテルのスタッフ、

食堂のオバさん、居酒屋のオジさんオバさんお姉ちゃん。


こっちが日本人だとわかると、みんな親切にしてくれただけに

なんだか残念な気持ちだ。







人通りの少ない、路地裏の居酒屋。

こういうところに名店があるんじゃないかと、

勇気を出して入ってみたよ。







まっ、全くわからん!!

・・・


とりあえず、マッコリ的な事を言ったら、

ちゃんとマッコリ的なものが出てきたよ(笑)







ペットボトルに入った微炭酸マッコリを

冷えたヤカンに入れるから、最後まで冷たい。


色気は無いが、味はよろし。

やっぱり、マッコリは美味いなぁ。







そしてこのお店の料理が、凄く美味かったんだ。

しかもボリュームも満点!!

海苔(アオサだったかな?)のチヂミに牡蠣のチヂミ。







20個くらい入ってるんじゃない?

しかも1,000円以下って素敵すぎるよ。







ナムルを頼んだつもりだったけど、

ナムルの炒め物が出てきた。







しかも激辛

唐辛子の信号機みたいなヤツで言えば、青が一番辛いね。

でも、これも美味かったよ。







もうお腹はパンパン・・・だけど、

まだまだ散策!!


こうなったら、地元民が行きそうな

マニアックな酒場にでも突撃してやろうと画策。


そろそろ、韓国人に絡まれてみたいし。

みんながみんな優しいのはオカシイだろうが(笑)







そして、地元民で賑わう大衆酒場を見つけました。

何か、凄い安いんですけど


読みが当たったようです。

観光客が多く来るお店の約半額。







周りを見ると、みんなコレを飲んでる。

ソジュ


いわゆる、韓国焼酎だ。

テーブルの上は空き瓶だらけ、これが韓国流の粋な飲み方らしい。







本当に限界なので〆ます

胃に優しそうな、卵スープです。







卵はたっぷり!!

なんか、オムレツみたいになってるし。


韓国のボリューム感には非常に好感が持てますね。

お腹いっぱいの時はしんどいけど。


いやぁ、食ったね。

食いすぎたよ。


本当にご飯だけを食べに行った、韓国旅行。

これにて閉幕!!


ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村