fc2ブログ

夏のソトゴハン

  • 2013/07/31(水) 22:28:48


ついに買ってきちゃった

ちっさいヤツ!



CIMG0388.jpg



月島でもんじゃを食べたからか否か

好きになったのかも知れません

自宅でもんじゃをやるのは初めてです(´∀`)


しかし、この暑さの中

家の中でのもんじゃは相当厳しいです・・・(^_^;)


だから!

外に出ました(笑)



CIMG0392.jpg



虫対策には蚊取り線香と、虫除けアロマキャンドルの二本立て

とりあえず虫がホットプレートで焼ける事態にはなりませんでしたよ(笑)


しかし外は気持ちいい~

ミニスピーカーからジャズを流し

雰囲気もオッケィ~♪



CIMG0390.jpg



今夜のもんじゃは、もちチーズ明太子もんじゃ

土手なんか作らず、そのまんま混ぜて焼き広げてみました



CIMG0401.jpg



最初はホットプレートでうまく焼けるか心配でしたが



CIMG0410.jpg



バッチリでした!!


でも、もうちょっとキャベツを入れたら良かったな~(^-^)

明太子とチーズとベビースターの塩分が結構強いので

次回はもっとうまく出来ることでしょう!


夏の外ご飯・・・

焼肉ばかりじゃなく、たまにはこんなのも良いかもね(*´∀`*)

お粗末でした!

ポチっとおねがいしま~~す♪

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

Baker Bounce

  • 2013/07/29(月) 21:23:56

胃が爆発するほど食べて飲んだ

東京下町旅行でしたが・・・

これを食べずして北海道に帰ることはできません



CIMG0301.jpg



場所は港区赤坂の東京ミッドタウン

こちらは支店になりますが

三軒茶屋の本店には2度ほど行っているので

ものは試し・・・ということでやって来ました



CIMG0304.jpg



さすが六本木ですね

なんだかシャレオツな雰囲気です(笑)



CIMG0307.jpg



CIMG0308.jpg



注文したのはベーコンチーズバーガー

そして・・・



CIMG0311.jpg



昼前も11時から頂いてます(*´∀`*)

旅行中の楽しみですね♪


呑みながら、出来上がりを妄想します



images.jpg



しかし・・・このハンバーガーに出会っていなければ

ハンバーガーという食べ物に、そこまで興味を抱かなかったと思うんです

初めて食べた時の衝撃は忘れられません



CIMG0322.jpg



来ました!!これがベーカーバウンスのハンバーガーです

牛肉の美味さとバンズの美味さ


自家製ベーコンとチーズが味に奥行きを与え

レタスとピクルスが脂っぽさを抑えている


フォークとナイフで食べてしまっては

本来の味を堪能できません、必ず袋に入れてかぶりつきましょう(^O^)


東京食いだおれツアー・・・最高のシメだ

ごちそうさまです!

ポチっとお願いします~(´∀`)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

旭川にも美味しいハンバーガー屋さんがあって良かった・・・

真夏の夜に大タコしゃぶ

  • 2013/07/27(土) 17:14:30

行きつけの地元の居酒屋

GMT居酒屋・・・じぇじぇ!!


最近、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」にハマってます

今頃その存在を知った自分が憎い・・・



CIMG0330.jpg



ボクの行きつけGMT(じもと)居酒屋は

花味屋さんと神居酒場さん


とりせんは謎の予約席が多いし

とりよしは冬に鍋を食べたいお店なのでね・・・

どうでも良いジモトーークはさておいて



CIMG0331.jpg



今夜は花味屋さん

オススメメニューはなんでしょ??


雄武の大タコしゃぶ・・・

これに決定!!


タコってうまいけど、結構高いですよね

足が何本もあるというのに(笑)


手始めに「ネバネバーランド」という

オクラと納豆と山芋の椀をズルズルと、まくり食べます



CIMG0334.jpg



そして、大タコしゃぶ

正直、茹でたタコが並べられたような

タコサラダ的なものを予想していたのですが



CIMG0339.jpg



マジのやつ!!

アツアツのしゃぶしゃぶ。。。じゃないですか・・・



CIMG0338.jpg



タコはかなり大きいです(*´∀`*)

さすが大タコ☆

暑いけど、堪らんです♪

ごちそうさまでした!!


ポチっとお願いします~(´ω`)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

築地究極丼 & きたなトラン 3ツ星店

  • 2013/07/25(木) 05:55:50


さてさて、東京下町食いだおれ日記も

もう少しだけ続きます・・・


2日目の朝食は築地と決めており

月島・勝どき方面から、こち亀ファンにはお馴染みの

勝鬨橋をウォーキングで渡りました、地味に感激(*´∀`*)



CIMG0259.jpg



東京はゲェージンさんがとにかく多いですが

築地のパツキンだけはかなりの違和感です(笑)



CIMG0263.jpg



さて、朝食に選んだお店は

「築地究極丼」を食べれるお店

築地虎杖さん



CIMG0267.jpg



CIMG0268.jpg



本マグロの大トロ、中トロ、うに、いくら

まさに垂涎の一品!!

・・・が



CIMG0270.jpg



なんかバランス・・・変じゃない?

(´・_・`)しょぼーん



CIMG0271.jpg



丼の上半分に全てが集まっちゃった感が否めませんが

味は美味い・・・

いや、それなりかな?(値引き前の¥2.800はちょっとね・・・)



朝食は若干やっちゃいましたが

15時のおやつには強力なカードを用意しました!



CIMG0355.jpg



昨日は吉田類先生だけのご紹介でしたが

これから行くお店は、吉田類先生ときたな美味い店で紹介されたあの店へ!

場所は浅草でございます



CIMG0359.jpg



3ツ星に期待を寄せて、出陣

ちょっと面白いのが

開店時間が朝9時で閉店が夜6時(笑)

昼間しか飲めないよぅ(*´ω`*)



CIMG0284.jpg



店内、店外もびっしり

さすが東京


まわりの観光客はまたしても外人だらけ

ここは真昼間から頬を赤らめて

豪傑な大和魂を見せつけてやりましょう(笑)



CIMG0285.jpg



こちらの「正ちゃん」も、煮込みが有名

相変わらず美味いです

そして、ノリさんも絶賛のつぶ貝



CIMG0286.jpg



うん!!

大きくて美味い♪

このつぶ貝で何飲むの?

ホッピーでしょ!!



CIMG0288.jpg



常連のオヤジさんから勧められ

マグロのブツも頂いてみました



CIMG0289.jpg



・・・下町の居酒屋共通点

伝統の煮込みと新鮮な魚介

それらはとても美味く、そして安い・・・あとは人情


表参道のパンケーキもクソ美味いでしょうが

ボクにはこんな店がしっくりくるんだな~

感謝です


本日もポチっとお願いします(・∀・)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

憧れの酒場放浪記 東京三大煮込みの名店へ

  • 2013/07/23(火) 21:18:05

美味しい月島もんじゃを頂いた後は

同じく月島にある「名店」・・・

レジェンド居酒屋とも言うべきお店へと向かいました



CIMG0234.jpg



我が家には一つの家宝があります

それは、かの「吉田類」大先生の直筆サイン

きたな美味い店の本の関連性については後々(´∀`)



CIMG0355.jpg



このお方です・・・

酒場や旅をテーマに執筆。イラストレーター&エッセイスト、俳句愛好会『舟』を主宰。

たまに「北海道港町巡り」という番組で地上波でも放送されておりますが、基本はBS-TBSが活躍の場ですね。



af596fb446ab4c8fe1ab81497353e235.jpg



さて、その先生がかつて訪れ

東京三大煮込みの名店とも言われる、月島の「岸田屋」



CIMG0237.jpg



呑んべえの聖地とも言われるこのお店

酒場に並ぶのは初めてで若干不安になりましたが

意外と早く、30分程で入店出来ました(*゚∀゚*)



CIMG0239.jpg



狭くて、人が近くて、古めかしいけど

めちゃめちゃ良い雰囲気!!

女将さんのキャラクターがまた良いんですね~



CIMG0253.jpg



まずは・・・肉豆腐を頂きます

もうお酒にピッタリで、堪りません(*´ω`*)



CIMG0249.jpg



月島は築地の隣という事もあって

新鮮な魚介類も置いているんですよね


正直、もんじゃを食べてきたことを激しく後悔しました

どれも美味しくて、しかも安いし

100年以上の歴史を持つ居酒屋はハンパないです!


そして、東京と言えばこの・・・



CIMG0240.jpg



煮込みです!

ホルモンの脂は全て抜け、上品なのに濃厚でプルプル(笑)

激ぃ~ウマい!! 味付けは江戸っ子らしく、野暮なもんじゃございません

なんとも奥深いです(*´∀`*)


岸田屋さん

さすがの伝説的居酒屋でした、ごちそうさまです

これだけ食べに東京に行きそうで怖いです(笑)

よっしゃ~マイル貯めるぞ!!


ポチっとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ジェットストリ~ム IKEA

  • 2013/07/22(月) 21:36:41

空港の朝食は、井泉から始まる



CIMG0170.jpg



ジェットストリームと言えば・・・







そして・・・



CIMG0181.jpg



金曜日の正午、羽田からTDLに向かうバスに乗り舞浜へ



CIMG0182.jpg



ここで、京葉快速線に乗り換えて南船橋へ

南船橋の駅に着くと、目の前にはもうIKEA!

超便利~♪

横浜のIKEAでも良かったのですが、今後のスケジュール的にこちらになりました



CIMG0184.jpg



CIMG0186.jpg



CIMG0187.jpg



IKEAの感想は・・・

ニトリとコストコがお洒落に融合して

でっかくなっちゃった!!・・・みたいな感じですかね(笑)



CIMG0188.jpg



CIMG0189.jpg



CIMG0190.jpg



とにかく、見てるだけでも楽しいし

欲しいものがどんどん見つかります

こりゃ、イカン(。-∀-)

とりあえず、物欲は食欲を以て制します(笑)



CIMG0191.jpg



自分で好きなものをトレーに載せていくのが

イケアレストランのスタイル

最後にお会計です



CIMG0192.jpg



ラザニアとシナモンロールとパンをチョイス

シナモンロールは確か80円

安いけどちゃんと美味いです(*^_^*)



CIMG0194.jpg



買い物と食事が済んだら、宅配サービスコーナーへ

旭川まで1000円ちょっとだったかな

意外に安いのね♪



CIMG0199.jpg



自分で梱包して、カウンターへ

ダンボールや食器を包む新聞はたくさん用意してありましたよ!



CIMG0198.jpg



IKEAの戦利品はコチラ!!

食器やフライパンなどなど・・・

今後、我が家の食卓で活躍してくれることでしょう♪



CIMG0354.jpg



さて・・・

今回の旅行は買い物も一つの目的なのですが


このブログのメインテーマと言うべき・・・「食」

この「食」こだわってみようと思っているのです

それもある人にスポットを当てて


それは、おいおいご紹介していくことにします☆

まずは初日の晩ごはん



CIMG0212.jpg



屋形船で・・・飲んでみたいです、いつか

今夜のお宿は月島周辺



CIMG0215.jpg



どこも高いだの・・・

ボッタクリだの・・・散々と言われているようですが

そんなの関係ございません! 定番は行っておかなきゃ~(笑)



CIMG0217.jpg



会社の人もオススメしていた「近どう」

定番のもちチーズ明太もんじゃをオーダー



CIMG0221.jpg



CIMG0230.jpg



明太子の塩気がお酒にピッタリ(*゚∀゚*)

美味いですよ~、観光地価格は仕方ない!!


さて、次回より別の企画がスタートします

旭川から離れちゃいましたが・・・しばし、お付き合いくださいm(_ _)m


ポチっとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

暑いけど 博多ラーメン! 

  • 2013/07/21(日) 06:24:43


すいません、またラーメンです(笑)

この博多ラーメンセットは頂き物ですが

早く食べてみたくて仕方ありませんでした



CIMG0155.jpg



とんこつラーメンも奥が深いですよね

とんこつと言えば九州・・・


久留米の超濃厚とんこつ、コレかなり好き

熊本のマー油が入った濃厚マイルドとんこつ

福岡を代表とする、博多ラーメンや長浜ラーメンは

とんこつの中でも上品であっさりというイメージがあります



CIMG0156.jpg



麺、粉末スープ、液体スープのオーソドックスな組み合わせ

作り方もシンプルで、麺を茹でたお湯にスープを入れるだけ



CIMG0160.jpg



ラーメン&チャーハンセット(*^_^*)

ボリュームありすぎ(笑)



CIMG0165.jpg



やはり博多とんこつ!

上品なスープに胡麻がアクセントですね♪



CIMG0162.jpg



ベーコンとピーマンのテキトーチャーハン

慌てて作ったので、パラパラには至らず

まぁ、味はそこそこだからOK~♪(ローラ風)


お粗末でした!

ポチっとお願いします(*^_^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

濃厚スープだね~☆ 麺屋 誠 

  • 2013/07/19(金) 06:48:59

麺屋 誠

近文の血液センター近くのラーメン屋さんです


この場所には知ってるだけで以前にも2、3店ラーメン屋さんがありましたが

今回初めて行ってみることにしました!



CIMG0140.jpg



前情報は一切ありません

この日、本当は「よし乃」の味噌ラーメンが食べたかったのですが

ガッデム 定休日(ToT)

ボクの場合こういう時くらいしか、新店開拓は進みません(笑)



CIMG0145.jpg



味噌ラーメンを食べに行こうとしていたので

腹は味噌と決まっていましたが

おすすめはどうやら、トンコツの塩ですな??


壁のメニューには辛味噌を推している感もあったので

辛味噌チャーシューいっときました(*^_^*)



CIMG0143.jpg



大して待つこともなく、ラーメンが運ばれてきました

丼はやや小ぶり

嫁さんは辛味噌野菜でしたが、こっちは普通サイズの丼でした



CIMG0146.jpg



みるからに美味そう( ´艸`)

スープはやはりトンコツベースのお陰か濃厚

辛味はちょっとくらい、このお店はやっぱり塩が正解か??

とも思いましたが、食べれば食べるほど美味しい



CIMG0150.jpg



チャーシューは珍しい感じで、脂身の無いトントロのよう

これも激ウマだが、煮玉子も激ウマ

半熟具合もそうですが、冷たくないんです

こういうところに店主の情熱を感じますね!


また、行くと思います♪

ごちそうさまでした!!


ポチっとお願いします(*^_^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

麺屋 誠
旭川市緑町12
11:00~15:00 17:00~20:00
日曜営業 不定休

野菜三昧☆夏バテ防止

  • 2013/07/17(水) 00:18:10


夏も真っ盛りの今日この頃(^-^)

今日は夕立ちもあったようで

何か北海道らしくない風情ですね


とにかくこの暑さ!夏バテには注意です!

あぁ~ ウナギ食べたいなぁ~

スーパーのでも良いけど、決して安くはないし

美味しいかどうかもわからないので・・・何となく敬遠して

今年も夏が終わるんだろうか(笑)


ところで、新しく買ったデジカメ・・・

全く慣れなくて奮闘してます、お見苦しさご勘弁ください



CIMG0133.jpg



さて、そんな我が家の晩ごはんは

野菜三昧です(*^_^*)



CIMG0126.jpg



舞茸、納豆、椎茸、ピーマン、男爵、玉葱の天ぷら

それから、梅きゅうり

と、ビール・・・



CIMG0128.jpg



そして、今日は美味しいごはんがあります

実家の両親が2週間前に行った「枝幸かにまつり」のお土産の一つ

炊き込みご飯の素です



CIMG0122.jpg



蟹の出汁ってめちゃ好きです

甘エビの出汁も好きですが、出汁が出過ぎると

喉がイガイガしますが、蟹は出れば出るほど美味いと思う



CIMG0135.jpg



美味しく炊けた、かにめしは最高でした♪

ごちそうさま~!


ポチっとお願いします(*^_^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

旭川のB級グルメ!とり丸亭

  • 2013/07/16(火) 06:39:42

「旭川しょうゆ焼きそば」もすっかり有名になりました

有名になって人気がある時は、どんなお店でもボクは行きません


並ぶのとか耐えられないので・・・(笑)

でも行きたいとは思ってるんですよね、常に(*^_^*)


やっとのことで訪れた昨日

時間は19:30くらいだったでしょうか

事前情報でセルフサービスだと聞いていたので

特に驚くこともなく、席につきました


オーダー、水、配膳、下げ膳は自分でやります

セルフのうどん屋と何ら変わりません



CIMG0038.jpg



豊富なメニューに心躍ります

旭川しょうゆ焼きそばと塩ザンギが有名なので

塩ザンギを単品と、旭川しょうゆ焼きそばを注文!

そしたら、焼きそばの上にザンギ載ってるし(笑)



CIMG0045.jpg



どんだけ、ザンギ好きなんだよ!って思われたかな・・・

恥ずかしいわ


店内に居る客は自分一人だし

ザンギは揚げたてで「サクサク」の音量もかなり大きいし



CIMG0049.jpg



そうですよ。ワタシ、ブログやってますよ・・・的なオーラを放出し

とにかくピントがブレまくりの写真を撮り

単品ザンギは決して間違いでは無いという、悪あがきをしましたが

恐らく無駄だったと思います



CIMG0052.jpg



塩ザンギはやっぱり美味しいね( ̄▽ ̄)

塩分は控えめな感じがまた良い


しょう油焼きそばも結構あっさり目で

旭川産米粉と道産小麦を配合した麺は、

鉄板で焼けた側の麺と、キャベツに蒸された側の麺の味が楽しめて

非常に美味しかったですよ~♪ 別ぞえのしょう油を垂らして

風味をアップさせたほうが、さらに美味しいかも知れません☆

ごちそうさまでした!


ポチっとお願いします(*^_^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

呑んべえ達のホームパーティー

  • 2013/07/14(日) 13:57:11


仕事明けの週末

帰り際に先輩と上司を乗せて、万葉の湯へ


最高のビールを飲むためだけに

水分を全て出し切ろうとする、ストイックな男達・・・

ポカリを飲みたがる先輩を制止し、家に帰宅


家では嫁さんが、たくさんのおつまみ系料理を用意してくれていました

感謝!!



CIMG0054.jpg



冷凍庫で2日間もキンキンに冷やしたグラスに

一番美味いと自負している、我が家の生ビールを注ぎ

さぁ、乾杯!というところで、まさかの上司に電話( ̄▽ ̄)

KY指数も100超えですよ(笑)


ここまできて、先に飲むわけにもいかず

…あっ、飲んだわ(爆)

電話終了後にもっかい乾杯したんだった(^_^;)


して、その上司

ウチのビールを楽しみにしていたのにも関わらず

ビールの感想は特に言わないという(笑)



CIMG0058.jpg



ボクが用意したつまみは一品だけ

前日からニンニクと生姜で漬け込んだのをグリルして

おろし醤油をかけたシンプルなチキン



CIMG0055.jpg



味はどうだったのでしょうか

M川さん?



CIMG0059.jpg



上司から頂いたこの日本酒は、とても美味しかったな

このお酒を飲んだもうひとりの先輩は「あま~い♥」

という、オネエ系なコメントをして皆を笑わせていました(*^_^*)


このあと、お隣さんご夫婦も招待して一緒に飲んだりして

呑んべえたちの素敵な夜は更けていきました・・・


ポチっとお願いしますっo(^▽^)o
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村
今回、誘えなかった呑んべえメンバーの皆様
次回は声をかけますので、肝臓の調子を整えておいてくださいね(笑)

イタリアンシーフードカリー

  • 2013/07/13(土) 03:02:20

大人の事情タイム



7月13日、14日、15日

この3日間…SUN蔵人に行くと

何か良いことがあります(*´ω`*) お得な3日です!



そうブログで公表しろと

首にナイフを突きつけられながら、今この文章を書いています

ボクはこのまま用済みとな・・・



嘘です(笑)

お得なのは本当ですよ~♪



さて・・・

このところ、自宅のプランターが大活躍をしております

モヒート+〇〇という構図も若干ですが、飽きてきます



IMG_3412.jpg



そこで!

生バジルとほうれん草を組み合わせた

シーフードカレーを作ってみるよ♪



IMG_3415.jpg



ほうれん草とバジルはさっと茹で

茹で上がったところを、包丁で細かく切り刻みました


エビ、アサリ、イカを使ってシーフードカレーの基盤を作ります

玉ねぎをオリーブオイルで炒め、海鮮3種も軽く炒めます



IMG_3416.jpg



完成はこちら

まさかのかなり美味い(*^^*)



IMG_3418.jpg



ほうれん草カレーは本当に美味しいね(*゚▽゚*)

夏にピッタリのカレーでございました!

ポチっとおねがいします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

旭川大吉ラーメン ジーンときちゃうぜ!

  • 2013/07/11(木) 06:11:39


久しぶりのラーメン日記です

正油らーめんの美味しいお店といえば

確実に5本の指に入ります


ただ、ラーメンの好みだけは十人十色。。。

美味い、美味くないを言い合えば

クダラナイ口喧嘩が勃発するでしょう(笑)


ブログの良いところは、一方通行で「美味い」と言えるところですね

口に合わなかったお店は批判的なコメントが多くなってしまうので、基本載せないです

だって・・・好きな人には好きでしょ~(*^^*)



CIMG0028.jpg



正油ラーメンと腹が決まってますが

ここでいつも悩むのは・・・

チャーシューメンにしてしまおうか

カツラーメンにしてしまおうか

餃子のセットにしてしまおうか

・・・ブツブツ


嫁さんはあっさり「私、塩こうじラーメン!」と決めてしまいました



CIMG0029.jpg



そうなのね、塩こうじラーメンはまろやかでウマウマなのよね(笑)

焦ったボクは「どうしよっかな?・・・チャー・・いや! 正油大盛りで!」



CIMG0031.jpg



いや~、美味しそう!

正油も美味しそうですよ~(*゚▽゚*)



CIMG0032.jpg



利尻昆布や魚介、丁寧に油を取り除いた豚骨や鶏ガラのスープが

極上の味わいを醸し出しております・・・美味い!!


大満足の一杯でございます

ごちそうさまでした!

ポチっとお願いします(*^^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村


鶏ガラ・・・から何故か連想(笑)
実に良い声だ


ミント収穫、バジルもまた収穫!

  • 2013/07/08(月) 22:00:43

はぁ・・・

またやってもうた(T_T)



事の発端は昨年の9月

ツーリング中にデジカメを紛失・・・から始まり

すぐに新しいデジカメを購入するも

2ヵ月も経たずして、今度は居酒屋で「レンズカバーバラバラ事件」が発生



そして昨日の水祭り会場で・・・紛失(T ^ T)

恐らく、花火を見るため土手に座った時に落としたのでしょう

これで2年連続3台目の購入が確定しました。。。



それでは・・・今は亡きデジカメで撮った写真を使用した

追悼のブログを始めます(笑)



IMG_3401.jpg



プランターのミントの成長がハンパないので

収穫と同時にライムを準備



IMG_3404.jpg



待ちに待った、生ミントを使用したモヒートです!!

ホワイトラム+ライム+炭酸+砂糖は少なめ…の

キリっとした味わいのモヒートが完成しました(*^^*)



IMG_3406.jpg



ついでにバジルとルッコラとリーフレタスも収穫して

豆腐とアボカドのサラダに



IMG_3405.jpg



今年の夏はこの清涼感が救いになりそうです♪

まぁ、デジカメが無いと気がついた時にも

かなりの寒気がしましたけどね(笑) ☚ワラエナイヨ


ポチっとお願いしますっ(゚∀゚)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

仕事帰りに堤防を探したけど・・・無かった・・・
デジカメよりラットフィンクのケースがぁ~(T_T)

炒飯と言えば?南京楼!

  • 2013/07/05(金) 23:26:41

純北京料理 「南京楼」

何故

否 北京楼?



ハイっ!というわけで、南京楼です

平仮名が無くても何とかなりそうですね(笑)



IMG_3390.jpg



その昔、ロワジール・・・いやパレスホテルにあったのは「北京」

たまに家族で行ってた記憶があります

小学生の時ですが(*^^*)



IMG_3392.jpg



最近、ちょっと中華が食べたくて

あんかけ的なものとか・・・

炒飯とか・・・



IMG_3391.jpg



やっぱり、家庭の火力じゃ出せないですもん

あのパラパラ感は

時間をかければ出来なくはないけど・・・

鍋を振る手はパンパンになりますよね( 」´0`)」



IMG_3395.jpg



と、いう訳で

43番 カニチャーハン

31番 肉の唐辛子ソース煮の登場です!



南京楼の炒飯大盛りは有名みたいですが

普通盛りでも結構ボリューミーですよ(*^^*)



味は超ぉおお、美味い!

まさに中華料理店のチャーハンという感じ!



某食べログにて、これを酷評する人もいますが・・・

ここは高級中華料理店じゃねぇっつーの(´ε` )



ぶっちゃけ・・・ですよ?

ここだけの話ですよ?



水のセルフをやめて、ホールのオバチャンがもう少しだけ頑張って・・・

いや、空気を読めるようになれば

「南京楼」は100点なんです

ボク的にはね!



IMG_3399.jpg



ですが・・・

ここの常連さんはそんなこと

まったく!気にする様子もございません(笑)


出てくる料理は普通に美味しいですからね(*゚▽゚*)

ボクもまた必ず行きますとも♪

ごちそうさまでした!


ポチっとお願いします(*^^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

南京楼
旭川市神楽五条5-1-4

自家製イタリアンの巻

  • 2013/07/04(木) 06:55:28

3週間程前にRYOKKENで苗を購入し

テラスのプランターで育てていたハーブ達が

もう食べ頃になりました(*^^*)


今回の収穫はバジル、ルッコラ、リーフレタス

これらを使った、気になるメニューは!



IMG_3389.jpg



パスタとサラダ

定番中の定番ですよ~(笑)

みんな逃げてくださ~い ( 」´0`)」



まだ一回目の収穫なんで、これくらいで許してちょ!

オリーブオイルとクレイジーソルトだけで味付けした

ハーブとモッツァレラチーズのサラダ



IMG_3381.jpg



サラダがめちゃ美味いです

イタリアンのお店なら、ナンボやねん(  ̄▽ ̄)



そして、トマトソースのパスタ

パルメザンチーズにこれまたバジルを添えて



IMG_3388.jpg



ひねりは無いけど

ストレートに美味しいです(*^^*)

バジルをこれでもか!と言うくらい堪能しました

ごちそうさま!

次はどんな感じでたべようかな~♪

ポチっとお願いしますっ(^O^)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

激疲れツーリング! 後編

  • 2013/07/03(水) 07:18:36

今回のツーリングが「激疲れ」となった原因は

ハーレーという鉄馬の振動やリジットサスのせいもありますが

一番は・・・

やっぱり、昨晩の酒の飲み方が悪かったせいです



夜中に逆流して、死ぬ目にあっても最近じゃ動じません

体は確実に三十路を超えてしまったんだなと、痛感するだけです



IMG_3360.jpg



天気にこそ恵まれてますが

超絶二日酔いの為、全くバイクには乗りたくはありません

しかし、軍団は容赦なく朝ごはんの会場へと走ります



IMG_3363.jpg



IMG_3365.jpg



羽幌の甘えび祭り!!

混雑具合が半端じゃないです

人混み恐怖症の自分には地獄


とにかく、どこ屋台も大行列のため

悩んでる暇はありません!


まずは先輩のオススメ

えびタコピザを頂きます



IMG_3373.jpg



IMG_3374.jpg



ピロシキ風と書かれているけど

ピロシキっぽくも、ピザっぽくもない(笑)



IMG_3375.jpg



しかし

味は・・・美味い(*≧∀≦*)



札幌で何度も食べていたが

やっぱり、エビを使ったらーめんと言えば「縁や」



IMG_3368.jpg



みのもんたの番組、「愛の貧乏脱出大作戦」で

中国人の貧乏ラーメン屋さんが修行したお店でもあります



IMG_3379.jpg



甘えび祭り仕様のラーメンは

まさかの、本店より美味しかったですよ(笑)

なんで??



IMG_3376.jpg



シラフで来て、ビールでも飲みながら

このイベントを楽しむのがベストじゃないでしょうかね


チャップリンのマスターも来てたらしいが、会えなかったな

随分飲んで楽しんでたみたいだけど(*^^*)


なんだかんだで、16時頃に帰宅

精根尽き果てましたが

楽しい2日間でした♪


ポチッとお願いします!(*^^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

激疲れツーリング! 前編

  • 2013/07/01(月) 22:29:12


先週末は北海道のハーレーMTG

初山別オロロンミーティングに行ってきました!

数年ぶりの参加にワクワクが止まりません(*^^*)

若干涼しかったですが、天気は良く最高の出発です



IMG_3295.jpg



Ster Motor Cycle に集合し

まずは留萌へ向けて出発



IMG_3299.jpg



ランチは留萌のソウルキッチン

ここで、札幌組と合流



IMG_3306.jpg



IMG_3305.jpg



このところ、ほんとにカレーの記事が多いですが

だって、カレーが好きなんですもん!!(笑)

ソウルキッチンのオムカレーもとっても美味しいですよ(´∀`)



IMG_3314.jpg



台数も20台程の集団になり

オロロンラインを北上していきます

ここをハーレーで走るのは相当気持ちが良いです


国産のスーパースポーツに跨り

他を寄せ付けないぜ!・・・と言わんばかりに

道路の路面状況と他のクルマを注視しながら走る普段とは違い


本当に自由を感じる

こればかりはバイク乗りの特権だな



IMG_3317.jpg



キャンプ場に到着!

そして、乾杯(*≧∀≦*)



IMG_3322.jpg



豪勢な海鮮バーベキューや



IMG_3324.jpg



激辛のデスソースを使った



IMG_3325.jpg



シーフードカレー・・・また、カレー(笑)

このあとこのカレーは、デスソースが全て入った鬼辛のカレーに変貌し

キャンプ場のバイク乗り達が次々と被害者になっていきました



IMG_3326.jpg



こうして、初日が終了

オロロンの夕日は半端なく綺麗で


シャッターチャンスを待っている間に

1枚5000円はするだろうステーキを食べるチャンスを逃し



IMG_3332.jpg



うずしお一気飲みとかで・・・また悪ノリをしてしまい

ボクは昇天しました

後編に続きます


ポチっとお願いしますっ(*^^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

金のビーフカレーと金のハンバーグステーキ

  • 2013/07/01(月) 06:34:36


いよいよ7月!!

今日からまた気温がヤバそうですね~(^_^;)


先週末はツーリング行ってました♪

その模様は次回書きたいと思います☆


土日の一泊ツーリングだったのですが

昨日はあまりの疲れで食事もロクに喉が通らず

20時には寝てしまいました(笑)



IMG_3256.jpg



こないだ、初めてこの商品を頂きました

セブンイレブンの「金の・・・」シリーズです

この値段が高いのか安いのか

全くもってわかりませんが


金の・・・という商品名を考慮すれば

お買い得な気がします(笑)



IMG_3258.jpg



そして、レトルト食品ではないところに

プレミアム感とコダワリが伺えます

要冷蔵なのにも納得



IMG_3259.jpg



ハンバーグカレーにしてみました・・・

しかし、ハンバーグにも結構な量のソースが入っていたため

肝心のカレールーが薄まる!!という悲しい事態に(T ^ T)


なもんで、ルーの評価はできませんが

ハンバーグはとにかくふわっとしてて、美味しかったです(*^^*)

カレーの中にもビーフがたくさん入ってましたよ♪

ごちそうさま!


ポチっとお願いしま~す(^_^)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村