fc2ブログ

奥芝商店 やっぱエビスープ!

  • 2013/05/30(木) 22:38:27


Uh~♪シバシバ♪ オ~ク♪シバシバ♪

先週から、スープカレーが食べたくてムズムズしてました

どこに行こうか悩むも、久しぶりに奥芝商店へ・・・

ちなみに一番上の文章は、奥芝のHPで流れてる歌です(#^.^#)



IMG_2989.jpg



平日の夜に行くのは初めてでしたが、

さすが人気店!

次から次にお客さんが来て並んでいました


お店の前は〇〇大生のチャリがびっしり

並んで待ってる時、目の前にいたカップルが周りの空気をガン無視して

イチャついてました(笑) なんせ彼女の声がデカイ!


15分程待って通されたのは、初めてのカウンター席

隣の席はまさかのイチャイチャカップル・・・


女は相変わらず、車検に通らないマフラーくらいの音量でおしゃべり

男はたまに「声大きいよ♥」とか「シーッ♥」とか言って

いちいちオレをイラつかせます(^_^メ)



IMG_2990.jpg



さて、そんな大学生に気を取られつつも

オーダーしたのは「厚切りベーコンと特選旬野菜のカリー」

もちろんエビスープです(*´∀`*)



IMG_2991.jpg



夜にお店にくるのは初めてなので

レトロな空間がよりいっそう引き立っているように感じました



IMG_2994.jpg



金のドラフトってのもイイね(´∀`*)

かれこれ入店から30分以上は経過したでしょうか・・・

やっと晩ごはんです!



IMG_2995.jpg



本日の野菜は少し残念でした・・・

いつもは甘くて美味しい、人参やカボチャが無味に近かったな



IMG_2999.jpg



ベーコンやスープのパフォーマンスはサスガです!

他店よりは少し高めの価格設定なので、野菜ひとつとっても

ハードルが上がってしまうのは仕方がないですよね?

それでも、充分美味しかったですよ!

ごちそうさまでした(#^.^#)


ポチっ(^^ゞ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

オ~クシバシバ♪

旭川にもやってきた!地鶏専門 山内農場

  • 2013/05/28(火) 21:33:55


全国に100店舗以上を展開している

鹿児島 伝承地鶏専門 「山内農場」


いつの間にか旭川に出店していたのね~

情報・・・遅れてる? 

最近、月一のフリーペーパーとか全然見てなくて・・・



IMG_2947.jpg



嫁情報のおかげで知ることができました(#^.^#)

地鶏と聞いて黙っていられる程、人間出来ておりませんので

猪突猛進の勢いでお店にきました



IMG_2950.jpg



さすが、全国チェーン店

こういうビールを抑えているところは嬉しいです!



IMG_2951.jpg



鹿児島 伝承地鶏と言いつつも

黒豚も気になるな~(笑)



IMG_2955.jpg



おぉ!これがフローズン生!

グラスは小ぶりですが・・・泡がシャリシャリとしてて美味い(*´∀`*)

夏には最高です(^^ゞ



IMG_2957.jpg



お通しは、たっぷりのキャベツとキュウリ

これに付ける、なんか色々混ざった味噌が美味い

しかも、余ったら自動的にお土産になるんですよ~♪


その味噌を使った「黒さつま鶏のなめろう」がコチラ



IMG_2965.jpg



これは、まったくもって・・・美味しいです(笑)



IMG_2964.jpg



「椎茸とエリンギの溜り焼」


さぁ、来ました!地鶏さんです!



IMG_2959.jpg



柚子胡椒と、唐辛子入りのちょっと辛い柚子胡椒が付いてきます

炭焼きのいい感じの焼き色ですね♪(´ε` )


ワタクシ・・・地鶏には少々うるさいですよ

名古屋コーチンと比内地鶏は現地で頂いてますからね・・・まっ、それだけですが・・・ 


これでやっと日本3大地鶏が制覇出来ます!

薩摩地鶏・・・

頂きます!



IMG_2963.jpg



むむっ、なるほど・・・

噛みごたえしっかりで味が濃い!って訳ではなく

ふっくらジューシーで割とあっさり!

なるほど、こういうのもあるんですね(#^.^#)


こちらは「こだわり玉子の馬刺しユッケ」



IMG_2966.jpg



そして「きびなごの唐揚げ」



IMG_2967.jpg



いや、驚きです・・・

ここまでサイドメニューが美味しいのも珍しい(*´∀`*)

とにかくメニューが多いので、何度も通えそう!

ごちそうさまでしたm(_ _)m

山内農場の公式サイト

ポチ(´∀`*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

出費・・・

  • 2013/05/26(日) 22:27:28


昨年の暮れに購入したハーレーのバッテリー

冬はバッテリーを外して室内で保管していたけど

結構、自己放電しちゃってたみたい(T_T)


ジャンプしても良かったけど、充電器を購入しちゃいました!



IMG_2972.jpg



IMG_2973.jpg



これがあれば、我が家のクルマもバイクも全部対応出来ちゃいます!

お値段は・・・ホーマックで6,980円

長い目で見れば安い! 短い目で見ると泣きたい!



IMG_2974.jpg



なんか・・・カワイイじゃん

使い方は至って簡単でした

1、まずはそのままバッテリーに繋いで



IMG_2975.jpg



2、コンセントへ



IMG_2976.jpg



3、電源を入れて、モードを選択




IMG_2979.jpg



4、あとは充電完了を待つだけ!



IMG_2980.jpg



いや~買って良かった!

ちゃんとエンジンかかりましたよ~(^^ゞ そりゃそうか


しかし、今日は朝から快晴でしたね♪

運動会日よりだったんじゃないでしょうか?



IMG_2985.jpg



もちろん、僕も大人の運動会です

こんな日にバイクに乗らない訳がありません(*´∀`*)


今日は多度志、沼田、留萌へと走り留萌からはオロロンラインを北上

海はめっちゃ青くて綺麗だったけど、ちょっと寒かったな~

苫前付近から霧立峠で幌加内、旭川とノンストップ走行

約270kmを3時間半位、かなり筋肉痛になりました(笑)


そして・・・

夕方も早い時間から樽を買ってきて



IMG_2986.jpg



今日の疲れを癒しました!!

休日は何故こうも短いのか・・



IMG_2988.jpg



明日からまた頑張らねば!

いその肉はやっぱり美味いな~♪ ごちそうさま!

ポチッ(^^ゞ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ヘルシ~ SUBWAY

  • 2013/05/25(土) 17:34:15


今朝は8時に起きて約1時間半のウォーキングへ

とても清々しい朝でした(´∀`*)

日に日に夏の到来を感じるようになり、一安心・・・と!



そのウォーキングの最中

ナニコレ珍百景的な建物を発見し

思わず爆笑してしまいました



その建物とは・・・



IMG_2971.jpg



ニートハウス・・・

なんてハイセンスなネーミング!

いろんな妄想が頭を駆け巡り・・・ツボりました(笑)



遅めのランチは久し振りにSUBWAY



IMG_2981.jpg




IMG_2983.jpg



IMG_2984.jpg



ターキーブレストです


パーキーブレストっぽいから買ってみた(笑)

バルサミコソースがいい感じにマッチして美味いっす!!


270キロカロリーくらいだったかな?

ヘルシーで美味いはSUBWAYですね(*´∀`*)

ごちそうさまでした!

 ポチっ(^^ゞ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

先週末はバイク&ライヴ!!

  • 2013/05/20(月) 21:55:16


やっとまともな気温になってきたぞ~!!

嬉しい限りです(´∀`*)

先週末くらいから、バイクの走行音がたくさん聞こえるようになりました

昼も夜も・・・(笑)

まぁ、元気があって良いんじゃないかな



IMG_2909.jpg



そして、自分のバイクにも約半年ぶりに火を入れます



IMG_2910.jpg



IMG_2911.jpg



おぉ~、一発始動OK! さすがインジェクション♪


だけど、フィーリングはキャブ車の方が好きだったりするんです

アクセルを開けた時の盛り上がる様なパワー感というか

ガソリン吹いてまっせ~!みたいな・・・


しかしながら一般的に言われる、インジェクションのデメリットである

「良くも悪くもスムーズだ」という点では、このバイクには無関係と思われます



IMG_2912.jpg



パワーありすぎですよね(~_~;)

公道では扱いきれませんよ、こんなもの(笑)

だけど・・・楽しすぎる!! 最高のバイクです(*´∀`*)



IMG_2914.jpg



そして、昨日・・・

ライブイベントに参加しました



IMG_2942.jpg



場所はカナディアンワールド公園内にある

ライブハウス カーリートレイン



IMG_2919.jpg



IMG_2920.jpg



BBQしながらの、楽しいライブでした(´∀`*)

関係者の皆様、本当におつかれさまでした!!

ヒロ君、daiさん

速い曲のあれ、あそこ・・・間違ってゴメンネ(´ε`;)


ポチってくだせぇ~(^v^)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

「ヤキトリいいね!」と「ホロホロ」

  • 2013/05/19(日) 00:11:35

15丁目界隈に集えし、有給休暇3人組

こんなに明るい時間から乾杯出来る幸せ・・・

「ヤキトリいいね!」さん、初訪問です!



IMG_2868.jpg



IMG_2869.jpg



店内は昭和レトロな感じで、見た目にも楽しいですね

「ヤキトリいいね!」さんと言えば、もつ串

否が応にも期待が膨らみます・・・



IMG_2873.jpg



IMG_2870.jpg



IMG_2884.jpg



IMG_2889.jpg



結果から申しますとですね・・・

めちゃめちゃ美味い(*´∀`*)本当に!



IMG_2883.jpg



牛タン串はお薦めの黒胡椒で頂きました!

つくね、ポンポチ・・・どれも美味しい



IMG_2890.jpg



居酒屋としても本当に素晴らしいと思います

久し振りにホームラン級のお店と出会えました(#^.^#)

絶対また行きます!


・・・そして、酔っぱらい御一行は

すぐ近くにあった良い雰囲気のBAR「ホロホロ」へ



IMG_2901.jpg



IMG_2899.jpg



お店は気さくなママがお一人でやっています(#^.^#)

BGMはジャズで雰囲気いいですね~♪



IMG_2897.jpg



思わず昔話に花が咲きました(´∀`*) 



IMG_2905.jpg



昔ながらの世界が広がる、15丁目界隈

普段とちょっと違う行動をしただけで

こんなに新鮮な感覚が味わえるとは・・・

いやぁ~楽しかった!!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ヤキトリいいね
旭川市4条通14丁目右4号
17:00〜24:00(LO 23:30)
定休日 日曜

定例の儀式とメガポテト

  • 2013/05/17(金) 15:47:36

やっとバイクの季節来たよ(*´∀`*)

冬眠から覚めてもらうための「儀式」がやっとできます!

儀式と言っても、バッテリー繋ぐだけですが・・・何か?



IMG_2859.jpg



まずはハーレーからやりましょう



IMG_2860.jpg



ハーレーはイイんですよ(#^.^#)

シートを外すだけだから楽なんです!



IMG_2861.jpg



カップラーメンが出来るより早く終わりました!

ハーレーOKです(*´∀`*)


そして・・・

こっちはちょっとメンドイ



IMG_2862.jpg



横のカウルも外さにゃならんので・・・

でも!5分も掛からないですけどね(#^.^#)



IMG_2863.jpg



無事終了!

早く、ぶ~んと田舎道を行きたいね~♪ ニンジャくん


ところで、マックからメガポテトが販売なんですってね

24日から期間限定で・・・

なんでも、Lサイズのポテト2個分



DLDlyLfXdxxiUDkw==.jpg



まぁ何人かで食べるなら良さそう

当然、Lサイズを2つ注文するよりお得みたいですし

確か490円だったかな?



2013-05-16-164908.jpg



凄いビジュアルだ(笑)

推定カロリーが1142kcal・・・これは確実に逝く


日本マクドナルドの迷走も凄いなぁ・・・

内容も変えずただ値上げしたり、原価率の一番低いポテトで儲けようとしたり

原価1割ですよ、ポテトなんて(揚げたては超美味いけど・・・)


中国産薬漬けマックナゲット問題の対応も有耶無耶だったし

「心配なら食べるの控えろ」ってコメントがシンジラレナイ!


あれ?マック批判になってる

個人的な感想ですよ(笑)えぇ・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

キタよ 全国うまいもの大会

  • 2013/05/15(水) 22:41:59


やばし!

ちょっと西武デパート情報を見ていなかったら

すでに開催中じゃないか!



main087_02.jpg



「第10回 全国うまいもの大会」


前回は・・・たしか1月だったから

約4ヵ月でぶりですね♪

実は結構やってるのかな?(笑)


今回はコレ食べたいな~



G000678171.jpg



給料日前だから、100%却下だろうな(´ε`;)

たまにウナギ食べたい!


あと、マダムシンコのなんか・・

スイーツ



G000678127.jpg



これも数量限定なんで、まだ食べれてない(T_T)

A館の入口で整理券を配っているみたいです

美味いのかな~??

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ポテトスナック ショック!!

  • 2013/05/13(月) 21:06:24

春なのに、毎日曇天

鬱になりそうです (;一_一)

昨日もバイクに乗るには寒く、時間を持て余したのでウォーキングしました



IMG_2851.jpg



IMG_2855.jpg



ここは、伊ノ沢市民スキー場の中腹

どうですか、この見事な鉛色!

でも、ふきのとうだけは元気(#^.^#)



IMG_2858.jpg



このあとロイター方面へ抜け

ぐる~っと回って帰って来ました



IMG_2857.jpg



しかし、寒かったなぁ(~_~;)

でも清々しかった!



まぁ~この曇天続きで

テンションが中々上がらんと言うのに・・・



今日のヤフーニュースでさらに落ち込みました



PID472.jpg



大好きな「ポテトスナック」が販売終了・・・

最近、めっきり食べることは少なくなったけど

この食感はオンリーワンだったと思う


惜しげもなく、油が染み込んでいるポテトは

少年ながらにキケン(確実にデブる)を感じました

感情を抑制出来ずに、2~3袋食べようものなら

数時間の胸焼けは覚悟しなければなりませんでしたが

これを食べた時の快感は、他を圧倒していたと思います





・・・ちょっと懐かしい気分になったので


「今でも買える、20数年前に好きだった駄菓子」でも思い出してみようかな(´<_` )





まずはアメ・ガム部門!



1a11105_a320.jpg



ぶっちぎりで「どんぐりガム」

特にこのコーラ味!

薄いキャンディの層の下にはガムがあり

口に入れた瞬間に噛む食べ方は、掟破りの贅沢だったと思う(笑)

一応、ふーせんガムだけど

どんぐりガムでふーせんを作るには、3個位いっぺんに食べないと不可能



次はチョコ部門!



1b05205_a320.jpg



チョコ棒や、ビックチョコも大好きだったけど

一番食べたのはこの「チョコ大福」

まぁマシュマロですよね

これが小さいから、飽きないんだな~(#^.^#)



そしてスナックと言えば



1f04001a_a320.jpg



ベビースターラーメン!

定番のチキンは当然としても、このうましお味は

何か悪い成分でも入ってんじゃないか!ってくらい、好きな味でしたね


ラーメン系と言えばこの「やきそば屋さん太郎」も

忘れてはいけません!



1f04106box_b320.jpg



この商品のパッケージングについて、

何度も考えたことがありますが

答えは未だに出ていません


・このブタが太郎なのか

・指は何かを暗示しているのか

・ブタ 味なのか


あと、そんなに美味しいわけじゃ無かったのに

良く食べた記憶があるのは



1d03606_a320.jpg



「タラタラしてんじゃね~よ」

大人の辛さはここで勉強しましたね

あの髪型に一種の憧れを持ったこともありました



1f04101_a320.jpg



そして「キャベツ太郎」!

太郎はブタからカエルになりました(笑)


・・・だめだコレ、終わらん

本日はここまで!!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ラーメン虎鉄 正油野菜

  • 2013/05/12(日) 18:08:54


ラーメン虎鉄 初訪問しました

麺は須藤製麺さん

黒味噌生姜ラーメンで有名な、光林坊もここの麺ですね



IMG_2838.jpg



IMG_2850.jpg



お店の方に聞いてみたところ

塩がお薦めですが、正油もよく出るということでしたので

正油野菜にしました(#^.^#)

麺は細めんと中太めんから選べますよ!



IMG_2839.jpg



IMG_2842.jpg



トンコツと鶏ガラをベースに、6種類の魚介と野菜を合わせたスープです

野菜は香ばしくて、かなり美味い!

もっとたくさん欲しいな(笑)



IMG_2844.jpg



麺は注文通り、細めんのカタめです(´▽`)

気になったのは、テーブル脇の入れ物・・・



IMG_2840.jpg



IMG_2841.jpg



フライドガーリック♪

スープは見た目よりあっさりなので

ガーリックを入れて味の変化を楽しんでみたくなりました!



IMG_2849.jpg



相性いいです♪(´ε` )

これは入れたほうが美味しいかも!

ごちそうさまでした~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ラーメン虎鉄
旭川市神居7条2丁目1-2
営業時間
11:00~15:00
17:00~21:00(L.O.20:30)
※土日祝は通し
定休日 木曜日

朝からスタミナ全開です

  • 2013/05/11(土) 15:20:36


やっと春らしくなってきました(*´∀`*)

連休中は寒くて何もやる気が起こらず

ガレージの掃除、玄関掃除、押入れの整理、冬物の片付けなどなど

今日まで全て後回しに・・・



IMG_2835.jpg



今日はやるぞぉ!・・・と決めていたので、

とりあえずご飯を作りました(笑)

気合いを入れるためにね・・・

冷蔵庫に行者にんにくが眠っていたので、これを使ってスタミナ炒飯を作りました!



IMG_2836.jpg



具はシンプルに豚ひき肉、卵、葱、そして行者にんにくだけで

味付けも塩コショウと、黒胡椒、そして香りづけは醤油の代わりに

行者にんにくを漬けていた瓶の中の醤油を使いました

良い香りですよ~♪



IMG_2837.jpg



明日休みだからこそ食べれるご飯

ニンニク臭くて美味いぜ~!!

どっかでニンニク臭い夫婦とすれ違ったら、それはウチらかも知れません(笑)


たまにポチっと押してやって下さい(´▽`)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

史上初!? ラーメンバーガー 

  • 2013/05/10(金) 00:25:38


今日、気になったこと・・・

5月20日より、全国で販売開始!



130508_1_01.jpg


商品特長 :

『麺屋武蔵ラーメンバーガー』の主役となるパティは、
国産小麦を使用したロッテリアオリジナルのラーメンに下味をつけ、
表面を軽く焼くことでバンズとの食感にメリハリをつけました。

また、ラーメンに欠かせないチャーシューは、甘ダレをベースに、
醤油、ニンニク、ショウガ、かつお節でじっくりと煮込み、やわらかく
しっかりと味のしみこんだ「麺屋武蔵 新宿本店」の厚切りチャーシューを再現。

この麺とチャーシューをロッテリアオリジナルのバンズにマヨネーズとともに
サンドすることで、食べ応えのある新感覚バーガーに仕上げました。

また、付け合せには「麺屋武蔵 新宿本店」のかつおダシが際立つスープをご用意。
昆布、煮干しも入った旨味高いスープは、そのままでも飲めるように、さらりとした味に仕立てました。

さらに、ハンバーガーショップとしては異例となるラーメンならではの『替え玉』も100円(税込)でご提供。
ラーメンバーガーとして食べた後、ラーメンだけでもお楽しみいただくこともできます。

以上、ロッテリアの公式サイトより



ラーメンの黄金都市、旭川に住む者としては気になる話だけど

どうなんでしょうかね?

ネタとしては、食べとくべきかな(笑) 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

電車でGO 行きつけのお店へ!!

  • 2013/05/08(水) 22:53:41

旭川に住んでいて

電車に乗って飲みに行ける人って

どれくらいいるのでしょうか?



IMG_2628.jpg



大体、ローカル線の本数は少ないし

バスの方が明らかに便利ですもんね



IMG_2635.jpg



ここで問題です・・・

この駅は何駅でしょう??



IMG_2637.jpg



正解は・・・



IMG_2634.jpg



四条駅でした!

実はコレ、鳥源に行った直後なんです

クルマを駐車場に停めたまま、何を思ったか電車に乗ろうとしてます(笑)



IMG_2639.jpg



ひと駅でしたが、ちょっとだけ楽しめましたよ(#^.^#)

新しい旭川駅が気になっていたので、ホームを見れて良かった!



IMG_2640.jpg



やっぱ、デカイね。。。綺麗だわ~

そう言えば、駅前の屋台村構想はどうなったんだろ?

常設マルシェ案もあるみたいだし、たくさん楽しいイベントがあれば良いな~♪



IMG_2641.jpg



駅から繁華街は、やはりというか・・・若干距離ありますね(笑)

凄い寒かったし、雨だし・・・

そんな感じで、隠れ家のお店へ



IMG_2644.jpg



体がエラい冷えたので

アスパラの柚子胡椒あえと、海老のアヒージョを頼みました



IMG_2646.jpg



アヒージョは、オリーブオイルにニンニクを入れて

海老を入れて煮込んだ・・・揚げたようなもの



IMG_2655.jpg



味は本当に最高よ!

パンを一緒に頼んでもいいし

このオイルでパスタを作ってもらうのもアリですね

今度、家でもやってみよ~(*´∀`*)

ごちそうさま!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ありえへん世界・・・で1位だった店

  • 2013/05/07(火) 23:31:46


あっという間のGWでした

ドライブ旅行の話も今回で最後

最後は・・・

とっておきのヤツをいっちゃいますよ(゚∀゚ )



IMG_2808.jpg



居酒屋を3軒ハシゴしまして

ヘベレケのまま、幸せ睡眠

朝起きると清々しいくらいに晴れていました(#^.^#)



IMG_2814.jpg



室蘭に別れを告げて



IMG_2816.jpg



登別に別れを告げて



IMG_2818.jpg



到着したのは、苫小牧

ウルトラヘヴィな朝飯をここで頂きます(笑)



IMG_2820.jpg



黄金伝説・・・

地元ローカル番組・・・

一番最近では、ありえへん世界

「ありえへん 変なレストランSP」で登場し、見事1位をかっさらってました!



IMG_2822.jpg



その商品はもちろん「ジャンボ チャーシュー麺」

ちなみコレは、通常のチャーシュー麺

絶対にチャーシュー麺など頼まない嫁さんに、比較写真用に犠牲になって頂きました(笑)


・・・そして

・・・これが



IMG_2823.jpg



デカイ!!!

やっぱり、インパクト凄いです



IMG_2824.jpg



厚い!!!

なんと、チャーシューだけで500g超

食べたらもっと驚きでした



IMG_2825.jpg



柔らかい!!!

箸で持っただけで、簡単に切れちゃいましたよ(*´∀`*)


スープの方はというと、醤油味でしたが結構あっさり目

恐らくチャーシューとの相性が考えられているのでしょう

美味しく頂きました♪

ただね・・・



IMG_2827.jpg



さすがに食べきれんて~(´ε`;)

でも、そこはお店の方も分かってらっしゃる

お持ち帰り出来るので安心?して、ジャンボを注文出来ますね(笑)


いやぁ~行けて良かった(*´∀`*)

ツーリングの昼ご飯にここ来たら、正直やばかったな

ありがとう一龍!

さようなら苫小牧!



IMG_2828.jpg



あっ・・・

いいなぁ~


たまにポチってくだせぇ~♪(´ε` )
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

気ままなドライブ旅行~(腹十分目)居酒屋篇

  • 2013/05/06(月) 13:41:35

1軒目で室蘭焼き鳥を頂き、早々にお店を出ました

というのも、やっぱりゴールデンウィーク

焼き鳥屋系のお店はどこも、地元の人や観光客で賑わい

ゆっくり・・・という感じでは無かったんですね(~_~;)



IMG_2757.jpg



それで、次に来たお店がコチラ

「居酒屋 大将」

隣にあるのが、「寿司処 たいしょう」・・・

もちろん同じ人が大将でした(笑)


ここはお店の中に生簀があって

新鮮な魚介類が安くて美味い居酒屋らしいのです!



IMG_2768.jpg



せっかく室蘭にいるわけですから

お薦め通り、クロソイの刺身を注文



IMG_2766.jpg



身は淡白で、皮がコリコリと歯ごたえがあって美味い!

それから最近「回転寿司 好きなネタランキング!」でエンガワに抜かれ

2位に転落したサーモン(約10年は1位の座を死守してきたのですが・・・ボクが年老いたのか)



IMG_2761.jpg



ここの刺身は噂通りでした(*´∀`*)

厚みがあって、冷たくて凄く美味い!



IMG_2765.jpg



ゲソフライも大ぶりで柔らかくてサクっとしてました♪

そして、ここで日本酒にチェンジ



IMG_2774.jpg



もう一度、室蘭焼き鳥を頼んでみましたが

確実にここは魚料理のお店でしたかね(笑)

どこでも良いわけでは無さそうです



・・・と、ここで2軒目を出ました

せっかく遠くに来たからと、言い訳をして



IMG_2777.jpg



3軒目に突入・・・

17時から飲んでいるので、時間はまだ19時半前



IMG_2781.jpg



IMG_2787.jpg



3軒目は「恵比寿屋 本店」

独自のブレンドを施した、恵比寿チューハイで乾杯



IMG_2789.jpg



IMG_2791.jpg



店内は柔らかい光で落ち着く空間

室蘭焼き鳥のお店ですが・・・もう食べれません

でも・・・



IMG_2790.jpg



揚げ納豆だけは食べれます(笑)

ここのお店は焼き鳥以外にも「手造りギョーザ」が有名らしく

なんでも、知る人ぞ知る「ホワイト餃子」のように美味いらしい



IMG_2795.jpg



それを聞いて頼まないわけにはいきません!

酢とラー油だけが出してくるところは、まさに宇都宮餃子を知ってるからかな?



IMG_2796.jpg



確かに・・・

ホワイト餃子の様に揚げてはいないけど、なかなかでした(#^.^#)




室蘭の夜を満喫し

徒歩でホテルへ戻る途中

測量山のライトアップされた電波塔を発見



IMG_2797.jpg



酔っていることを抜きにしても・・・

とても綺麗でした(*´∀`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

気ままなドライブ旅行~(腹十分目)

  • 2013/05/05(日) 14:02:17

5月某日

連休の予定は特になかったのですが

数日前にあるプランが思いつき、決行の朝を迎えました



IMG_2698.jpg



台場のローソンで朝食を買って

AM9:00 出発!



IMG_2700.jpg



天気は相変わらずの雨

高速は札幌以南で渋滞との情報

裏道を使いながらも走り続けること3時間・・・



IMG_2705.jpg



海に出ました

ここから更に1時間弱



IMG_2709.jpg



出発から約4時間が経過

やっとの思いで到着したのは・・・



IMG_2710.jpg


IMG_2718.jpg


登別温泉です(*´∀`*)


IMG_2715.jpg


IMG_2716.jpg



だけど、温泉一泊!・・・ではありません

ここはあくまでも中継地点

ビールを美味しく飲むために、訳あって馴染みの深い「さぎり湯」で汗を流しました(*´∀`*)

相変わらずいいお湯です♨


温泉からあがり、もう少しだけ走り・・・



IMG_2726.jpg


IMG_2727.jpg


IMG_2731.jpg


IMG_2734.jpg



ホテルに到着!

そうです、ここは「港町 室蘭」


今回の目的は・・・

温泉に泊まってしまっては、恐らく味わう事が出来ない

「本場の室蘭焼き鳥を食べよう!」というプランでした



IMG_2741.jpg



時間はPM5:00

ウコンを飲み、長い夜に備えます(笑)



IMG_2744.jpg



第一候補は「鳥辰」の本店でしたが

テレビなどで紹介されて知名度の高いお店なので、

この時間で既に満席でした・・・

ですが、吉田屋も老舗の焼き鳥屋さんです!



IMG_2750.jpg



こちらのお店もすぐに満席になりました

目の前でテンポ良く焼き上げられる焼き鳥(~o~)



IMG_2751.jpg



濃いめで甘いタレがたっぷり絡んだ、精肉(豚)

これにカラシをつけて食べるのが、室蘭流なんですね(#^.^#)



IMG_2755.jpg



ウマい!こりゃたまらん!

温泉を出てから、水分補給を極力控えていたので

音を立てるようにビールが体中に染み渡っていきました(笑)


ごちそうさまです♪

この後も、まだまだ港町室蘭のディープな夜が続きます・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

35年の歴史に幕・・・ 鳥源

  • 2013/05/04(土) 20:44:42


鳥源の本店は士別市、旭川と札幌に支店があります

もつ串好きとして、絶対行かなきゃ!とは思っていました

ただ、場所が3条17丁目と街中ではないので

いつも行く手段に迷ってしまい、敬遠しがちのまま本日に至っていました



IMG_2611.jpg



この日は何故か、帰りは代行でも良いや・・・と

マイカーで直行したのです



IMG_2612.jpg



なんとも風情のある佇まい

が、店内は満席のご様子・・・

さすがは人気店!


諦めようかな…と、ちょっとだけ店の前で待っていたら

数名が会計を済ませてお店から出てきました!

タイミンGood!

念願の初入店です(*´∀`*)



IMG_2614.jpg



そこで、目に入ってきた驚愕の事実

見えにくいですが、今月5月31日

35年の歴史に幕を下ろすようです(´;ω;`)


この日、鳥源に引き寄せられた理由が分かったような気がしました



IMG_2615.jpg



良し!そうと分かれば、あとは悔いが残らないように食べるだけです(笑)

とりあえず、もつ10本に精肉5本を注文!



IMG_2618.jpg



かなりスピーディーに提供されました

テーブルの横を見ると・・・



IMG_2617.jpg



男山の串入れ(笑)

じゃなくて、ここは「一味唐辛子」ですよね(#^.^#)



IMG_2620.jpg



さすがに美味いです

1本84円というのも、庶民の味方で素敵 (´ε` )

1人前は10本だと思って頼まないと、名物女将から指導が入るみたいですよ(笑)



IMG_2623.jpg



当然・・・かけそばも注文

なんと210円

そして、ここにもつ串を1本入れるのが「流儀」のようです



IMG_2625.jpg



これは・・・

まさに35年の歴史を感じる味!゚(゚´Д`゚)゚

閉店前に来れて、本当に良かったです!

ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

鳥源 旭川
旭川市3条通17丁目左7
17:00〜23:00
串が無くなり次第終了

ジンギスはやっぱり、大黒屋!

  • 2013/05/02(木) 17:55:00


すっかり日が長くなりました

これで夕方6時ですもんね



IMG_2682.jpg



ちょっとした集まりがあり、人数も多かったため

今回は4000円のコースということに

大黒屋でコースは初めてです(#^.^#)



IMG_2684.jpg



いや、相変わらず美味しそうだ(*´∀`*)

新鮮なんですよね!肉自体が

レアで食べて美味しいっていうのは、衝撃でしたね



IMG_2692.jpg



コースの中には、サラダやカクテキ

ライスに加えて・・・パンまで!?



IMG_2693.jpg



取りあえず焼いてみましたが、油を吸って揚げパンになりましたよ

味は・・・アリですね

ただ、食べ方が合っていたかどうかはわかりません(笑)



IMG_2694.jpg



それにしても4000円コース・・・

凄い量の肉でした

食いしん坊でも満足すること間違いなし!

ごちそうさまでした(*´∀`*)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村