fc2ブログ

炭でも鉄板でも・・・牛タン!

  • 2013/08/31(土) 17:02:26

牛タンっていいよなぁ~

…志村けんの「いいよなおじさん」より参照

古いね(笑)


ちょっと近所の居酒屋に飲みに行ったらですね

オススメだったんです



IMG_0073.jpg



近所と言えば、ダイニング花味屋さん

この日のオススメは「雄武のタコしゃぶ」と「牛タン鉄板焼き」



IMG_0067.jpg



前回はタコしゃぶを頂いたので、今回は牛タンいっちゃいましょ~

それと・・・

サイコロステーキと、おまかせサラダも注文!



IMG_0069.jpg



てっきり焼かれて提供されると思ったら

まさかの、ミニ鉄板登場(⌒▽⌒)

花味屋さんは確かに、アツアツとか出来立てにコダワリがあるような気はしてました



IMG_0079.jpg



固形燃料で鉄板を熱している間に・・・

まずはサラダを頂きました!



IMG_0087.jpg



本日のお任せサラダはハーブソーセージが入った

シソドレッシングのサラダ


鉄板が熱くなったので牛タンを焼きます

やはり、固形燃料だと若干火力が弱いですが

ゆっくり焼くなら問題なしでしょう!



IMG_0085.jpg



牛タンはいいよな~(2回目)

ジューシーだけど、しつこくないんだよな~



IMG_0086.jpg



反面、サイコロステーキはパンチが効いてて

こっちはこっちで美味しかったな(笑)

シメはやっぱり、お茶漬けだよな~



IMG_0088.jpg



日本人で本当に良かった

日本食は本当に素晴らしいね!生産者に感謝です!

ごちそうさまでした♪


ポチっとお願いします(*^_^*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

いいよなおじさん・・・動画あった(笑)


続・空港で飲む週末

  • 2013/08/28(水) 22:18:12


前回の続き・・・


羽田空港で一杯ひっかけてのランチを済ませた後

今度は成田空港までやってきました


通常、この流れだと海外旅行なんでしょうが

今回は妄想だけです(笑) 

なんせ一泊二日ですからね



CIMG0716.jpg



僕らがやってきたのは、成田空港のお隣にある

「航空科学博物館」

飛行機好きには堪らない施設ですね



CIMG0710.jpg



しかし、ここは小学生と一部のマニア向けの施設と悟るのに

そう時間は要しませんでしたね(。-∀-)



CIMG0711.jpg



展望デッキは管制塔の様な作りになっていて

目の前には成田空港が広がってます


よしっ!

ここまで来たからには、成田空港にも寄ってみようかなε=┌(;・∀・)┘



CIMG0713.jpg



CIMG0715.jpg



空港内の写真はありませんが、空港内で飲んだ写真がありました(笑)

いや~、東京着いてから本当に飲んでばっかり(*´ω`*)



CIMG0719.jpg



タコのマリネがとても美味かった!

これは家でもやってみよ~♪



CIMG0720.jpg



ガーリックオリーブオイル?

なんか良くわかりませんが、生ハムやトマトとの相性も良いです

ビールを一杯だけに抑えるのが大変でしたよ~

ごちそうさまでした!


空港で飲むシリーズ・・・完


ポチっとお願いします(⌒▽⌒)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

結果、空港で飲む週末

  • 2013/08/26(月) 22:17:27

ボクは飛行機が苦手です

離陸した瞬間から拷問が始まります


快適な空の旅・・・なんかとは無縁な男

平気な顔して強がって

手はいつも、汗でべっちゃべちゃです


先週の土曜日、雷鳴が響く旭川市内

ボクは旭川空港へと向かっていました



CIMG0681.jpg



空港そばの信号機で記念撮影

落雷の影響なのか、停電しています


「これは飛ばないんじゃないかい~?」

緩む口元を隠しながらも、少し嬉しそうにボクは言いました



CIMG0682.jpg



しかし、当の旭川空港は平穏そのもので

「飛行機が揺れます」と、CAからアナウンスがあったものの

何事もなく羽田空港に到着しました



CIMG0683.jpg



さてさて今回は何しに来たかと言いますと・・・

旅行ではなくて、会社の用事といったところ


当然、行動には制約がありましたが

「せっかく東京に来たんだから、時間があれば飲みましょう!企画」を嫁と立案

相変わらず、いつも同じテーマです(笑)



CIMG0684.jpg



というわけで、まずは1杯目!

羽田空港内の「日本料理 京ぜん」



CIMG0690.jpg



CIMG0685.jpg



クゥ~~、やはり昼間のビールは効きますな(笑)

もちろん、メインはランチですよ

嫁はオススメっぽい御膳をオーダー



CIMG0686.jpg



ボクはメニューの写真がめっちゃ美味しそうだったので

大海老天丼をオーダー!



CIMG0687.jpg



あれれ??

パッと見は美味しそうだけど・・・


メニューは海老が3本だったような・・・


なんかシナシナだし ( ̄_ ̄) 


嫁さんは笑っていましたが、ボクの海老1本は茄子と大葉に変化したようでした

まさにイリュージョンです

引田天功が厨房に居たということにして、ボクは刀のさやを収めました

でも、味は良かったですよ~♪



CIMG0691.jpg



2杯目に続きます

次はあの空港で飲みましょうかね・・・

ポチっとお願いします(๑≧౪≦)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

炭や 煮込みもイイね!

  • 2013/08/23(金) 01:14:35

ちょっと前ですが、久しぶりに「炭や」へ行ってきました

何だかんで、やっぱりこのお店が

キング オブ 塩ホルモン

馬場ホルモンも捨てがたいけど・・・



CIMG0673.jpg



屋外の席は初めてでしたが、なかなか良いですね(^-^)

雨が降っていましたが、全く問題なし!


ホルモンで好きなのはガツとヒゾウ

もちろん、しょっぱさが続く中での

甘いタマネギは良い脇役ですよね~



CIMG0674.jpg



炭やはやっぱり安いよ!

人数が多いほど実感します

今回は一人当たり3000円上限で食べまくり飲みまくり・・・

なのに全然、オーダーストップにならない!

だからこんなのも頼んでみました(*゚▽゚*)



CIMG0678.jpg



煮込み@炭や でございます

岸田屋の煮込みには遠く及びませんが

味で言うと「大根とホルモンが入った濃い目の味噌おでん」といった感じかな

これはこれで、美味しいかも( ´艸`)

次回も必ず頼むな(笑) ごちそうさまでした~


ポチっとお願いします(^_^)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村


またまた、素晴らしいCMがあったので・・・

音速の貴公子 アイルトン・セナ

彼が残した走行データから、24年前のエンジン音が甦る

「Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 - 」


かつて、僕も鈴鹿を走ったことがありますが

初めて走った時は大興奮したのを覚えています

彼が甦ったかのような、この映像と音に涙が出ました!

羅臼のホッケ(*´ω`*)

  • 2013/08/21(水) 00:27:04


あれれ?

今夜は涼しい?


このところ、熱帯雨林気候と言わんばかりのお天気模様でしたが

夜はやっぱり・・・お盆を過ぎると来ますねぇ(  ̄▽ ̄) 秋の香り

こうなってくると、急に暑さが恋しくなるので不思議なものです(笑)


先日、仲良しのお隣さんからの「羅臼産ホッケ」を頂きました!

ご親族が羅臼にいるということで、お土産でしたね♪



CIMG0622.jpg



いやぁ~、美味しそう!!

居酒屋で食べたら・・・結構なもんですよ~これは

しかも3枚も・・・ありがとうございますm(_ _)m


最近、ご近所付き合いが「サザエさん」並に強固なものになっており

何故か呑んべえばかりが集合するという、酒豪地域になりつつあります・・・



CIMG0637.jpg



そして、こちらも頂き物の「白いとうもろこし」

これが甘くて美味しいんです(*゚▽゚*) もうスイーツやね!



CIMG0632.jpg



お世辞抜きで、ホッケも最高に美味しかったです!

やっぱりアレですか?

皆さんも大根おろしたっぷり派ですか?


僕は全体に醤油をかけず、大根おろしだけに醤油を垂らすタイプの人間です


ポチっとお願いします(笑)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

みそラーメン 「一徹」 

  • 2013/08/18(日) 14:12:08

札幌は狸小路にある 「一徹」

ここのご主人はかつて、洋食のシェフだったそうで

ただのラーメン屋っていう訳ではないみたいです



CIMG0672.jpg



昼間はラーメンのみですが

夜になるとラーメンも食べられる居酒屋になるんです


気になるわぁ(  ̄▽ ̄)

なんせ、あの「吉田類の酒場放浪記」でも紹介されたお店なんですもの

札幌から帰ってきて知りましたよ・・・残念!



CIMG0667.jpg



みそラーメン、650円

安いなぁ・・・

安いと言ったら・・・チャーシュー麺でしょ!(笑)


注文と共に熱せられる中華鍋

充分に熱したところに、もやしとニンニクが投入されます

炎を高々と上げ、とても手際よくラーメンが出来上がりました



CIMG0669.jpg



見た目はオーソドックス

色からすると、白味噌の配分が多いのかな?全体に白っぽいですね



CIMG0671.jpg



スープを一口・・・

あれ?凄く上品でまろやか!

チャーシューも柔らかく上品な煮豚と言った感じ


特段クセがないところがクセになりそう(笑)

スープは一気に飲み尽くしてしまいました!

ちなみに夜のメニューはこんな感じ



img_960453_32240468_8.jpg



これに、焼き鳥や一品料理

牡蠣チーズ焼 ステーキサラダ ハッシュドビーフポテト・・・などなど

気になるメニューがたくさん(*゚▽゚*)

札幌に行く楽しみがまた増えたな~♪


ポチっとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

一徹
札幌市中央区南三条西7-3 狸小路7丁目

大通りと探偵の店

  • 2013/08/17(土) 12:28:19


連休も終わっちゃうな

次は正月休みかぁ(。-∀-) 長い



・・・さてさて、一昨日

毎年恒例となりつつある、聖地巡礼をしてきました



CIMG0645.jpg



聖地と言っても、メッカやエルサレムや比叡山ではなく

お察しの通り

札幌市は大通り



CIMG0644.jpg



アサヒビールの区画はいつも大賑わい

端の方にある世界のビールの区画はそこまで混雑していないのですが

15日はその空いているところを狙ってか、RSRに出演するミュージシャンが来ていたりするので

要チェックです(この日も来てたみたいですよ!)


生ビールは500mlの中ジョッキで530円だったかな?



CIMG0647.jpg



こっちのエクストラコールドは375mlで500円

気温30度の炎天下

こめかみをキンキンいわせたいじゃないですか(笑)



CIMG0648.jpg



この聖地はまだまだ前哨戦


この後、本当に偶然だったのですが

普段から交流のある(呑み仲間的な・・・)旭川のハンバーガー店

「ルチャドール」のマスター家族と合流し



CIMG0653.jpg



大泉洋&松田龍平「探偵はBARにいる2」のロケ地にもなった

狸小路にある Singapore Style KOPITIAM(コピティアム)へ

ここはGMTでも・・・あっ、 地元でもかなり人気なお店です



CIMG0654.jpg



店内と軒先に席があり、17時半の開店と同時に入店しましたが

1時間もしないうちに満席!! 凄いです・・・

深夜2時まで営業しているので、遅い時間に行くのもありですね(^-^)



CIMG0658.jpg



ピータンの入った粥、ナシゴレン、空心菜、小龍包・・・

中華・エスニック系の料理を堪能出来る、超お気に入りのお店です(*゚▽゚*)

美味しかった!

しかし・・・マスターの奥さんのマシンガントークは凄かったな~(笑)


コピティアム
札幌市中央区南3条西7丁目5 (狸小路7丁目)


一日一回はポチらないと、いかんよ(  ̄▽ ̄)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

雪秩父ツーリング 其の弐

  • 2013/08/15(木) 10:14:20


8月12日 月曜日 2日目の朝

朝方はさすがに寒くて凍えそうでした

真夏とは言え、山を舐めてはいけませんね



CIMG0584.jpg



天気の方は・・・

気持ちいいぐらいの快晴!



CIMG0585.jpg



今夜はこのキャンプ場で会社の先輩と合流する予定なので

テントは立てたまま、ニセコパノラマラインで岩内・積丹方面へ

目的は「うに丼」一択!!



CIMG0586.jpg



本当は「みさき」というお店で

一日十食限定のエゾバフンウニを使用したうに丼を食べようと

目論んでいましたが・・・駐車場満車+何人か並んでいたので

そこは諦め、数年前に行ったことがある「鱗晃」というお店へ



CIMG0589.jpg



しかし、この日はエゾバフンウニが獲れなかったらしく

ムラサキウニしかありませんでしたが、それでも充分です

人生初の「うに丼」を注文!


あれ?驚きました?

実はワタクシ・・・苦手だったんです

酒の肴で食べる分には好きだったのですが、どうもご飯と合う気がしなくて

「うにとご飯は合う」って思えたのは、つい先日だった訳で・・・



CIMG0590.jpg



いただきます!

新鮮なムラサキウニは、卵かけご飯のようにクリーミーで

そして飲み物のようにスルスルとボクの胃袋に収まっていきました



CIMG0598.jpg



時間はまだ正午前

先輩のKさんとは倶知安のスーパーで待ち合わせする予定になっており

現在地は当別ということで、まだ2時間はかかりそうだったので

余市の宇宙記念館を見学



CIMG0599.jpg



CIMG0600.jpg



なかなか面白かったです!

もうちょっとゆっくり見学したかったな(^-^)

Kさんとの待ち合わせがあるので倶知安へ向けて出発



待ち合わせ場所のマックスバリューに着くと

見覚えのある人が、宝くじ売り場に並んでます


これから、大自然の中でキャンプをしようというのに

一攫千金を狙う姿がボクのツボを刺激し、爆笑


しかも買ったのはスクラッチくじをたったの一枚!

これで一攫千金を狙うとは・・・やりますね



CIMG0602.jpg



「その姿、ブログに使用させて頂きますよ」と言い

一枚に夢を託し、スクラッチする瞬間を激写・・・結果は言わなくても(笑)



CIMG0603.jpg



今日は二人なのでテーブルがある場所にテントを移し

今夜も始まります・・・雪秩父の宴が



CIMG0607.jpg



本マグロとしめ鯖

そして・・・

本当に、心苦しいのですが・・・



CIMG0608.jpg



またアワビを買っちゃいましたm(_ _)m

キャンプ初日にアワビを食べたことを、ボクの嫁はこのブログで初めて知りました

そしてボクに「ずるい」「私なんて納豆そばですよ」と・・・


「すいません」という言葉しか出てきませんでした


それを2日連続で食べたなんて知ったら

この世から消されるかも知れません



CIMG0609.jpg

※この写真はイメージです



CIMG0611.jpg



本当は日本酒と野菜炒めばかり食べてました!!

本当です・・・(。-∀-)

よし、旅日記はこんなところにしときましょうかね

今日はこれから家族サービスしますわ(笑)


ポチっとお願いします(^O^)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

雪秩父ツーリング 其の壱 

  • 2013/08/14(水) 00:01:55

今年もやって参りました

旅日記!


食べ物メインのこのブログ・・・

一体どこが「バイカーファミリーのなんちゃらかんちゃら」なんだと

ブログタイトルとの相違を指摘されることもしばしば(^_^;)


しかし!

今回もバイクこそ絡んでいるものの

結局「食べ物」がメインのツーリング日記です(笑)

2泊3日と短い旅ですが、しばしお付き合いください



CIMG0516.jpg



8月11日 日曜日 午前8:00

旅立ちの準備を終え、出発しようとすると雨が降ってきました

テンションは鬼ダウン


幸いにも雨はすぐに止んでくれたので

一時間遅い出発となりましたが、なんとかスタート



CIMG0530.jpg



台場で給油 空は見事な鉛色

12号線で滝川まで走り、そこから275号線で当別、石狩、小樽とノンストップで走行



CIMG0536.jpg



小樽付近から余市まではやっぱり混雑してました

これが、非常に疲れるんですね・・・

赤井川方面から行けばよかったなと、ちょっと反省



CIMG0542.jpg



ランチは余市のニッカウイスキー工場の敷地内にある、レストランへ



CIMG0544.jpg



何を食べようか悩んだ挙句

カレーネタが続いていたので、とどめを刺す意味を込めて

カツカレーを注文(笑)



CIMG0546.jpg



意外とウマかった!

暑かったけど(^^;)


そして余市から、倶知安、ニセコ・・・と走り

今回の目的地に到着!



CIMG0550.jpg



CIMG0552.jpg



ビールを飲みながら、テントを立てて一息ついた時でした

「あっ、テーブル忘れた・・・」

本日、2度目のテンションダウン(T_T)



CIMG0555.jpg



このキャンプ場が素晴らしいという情報は、会社の先輩の受け売りですが

テントから徒歩3分で最高の温泉に入れると言うのが、最大の魅力です



CIMG0554.jpg



その名も「雪秩父」

お風呂は昔ながらの造りではあるものの、露天風呂は5種類の浴槽があり

温泉好きには堪らないお湯で、まさにこの世の極楽浄土を味わえます


そんなお湯に浸かっていると

忘れたテーブルの代替え案が閃きました

苦肉の策ではありましたが・・・



CIMG0556.jpg



ダンボールゲットォーー!!

雪秩父の従業員の方には大感謝です!

これでテーブルの代わりになるね(*゚▽゚*)



CIMG0557.jpg



シェフパーキー・・・なんとか登場出来ました

まぁ、一人なんだけどね(笑)


そうそう、今回の秘密兵器をご紹介しときましょう

嫁さんから餞別として買ってもらった

スマホの充電・Bluetooth・iPodの再生が出来るスグレモノ!



CIMG0559.jpg



4000円しないくらいなのに、とっても優秀でしたよ☆

して!今夜のご飯はちょっと贅沢に、アワビのステーキ



CIMG0561.jpg



ズワイガニのほぐし身を添えて・・・



CIMG0564.jpg



美味いに決まってます・・・

そして、これが家族に対し「謀反という十字架」を背負う瞬間です


このほかに野菜炒めを作ったり、赤いウインナーを食べたりしました

そして夜も更けて・・・



CIMG0581.jpg



テントの中で、スモークチーズとにごり酒を飲みながら

明日の昼ご飯を妄想(笑)


このにごり酒が本当に美味しくて、ハマりそう・・・

2日目に続く!


ポチっとお願いしますヽ(・∀・)ノ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

カレー探検隊 喫茶解放区へ

  • 2013/08/11(日) 00:33:26

週に2度もカレーが食べれるなんて

盆と正月が一気にやってきた感じです(笑)


訪れたのは豊岡にある「喫茶解放区」

ここのカレーはかなり凄いらしい・・・

カレー探検隊として「凄い」は聞き捨てなりません



CIMG0499.jpg



熱帯魚屋さんのような配色のお店には

とっても素敵な「眞智子ママ」がいるとの情報も入っております!

そこも期待していいのか、いかんのか


期待と不安に心躍らせ、いざ入店!



CIMG0500.jpg



まず視界に入ってきたのは、メニューのど真ん中にある

「眞智子ママのつくるカレーはちょっと特別!」の文字


なるほど、噂通りのようだ

眞智子ママの色気もハンパないし( ´艸`)


注文はチキンカツカレー(普通盛り)

あえて、普通盛りと言った理由は直ぐにわかりますよ(笑)



CIMG0501.jpg



漫画がたくさんありますね~

こりゃ、いつまでも待ってられるわ♪


厨房からはスパイスの良い香りがしてきました・・・

そして、待つこと約10分


ついに!

やってきました!!



CIMG0507.jpg



じぇじぇじぇ!!

凄い量です、見た目のインパクトはなかなか( ´▽`)

それでは頂いてみましょう!!



CIMG0509.jpg



サクッ!!ん~~!?

チキンカツはもも肉なのか結構ジューシーです!


そして肝心のカレールーですが・・・

濃厚さと、スパイシーさと、不思議な酸味あって

ぶっちゃけ、かなり好きかも(*゚∀゚*)



・・・それでは



噂の検証結果です




①量が多くてスパイシーなカレー ⇒ 〇

②眞智子ママが色っぽい ⇒ ◎


以上、報告でした(笑)

報酬はポチっとでお願いします(๑≧౪≦)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

初めてのバターチキンカリー

  • 2013/08/08(木) 22:19:50


今朝、鶏もも肉をヨーグルトに漬けてみました


暑いから・・・

頭がイカれた訳ではありません



CIMG0477.jpg



今夜はインドカレーを作ろう

そう思ったんです


昼休みにネットでインドカレーを調べてたら

大好きなバターチキンカレーのレシピを発見


でも、あれはお店で食べるから美味いんだよな~

とか思ったけど、作ってみることにしました!



CIMG0485.jpg



すりおろした生姜とニンニク、鷹の爪を

たっぷりのバターで香りが立つまでじっくり炒めました



CIMG0478.jpg



トマトは濾して、皮や種が入らないようにするんですね

暑い日にこういう地味な作業はキツイ・・・

だけど、飲みながらやってるので平気です(笑)


鍋にこれとヨーグルト漬けの鶏もも肉を加えて30分

あっという間に完成しました



CIMG0486.jpg



バターはチューブのカロリー1/3

生クリームもカロリーオフのものを使用


カロリーを気にしすぎた おかげ で

爽やかさが新しい、トマトの酸味が効いたバターチキンカレーになりました


これの失敗例として「濃すぎて食えない」というレビューが多く見られたので

まぁ逆にコケた感はありましたが、処女作にしてはまぁまぁかな(^-^)


次はもっと美味く作るか・・・

ビスターレビスターレで食べよう(笑)



CIMG0495.jpg



ボクがカレーを作っている合間に嫁さんが作ってくれた

大葉と生ハムと水切りしたヨーグルトを春巻き的な皮で揚げた

エキゾチックなツマミの方が、遥かに美味かったな~!

お粗末でした・・・

しかし、暑いぞ!!旭川!!


ポチっとおねがいしますだ~
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

いつもの神威酒場~

  • 2013/08/06(火) 23:14:46


お盆休みが迫ってきました(^-^)


今年は何をしてやろうか・・・思案中でございます!

一人旅かどうかはまだわかりませんが、年に一度くらいは「バイクでの旅」をしないと!


正直言って、疲労と戦うテント泊での旅にはちっともテンションがあがりません・・・

なるべく旅館とか民宿とかに泊まって布団で寝たいという・・・

完璧に「軟弱ライダー」化しております(笑)



CIMG0362.jpg



さぁ、そんな夏の計画を思案しながら

まずは生ハムのサラダで乾杯と・・・(*゚▽゚*)



CIMG0370.jpg



肉の次に大好きなシメ鯖!!

なんでこんなに美味しいんだろうか!光り物よ



CIMG0364.jpg



昭和ウインナーっていうのが気になったので頼んでみたら

懐かしの赤いウインナーでした

魚肉ですが・・・悪くないよ~♪

お祭りの味がするね(^-^)



CIMG0372.jpg



CIMG0374.jpg



ビールに合うものばかり・・・

これで尿酸値も上がったことでしょう(//∇//)

ごちそうさま!


ポチっとお願いしま~す!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

毎週木曜は神威酒場の日ですよ~♪

平日ですけどね・・・金曜日だけなら乗り切れるか!?(笑)

プチツー&生ソフトクリーム

  • 2013/08/04(日) 12:10:06


先日、ソロツーリングをしていると

バイクから異音が出ている事に気がつきました


走っている時は、風切り音で気にならないのですが

信号待ちで止まっている時にアクセルを開けると

シャラシャラ… ビリビリ… とまぁ嫌な感じ…



CIMG0428.jpg



そして、加速時に違和感まで感じる始末

こりゃ、いかんね(´・_・`)



CIMG0434.jpg



ってことで、バイクの下廻りを確認してみると

マフラーのスプリングが一つ切れて、ぶら下がってる!

すぐに外したのですが、それでもビビリ音は止まず

負担が他のスプリングに分散している様子・・・



CIMG0436.jpg



社外マフラーには社外スプリングを以て制す!

アクラポビッチの緩衝ラバー付スプリング

1個500円×4 で2000円の出費ナリ(^_^;)

安いのか高いのか、わかりません(笑)



CIMG0440.jpg



効果確認もしたかったので

久しぶりに、嫁さんとプチツーリング(゚∀゚)



CIMG0445.jpg



富良野の北の峰にある「ダウンヒル」で休憩

ここの生ソフトクリームが有名なんです♪



CIMG0448.jpg



CIMG0449.jpg



滑らか、濃厚でめちゃウマ~(*゚▽゚*)

帰りは芦別回りのルートを走り

途中、滝里ダムに寄ってデスクトップの壁紙用写真を撮影(笑)



CIMG0452.jpg



いい気分で帰宅したあと、ちょっと残念な事件がありました


神居にある、鶏の唐揚げが人気の「某」有名店

謎の予約席での入店拒否は日常茶飯事

※以前行った時に予約席に誰も来ないのを確認したのでね…


この日も開店直後の17時半に行ったら、

店内に居たのは一組のお客さんだけ、カウンターは誰も座っていない状況で

「予約でいっぱい、ごめんね」

嘘でしょ~?これで2回連続ですよ・・・  

鶏を揚げるだけでしょうが~!!と、田中邦衛的ツッコミがこみ上げましたよ


そんなに断るのなら完全予約制にすればいいのにな~

無駄足も無駄足でしたよ(ホントに徒歩なんで・・・)


すんません、ただの愚痴でした(笑)

ポチッとお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村