- | HOME |
エンドレス 牡蠣のガンガン焼き
- 2012/12/31(月) 13:16:27
居酒屋 サロマ湖とばろう村
旭川でも老舗の居酒屋ですね!
元は別々だった「居酒屋 サロマ湖」と「ばろう村」
2008年にタッグを組んで、常連客と観光客の胃袋を満足させてます(*´∀`*)
牡蠣を食べるならココだ!という上司のお薦めで
先日、こちらのお店で職場の打ち上げをやりました
佇まいからして、もうワクワクしてしまうねヽ(*´∀`)ノ
割と目立つはずの立地条件なのですが・・・
レトロな店構え故に「店どこ~?」と迷ってしまう同僚もいました
お店に気が付かず、素通りしてしまったらしい(笑)
「ツブ刺し」と「ししゃも」
ししゃもは鵡川産ではないと思うけど、大きかったなぁ~
そして・・・噂の牡蠣が登場♪~(´ε` )
「かき貝のがんがん焼き」
週2回、サロマ湖まで行って
その日に水揚げされた新鮮な牡蠣やホタテを仕入れてるそうです
お皿に山盛りですね(#^.^#)
牡蠣は1年貝 (正確には1年ちょっと貝だけどね(笑)・・・byご主人)
小ぶりながら・・・味は抜群
う~ん!ハンパないぞ!
一人で1皿は軽く食べれるね!
夫婦で10皿というツワモノも過去にいたらしい・・Σ(゚д゚;)
これはエンドレスでいけるわ(笑)
ごちそうさまでした!
居酒屋 サロマ湖とばろう村
旭川市3条通6丁目
17:00~翌0:00
日曜定休
今年最後のポチっと応援・・・宜しくお願いします(*´∀`*)
そしていつも応援して下さっている皆様、ありがとうございます!!
にほんブログ村
それでは良いお年を~!!
穴場のお店で ファイヤーホルモン
- 2012/12/30(日) 14:01:27
今年の初め
TSUTAYA神居店の近くに焼き肉屋さんがオープンしました
オーナーは、あの「炭や」の元店長さん
「炭火焼肉 木の葉」
当然、期待度はマックス!
炭やと同じ味なら・・・
街に出なくても食べられる = 平日でも気軽に食べられる(*´∀`*)
・・・というワケですから(笑)
メニューの上には
「当店の焼肉は全て塩で味付けしております。なるべく、そのままでご賞味下さい。」
と、書いてる・・・ってことは!!
この炎の感じ♪(´ε` )
イィ~ネッ!!
これは「ヒゾウ」ですね
馬場ホルモンで出会ってから、すっかり大好きになっちゃいました(#^.^#)
木の葉さんは肉が新鮮だから、本当に美味しいよ♪
美味い(*´∀`*)
大好きなあの塩ホルの味だ!!
そして、炭やには無いオリジナルメニュー
素ら~めん(320円)+ ぶっこ飯(30円)というのがありましたよ♪
味もなかなか!もっとバリエーションあっても良いくらい(*´∀`*)
たしか、オープン当初は無かったような・・・
進化しているようですね♪~(´ε` )
ごちそうさまでした!!
炭火焼肉 木の葉
旭川市神居1条10丁目2-8
17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 月曜
ポチっといつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村
深夜の美味しいパン
- 2012/12/29(土) 15:57:37
深夜に美味しいパンって
考えにくいでしょ?
このことは・・・トップシークレットで(笑)
先週に引き続いて、昨夜も行ってきました♪~(´ε` )
最近、お店で起きたトピックの中に「バンド結成」っていうのがあります
どんなバンドかというと、ミッシェルのコピーバンド
その名も「サニーレタス」・・・byマスター
ミッシェル・ガン・エレファントのミの字もない(笑)
2013年 活動開始となるか!?
深夜の美味しいパンとは
実はマスター手作りのパン
ボクが一番好きな、ドドさんのパンと同じ感じで
パン自体が美味い!!
今日も良い味でしたよ~(*´∀`*)
鹿肉のスモークが載ったのと、ガーリックトースト
美味いなぁ~
このチキンピカタもサイコー♪
飲んで、食べて、語って・・・良し!!
ボクの隠れ家でした(笑)
レストランバー チャップリン
旭川市2条通7-244-1
18:00~翌2:00
定休日 日曜日・祝日
いつもポチっと応援ありがとうございます!!
(*´∀`*)
にほんブログ村
フラフラ~っと のらくら
- 2012/12/28(金) 00:02:32
サンロクで呑んでると
ついつい寄ってしまう・・・
立ち飲み感覚の、のらくらさん
酔っぱらって写真を撮る時は・・・ブレないように息を止めてます(笑)
そして、いつものホッピーセット 400円
ナカ(焼酎)とソト(ホッピー1瓶)で1セット
グラスに氷が入っていると、ナカのおかわりが2回出来るくらいソトが余っちゃうので・・・
結果、1セットで3杯を呑むコトになります(笑)
味で言うなら、やっぱ3冷ホッピーが一番だな~
氷は要らないなぁ~(´ε`;)
ここで2012年にヒットした
「のらくら」おつまみベスト3の発表です!!
毎回、おなじもんばっかり食べてる気がするけど・・・(笑)
・・・第3位!!
しのはらさんの「激辛ホルモンから揚げ」
ジューシーさとビリビリ感の虜です
ビールとかサワー系の飲み物にぴったりですね♪
・・・第2位!!
「ガリさば」
ガリ食べない系男子だったんですが
ガリ好きかも系男子になった一品です(笑)
そして・・・第1位は!!
「北あかりのじゃがめんたい」
神さまありがとう(*´∀`*)
超うまいよ~ しかも・・・200円
今度はお腹空かせて行って、3回ぐらい頼もう(笑)
ごちそうさまでした!!
いつもご覧頂き、ありがとうございます(*´∀`*)
さぁ~・・今日は金曜日!!ハナキンだ!!
にほんブログ村
粗挽きコショーの「納豆挽き肉炒飯」
- 2012/12/27(木) 00:01:04
食べ応えはあるけど
胃に優しくて、ピリッと粗挽きコショーのアクセントが効いた
納豆と挽き肉の炒飯・・・
作りますよぉ~(*´∀`*)
基本的にシンプルな料理しか作れないので
材料もシンプル(笑)
少なめの油にネギとにんにくの香りを移します
ヨソで食べる中華は油たっぷりでも気にしないけど
家だとめっちゃ気になります!
今回も挽き肉にしたのは、それ自体から油と旨みが出てくれるからですね♪
油の量を最低限にしとけば、まず胃もたれはしない・・・はず ^_^;
塩コショウ、醤油、オイスターソース、ガラスープを適量・・
そして、隠し味に砂糖!!
ちょっとだけですけど、味をキメてくれる憎いヤツなんですよ(#^.^#)
最後に黒胡椒を挽いてパラパラっと全体にかけます
挽き肉は、ネギとにんにくの香りがしてコクのある旨さに
納豆は隠し味によりフワッとした食感、そしてほのかな甘味
そして両者を粗挽きコショーがまとめあげ・・・
美味いっす(*´∀`*)
夜中にこんな記事かいちゃいかんですね・・・
腹減ってきた(笑)
ポチ&コメ
いつもありがとうございます(*´∀`*)
にほんブログ村
フレッシュ!アボカドチーズバーガー
- 2012/12/25(火) 23:17:23
60度の寒暖の差を味わえるなんて
北海道はとても素敵ですね(=_=)
素敵すぎて、今日は朝からエンジンがかからない人が続出でしたね・・・
そんな日は、水道管が凍結しないように
部屋を暑くして・・・冷たい刺身を食う(笑)
大好きなサーモンとカンパチをワサビ醤油で
いただきま~す(*´∀`*)
外は寒いけど、部屋は暑い、刺身冷たい
道民ならではの贅沢!!
しかし・・
問題が・・・ひとつ
刺身だけでは足りん(笑)
最近、ハマっている家バーガー(´ε` )
いつも通り、コストコのビーフパティをフライパンで焼いて
フライパンの中の肉汁を使い、肝心要のソースを作ります♪
今回は、ワサビ醤油とマヨネーズを合わせたもの
食べごろのアボカドを・・
ビシっと並べて・・・
ワサビ醤油マヨネーズのソースを
バキッとかけたら(笑)
\_(^◇^)_/
〆のアボカドチーズバーガーの完成!
〆とか言って、黒ホッピー飲んでるけどね・・・
フレッシュとか言ってるけど・・・
ヘルシーでは無いんだよね・・・
完全にチーズも余計だよね・・・
全部・・寒さのせいにしても・・・
いいわけないよね
ポチ&コメント・・
いつもありがとうございます(*´∀`*)
にほんブログ村
幸せのデミグラスソース
- 2012/12/24(月) 22:45:34
.。.:*・゚Merry-X'mas:*・゚。:.*
タツロウとマライアの季節
今はもっと違う曲があるのかな?
恋人はサンタクロース・・・
恋人はビーフシチュー・・・
色気より食い気!!
「おのでら」さんへ(笑)
頼んだのはテールシチュー・・
牛の尻尾の肉を煮込んだシチューですね♪(´ε` )
尻尾の肉は「筋肉のかたまり」で
長時間、煮込まないと柔らかくなりませんが・・・
ホロッホロです(*´∀`*)
そして、デミグラスソースがめちゃウマ~♪
お口がハッピークリスマス(笑)
ごちそうさまでした!!
シチューの店 おのでら
旭川市3条通5丁目左3号(3・4仲) マルタビルBF
平日17:30〜翌2:00
日祝日17:00〜23:00
ポチっといつもありがとうございます!
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(2)
今年ナンバー1のスイーツ!!
- 2012/12/23(日) 18:58:58
今年ものこりわずか・・・
10月までスイーツランキングの首位を独走していたのは
砂川SA ショコラ・ノヲルHoriの「ベネズエラカカオ・チョコレートソフト」でしたが・・・
最終コーナーで、とんでもない刺客が送り込まれてきました!!
宇都宮 菓心庵 「高林堂」
かりんとう風味の新感覚まんじゅう
その名も 「かりまん」
外はサクサク、中はふんわり
今まで食べたことの無い食感(*´∀`*)
餡は甘さ控えめで、サクサクの食感と合わさり
まさしく絶妙!!
そのままでも美味しく召し上がれるのですが
再加熱すると本来のカリカリ感を楽しめます(#^.^#)
約200℃で2分ほど焼いたら・・
・・・ハンパない!!
こちらの商品はお取り寄せも出来ます(*´∀`*)
いや~、まさかの和菓子が首位になりました(笑)
かりまん最高です!!
ポチっといつも応援&コメント
ありがとうございます!!
にほんブログ村
鍋のおいしい季節だ!テイクアウト北の富士
- 2012/12/22(土) 13:47:51
昨夜は友人の新居にお呼ばれを致しまして
美味しいご飯を頂きました(´∀`*)
オシャレな住宅&スタジオの完成・・・オメデトウ!!
これで、伝説の「大町会、吉鶏会、がんび会」が完全解体となりました(笑)
週末に美味しいおつまみでお酒が飲めるのは
幸せだな~♪
普段あまり欲が無い(食欲はめっちゃある)ので
幸せを感じるポイントが常時低めのエコ設定(笑)
・・・と、言ってる間に
鍋が完成したみたいですね!!
こ、これは!!
このスープの色は・・
まさか、北の富士??
箸に「櫻屋」って書いてあるのに・・
全然気がつかなかった・・・(T_T)
北の富士のスープは本当においしいです!!
家庭では出せない感じの、濃厚スープですよねぇ
こちらで、お取り寄せも出来ますよ(*´∀`*)
北の富士本店 櫻屋
そして・・美味しい鍋を食べ終えた酔っぱらいの大人たちは・・・
スタジオルーム「Bull's Eye」へ移動し
順番にドラムを叩いたり・・ギター弾いたり(笑)
最後は割と真剣にバンドの曲を演奏して楽しみました♪(´ε` )
ごちそうさまでした!!
ポチっといつも応援&コメント
ありがとうございます(*´∀`*)
にほんブログ村
超濃厚ソースのフェットチーネ
- 2012/12/21(金) 00:45:06
皆様 お久しぶりです
キャンプの時の料理係・・ シェフ パーキーです(´∀`*)
今夜も素敵な中毒グルメをお届けいたしましょう・・・
まずはオリーブオイルをガーリックオイルにしてやります
今夜のメニューはフェットチーネを使った・・
濃厚ソースのパスタですよ♪
トマト缶を加えて煮込み
定番のクレイジーソルトで味を整えて
ここでカニ缶の登場です(´ε`;)
ここで使用するカニ缶は、安いもので充分です
その理由は後ほど・・・
まずはカニ缶をトマトソースに加えて煮込み
生クリームを加えて弱火でゆっくりと混ぜます
平麺の生パスタみたいなフェットチーネは約9分で茹であがるので
ここで!
一気にソースの仕上げと参りましょう(`・ω・´)
このままでも、充分美味しいのですが
「中毒性」の美味しさを出すために・・
禁断の缶詰を使用します!!
それはコレです!!
超濃厚ソースのもとは
この「かにみそ缶」ですね!!
このかにみそ缶は、何故か本物のかにみそより美味いです(笑)
ただし!!
入れる量を気を付けないと、ソースが台無しになります(T_T)
味をみながら調整するのがベストだと思いますね(◎o◎)!ボクは3分の1くらいかな~
ズワイガニのトマトクリームパスタ・・・完成!
超濃厚ソースが絡んで激うまです(´∀`*)
当然ですが・・余ったかにみそは・・・
酒の肴です(笑)
お粗末でした~(´∀`*)
ポチっと応援&コメント
いつもありがとうございます!!
にほんブログ村
ハイカロ肴はハイボールでスッキリ(*´∀`*)
- 2012/12/20(木) 00:03:45
冬は帰宅してから除雪をするから
どうも・・
晩飯メニューがハイカロリーになりがちです!
大体、夕方からお腹がグゥグゥ鳴ってますからねw
2012年12月・・・この一週間の間に人類が滅亡しなかったら
食生活を見直します(笑)
それまでは、全力でいかせて頂きます♪~(´ε` )
今夜は、この前のチーズCheeseバーガーの余りを肴にします(#^.^#)
余ったカチョカバロをフライパンでカリッと焼いて
そんで、ソーセージはこれまたチェダーチーズが練りこまれた
激ウマのハイカロソーセージ(´∀`*)
思い切りかぶりつくと・・・ピューっと熱々のチーズが攻撃してくるので、火傷に注意です!!
ジュワ~っと焼いてさぁ(*´д`*)
あれっ?
ハイボールじゃなくて、ビールかなコレ?
違うな・・・
ワインか!
あぁ~、もうなんでもいいや
いただきま~す(´∀`*)
こりゃ、明日も除雪で運動しなきゃ・・・
お粗末でした!
ポチっといつも応援&コメント
ありがとうございます!!(*´∀`*)
にほんブログ村
purkyチキンと55ホッピー
- 2012/12/18(火) 22:00:51
こんばんは!
今夜はホッピー飲んで、多少酔ってます
パーキーです(m´・ω・`)m
知り合いになった人は、必ず「なんでパーキーなの?」と聞きます
それは・・・もう何年も昔・・
今ではかなり恥ずかしい感じのスウェット上下を愛用していた頃・・
そのスウェットに刻まれていたのは「PURKY」の文字
小さいセカンドバックがとてもお似合いな感じの「PURKY」スウェット・・・タオル地・・
その服を会社の先輩に全力でイジられ
「パーキー」という名前になったのでした・・・
さてさて、つい先日のことですが
ホッピー発売55周年を記念して販売開始となった「55ホッピー」を偶然見つけました!
プリン体ゼロ・低カロリー・低糖質の三拍子は変わらず
海洋深層水まで使用し、普通のホッピーの2倍の醸造時間をかけ
まろやかなこく味を出したという・・・「55ホッピー」(*´д`*)
これに合う肴は・・・
もちろん!「パーキーチキン」(笑)
随分長い・・前フリでした(´ε`;)
パーキーチキンとは、まぁ・・ボクの簡単創作料理ですね(#^.^#)
鶏もも肉をぶつ切りにして
にんにく、ショウガ、塩、コショウ、山椒、バジル、オレガノ、パルメザンチーズ、オリーブオイルなどで
下味をつけ、オーブンで焼き上げただけのもんです
55ホッピーはさすがに、味が良い!!
これはいいわ(*´д`*)
イタリアンみたいな・・良くわからんパーキーチキンは
小鉢かなんかにポッカレモンみたいのを入れて
たっぷりとつけて食べると・・ベリィデリシャスよぉ~♪
オレガノは香りが強いので注意して下さい(`・ω・´) ちょっとでOK~
お粗末でした!
いつもご覧頂きありがとうございます!!
(*´∀`*)
にほんブログ村
いそのしゃぶ平2 〆ラーメン・・極めたり!
- 2012/12/17(月) 22:22:32
約1ヶ月半振りの
いその豚肉でしゃぶしゃぶです
さて・・
いその肉でのしゃぶしゃぶ注意事項、覚えてます?
忘れた方にもういっちょ!!
一つ!いそのさんの肉とスーパーの肉を混ぜないこと
二つ!豚肉以外の肉を同じ鍋でしゃぶしゃぶしないこと
三つ!野菜は肉の倍量摂ること
お店に行ったら
「豚バラ肉をしゃぶしゃぶ用に〇〇〇gスライスして下さい」と、注文します
この豚バラが美味いんですよ、ほんと(*´д`*)
たっぷりの野菜に豚バラを泳がせて
スープに新たな命を吹き込みます
上質な脂が野菜スープに溶けて・・・
極上の〆ラーメンのベースが完成です
500gの豚バラでこれくらいの脂が出ますが
脂の層が厚いと感じた時はすくって下さい(#^.^#) 勿論、すくい過ぎには注意ですよ!
いよいよ、〆ラーメンですが
今回ついにキタよ(笑)
しゃぶしゃぶのスープに合う
「麺」
極上のスープを堪能できる
「味付け」
この奥義・・・
伝授じゃぁ~!!!
別に日曜日の18:00〜19:00を狙った訳じゃないですよ(笑)
この麺はドンピシャです!!スープは入っていません
味付けは「ラーメンスープ しお味」
小さじ2~3かな? しょっぱくならないように注意(`・ω・´)
この細麺に・・
スープがたっぷり絡んで・・・
げ、激ウマ!!
二時間半の除雪も報われる・・・(*´д`*)
焼肉直売所いその
TEL 0166-62-5075
旭川市神居2条11丁目1-9
10:00~18:00、但し夏場は19:00迄
定休日 月曜日
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村
やっぱり・・・ドドさんのパンは美味い!
- 2012/12/16(日) 23:58:19
土曜日
ドドさんのパン屋さんへ
美味しいパン屋さんランキング
現在 堂々の首位!
自分のですけどね(笑)
ドドさんの生地が大好きです(*´д`*)
そして・・・
日曜日
朝、起きて
苦めのコーヒーとパン食べて
パンを見つめて・・・
今日だけは
「美味い」じゃなくて
「行くか」
選挙の日ですから
それも重要な意味を持つ選挙
投票所に入る時
ふと・・・
前回の選挙を思い出しました
ドドさんのパン屋さん
旭川市神楽2条7丁目 4-25
0166-60-1222
10:00~18:00 なくなり次第閉店
休み:日・月・祭日 取り置き可
- パン
- | trackback(0)
- | comment(0)
「旅篭」 ふぐヒレ酒と・・・
- 2012/12/15(土) 19:27:25
忘年会・・新年会・・・
一年で一番、肝臓に負担のかかる
素敵な季節
ふらりーとの「旅篭」さんへ
まずは生ビールで喉を潤し
イモ野郎のボクは
「アンチョビバターの芋フライ」を・・・
じゃがいもに塩辛を載せて食べるのと、同じ発想ですね
全然合いますよコレ!!
てか、こんなに手の込んだポテトフライ食べたことないわ(笑)
「徳島産 地鶏炭火焼き 山わさび」
ふふっ・・(笑)
うまっ!
美味しい地鶏には
日本酒も良いですよね♪~(´ε` )
ヒレ酒ってホントおいしゅうございます・・・
ヲホホホ・・・
調子こいてタチポンなんか頂いちゃおうかしら・・・
串あげ太郎も町家さんもそうですが
旭川には美味しいお店がまだまだありますね(*´д`*)
上品を苦手とする我ら「オトコくさい酒呑み軍団」も
今後は女子に習ってこういうお店に積極的に行こうと思いましたわ(#^.^#)
ヲホホホ・・・
こんなオムレツ・・・
ウマすぎだろっヽ(*´∀`)ノ
ごちそうさまでした!
旅篭 (HATAGO はたご)
旭川市五条通7
5・7小路ふらりーと内 角
17:30~23:00
ポチっといつも
ありがとうございます(*´д`*)
にほんブログ村
炭火焼鳥 とりよし 琉球泡盛とガツ串
- 2012/12/14(金) 00:01:44
環状通りで一際、ハイボール行灯が目立つ店・・・
「炭火焼鳥 とりよし」
もう何度もお邪魔しているお店です
店内の照明も基本は行灯(笑)
木の温もりと昭和の酒場の様なレトロ感
そして、ちょい懐かしめのJ-POPが妙に和む(´ε`)
もつ串がメニューにあれば必ず頼みます(;´∀`)
お店の性格を知るための重要なバロメーター
それくらい、もつ串から得られる情報は大きいです
ここは「きんかん2個付き」がウリ
きんかんは得手不得手があると思いますが・・・
なかなか思い切りますね(*´∀`*)
・・・やっぱ2個は多いな(笑)
1個減らして、レバーかハツを投入して欲しいトコロだ
チーズ系のメニューが豊富なので
チーズつくねをタレで頂きました!
濃厚+濃厚で美味い!塩でもアリかな?
本日のMVP・・・
とりよし&作田畜産の見事なコラボ
ガツ串(上ホルモン)です!
ジューシーな旨みと、ギリギリまで弾力を感じさせながらも
サクっとかみ切れる肉質・・・ハンパない(*´∀`*)
芳醇な香りとキレのある味わいの
「琉球泡盛 美ら島」
これをロックで呑みながら、軽くレモンを絞ったガツ串を・・・
あぁ~ いいわぁ~(*´∀`*)
〆は流儀に従い 「モツ煮込み」
・・・ふむふむ、これはもつ鍋に近いな
メニューにもつ鍋があるからだろうか?
いずれにしろ、煮込みなのに玉ねぎがシャキシャキしちゃ嫌だよぉ~(T_T)
でも泡盛ロックとガツ串がうまかったから相殺!!(笑)
ごちそうさまでした!!
炭火焼鳥 とりよし
旭川市神居2条9丁目2-12
17:00~24:00
不定休
いつも応援ありがとうございます゚(゚´Д`゚)゚
にほんブログ村 1日1回でOKです(^^ゞ
比内地鶏スープの鍋焼きうどん
- 2012/12/13(木) 00:00:48
寒いしツルツルだし
ストレスには事欠かない、北海道の冬(-_-;)
せめてもの救いは、あたたかい食べ物が美味しいことくらい?
それくらいでは、全然釣り合わんぞぉ( ̄Д ̄)ノ
ワタクシ・・・今夜もやる気です!
頂きモノの讃岐うどんで「鍋焼きうどん」を作ります(#^.^#)
もちろん、ただの鍋焼きうどんでは無く
市販の比内地鶏スープを使って・・・
スープに合わせて、ちょっといい感じの鶏肉もGET!!(´ε` )
スーパーでは割高ゆえに売れ残ってしまい、半額になっている場合が多いので
今夜のように半額を逃さず購入し、鍋焼き用にしましょう(笑)
うどんを茹で
スープを温め
鶏の皮に焼き目を付け
あっという間に・・・
ズルズル・・・です(*´∀`*)
比内地鶏スープの総評ですが・・・
うどん単品のスープにはお薦めしません(笑)
ボクはカツオ節のダシと醤油がバキッと効いてるスープが好みなので
このままだとちょっと甘い・・・(=_=)
やっぱり、鍋物にぴったりな味なのかもですねぇ~
あっ、でも鶏肉だけは異常に美味かったですよ(笑)
お粗末でした!!
ポチっといつも応援ありがとうございます!!
(*´∀`*)
にほんブログ村
酒の肴に簡単♪ チーズCheeseバーガー
- 2012/12/12(水) 00:01:33
酒の肴にハンバーガー・・・
ホントに合うの?? って感じもしますが
ハンバーガー酒場があるところを見ると
お酒に合う!!ということでしょう(笑)
そんなこんなでコストコで購入してきました♪
バーガー用の冷凍パティとバンズです(^.^)
簡単バーガーでも作っちゃうかい!!
形成されたバーガーパティが12枚入ってます・・・バンズもそれに合わせたかのように12個(笑)
1枚あたり約110gってことは、マックのクォーターパウンダーと同じ量!?
結構ボリュームがあります
付け合わせにはやっぱりピクルス♪~(´ε` )
昔は大嫌いだったんですけど・・・今はスライスでは物足りないくらい、好きです
1瓶、なんと398円《゚Д゚》コストコらしい商品ですね
一番好きなハンバーガー・・・
昔はテリヤキだったけど、今はチーズバーガーかなぁ
年食って完全に好みが変わってきてます(笑) 嬉しいやら悲しいやら
家バーガーだけど、せめて「チーズ好き男」らしい仕様にしてみます♪
最近はめっきり騒がれなくなった カチョカバロ
コヤツをパリッと焼いてバンズの最下層にセット!
パティは塩コショウのみで味付けをして
焼きチーズの上にドーンと置いて、さらにチェダーチーズで挟んでやれば・・・
「チーズCheeseバーガー」の完成!!
コクのある黒ホッピーを飲みつつ
塩分は充分足りてるので、酒の肴っぽくこのまま頂きます
う~ん!肉食ってる感が強い!
さすが牛肉100%のパティ・・
そして食感の違うダブルチーズ・・・パリっとピクルス゚(゚´Д`゚)゚
こりゃウマいわ(笑)
家バーガーにしちゃ上等でしょ~(#^.^#)
また何か創作してみたくなったなぁ♪
お粗末でしたm(_ _)m
ポチっといつも応援ありがとうございます!!
(*´∀`*)
にほんブログ村
幻の毛ガニチャーハン
- 2012/12/11(火) 00:01:12
ススキノの夜を締めるメニューと言えば
アレしかあるまい・・・
そして、刺身の舟盛りで冷えた体を温めなくては(笑)
ススキノに3店舗を構える
人気の有名店
「ろばた大助」本店にやって来ました!
アレというのは・・・
「名物!!毛ガニチャーハン」です(*´∀`*)
めっちゃ美味しそうでしょ?
よ~く、目を凝らしてるんですけど・・・
毛ガニは何処だ??
毛ガニは何処かわからないけど
まぁ~ウマい(*´∀`*)
ご飯のパラパラ感と毛ガニのダシが・・・ベリグーでした♪
蟹肉無くても味濃厚・・・マボロシ・・
・・・そして、一夜明けて
いつものコストコ寄って
帰りが酷かったぁ~Y(>_<、)Y
猛吹雪
何も見えない・・・
明日が見えない・・・
毛ガニさえもみつからない・・・
ろばた大助 本店
札幌市中央区南6条西4丁目5条通
ライトビル2F
17:30~3:30
(日・祝0:00迄) 年中無休
ポチっといつも応援ありがとうございます!!(*´∀`*)
にほんブログ村
拷問の刺身舟盛り
- 2012/12/09(日) 22:20:16
このところ、荒れ模様の天気が続いていますね
初雪は記録的に遅かったくせに・・・
今年の帳尻合わせは、妙に荒っぽくないですか?(-_-;)
でも昨日の午前中は天気が良かったですね~(*´∀`*)
テンションもぐっと上がって
大好きなカプチーノを飲みつつお出かけです♪
走ること4時間、札幌に到着!
途中から吹雪いたお陰で、随分と着くのが遅くなりました(´ε`;)
過去に住んでいたこともあって
最近では行くとしても、コストコの定期的な買い物くらい(笑)
今回は、ススキノの居酒屋を徘徊しようと、綿密な計画を立てやってきました(#^.^#)
ただ!
今回は居酒屋&ZEPPの豪華2本立て!
青春ど真ん中の「LUNA SEA」が12年ぶりに札幌に来るっていうんですから・・・
・・・どうやら、ボクの知り合いのほとんどは
札幌ドームの「安室ちゃん」へ行ったようですが(笑)
約2時間の最高のライブはあっという間に終わり
汗だくのシャツから、洗いたてのシャツに着替え
ススキノに向うための「正装」をします(笑)
そして、改めて自分が作った「徘徊の書」を確認します(´ε`;)
どうしようかな・・・
荒天の中着いたのは・・・
「大漁居酒屋 てっちゃん」
店内からして、かなりキテるんですが
この刺身の舟盛りが更にキテた・・・
ど~んときました!
コレ、実はお通し!!!
1人前1500円の強制お通しなんです(゚Д゚)
店主が毎日、市場で仕入れてくる新鮮な魚介類を
お腹いっぱい食べさせたい・・・というコンセプトらしいのですが
量がいっちゃってます:(;゙゚'ω゚'):
誰だ!!
視線を感じて振り返ると・・・
百恵ちゃんがいました(笑)
しかしね・・
生もの、あんなにいっぱい食べられないですよ!!
飽きたら焼いて貰える、という情報を地元の方に教わり
焼いてもらいましたが・・・
ここでギブアップ!!
このままでは、終われない・・・
あの・・・絶品の毛ガニ炒飯を食べなきゃ・・・
てっちゃん
札幌市中央区南三条西4 カミヤビル 7F
17:00~22:00
定休日 日曜・祝日 卸売市場休業日
ポチっといつも応援ありがとうございます!!(*´∀`*)
にほんブログ村
玉ねぎ40kg・・・ローファットなのに美味いね♪
- 2012/12/08(土) 00:07:39
まだ駅前ビルに店舗があった頃
学ランで食べた初めてのオムカレー・・・
あの頃は感じなかったけど
歳を重ねて気が付くクレイジースパイスの凄さ
そう・・・極限まで油を使わないから
たくさん食べても胃もたれしないんです(*´∀`*)
よぉ~し!!
今日もトリプルチーズオムカレーいっちゃうぞ~♪
玄関までの細い通路を通って・・・
階段を上がって・・・
2階が店舗・・・
ん??
んんっ~!!
なんとっ((((;゚Д゚))))
松阪牛ですと!?
ここはカレー屋でしょ?
カレーに松阪牛とは、なんと贅を尽くしたメニューか!!
じゃっ・・邪道邪道(`´)
ボクは初志貫徹!トリプルチーズオムカレーでいきますよ♪
あっ!あった!!これか~
「黒毛和牛ビーフカレー」
これに松阪牛を使ってるんやな~?
贅沢は敵だ、喝だ喝!
5分位で提供されました(*´∀`*)
訳あってオムもチーズもいないですけど・・・
めっちゃうまそ~!!
油を使わず40kgの玉ねぎを12kgになるまで炒めて、フルーツや野菜をたっぷり加え
ラードをカットしたビーフとチキンのスープで煮込み・・・ 完成までなんと10日!!
そうして、この極上のカレーが出来るのですね!
そこに松阪牛・・・
ウマすぎ(笑)
ごちそうさまでした!!
CRAZY SPICE
旭川市緑町19丁目
平日 11:30~15:30,17:30~21:00
土日祝 11:30~21:00
水曜定休
いつもポチっと応援ありがとうございます!!
(*´∀`*)
にほんブログ村
簡単おつまみ オイルサーディン
- 2012/12/07(金) 00:01:22
ウマい酒を飲むために、ウマい肴を作る!
しかも簡単に出来たら最高ですよね(*´∀`*)
ツーリングの夜には必ず食べてるな~
今回はその定番おつまみの別バージョン
気取った言い方をするなら「アーリオ・オーリオ・サーディン」・・・
・・・ちっさいイワシをにんにく油で炒めただけ(笑)
青い棒みたいのはにんにくの皮むき道具でございまして
皮付きのにんにくを入れてコロコロすると、あっという間につるつるになります♪
そして・・・
上から押さえつけるだけで、微塵切りになっちゃうマシン
これは超便利です♪~(´ε` )
フライパンにオリーブオイルをひいて
にんにくが焦げないようにじっくり炒め、サーディンを投入!
塩コショウで味を整えて完成(*´∀`*) 超かんたん!
ウマい(´∀`*)!!
ガーリック風味で、なんとも奥深い味になってます・・・
これは、冷えた白ワインとかでも良さげだなぁ~
この本にも、チョイチョイ酒の肴レシピが載ってますよ♪
酒の肴を自ら作る人には、良い参考書ですね(笑)
いつもポチっとありがとうございます!
実は・・・ ボクのキャンプの定番サーディン料理は
醤油とチリペッパーだけで味付けしたヤツ・・・マジ最高です(~o~)
居酒屋七番目で腹十分目
- 2012/12/06(木) 00:01:28
「居酒屋 七番目」
会社でしか行ったことのないお店・・・
・・・しかし!!
今回は七番目で新たな魅力を発見しましたヽ(*´∀`)ノ
冬はやっぱ鍋ですよねぇ♪~(´ε` )
正直、料理全部の写真は撮れませんでした
会社の飲み会ですからね・・・
ですが、今回は隣の席と向かいの席にブロガーがいるというミラクル!
ボクがカメラを構えると、おしぼりをレフ板代わりに…(笑)
初めに言いましたが
七番目で見つけた魅力!それは・・・
「焼き物の塩加減」
このチキンレッグと、写真は無いですが手羽先の塩コショウ加減が・・・
ハンパない!!
ただの塩コショウとはちょっと違う感じなんだよなぁ~・・・
何か特別なモノでも使っているのか・・・
普通の塩コショウが絶妙すぎるのか・・・
今度、ゆっくり味わいに行きたいです(*´∀`*)
そして、謎を究明してきます(笑)
このナンピザも何気に美味かったな~♪
この他にもボリューム満点の料理が続いて
大の男たちが、次々と残す始末!!
ハンパないです「七番目」(´ε`;)
ごちそうさまでした~!
居酒屋 七番目
旭川市3条通8丁目
17:00~24:00
定休日 日曜日
いつもポチっと応援ありがとうございます!
ヽ(*´∀`)ノ
にほんブログ村
お持ち帰りのパックは用意されてましたよ(笑)
最短完成鍋!味も調理も反則だ~の巻
- 2012/12/05(水) 00:06:38
先日のブログで
中毒症状に注意だって・・・言ったのに・・・
結局、自分がハマっています(笑)
皆様もご存知!
ナガラ食品さんのホルモン鍋です♪
今回はツマミではなく、あくまで主食として頂きます!
ホルモン鍋を3パック購入し、鍋に入れて、数分後に完成です(*´∀`*)
ネギは、もっともっと投入して下さい!
どうですか!?旨そ~でしょ?
これで1000円もしないんですよ~
ホルモンもたっくさん入ってます♪
このままでも充分美味しいのですが
美味しいお米と一緒に・・・
この時期だからこそ食べられる
新米の炊きたてゴハン!!
ウマイに決まってますね!!
すかさず、オンザライスをしてやりました(*´∀`*)
B級グルメ
コンビニ商品限定
ホルモン鍋部門
優勝です(*´∀`*)
ポチっといつも応援ありがとうございます!!
にほんブログ村
簡単おつまみ 馬鈴薯とアボカド
- 2012/12/04(火) 01:52:19
今夜はワインが飲みたい・・・
申し遅れましたが
ボクはじゃがいも星人です
生まれたときに住んでいた家の裏には
カルビーのポテトチップ工場がありました
恐らくボクは、そこで生まれ
地球の潜入捜査をさせられている・・・に違いない・・・
そんな妄想もしてしまう「じゃがいも」
焼いても、茹でても、揚げても・・・大好きです(*´∀`*)
箱でストックしているものの
じゃがいも星人とは口だけで
イモについての知識は皆無・・・
ヨウ素液をかけると、たしか紫色に変化しますよね?
それくらいです(笑)
今夜はワインの肴ということで
茹でて、マッシュポテトにしちゃいます!
マッシュポテトの上には
アボカドのディップを載せて
ブラックペッパーをパラパラと・・・
クラッカーに載せていただきます(*´∀`*)
う~ん、ウマイ!!
ワインとの相性もなかなか
味もお腹も大満足です♪~(´ε` )
お粗末でした!
いつもポチっと応援ありがとうございます!
(*´∀`*)
にほんブログ村
特上ラムステーキ 大黒屋で興奮!
- 2012/12/02(日) 21:55:55
「今度、大黒屋にいこう!」
そんな会話を友人と交わしていたのですが
「今度」と言ったのに
ボクの心は既に大黒屋に行ってしまった模様で・・・
気がつくと店の前にいました(笑)
今回は「今度」に向けての
偵察・・いや・・ロケハンです(笑)
こちらの「大黒屋5丁目支店」は本店よりかなり広々としてます!
JAZZなんかも流れていて、なかなか良い雰囲気♪
混んでなければ、少人数でもテーブルに座ってゆっくり食べれそうですよ(#^.^#)
さて、大黒屋と言えばジンギスカン
生ラムですよね♪
その生ラムの王者・・・
KING OF 生ラム!
特上ラムステーキです!
こんなメニューありましたかね?
大黒屋さんには結構来ていますが、初めて注文しました(#^.^#)
いやぁ~(*´∀`*)
最高だなぁ~・・・
ラムとは思えないほど柔らかくて
ジューシーで、ヘルシーで・・・
う~ん!
ハンパない!!
ただ、このKINGを注文するときは
一番最初に頼んだほうが良いですね!
肉汁と量が・・・
ハンパない!!(2回目)
ごちそうさまでした!!
☆☆☆☆☆
成吉思汗 大黒屋 5丁目支店
旭川市4条通5丁目
17:00~翌0:00 LO23:30
夜10時以降入店可、日曜営業
いつもポチっと応援ありがとうございます!
にほんブログ村
でもハーブラムが一番好きかな~(*´∀`*)
- | HOME |