fc2ブログ

東京サンダー

  • 2013/11/30(土) 10:14:05


「ちょっと、パーキー君!!」

「あなたブログやってるんでしょ??」

「これを載せなさい!!」


先日、職場で武闘派と恐れられているTさん(女性)に

こんな感じで詰め寄られました







これはなんですか? 

「東京限定なの、早く写真撮りなさい!」

あの・・・仕事中ですけど(^_^;)


しかし「仕事中ですけど」という言葉はTさんにとって

ただの 言い訳 でしかなく

世の中のルールが全く通用しない、

いわば「賢者モード」に一日の大半は滞在しておられます


わかりました!!と言って、すぐに追い払い 了承し

休憩時間にコソコソ写真撮影(笑)







通常のブラックサンダーと違って

雷おこしを使ってるんですね~







味は、やっぱり美味しいですよ

まぁ、ほぼブラックサンダーです(笑)


でも若干甘さが控えめで、

僕的にはこっちの方が好きですね~(*゚▽゚*)


ごちそうさまでした!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

KFCレシピ再現企画・・・果たして結果は!?

  • 2013/11/27(水) 22:46:01

「ケンタッキーフライドチキンを自宅で再現したい!」



突如として湧き上がったこの衝動は

先週から、僕のアタマを完全に支配してました


KFCを思う存分食べれる・・・

それは、幼きあの頃に描いた夢のひとつ

その他にも


バケツサイズのチョコレートババロア(給食で出たやつ)

チーズケーキのホール食い


あっ、チーズケーキはやりましたね(笑) 

その後、しばらくチーズケーキを見たくなくなりましてねぇ~・・・


そんな話はどうでも良いんですよ!

KFCのレシピです







とにかくいろいろ調べて、作り方とかスパイスの調合とか

相当に吟味した結果、最終的に落ち着いたのはこの方法


本当はもっと大きいサイズのチキンを使用したかったのですが

今回は手羽元と手羽中の2種類でいきます







下ごしらえは、前日の夜から

牛乳に漬けて一晩(時間がなければ30分くらいでも可)


牛乳漬けは鶏肉だけじゃなくて、豚にも牛にも使えるスグレモノ

旨みは増えるし、柔らかくなるし、言うことなしですね







さぁ、KFC再現のための一番重要なところ!

スパイスミックスを作ります







これに小麦粉を加えて完成です

意外と簡単にできますね(´∀`*)


そして翌朝、牛乳漬けの鶏肉を30分ほど煮込み

夕方まで放置


そして、いよいよ揚げます

鶏肉は充分に火が通っているので

180度でカラッと揚げるだけです







香りヤバい!

かなりKFCっぽい!

めちゃめちゃ美味そうな匂いが部屋中に充満しております



平日は飲まないと決めているワタクシですが

気が付いたら、プシュッと手元からあのサウンドが(笑)







イエ~イ!! 完成!!(๑≧౪≦)

見た目はチキチキボーンやね


味の評価ですが・・・

カーネルおじさんへの敬意と今後の改良の余地を加味しても


☆2.9


ビールとの相性も抜群、ご飯もススム!

今夜はカーネルおじさんに乾杯(^-^)/

ごちそうさんです!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

「叙々苑 野菜サラダのたれ」 これは革命や!

  • 2013/11/26(火) 00:02:01


今夜のご飯も相変わらずのつまみ系


サラダはグリーンサラダですが

今回はレッドレタスっていうのも入れてみました

レタスの王様とか書いてありましたが・・・ほんとかな?







あとはアボカドとブロッコリーだけ

となりのお皿は、長葱のスープ煮と生ハムですね


サラダにはいつも、オリーブオイルとクレイジーソルトの

シンプルな味付けをするのが定番ですが

このところ、我が家のサラダ界に革命をもたらしている

「あのお方」を紹介いたしましょう!







叙々苑 野菜サラダのたれ ごま風味さんです

焼肉屋のサラダに使用するドレッシングですから

そりゃまぁ、美味しいですよね! ハイカロリー間違いなし







サラダでこんなに食べごたえあるなんて・・・

思わず2杯も頂いちゃいましたよ

レッドレタスは普通のレタスに比べて、まずパリパリ感が全然違います

味もすごくいいし これはサラダの定番にしたいですね(´∀`*)

ウエスタンで200円位でしたよ♪







サラダを食べてると、本日のメインが出来上がりました!

海老ときのこのアヒージョ です


フランスパンを浸けながら食べれば、もう至福( ´艸`)

ガーリックと鷹の爪の風味がたまらん・・・とまらん・・・


ごちそうさん(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村
ポチっとお願いしま~すっ!

ケンタッキーフライドチキンの謎

  • 2013/11/24(日) 11:17:13


ケンタッキーは美味しいですよね

美味しさの秘密はいろいろあるでしょうけど


「厳選されたスパイス」


これこそがケンタ最大の「謎」だと思うんです

これを解きたい!


そして飲み会がウチであるときに

さり気なく出すのさ

PFC・・・パーキーフライドチキンとして( ´艸`)


今回、ケンタに来たのは最終確認のため

作る直前にホンモノを食べて記憶しておかないと!







フムフム・・・

ウマいな~コレ(笑)

やっぱ自宅で出来たら最高だよね♪


パクリフライドチキン

パーキーフライドチキンのチャレンジ模様は近日公開!







確認とはいえドラム1本・・・てワケにはね


ツイスターが好きだったけど、食べやすい小型をさらに小型化・・・

女性の意見を取り入れたみたいですが、僕的には残念です







いやぁ~、久しぶりの和風チキンカツバーガー


ケンタって1年に1回くらいしか食べないんだよな~

味で言えば、とりせんのほうが美味いし


じゃぁ、なんで作りたいんだよ!? 

って話にもなりますが


ロマン・・・ですよね? 

そこに山があるから 的な・・・違うか(笑)


頑張って完成させます(´∀`*)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

本日のおつまみ

  • 2013/11/22(金) 00:22:26


いや~ショックだ(ーー;)

年末年始の予定を立てていたんですが

ご破算でぇ・・・ございます


準備が少し遅かったようで

白紙に戻ってしまいました


忘れもしない、今年1月2日~3日にかけての豪雪

嫌ザマス

あんな正月

だから国外逃亡を図ろうと画策していたのですが・・・


せめて温泉くらいは行きたい!

それもダメなら、グランドホテルのスパに行ってからの美味しいご飯だな!

今年の年末年始はどうなることやら・・・







さて、本日のおつまみです

テーマは生ハムでしょうか

とにかく包まれてます(笑)







1品目はスープで煮た長葱

長葱のジューシー感と生ハムがなんとも合います







2品目はスモークドオイスター

燻製の牡蠣だけでも充分美味しいのに

さらに生ハムでございます


牡蠣だけだと若干、口の中がモサっとしますが

こうして食べると食感はいい感じにしっとり

また、生ハムの塩気が牡蠣の美味しさをグンと強調する気がします(´∀`)

レモン汁も良く合いますね♪







最後はクリームチーズにネギ、タバスコなどを加えた

ピリっと大人向けなディップをクラッカーなんぞに

載っけていただきます

ビールでもヨシ、ワインでもヨシ・・・

酒ならなんでもヨシ(笑)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ポチっとお願いしま~す!

棚からビール券

  • 2013/11/20(水) 00:23:03


TBCです!

エステティックではありませんよ


棚ボタチャンスって言う・・・

聞いたこともない言葉の略です







実際はボタ餅ではなく、ビール券

こんな嬉しいことは滅多にありません(^-^)


ただ・・・場所が「つぼ八」

最後に行ったのが、高校の学祭の打ち上げだったような・・・

十数年ぶりですね







460円が5杯も!!

僕の計算式(半額=倍食べれる)に当てはめると・・・

2,300円(お得=×)(その分食べれる=〇)になります(笑)







普通の居酒屋に慣れすぎたせいか

ドリンクやフードの提供がものすごく早いことに

ちょっと感動しました(=´∀`)


さすが居酒屋界の・・・

居酒屋界の・・・


ウサイン・ボルト!!(苦笑)







メニューにカロリー表示がしてあるので

思わず目がいっちゃいました(^^;

ジンギスカンの唐揚げ 250kcal 意外に低いのね











どれも味は悪くないです

むしろアツアツで美味しい!







基本的にメニューは安い印象

しかも、帰りのタクシーチケットまでくれるんですよ(*゚▽゚*)

なんてお得なんだ~!!

たまには「つぼっぱ」にも行こ~(´∀`)


ごちそうさまでした!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ポチっとおねがいしま~す♪

グリーンカレー HOT!

  • 2013/11/18(月) 00:19:07


ちょっと遅くなりましたが

今日は冬支度をしました


まぁ・・・冬支度と言っても、融雪機を出したり

物置きの片付けなんかをしたりって感じで

別に大したことではないんですけどね(^_^;)




そういえば夕方、近所のスーパーに行ったら

店内のBGMはもう「クリスマス ソング」


早くないですか?

別にキライじゃないですよ、クリスマスソング


ただ・・・

前フリは異常に長いのに・・・何ですか?

12月26日のあの未練の無い感じは!



まるで、告白に失敗した次の日から

他人みたいな顔をする人みたいで・・・







今晩はパキンと辛くてコクがある

グリーンカレーです(^-^)

ご飯の代わりはクスクス







寒くなってくると、一層美味しいですね♪

ごちそうさまでした!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村
ポチっとお願いします(^-^)



BACK TO THE FUTURE 好きには堪らない動画がありました

海外のドッキリ番組みたいな感じ??


大復活!「らーめん玄 神楽店」

  • 2013/11/15(金) 22:37:29


しばらくの間、お休みしていた「らーめん玄 神楽店」さん

ちょっと前にお店の前を通ったら、なんと復活しているではありませんか!


応援の意味も込めまして(良い口実ですよね・・・)

訪れてみました(*^_^*)






この日は「醤油野菜らーめん」

と、すでに腹を決めておりまして


そんでもって、お腹もたいそう空いていたもんですから

ミニセット丼も頼んじゃいました!







なんかお店の雰囲気も明るくなって、良い感じですね~(^ω^)

家族向けの小上がり、テーブル席に加えて、カウンター席はソロ客に優しい造り!

5分ほどで来ました!早い!







野菜は茹でたモヤシがメインかな?

温かくて、シャキシャキしてて美味しいです(^-^)


個人的にはラードで香ばしく焼いたヤツが好きなんですが

そういう野菜ラーメンにあんまり出会わないってことは・・・

たぶん少数派なんだろうなぁ~







スープ飲んで驚きました

なんと、以前より美味くなってる!?



ラーメン屋の定説として「支店は味が劣る」とか「移転すると味が落ちる」

なんてのがありますが、たまに味も接客も落ちるお店がありますよね

移転してから、そんな仕打ちにあって二度と行かなくなったお店が

そうですねぇ・・・動物園通りにありますねぇ・・・







ミニセット丼は「チャーマヨ丼」

これは美味いっす~(๑≧౪≦)

野菜ラーメン食べてるんだから、絶対に太らない!って言う

アメリカンな思考で、今後の人生を歩んでいくことにします(笑)

ごちそうさまでした!!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村
ポチっとおねがいしま~す(^-^)

「炭火焼肉 木の葉」のフルコース!?

  • 2013/11/13(水) 21:00:47


すっかりお気に入りの焼肉屋さんです!

店主は元「炭や」の店長さんという事もあり

メニューや味、雰囲気の良さは折り紙つき

僕の中では「炭や 神居支店」というイメージですね(^ω^) 穴場です







しかしまぁ・・・神居十字街というこの界隈

何故か「肉」関係のお店が集まってます

済州島、朝吉、とりせん、とりよし、木の葉、いその、カルビ一番

肉好きには堪らない土地ですね(笑)







まずは定番のナムルとザーサイで

生ビールをグイグイ流し込みます(*^_^*)

そして、こちらも必ず注文する石焼ビビンバ







何となく気が付いてたけど・・・

ナムルと一緒の具なのね(笑)

でも、良くかき混ぜてジュージューして

「おこげ」を作ったら、もう別の食べ物ですよね~







この石焼ビビンバと一緒に食べたいのは、

牛カルビや牛サガリなどの赤身の肉

塩ホルモンはそのまま食べますが







ハイボールなんかと一緒に頂くと

サイコ~に(*´Д`)スッキリ!

この日は何故か・・・胃腸の調子が良くて







ユッケジャンラーメンまで!!(笑)

これがまた美味いんだ


嗚呼、フルコース・・・食道楽・・

次の日の夜まで、何も食べれないほど満足しました( ´艸`)

ごちそうさま!!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村
ポチっとお願いしま~す♪

戻ってきた幽霊部員

  • 2013/11/11(月) 21:33:44


いやいや、やっぱり降っちゃいましたね~

帰る頃には道路もツルツルでした(^_^;)

どうせ明日も寒いんでしょ!!(笑)



さて、僕が長年参加しているバンドの活動ですが

5月のライブ以降は休止状態となり、今は個々でいろいろやっている状態

各々のレベル上げ期間とでも言いましょうかね(^^;



僕はドラムの技術を向上させるために

最低でも週に一度は音楽活動をしています・・・が!

先週はドラムを叩くことが出来ませんでした



いろいろ準備があって・・・


なんのでしょう・・・







お久しぶりです

幽霊部員が戻ってきましたよ


2013年11月11日日曜日

WAKO'S CUP軽自動車5時間30分耐久レース シリーズ最終戦


最後に出たのは・・・もう6年くらい前だったかな?







メンテナンスを終えた2台のレースカーを搬送車に載せ、帯広方面へ

舞台はそう「十勝スピードウェイ」







日曜日の朝

心配していた、お天気ですが・・・

強風と雷鳴とヘビーウェットの最悪の状況の中

53台が一気にスタート







朝一はクラッシュやコースアウトのオンパレード

しかし、昼頃から徐々に天候は快方へ










久しぶりのレースに多少緊張しましたが、自分の役割は果たし(たと思う)

様々な困難とドラマの連続だった5時間半の耐久レースに・・・







チェッカーが振られました・・・


テレビドラマやドキュメンタリー番組で、よく涙腺をやられてますが

リアルドラマにも充分な破壊力がありますね(笑)







そして・・・表彰式







総合優勝!・・・は冗談ですが

クラス2位でした(*^_^*)

そしてハイテンションでシャンパンファイトを敢行(笑)



関係者の皆様、大変お疲れ様でしたm(_ _)m

来シーズンも宜しくお願いします!



時間は17:00

サーキットから旭川までは約4時間



途中、美瑛の山頭火に寄って夕食










疲れのあまり、写真を撮るのがやっと(*_*)

しかしあれですね

チェーン店だけど、お店によって全然味が違いますね

かなりあっさりに感じたなぁ


逆に山頭火のカップラーメンの方が、昔のパンチの効いた味を再現してると思ったり・・・

ごちそうさまでした~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ポチっとお願いしますっ(^ω^)

ローストビーフ リベンジ!

  • 2013/11/07(木) 23:08:24


先日、初めて作ったローストビーフ

結果は・・・失敗!


味うんぬん以前に、別の料理になっちゃったしね(笑)

敗因は火の通し過ぎ・・・

名付けて「ジューシー感ZEROのパサパサビーフ」

略して、パサビーフ!

似た名前のポテチがあったような・・・あっ、あれはワサビーフか(笑)







あの日誓った「リベンジ」の4文字

覚悟しろビーフ肉!!

敗因の分析は、既に終わってるのだ!(火の通し加減だけね)







今回のボクは、以前のボクとは違うのだよ、ビーフ君・・・

前回はやらなかったけど

今回は君をひっくり返すのさ!

焼き時間は14分+14分の28分







見た目は、ボクの2連敗



しかし・・・



勝負はここから!!



ビーフ、入刀!!







キタコレ!! 



これは成功か??

いやいや!実食するまではわからない!







食べたい気持ちを我慢し、冷蔵庫へ・・・

ローストビーフはちょっと寝かせたほうが、絶対美味しいですもんね

味がグッと引き締まりますよ~






そして、翌日・・・


パサパサしてまへん(´∀`)


ローストビーフ リベンジ成功♪

お粗末でございました・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ポチっとお願いします~(๑≧౪≦)

旨い地鶏は「土の力」

  • 2013/11/05(火) 22:19:49


いよいよ、週間天気予報に雪マークが出てしまいました

11月は「霜月」なのに、これじゃ「雪月」ですよ(*_*)

今時期で氷点下5度とか・・・勘弁してよぉ~







さて先日

前々から密かに計画していた

“近所系飲み会”が忠和の「土の力」さんで行われました

知る人ぞ知る、有名な焼き鳥屋さんですね







・・・


ハイ!!写真のユッケに気がついた、そこのアナタ!!

ミートハンターレベルが1上がりました

おめでとうございます


最近、増えてきましたよね!パックのユッケ

当然、お店がこの形で提供するのは違法


客が自分たちで盛り付けるから、合法なんですよね

安全性は確保されているけど、財布の中身が・・・(笑)

かつての1.5倍くらいの価格でしょうかね~

でもたまに食べると、やっぱり美味いです(*゚▽゚*)







彩りも鮮やかな「さつまスティック」「もろきゅう」「クリームチーズ山わさび」

最近、山わさびにハマっています

今年は特に美味しい気がするのですが・・・気のせいかな?







この日のおすすめメニューから

本マグロの刺身


やっぱり地鶏を出すお店って言うのは

こういう海鮮系も抜け目がない気がします







手羽先揚げは、白・黒・赤・茶の4種類から

白・・・王道の旨味高き塩
黒・・・黒ゴマと黒コショウの香ばしスパイシー
赤・・・刺激的な辛さ
茶・・・名古屋風甘辛ダレ

僕的には、茶が一番美味しかったかな(^O^)

ビールに一番良く合ってたので(笑)


ごちそうさまでした!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします(´∀`)

モスライスバーガー 滑り込みセーフ!

  • 2013/11/03(日) 17:28:28


今年の4月23日から10月31日までの販売だった

モスライスバーガー「海老しんじょ(和風おろしだれ)」と「季節の野菜かきあげ」


期間が長いので、ついつい後回しにしていたら

販売終了間近になっているじゃぁありませんか!!







ギリギリでしたが、期間限定を逃すことなく

無事、購入することが出来ました(^-^)

まずは、「季節の野菜かきあげ」から頂いてみましょ~










販売当初は、わさびのりソースでしたが

季節と共に変わったのかな?天丼の味でした

モスライスはやっぱ美味しいね!










海老しんじょは、粗くすりつぶした海老に刻んだ玉ねぎを合わせ

サクサクに揚げられております

味付けは和風のおろしだれ、かき揚げとは対照的にさっぱりです(^O^)



さて、

【26年目は「新・おばんざい風」モスライスバーガー】

というキャッチフレーズで季節・期間限定商品として、現在ラインナップされているのが

「さば味噌 骨までやわらか仕込み」と「彩り野菜のきんぴら」の2品



020014_5.jpg020015_5.jpg


ちなみにカロリーは331Kcalと257Kcalという低さ

モスダイエットも夢じゃないね!

「サブウェイダイエット」とか「モスダイエット」なら。。。

なんだか続けられそうな気がする(笑) 


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村
ポチっとお願いしま~す(๑≧౪≦)