fc2ブログ

発酵いらず手間いらず、ヨーグルトブレッド

  • 2018/10/06(土) 15:39:33









アダルトな男子たるもの、パンの一つも焼けなくちゃ・・・

って事で、今朝は簡単に作れるヨーグルトブレッドに挑戦。


発酵させる行程が少々メンドクサイ(待ってられない)私にとって

30分もあれば焼き上がるなんて、なんて素敵なパンなの!







釜入れ寸前、ナントここまで10分


小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩

ヨーグルト、バターの代わりにオリーブオイルを少々。


ゴムベラでささっとかき混ぜたら、タネの完成。

あとはお好みの大きさに丸めるだけ。超簡単!!







レンジを200℃に予熱して15~20分・・・







あっという間に完成!

何とも香ばしい!







オシャンティー モーニング


焼き立て最高じゃん(^^)


パンとは言え、食感はスコーンのような感じだけど

バターやメープルシロップなんかとの相性は抜群!


これはいいなぁ。

嫁さんも喜んでたし、世のパパ達はみんな焼いたらいいと思うんだ。※


※お小遣いアップを保証するものではありません
※美味しさの評価には個人差があります


お粗末でした~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

おウチで簡単!炭やの牛塩もつ鍋

  • 2017/12/24(日) 16:47:45





美味しいもつ鍋が人気でもある

某居酒屋でも使っていると噂の


炭やの牛塩もつ鍋







それが、家でも簡単に出来ちゃうなんて~。

市内なら、大体どこのスーパーにも置いているかと!







製造者は言わずと知れた、米谷産業。

牛もつは330gと少な目・・・だけど、大丈夫!!







追いホルモン 抱き合わせ販売中


商売うまいわぁ。

ついつい買っちゃうもんね(笑)







完成です。

我ながら美味そうに出来ました。







噛み応えのあるホルモン 
スープはめちゃウマです



スープは確かに店の味!!

こりゃ美味い。


冷凍の牛ホルモンは正直そこそこなので、

いそのさんの牛ホルを投入したら最強になると思う!


ごちそうさま~



↓↓押したら年末ジャンボが当たるかも知れませんよ~(言い続けるし)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

斬新なディズニー土産

  • 2017/10/26(木) 21:26:09









深夜までサンロクでお酒を飲み、

珍しくコンビニで散財せずに家に帰ってきたのは良いけれど・・・


やっぱり何かで〆たい


そんな時ってありますよね?

自分はオールウェイズですが・・・


食器棚をガサゴソ物色すると

出てきた!出てきた!







ナニコレ!?お茶漬け?


あぁ、そうだ。

先輩から貰った家族旅行のお土産、すっかり忘れてた(^-^;


センスが光りますよね、

ディズニーランドのお土産がお茶漬けですもの。







ビックリマンシールで言うところの

スーパーゼウスとかヘッドロココみたいな光沢です。


黄色とか黒とか緑のストライプに慣れているので、

違和感は結構ありますけど・・・・


やっぱり、ディズニーさんの手に掛かると

オシャンティーです(笑)







ミッキーマークのかまぼこ スゲェ


味は普通に美味しいです。

僕はやっぱり、のり派かなぁ。


あられのジャンク感も好きだし、

なんかコクがあるような気がしてね(*´з`)



ディズニー土産のお茶漬け最高!

きっちり二日酔いを防止してくれました(笑)


ごちそうさま~


  
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

夏野菜のキーマカレー

  • 2017/08/09(水) 21:35:05













今月もやってきました。


ネタ切れ間近の

大ピンチ


仕方ありません・・・

不人気シリーズのウチゴハンでも書きましょう。







この時期といえばね。

やはり 夏野菜 ですよ!


親戚が農家の人とか、家庭菜園がフィーバーしてる人とか。

事情は様々ですが、昨今の野菜はお高いですからね。


頂けるなんてのは、非常にありがたいお話なのです。

そして、スーパーの野菜にはない、どこか懐かしい味・・・


僕は大好きです!!







今回は無水カレーという事で、

茄子を大量に使い、キーマーカレーっぽい物を作ってみました。







う~ん、夏っぽい(*''▽'')


貰った夏野菜の大量消費にはやっぱカレーです。

お粗末でした~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

木の葉通信 肉のお持ち帰りシステムがステキ!

  • 2017/07/09(日) 22:40:38











先週の木曜日から突然始まった、

ザ・盆地の夏


待ちに待った夏だけど、

連日の30度越えはさすがに厳しいっすね・・・


でも、夜の外はホント気持ちいいから

週に一度は必ず、外でご飯を食べてます。







この日は、木の葉さんの肉!

肉のお持ち帰りシステムは、ヒジョーにありがたい!!


肉を掲げて写真を撮る姿を、マスターにも見られました。

どっからどうみても、完全に怪しいヤツですよね。ハハ。







ブログ用に撮った写真を見ながら、

電話で欲しい分を伝えるだけ(^^)







いろいろと、かこつけて・・・

生ビールの購入を嫁にお願いするのは常套手段。

この日は「お隣さんと一緒に焼くから」的なパターンです(^^;







炭を起こします。

このマシンのお陰で、あおぐ必要が無くなりました。

着火スピードもめっちゃ早いです。







家 木の葉

準備完了・・・


あれ?

まだ、みんな揃わないの?


・・・

・・・


ジュー      ジュー







牛たんをフライングゲット


うう、美味い・・・

美味いぜ、木の葉!


ごちそうさまです!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

マスターも、お持ち帰りの電話を待ってますよ~!

炭火焼肉木の葉
0166-62-3444
17:00~23:00
定休日 木曜日

黒豚証明書付きの黒豚を喰らってみた

  • 2017/04/06(木) 21:23:01










こんにちは。

絶賛、ネタ切れ間近オトコです。


更新頻度が遅くなったら、

そういう事だと悟ってください。


私は一生、このポジションで

管を巻き続ける運命なのです。







ギフトカタログを頂きました (両親から)

頂き物の頂き物感は否めませんが、

子供思いの良き両親に感謝です。







その優しさを喰らいます


ギフトカタログで食べ物以外を選択したことは、

今まで、一度たりともありません。

初志貫徹。 星一徹。 峰岸徹。


最後だけ、読み方が違いますが

日本語の難しさを皆様に感じて頂きたく、

一石を投じた訳であります。


ネタが無くなると、意味不明な文章が多くなることも

どうか大目に見てやってください。

意味なし芳一が現れたと思ってください。







冷凍便が故に、

解凍された感が満載の黒豚さん。


もしかしたら、ギフトカタログの肉系統は

ハムやローストビーフくらいまでが良いのかも知れません。







しかしながら、付けダレのポン酢醤油が

非常に良い仕事をしてくれまして・・・(^^;


すこぶる、美味しく頂くことができました!

ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

【博多水炊き】の食べ方を間違えました。

  • 2017/03/14(火) 21:22:55












せっかく、博多土産をもらったのに・・・

勝手な思い込みって怖いですよね、全く。







天野商店という有名なお店の、水炊きスープ。

古処鶏というブランド鶏も中に入ってます。


しかし、これはあくまでもスープ。

鶏肉や鶏だんごなどは自分で用意。


「面倒だから、冷蔵庫にあるもので作ろう!」

なんて思ったのが運の尽き。







この画、まさに愚の骨頂なり!


テキトーにキャベツとか、鶏肉とかをいっぺんに入れちゃいました。

そして、なんとなくグツグツ。


味をみます。


・・・

・・・


オーマイガ!!

オーマイスパゲティ!!


ディス イズ お湯(鶏風味)







水炊きはあくまで水炊き。

鍋ではなかったのです。


翌々調べてみるとですね・・・

こんな感じの食べ方でした。



スープ飲む、

鶏だんご入れる、

つけだれで食べる。


再びスープ飲む、

鶏肉いれる、

つけだれで食べる。


再びスープ飲む・・・



って、何だそれ!! 初耳だわ!!

リベンジだ・・・

そんな美味そうな食べ方を知ったら、もう居ても立っても居られない・・・


残念無念。

御馳走さまです。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

タコスに飽きたらタコライス

  • 2017/03/08(水) 21:07:47











ついにやってきました


大好評のウチゴハンシリーズ!


2、3回これを続けたら、

ブログ閲覧数が半減します(笑)


ちょっとそこの御方!!

殺生な話だとは思いませぬか?


私だって、しがないサラリーマン。

外食を続ければ、不健康にもなり、先立つものも無くなるのです・・・


増えていくのは中性脂肪とエンゲル係数ばかり。

出来る事なら、高須クリニックで脂肪吸引がしたい。


そんな不人気カテゴリのウチゴハンですが・・・







今回はヤバすぎた!!(いい意味で)

せっかくだから、分量くらいテキトーに記してみます。

合挽き肉は、7:3か8:2で牛ね!







これが激ウマのタコミート

玉ねぎ、挽き肉、ケチャップ大3、ソース大2、塩コショウ、タバスコ、チリペッパー、クミン

シュレッドチーズは冷凍庫で凍ってたので、そのままぶち込みました。

本来は完成後にのせるパターンなのかな? まぁ・・・

口に入れば一緒でしょうが!(田中邦衛で)







お皿にご飯をドカッとよそって、レタスを敷き詰めて

タコミートをたっぷり載せて、さらにサルサソースも載せて完成!!


かなりの時短料理なのに、超美味かったです。


イオンとカルディで全部揃います。

是非ともお試しいただきたい!


ヨシ・・・

裸電球にお金出して貰って、タコライス屋やるかな(^^)


お粗末でした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

食べたい日それが・・・

  • 2017/02/04(土) 18:50:26







カレー曜日!!


昔、そんなCMありましたよね?


それにしても、本日は朝からバタバタでした。

でも、全ての用事はまだ全部終わってなくて・・・


これから、お楽しみの夜の部なんです。

ウヒヒ ( *´艸`)







とりあえず、午前の部は

放置し続けたテラスの除雪。







それから、ホーマックに行ったり

実家のワンコに会いに行ったり


家の中の壁の汚れた部分に土を塗ってみたり

町内会費を会計部長のところに持って行ったり・・・







とりあえず、すでに大筋肉痛です

カレーの写真は特に意味が無くてですね、


今週、作って食べたよ~ みたいな・・・

ホント、どうでもいいヤツです(笑)


お粗末でしたm(__)m


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

寒い夜には熱々のミネストローネが最高です

  • 2017/01/27(金) 00:57:10










さて、週も後半になってくると

ブログのネタが無くなってきますよ~


そうなったら、もうこれしかないのさ。

絶賛、不人気シリーズ







おかずをクッキング


「おかずのクッキング」ではありませんよ。

あれは土井 善晴先生の番組ですからね。


それにしても、今回は頑張った方だと思いません?

野菜がたっぷり入ったミネストローネですよ?


オッサンにしてはオシャレでしょうが!!(笑)

トマト缶、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ベーコン、ひよこ豆


何度、カレーにしようと思った事か


だけど、そこはグッと堪えて

コンソメキューブをポトンしました。







アメリケーヌソースの海老パスタ


出来るオトコを演出するため、

パスタを巻いての盛り付けです。


普段のパスタは焼きそばみたいな見た目ですからね・・・


たまにはこの様に、全力で料理を作り

嫁さんに対する愛情をアピールするわけです。


その結果・・・ 

いつの日か


春闘 お小遣いベア交渉 

その交渉権を得られると信じてます。


昨年、バイクを買い替えた私には

交渉権がそもそもありませんから(笑)







という、様々な思いが詰まったのが

こちらの写真でございます。


味も満足いただけたようで、嬉しい限り!!

お粗末でしたm(__)m


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村