fc2ブログ

炉端のユーカラ離れ家 神楽

  • 2013/12/20(金) 00:01:35

急に焼き鳥が食べたくなっちゃって・・・

食ってばっかりでスイマセン(。-∀-)

生き甲斐なもんで


最近、このブログを見てくれてる方(良く放屁する会社の先輩)から

僕のコメントについて、こんなことを言われます


「美味しいばかりじゃ、伝わらないよ」

「本音も書いてよ」


・・・わかります

自分でも良くわかってます


顔が見えないとはいえ

文章であっても自分をさらけ出すって事ですから

やっぱり多少抵抗はあるんです

客観的に見ると自意識過剰なのかも知れませんね


まっ、少なからず本音を知りたい方もいるようなので・・・


これから年末までの間、特別に「本音」を出すブログにします(^^;

閲覧者が減れば来年から元に戻しますが(笑)

本音バージョンの方が良ければ「旭川情報」バナーを1日1回で良いのでポチって下さい


このブログの行方を決めるのはア・ナ・タ!!


・・・ってトコロですかね(*´∀`)

それでは2013年・・・ラストスパートかけていきます!!

宜しく!!







炉端のユーカラ離れ屋「神楽」さん

なんと約8ヵ月ぶり!

月日の経過が早くて、この前行ったばかりだと思ったのですが

あれはまだ春でした(笑)







単純な野菜サラダとは言い難い

意味不明な大盛りサラダ

味は普通です、普通に美味しい


安いサラダの量がこんなに多いと

お腹がいっぱいになって、他のオーダーが減るんじゃないか!?と

勝手に余計な心配をしてしまった







まずはヤゲン軟骨

コリコリした食感が良いですよね~(*´∀`)


しかし・・・ヤゲンって言葉は一体なに?(笑)

漢字で書くと薬研軟骨


「薬研」とは漢方薬とかをすりつぶす為の道具だそうで

その形状に似ていることから付いた・・・ ほほぅ~


ちなみに昨年の夏にツーリングで行ってきた

青森の薬研温泉も湯口がその「薬研」の形に似ていたから命名された・・・ へぇ~







コレコレ!

豚バラ肉で紫蘇を巻き、梅肉をちょこんと載せる

味は少し濃いめだけど、ビールには最高の肴







もつ串はまぁ、普通かな

「梁山泊」と「焼き鳥イイね」が僕のツートップ


思い出した・・・

姉さん!事件です!


サンロクの老舗の焼き鳥屋さん「金太郎」が・・・閉店するんです

幼い頃、親父の飲み会土産はいつも「金太郎」の焼き鳥でした

あぁ~思い出がぁ~~(T ^ T)







この日のMVPは「チーズつくね」さんです

作り置きではないので、もうフワッフワッ!!

これは本当に美味しかった(*゚▽゚*)







チラチラ視界に入って気になっていたのは

「味噌モッツァレラチーズ」の文字

日本酒に合うらしい マジですか??






おぉっ!想像と違う味!

もっと味噌味が濃いかと思ったけど、味噌の風味は強くない

多少塩気を感じる程度

なるほど、これは日本酒に合いますわ(๑≧౪≦)


メニューが豊富で、接客もかなり良く

次に行くのが楽しみになるお店ですね

ごちそうさまでした!



↓↓年末キャンペーン初日↓↓
ポチっとするかしないかは・・・
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ