fc2ブログ

アジア金星堂のカレー

  • 2013/02/28(木) 00:10:15

旭川は美味しいカレー屋さんが多くて困る!

アジア金星堂も、ボクを困らせるお店のひとつ


ぎりぎりスープカレー気分じゃないときに

選択される割合が高いです(笑)



IMG_2081.jpg



メニューはけっこう豊富ですが

実際どれを食べてもハズレはないと思います(#^.^#)


良く注文するのはインド型カレーのムルギーですが

今回は・・・チキンビンダルー&ゲソ100を注文!



IMG_2082.jpg



ソロ営業なので、待つことをあらかじめ覚悟しておけば

意外と早く出てきたりしますよ(笑)



IMG_2083.jpg



こちらは、奥さんのチキンビンダルー

確かに辛さは激辛レベルなだけあって、

結構いい感じですね♪~(´ε` )



IMG_2085.jpg



そしてこっちは、ゲソ100

日本型のカレーと言いつつ、遥かにその領域を超えています

ハンパなく美味しいカレーだ! 

100の意味を知っている人はいませんか?(笑)



IMG_2087.jpg



ゲソは高温で揚げているせいか、最後までカリッカリでした♪

カレーにゲソ揚げは合いますね~

ごちそうさまでした(*´∀`*)


アジア金星堂
旭川市東五条11-2-1
11:00~14:00
17:00~21:00
定休日 火曜・第1第3水曜


いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

Lessで購入 焼きたてに載せたくて・・・ 

  • 2013/02/27(水) 00:08:35

先日、食べた朝食のスコーン

そのままでも充分、美味しかったのですが

どうせなら何か載せて食べたいな~とも思いました(#^.^#)

美味しいジャム、バター、メープル・・・



IMG_2104.jpg



蝦夷ラーメンを食べてから

帰りがけに「Less Higashikawa」というショップに寄り道

主に生活雑貨などを扱っているみたいですね(#^.^#)


店内は柔らかい暖かさと、木の香りがします

パチ・・パチッ・・・と、音がしている方を見ると



IMG_2095.jpg



薪ストーブでした

いいですねぇ、ジブリっぽいですね~


薪ストーブで思い出すジブリ作品といえば

耳をすませば ハウルの動く城・・・かな?



IMG_2093.jpg



そして、見っけた



IMG_2094.jpg



添加物や保存料が入ってない

ナチュラルなジャム・マーマレード・バター

これはこれはタイムリーな商品に出会いました(*´∀`*)



IMG_2112.jpg



吟味した結果に購入したのが

こちらの、クインス(フルーツ)バターという商品

バターと言っても乳製品ではなく、クインス=カリン・・のジャムのようです



IMG_2113.jpg



ぱっと見た感じ

すりおろしたリンゴ(30分経過) もしくは 味噌です



IMG_2110.jpg



もちろん・・・

今朝もスコーンを焼いて頂きました(笑)



IMG_2116.jpg



ヨーグルトソース&クインスフルーツバター

Lessの店内の様に、優しくて温もりのある甘さ

さすがライフスタイルを取り扱うショップの商品・・という感じです

美味しくて・・朝から心も豊かになるようでした(*´∀`*)

ごちそうさま!


Less Higashikawa
11:00~19:00
closed on wednesday
東川町南町1丁目1−6(道の駅向かい)


いつも応援ありがとうございます♪(´ε` )
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村  

東川の人気ラーメン店 蝦夷

  • 2013/02/25(月) 22:05:16


フェイスブックはもっぱら見るだけ

だから、いつも感心するんです



写真1枚にかける情熱っていうんでしょうか・・・

ブログみたいにはいかないですもんね

コメントのチャンスも一度きりだし



先日、ボクの友人がニュースフィードにアップロードした

一枚のある写真に釘付けになりました



それは、メンラーのシャーメーでした

ラーメンの写真とも言うみたいです



IMG_2088.jpg



そこに写っていたのは、東川町の人気ラーメン店

「蝦夷」のラーメンでした


ボクにとっては未踏のお店、もちろん気にはしていましたが

嫁の車のオイル交換時期やマクドナルドの新作メニューくらいに

気にしているわけではありませんでした


写真を見てしまってからは、もう居てもたってもいられなくなり

離陸するような勢いで、お店まで来てしまいました



IMG_2089.jpg



蝦夷ラーメン・・・

間違いない!これだ!


味噌が美味しいことで有名みたいですね・・・

当然、奥方に味噌の権利を譲るジェントルメン(麺)



IMG_2090.jpg



こっちが嫁の蝦夷味噌ラーメン

味見した結果、人気の理由に納得!


そして、ボクがその写真に惚れた

蝦夷醤油ラーメンがコチラです



IMG_2091.jpg



もう、細麺のカタメンって超好きです(*´∀`*)

そして、このあっさりした感じの醤油に野菜の香ばしさが

・・・最高ですね!

白菜、豚バラ、玉ねぎ

自分的にはもうちょっと炒めても良いくらいだったな♪



IMG_2092.jpg



何故かちょっとだけ懐かしい、そんなラーメンでした

美味しかったです♪(´ε` )

ごちそうさまでした!


蝦夷
北海道上川郡東川町東町1-5-10
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 水曜日


いつも応援ありがとうございます(*´∀`*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

朝食の焼きたてスコーン

  • 2013/02/24(日) 22:32:06

先ほど、鉄腕DASH見ていたら

リーダーと松岡くんがサロマ湖に来てましたね

サロマ湖の牡蠣(一年もの)を湖に張った氷の下から収穫する企画だったようで

寒そうでしたが・・・


一年ものと言えば、「サロマ湖とばろう村」のガンガン焼き♪(´ε` )

そのことが頭から離れなくなってしまいました(笑)

近いうち、また行きたいな~♪



IMG_2075.jpg



今朝の朝食は、簡単にできるスコーンを焼いてくれました(*´∀`*)

やっぱり、パンは焼きたてが一番美味しいですね



IMG_2076.jpg



本当にあっという間に出来ちゃうんだな~

と、感心しちゃいました

焼きたてのスコーンがあるだけで

何となく、食卓も華やいでみえる気がします( ^ω^)



IMG_2078.jpg



美味しいパンを買ってきて、食卓に並べて・・・

というのも、もちろん大好きですが

焼く時の香りが楽しめるのは、手作りの良いところですね



IMG_2080.jpg



うわっ、美味い!

フワッとして

サクっとしてます


そのままのコメントですね(笑) すいません!

ごちそうさま~



いつも応援ありがとうございます(*´∀`*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

今夜は酒場で一杯!in ルチャドール

  • 2013/02/23(土) 23:35:09

このブログでは、もうお馴染みですね(#^.^#)

忠和のハンバーガー店「ルチャドール」さんへ行ってきました!

ランチ営業の時とは違って、夜はガラリと雰囲気が変わるんですよね♪



IMG_2056.jpg


IMG_2057.jpg



酒場にはやはり暖簾が似合います!

いざ、入店・・・



IMG_2059.jpg



ルチャに行ったら、この晩酌セットがおすすめですね(*´∀`*)


実は今夜の乾杯はちょっと特別なんです

BS-TBSで放送中の「吉田類の酒場放浪記」ってご存知でしょうか?

最近では、地上波でも登場しているのですが、

その番組に出演している「吉田 類」先生とルチャのマスターが

簡単に言うとお知り合いなもので・・・


本来、自分はミーハーな性分ではないのですが・・・

サインを頂けるよう、マスターにお願いしてました(笑)


そして、今夜

いよいよ、そのサインとご対面です!







クゥ~!

加工して見えませんが、ボクの名前入りです(*´∀`*)

これは超嬉しい!マスターありがとうございます!



IMG_2063.jpg



晩酌セットのおつまみは

バッファローウイングと厚焼きたまご

辛口ソースがいいですね♪~(´ε` )



IMG_2064.jpg



ルチャに来たら外せないのは、コチラの「ポテトサミット」



IMG_2069.jpg



品種によって味が違うので、会話も弾みます♪

君はどれが好き?ボクはこれだよ!アハハ

そう、これは・・・

イモトーーク



IMG_2070.jpg



ドライフルーツで一杯っていうのも

また、堪らんのですよ(*´∀`*)

フルーツの種類は好きなものを選んでも良いし

マスターにお任せしちゃってもOK!全部の味を知ってますからね


ハイボールはやっぱり炭酸が命

本日の炭酸はコレですよ!と持ってきて頂いたので

すかさずシャッターチャンス(笑)



IMG_2073.jpg



ドライフルーツにハイボールってめっちゃ合うわ~!

〆にハンバーガーを・・・とか言ってみたら

奥方の目がキラリと光ったので、ここでゲームセット(笑)

ごちそうさまでした!


ルチャドール【LUCHA-DOLL】
旭川市忠和5条8丁目クラウンハイツ1F
営業時間はマスターのブログ内で!


いつも応援ありがとうございます(*´∀`*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

スタジオ練習と、幻の焼チョコ!?

  • 2013/02/22(金) 18:02:04


今年に入ってから、バンド活動が充実しています!

ボクの担当はドラムですが

最近、改めて思うことがありました・・・

体力を常時つけておかないと、リアルに辛い(T_T)


最近はベースに新メンバーが加わり、新曲を作りつつも

既存の曲のリメイクしたりして、音楽活動を楽しんでます♪

5月にはライブの予定も組まれそうですね



IMG_2047.jpg



いつもは、ギターの友人宅のスタジオルームで練習しているのですが

たまには爆音で演奏したい(笑)ってことで

昨夜は西高の裏手にある、ギターショップ兼スタジオの「GS」へ



IMG_2049.jpg



久しぶりのスタジオにテンションも (´∀`∩)↑age↑

やっぱ、スタジオはいい!

あっと言う間の2時間でした


そして、22時過ぎに帰宅

疲れていたので、一杯だけ飲むことに・・・



IMG_2052.jpg



これは、ベースのdaiさんから頂いた

某有名お菓子店の、幻の試作品


ベーシストという音職人でありながら、スイーツも作れる素敵な職人さんです(*´∀`*)

今後も何か美味しいスイーツ情報を頂けそうな予感(笑)



IMG_2055.jpg



甘くて美味しい、焼チョコを

辛口のウイスキーで流し込んで頂きましたよ♪

ごちそうさまです!



応援ありがとうございます(*´∀`*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ほろ酔い・・・からの 「鳥忠」

  • 2013/02/21(木) 06:06:24

「居酒屋 野はら」で美味しい牡蠣を頂いて

サンロクに未練を残しつつも、タクシーに乗り

家路についたのですが・・・

ワンメーターで急停車!



IMG_2026.jpg



「お願いします!ラスト一杯!!」

・・・と、強引に奥方を説得(笑)


移転前からの馴染みのお店「鳥忠」さんへ

このお店の品数は、恐らく旭川でもトップクラスじゃないでしょうか?

串ものはもちろん、豊富なドリンク各種、蕎麦に寿司まで・・・



IMG_2028.jpg



オススメだけもこれだけあります(笑)

いろいろ食べたいけど、我慢ガマン!


まずは、ハイボール注文・・・

そして、オーダーを取りに来た若者に


「串ものをお任せで頼むよ・・・」と、


顔をタテに2、3回振りながらニヒルな笑みを浮かべたので

恐らく若者は「この人は大人だな~」と、関心したに違いない



IMG_2033.jpg

IMG_2034.jpg



長芋に葉わさび

鼻の奥で感じる、ツーンとした刺激が心地良い


そして、豚串にたっぷりの大根おろし

根元には赤ウインナーが!泣かせるねぇ(*´∀`*)



IMG_2032.jpg



うん、美味い!

赤ウインナーでテンションが上がっているのを

先程の若者に察知されないよう

必死で平静を装う自分は、まだまだ子供でした(笑)



IMG_2030.jpg



最後は、職人芸の月見つくねでビシっと締めます!

ごちそうさまでした(´ε` )



やきとりとおばんざい 鳥忠
旭川市二条通2丁目
17:30~23:00入店まで
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業



いつも応援ありがとうございます(*´∀`*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

厚岸産の牡蠣!居酒屋 野はら

  • 2013/02/20(水) 06:44:20

久しぶりのサンロク!

聖地に帰って来た~(*´∀`*)


あの店、この店・・・と、行かなきゃならんお店も数軒あるのですが

「1軒だけだよ(`・ω・´)」・・・と、同行する奥方から

しっかりと、釘を刺されておりますので

一店入魂の心構えで、今夜の酒場を選択致しました!



IMG_2008.jpg



サロマの牡蠣なら、サロマ湖とばろう村

厚岸の牡蠣なら、やっぱり野はらですかね!?



IMG_2009.jpg



店内には牡蠣料理をはじめ、様々な料理のお品書きが並んでいます

こういうのいいですよね~

メニューが多いのはやっぱり楽しいです!



IMG_2017.jpg



まずは、あん肝

なんとなく・・・

珍しいから、頼んじゃいました(笑)

酒の肴に最高ですね(#^.^#)



IMG_2015.jpg



さぁ来ました!

厚岸産の牡蠣!



IMG_2016.jpg



この肉厚な感じ・・・

味もいいですね~(*´∀`*)



IMG_2025.jpg



さんまのなめろうでブレイク

このなめろう、めちゃめちゃ美味いです!

マスターがオススメしてくれたのですが

これは本当に好みの味でしたね♪(´ε` )



IMG_2022.jpg



最後はやはり、焼き牡蠣も頂かないと・・・

これは八丁味噌焼きだったかな?


これを食べたら、やっぱり土手鍋も食べたくなっちゃいました(笑)

最初に頼むんだった~(´ε`;) 失敗!


ごちそうさまでした!


牡蠣の店 味処居酒屋 野はら
旭川市3条通6丁目(昭和通沿い)
17:00~24:00
日曜定休


応援いつも感謝です(*´∀`*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

GOLOSO で イタリィ~ランチ♪

  • 2013/02/18(月) 21:32:58

以前から、気になっていたお店に

やっと行けました!

旭岡にある「レストランGOLOSO(ゴローソ)」



IMG_2035.jpg



旭岡の雰囲気って、なんか好きなんだよな~

いい意味で旭川っぽくないと言うか・・・



IMG_2044.jpg



初めて来たということもあり

いろいろ食べてみたいメニューはあったけど

このランチセットを頼んでみました(*´∀`*)



IMG_2038.jpg



ゴローソは四季折々の景色を感じることが出来るロケーションなので

お店に来る楽しみも増えますね!

そして、なにやらカワイイオブジェもいます(笑)



IMG_2039.jpg



サニーレタスのサラダとクルミ入り天然酵母パン

半熟玉子のアイオリソースもパンも美味しいですね~(#^.^#)



IMG_2040.jpg



本日のパスタは、え~っとぉ・・・

名前は・・・

わかりません!(笑) トマトソースの美味しいパスタでした!



IMG_2042.jpg



最後にチョコプリン的なデザートと

エスプレッソを頂きました

う~ん!!

この内容からして、凄くお得な気がするんですが・・・




ちなみに

ゴローソという店名は

イタリア語のGOLOSO(ゴローゾ)からきていて

その意味は・・・



「食いしん坊」



そうです、食いしん坊だから

郷に入りてはなんとやら・・・



IMG_2041.jpg



ピッツァロマーナも頂きました(笑)

シンプルですが、生地の美味しさもオリーブオイルの香りも楽しめる

とても美味しいピッツァでした!


お店の情報はこちらから↓↓
レストランGOLOSO~ゴローソ~ 


ごちそうさまでした(*´∀`*)


応援いつも感謝です!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

白老牛 かけごはんの素

  • 2013/02/17(日) 12:20:12

しばらくの間 ‘あるもの’を

寝かせていましたが

いよいよ、食べる時が来ました



IMG_1831.jpg




先月、西武で行われた

全国うまいもの大会

そこで、購入したものを冷凍保存していたんです♪(´ε` )



IMG_1832.jpg



その名も! 「白老牛 かけごはんの素」


華々しいステーキ弁当などに囲まれている中で

手作り感満載のパッケージングに、逆に目が留まりました(笑)



IMG_1963.jpg



さて、解凍してびっくり

何杯でもいけちゃう・・・と書いてる割には

結構、こじんまりしているのね(笑)

これで、ご飯3杯〜4杯はいける模様


店頭に並んでいた時の写真の中にある茶碗を

もう一度、見てみてください!

ご飯の上にたっぷりかけられた、素・・たまご・・ねぎ・・・

間違いなく、1回で使い切ってます(爆)



IMG_1966.jpg



3~4杯を計算すると、こんなもんでしょうか

寂しい感は、否めません・・・

たまご?

この量に卵なんか入れたら、卵かけご飯になっちゃうよ(´・ω・`)



味はまぁ、普通に美味しくて

ただ、肉が柔らかいんでしょうね!

白老牛はどこですか?的な感じでした、630円はう~ん・・・



やっぱり、ステーキ弁当食べれば良かったな(#^.^#)

次回、リベンジしよ~

ごちそうさまでした!




応援いつも感謝です(*´∀`*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

'13スイーツシリーズ 早くも混戦状態!?

  • 2013/02/15(金) 22:09:22


今年のスイーツシリーズは

「シェ・イリエ」から始まりましたが


2月にして・・・

早くも優勝候補が出てきてしまいました!



IMG_1996.jpg



昨日はバレンタインでしたが、

なんと!

一つ頂きました~(*´∀`*)

それも嫁のお母様から(笑) 感謝です!



IMG_2001.jpg



旭川で知らない人はいないでしょう!

ロテル・ド・北倶楽部

昭和24年創業の老舗中の老舗、ロバ菓子司の営業所の一つですね


ここの、ショコラピリエが堪らなく好きなんです(#^.^#)

確実に優勝候補の一角なんですが・・・



IMG_1997.jpg



刺客が現れました

2012年のスイーツシリーズ、見事優勝したのは

「宮のかりまん」でした

それの、ラスクバージョンです♪(´ε` )



IMG_2004.jpg



いきなり、決勝戦さながらのカードですが

ジャンルが違い過ぎますね(笑)

かりまんラスク・・・

食べてみましたが、激ウマです

さすが、チャンピオンの派生商品



IMG_2005.jpg



そして、もちろん

ショコラピリエも流石の安定感

甘すぎず、ビターな濃厚さが素晴らしいです

美味い!



しかしながら、本当はチーズケーキも大好きなので

今年はチーズ系もたくさん攻めたいな~、あとソフトクリームも(笑)

ごちそうさまでした(*´∀`*)



ポチっと応援&コメント
いつもありがとうございます!!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

我が家の雪退治&ホっと・・・グラタン

  • 2013/02/13(水) 21:41:05

今回はウチで活躍している相棒を紹介します(#^.^#)


そもそも、これを購入するに至ったのには理由がありました

昨年はお隣が空き地だったので

そこに雪を、そっと置かせていただいていたのですが(笑)

今年は空き地ではなくなったので、いきなり窮地に追い込まれたんですね(T_T)



IMG_1953.jpg



捨てる場所が無いため、3日くらい降雪が続けば

ご覧の有様・・・ 通称「試練の山」と呼んでます(笑)

これでは、すぐ道路にハミ出してしまうので良くありません

排雪が不可なら、消滅させるしかない・・・


いろんな方法があるけど、地下埋設式は予算オーバーだし

そもそも地下水が出ないと、ランニングコストが高すぎます

・・・ってことで、移動式の融雪機を購入!



IMG_1956.jpg



HONDAのスノーマックス

赤ボディに、白いアクセント・・・ホンダっぽいですね♪~(´ε` )

生産終了しているため、割とお手頃価格で購入出来ました

そして、相棒の燃料は灯油



IMG_1954.jpg



コイツがまた、アメ車みたいに燃費が悪いんです

なんせ、1時間にママさんダンプ600杯以上融かす実力を持っていますから!

だけど・・・1時間に600杯以上をここに投入出来る人間は100%いません

バケモノです(笑)



IMG_1957.jpg



所定の位置に付いたら、どんどん雪を入れていきます



IMG_1958.jpg



そして、融けた雪は・・・



IMG_1960.jpg



下のパイプより水となって、じゃんじゃん出てきます

その水を使ってまた雪を融かせるので一石二鳥です(*´∀`*)



IMG_1959.jpg



移動式の良いところは、好きな位置に移動させられるコトでしょうか?

なんか・・・雪を食べてるようにも見えますね(笑)

そして、格闘すること2時間半



IMG_1961.jpg



消滅!

全部、水にしてやりましたよ(-。-)y-゜゜゜

この勝利感・・・たまらんね

長期戦でも良いなら、オススメのマシンです!

効率よくやれば、18Lのポリタンク一つで充分♪






作業しながらとはいえ、3時間近く外に入れば体も冷えます

この体を温める料理は

ワインのお供にも最高な、こちらのグラタン



IMG_1980.jpg



じゃがいもの厚切りスライスを耐熱皿の底に敷き詰め

その上にネギと、にんにくとアンチョビが入った生クリームのソース

仕上げに胡椒を少々とチーズをたっぷりかけて

オーブンで焼き上げれば完成!



IMG_1984.jpg



う~ん、ベリィグッド(*´∀`*)

温まるなぁ~♪

ごちそうさまでした!


応援いつも感謝です(´ε` )
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

らーめん道場 羅漢 

  • 2013/02/12(火) 21:50:50

寒すぎるせいか

最近ちょくちょくラーメン食べてます(#^.^#)


純粋な旭川らーめんはモチロンのこと

豚骨こってりも、激辛もジャンルを問わず好きです


ノンジャンル・・・創作と言えば

らーめん道場 羅漢さん!?



IMG_1945.jpg



今回は2回目の訪問です

基本の三味に加えて、ちょっと変わった創作メニューがありますね



IMG_1946.jpg



嫁さんは、前回自分が食べて美味しかった

「とり三味らーめん」

ボクは・・・



IMG_1947.jpg



「もつ煮みそらーめん」

なんとなく気になったので、注文してみました


それからLINEバブルをプレイ・・・

にんじんを5本消化したところで、やってきました!



IMG_1948.jpg



こちらは嫁さんの「とり三味らーめん」

鶏ガラの効いた塩ベースのスープに

鶏チャーシュー、鶏つくねなどがはいってます!



IMG_1949.jpg



そして、こちらが「もつ煮らーめん」

てっきり豚のホルモンをたくさん使用した

モルメン・ホルメン的なのを想像していましたが



IMG_1950.jpg



そっか!!鶏のもつ煮込みだもんね・・・

荒々しいお味かと思いきや、臭みなどは一切なく

なんとも上品な濃厚さに仕上がってます(*´∀`*)


これは美味しい!

いいですね~、らーめん道場♪(´ε` )

今回も、予想を裏切る美味しさでした


ごちそうさま!



らーめん道場 羅漢
旭川市緑町23丁目
11:00~15:00、17:00~21:00
定休日 水曜



元気があれば・・・
ポチっと押せる・・・
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

美味い!旬のおつまみは最高♪

  • 2013/02/11(月) 21:34:31

今が旬と言えば!?

やっぱり、ワカサギですよね♪

釣って楽しい!食べて美味しい(*´∀`*)



自分で釣った・・・と、言いたいところですが

今回は頂いちゃいました!

新鮮なうちに揚げちゃいましょう♪



IMG_1979.jpg



サックサクで激ウマ(´ε` )

ノリさん、マミちゃん・・・ごちそうさまです!!

次回も爆釣するよう、お祈りしてます(笑)




さてさて、今夜はお気に入りのおつまみを

もう一品!



IMG_1967.jpg



タコ、水菜、胡瓜、葱、ポン酢にゴマ油

これだけですが、ポイントはやっぱ

熱したゴマ油ですね(#^.^#)



IMG_1970.jpg



煙が上がる位に熱したら

白髪ネギの上から一気に・・・



IMG_1972.jpg



ジュワ~!!とぶっかけます(*´∀`*)

これで、完成!

超簡単でしょ?



IMG_1973.jpg



ゴマ油の香ばしさがアクセントのたこサラダ

嫁さんの作るサラダの中でもけっこう好きですね~

テンションあがります(#^.^#)



IMG_1975.jpg



しかしこれは、本当に美味しいね

サラダが嫌いな彼氏に食べさせて欲しいね

そして、こう・・・胃袋を掴んでね・・・幸せになってもらいたいよ


・・なんのハナシだ(゜д゜)

あっ、自分の好物おつまみでした!


今日もポチっと闘魂注入!
お願いします(*´∀`*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

炭火焼肉 木の葉  見逃せないラーメン

  • 2013/02/10(日) 15:35:06

地元の人気店 「炭火焼肉 木の葉」


「炭や」「馬場ホルモン」クラスの

美味しい塩ホルモンが食べられます(*´∀`*)



IMG_1928.jpg



いつもは浴びるようにビールを飲みますが

今日はマッコリです(笑)



IMG_1935.jpg



酒のアテには、ザーサイとナムル

もちろん、塩ホルも頂きましたよ♪



IMG_1931.jpg



そして、裏目的の「かけラーメン」を注文します

焼肉店のラーメンって結構美味しい気がします♪(´ε` )

そして、こちらのお店も例外では無いです!



IMG_1929.jpg



お値段は380円

まさに〆のラーメンといった感じでしょうか



IMG_1937.jpg



透き通った黄金色のスープは、濁りのない味で

麺の茹で加減も素晴らしい!

ネギとゴマだけのシンプルなラーメンですが、味は本格的です


帰り際、店長さんに「ラーメンどうでしたか?」と聞かれました(笑)

実は聞かれるのは2回目なんです

評価を気にしているということは、渾身の一杯なんでしょう!(#^.^#)


あの時は「美味しかったですよ」としか言えませんでしたが、

本当言うと、炭やと同じく塩味が続いたあとのラーメンだから

醤油ラーメンとかの方が良いかも?と思いました

塩味のままなら、ボクは胡椒を入れないほうが良いと思います!

スープだけで充分美味しいですから♪


ラーメンは毎度の楽しみなんで、これからも作り続けて欲しいですね(*´∀`*)

ごちそうさまでした!


炭火焼肉 木の葉
旭川市神居1条10丁目2-8
17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 月曜



いつも応援ありがとうございます(´ε` )
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

体質と減量のハナシ

  • 2013/02/09(土) 00:14:17

平日に飲むをやめ、外食も控えて

全くツマラナイ人生を送っている、今日このごろ

こんばんは、パーキーです

今日は長くなるかも知れません・・・



「自分はいったいどんな体質なんだ!?」

そんなコトを思っことはありますか?

例えば・・・


・食べても太らないのは何故だ?

・筋肉がつかないのはどうして?

・ご飯の量は少ないのに太るのは何故?

・運動しているのに効果が出ないのはどうして?


などなど・・・


ワタシもそんな疑問を持つ一人だったのですが

つい一昨年、あるダイエットを実践してみて

ついに自分の体質を知ることが出来ました


それは「お酒で太りやすい体」だったということ

正直言って、体重を落とすだけのダイエットなんて簡単なんです

カロリー控えて、運動すればいいだけですもん


問題なのは、酒です

ダイエット中に飲むと、完全に体重の減少スピードが鈍化する気がします

だけど、飲みたい!飲みたいから運動する!

そして、運動して飲む・・・ボクの場合はこれでパー


もちろんお酒と一緒に食べるものが、直接的な原因です

肝臓はアルコールを優先的に分解するため

その間に食べたものの糖質や脂質の代謝は下がり、糖が代謝されないと

血糖値が上がらないために満腹中枢が刺激されない・・・

ということは、飲めば飲むほど食べれちゃうシステム

これに尽きる訳ですよね


これに当てはまらない人も居るかもしれませんが

ワタシはこれが3倍くらいの勢いで、当てはまっとるワケですよ


正直、断酒ダイエットするまで

酒で太るなんて思ってもいませんでした








体育会系の部活とバンドに明け暮れていた学生時代

あの頃は食べても太らなかった


しかし、成人になり酒を飲み(大量)

21歳くらいの時には100kg近くまで体重が増加

だけど、酒が原因だとは当時気がつかなかった

一人暮らしと、運動不足が原因だと思っていました(これも要因のひとつではあるけれど)


実家に行けば

「痩せるまで帰ってくるな」と言われ

友達には

「まじで大丈夫?何かあったの?」と、激太りしたオセロの人みたいに心配され


女性にモテることなどは皆無で、すべての自信とプライドが無くなりました



そして、2年後・・・

現在の会社に就職

何かにとり憑かれたように運動を開始



IMG_1942.jpg



それから1年位の間で、ピークから約30kgのダイエットに成功するのですが

実はこのとき、あまりお酒を飲んで無かったんです


もちろん自分の体質をまだ知らないですから

ダイエットと酒の因果関係など知る由もありません


永山イオン(当時ポスフール)のコナミにはお世話になりましたが

残念ながら閉館になっちゃいまして

それを機に辞めちゃったんです


それから、運動不足が1年⇒リバウンド10kg

総合体育館に通い、またダイエット・・・しかし、この頃から飲酒量が増えて

思うように体重が落ちなくなる


おかしいなと疑問を持ち始めたのは、ちょうどこの頃

ですが、まだ酒が原因だとは思っていません

「本気出してやらなきゃダメか!」と・・・



IMG_1943.jpg



あさっての方向へ歩き始めます(笑)

この時はお酒も飲んでいたけど、それ以上に運動したので短期間で-10kgを達成する

それからは、体重維持のための運動+大量飲酒と外食中心の生活がスタート

緩やかに太ります

気が付かないんですよね~ これが(笑)



そして一昨年、痛風の手前までいっちゃいまして

断酒宣言+運動再開

この時にやっと気が付くんですよね

減量するスピードの異変に



これで全てを悟りました



・・・ははぁ~ん。


・・・お酒ですか、と。


遅いわ!!



こんな生活で3ヵ月

また痩せて、健康診断もバッチリOK!


しかし、自分の心にあった

「酒をやめればいつでも痩せれる」

そんな愚かな慢心が、3ヵ月の努力を11ヵ月でパーにしたんです

そして、先週ついに・・・



IMG_1941.jpg



私のダイエット闘争記・たぶん最終章!

が、始まりました(#^.^#)


「飲酒量を考え、ツマミは控え、リバウンドしない健康な体を作る!」

買ったのは体育館の「3ヵ月定期券」

やる気マンマンです(*´∀`*)



しかし・・・

そんなボクに・・・

またしても悲劇が訪れます・・・



定期券を買ってわずか5日、職場の健康管理の施策により

定期券がいらない事態になりました(T_T)


福利厚生の発動です

企業の健康リスクマネジメントとは良く言ったもんだ!

無駄になったよ♪

また、早とちりしちゃったよ♪

トホホ・・・



長々とお読みくださりお疲れ様でした♪(´ε` )
ついでにポチっと押してランキング具合を確認してみて下さい(笑)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

除雪前の儀式的バーガー

  • 2013/02/06(水) 22:33:04

明日の夜から一週間くらい、雪の日が続くそうで

もう・・・勘弁して下さい(T_T)



我が家は平日に除雪、週末に融雪というパターン



アメ車みたいに燃費の悪い移動式融雪機に

家の脇に溜めた雪をぶっ込んで溶かすだけなのですが

これが結構な重労働なんです



約2時間は筋トレしている感じになるので

そんな日の朝食は決まって

パワーの出る「ハンバーガー」になります



IMG_1918.jpg



このブログを見てくださっている方は、もうお分かりですね(笑)

作るのは、ご存知!のコストコバーガー♪(´ε` )

まずはピクルスをスライスします

細かく刻んで、タルタルソースの具にしても最高ですね(~o~)

手作りハンバーガーは今年1月3日の大雪以来ですから・・・約1ヵ月ぶり!

ちょっとワクワクしてます



IMG_1919.jpg



今日はピリッと、ブラックペッパーを効かせたハンバーガー

そして、こだわりはいつもチーズ

今回使用したチーズはかなり良かったです!

恐らく、ハンバーガー屋さんでは使用しない気がします(笑)



IMG_1920.jpg



なんか、いい雰囲気でてません?

シンプルな感じですが、美味しいですよ♪



IMG_1922.jpg



パワーを補充したら、いよいよ作業開始!


お粗末でした(#^.^#)




この日の夜・・・

ハンバーガー酒場でもある

忠和の「ルチャドール」さんに行こうとしたら

マスターが体調崩していて、まさかの臨時休業(T_T)


ニセモノバーガーの後は、決まってホンモノが食べたくなるんです(笑)

どうしようもないな!



ポチっと応援お願いします(*´∀`*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

炭火焼鳥 とりよし 渾身の味噌もつ鍋

  • 2013/02/05(火) 06:45:36


ずいぶん前から気にしてました


世の中には

気になることがいっぱいあります



IMG_1896.jpg



例えば、嫁の車のオイル交換時期・・・

いつかはわからないけど、気にはしてる



例えば、マクドナルドの新作メニュー・・・

必ず食べるわけではないけど、気にはしてる



例えば、足の爪・・・

そんなに伸びる訳ではないけど、たまに靴下を破壊するので、気にはしてる



IMG_1888.jpg



これも、そうです・・・



焼き鳥屋や居酒屋でたまに目撃する

サブメニューだけど完全に力を入れていると思われるメニュー



そういうメニューからは、ただならぬ気概を感じます(笑)

文面に「渾身の味が完成!」とあるくらいですから(*´∀`*)

これは、期待しても良いですかね!



IMG_1891.jpg



これで二人前の「味噌もつ鍋」

写真と違って、野菜がたっぷり♪


スープの見た目からしても、あっさりかな?

なんて思いながら

スープを一口・・・



IMG_1894.jpg



ぐわぁ~!!

これは・・・旨すぎですたい!! 左門?

野菜の下からはもつがたっぷり



そして、このスープ・・・

意表を突く「味噌バター風味」


これが絶妙すぎるんです!

ハマりそう・・・やばいな(笑)

味噌バターらーめんとは違う、ここだけの味でした(*´∀`*)

ごちそうさま!!



炭火焼鳥 とりよし
旭川市神居2条9丁目2-12
17:00~24:00
不定休


ポチっと応援お願いします(^^ゞ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

セブンイレブンのおでん 

  • 2013/02/03(日) 11:06:58

すっかり体調回復しました!

お見舞いのコメントなんかも頂きまして、誠に感謝で御座います(*´∀`*)



昨夜、近所のセブンイレブンに寄ってみたら、カウンター前におでんのケースを増台させて

全品(一部除外)70円セール的な催しをやっていたので・・・

釣られちゃいました(笑)



IMG_1903.jpg



おでんの商品開発にかける予算と時間は

コンビニ各社のなかでも、セブンイレブンがぶっちぎりのようで

出汁に関しても常に研究を続けて進化させているようです

ローソンのおでん種も好きですけどね(#^.^#)


何故、サンクスは芦別止まりなのか

サンクスのおでんだってあるのに・・・


そういえば、旭川を離れるまで、セブンイレブンは「イレブン」だと思っていたら

超マイノリティでショック!! 


そもそも、セブンイレブンを略して呼ぶ人は東日本で約42%と少なく

その中でも「イレブン」と略すのは、約4.2%とかなりの少数派みたいです

恐らくその大半が旭川を含む、道北周辺に集中していると思われるのですが

このマイノリティワードが定着した背景のほうが気になります・・・

言い出しっぺは誰だ(笑)



IMG_1905.jpg



調子に乗ったら、入れ物が二つになってしまった

大根、がんも、つぶ串・・・



IMG_1906.jpg


IMG_1907.jpg



この、ハンペン・・・

とんでもなくフワフワですね♪

これを敷き詰めてベッドにしたら・・・(*´∀`*)

ごちそうさま!


ポチっと応援お願いします(^^ゞ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

痛いぞ!インフル検査

  • 2013/02/01(金) 23:01:08

水曜日の夜に体調が悪くなり

木曜日は出社したものの、即帰宅

昨日から寝込んでます(´ε`;)



IMG_1885.jpg



病院に直行したおかげで、重症には至らなかったけど

インフルエンザに効くタミフルの副作用が結構なもんで・・・

かなり、だるいです('A`)


それから、インフル検査の時に使用した

小さい「猫じゃらし」みたいなヤツ

それを鼻の奥の方に入れられ、まさかの激痛ポイントでストップですよ ゚(゚´Д`゚)゚



痛ぁ~~!!



かなり凹んで帰宅した訳ですが

何とかテンションだけでも上げなきゃ!

ってことで・・・

かなり気は早いですが、もうすぐ春(笑)



IMG_1902.jpg



冬眠中の子供たちから元気をもらって、早く全快しなきゃ!!

↓↓をポチっと、元気注入お願いします^_^;
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村