fc2ブログ

ドドさんのブリオッシュ

  • 2014/11/30(日) 22:03:00

いやいや、ひさしぶりだよ!

ロング タイム ノー シー!


ドドさんのパン屋さん

ドドさんのパンは好きだよ~(*゚▽゚*)








店内に入ってから「何にしようかな?」と

悩むことはありません

クリームチーズブリオッシュ 一択







ホントコレ悪い癖だよね

飽きるまで同じものを食べ続ける・・・みたいなヤツ







右側がブリオッシュ

久しぶりのご対面です

以前と変わらず、いつもの佇まいだと思ったのですが・・・







なんとΣ(゚д゚lll)

クリームチーズが進化してます


以前はほぼ固形に近いクリームチーズだったのですが、

チーズが完全にクリーム化してる!

それによってパンとの一体感もかなり出てますねぇ~

以前のバージョンも好きでしたが、これも大好きですね


う~ん

至福だ


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ティファニーで朝食を

  • 2014/11/27(木) 22:05:10



ティファニーで朝食を・・・

と言えば、オードリー・ヘプバーンの映画


確かにそうだ

間違いない







だけどここは旭川!

NO.N.Y


旭川でティファニーと言えば、

やっぱ空港のレストランでしょ(笑)







飛行機恐怖症の僕にとって、

搭乗前の食事というのは「最後の晩餐」以外の何物でもなく

例えチキンサンドが1,350円だろうが動じることはない







旭川空港での「最後の晩餐」は

いつもこのチキンサンドだ


ジューシーでボリューミーなこのサンドイッチを

温かいカプチーノで流し込む


すると・・・どうだ!

満腹なので、機内では爆睡なのだ!ワハハ!







さすがは羽田空港

クリスマス商戦が開戦

クリスマスな雰囲気が素敵ですね




さて!

お仕事しますか~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

オーベルジュましけ

  • 2014/11/26(水) 21:24:07



先週末から何かとバタバタしてました

やっとブログを更新できます!


さて・・・

何から書こうかな







あっ、コレだ

この話にしよう! 一番どうでもいいヤツ(笑)


イベントというか、

慰安旅行みたいなもんだね







幹事側の人間のくせに

場を盛り上げるためだから!と言ってドンドン飲む(笑)


う~ん

昼間の酒はサイコ~っすねぇ(*゚▽゚*)







まずは増毛の国稀に寄って、お酒の勉強です

箸休め的な2次会をここで演出







泊まったのは

オーベルジュましけ


増毛出身である三國シェフが料理を監修しています

その料理を楽しめる筈なんですが・・・

団体客なので、普通に鍋とかでした(笑)







何て言うか

ミクニ感はゼロだったけど

とても良い宿でした(*゚▽゚*)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

仕事終わりの指令

  • 2014/11/22(土) 10:11:12


昨日の会社帰り

ふと携帯を見たら、嫁からLINEがきてました







じ~っと見られてます(笑)

てなわけで、買ってきました


これ以上熟成することのないワイン

ボジョレー・ヌヴォー







年明けになると、1本500円とかで売られてるけど

あれは酸っぱくて苦い、ワインのバケモノだから要注意だ


となると、必然的に今夜はイタリアン

リベンジパスタの機会が訪れました







どうしても、上手くいかないんだよね

焼きそばみたいになっちゃうんだ(^_^;)


あっ、麺の種類のことは言わないで!

コストコで大量に買ったから、しばらくは同じ麺しか使えないんだ(笑)







シンプルにペペロンチーノを作ったつもりが

シェフ大泉のドーム型パスタみたいになっちゃったよ







ボジョレー・ヌヴォーらしく

微発泡な感じが美味しいね!


今年は良い出来だ!

(とか言ってみる)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


ドーム型パスタの作り方は5:15~(笑)


DARTS

  • 2014/11/19(水) 20:21:47


会社のイベントでも開催されない限り、

滅多に登場しないラウンドワンです


前回は確かボーリングだったかな?

土曜日はダーツ大会っていうことで行ってきました







せっかくの土曜の昼に

会社のイベントなんて、、、ですが


各々、同じ気持ちだと思うので

ここは大人の協力プレイです







参加率もあまり芳しくなく、総勢で20名程度

景品も出るので、割と本気でダーツを楽しみました







結果は・・・

3位だったよ~(*゚▽゚*)


休日のたった2時間くらいを、

会社のイベントに出るだけでこんなの貰えちゃうんだから、

実は参加しなきゃもったいないのだ!







3位の景品は実はオシャレな加湿器だったけど、

一人暮らしの後輩が、この景品を持て余していたので、

仕方なく(嘘) 交換してあげんたんです



一中節より鰹節

色気より食い気

花より団子    


・・・でしょ?


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

木の葉のオススメ・・・いいよ!!

  • 2014/11/18(火) 21:30:46


こんにちは

尿酸値ギリギリ♂です







い~やぁ~

久しぶりの焼肉だね!


最近、美味しいモノを控えてたのでね

ほんの気持ち(笑)







焼肉屋はいつもの木の葉さん

今月のオススメは何でしょね??







木の葉のホルモンは紹介しすぎたので、

今回は「ささみポン酢」と「牛もつ刺」をいっちゃいましょう







ささみはあんまり注文しない・・・っていうか

焼肉屋のメニューにまず無いですよね







網というバトルフィールドにおいて

ササミ肉のアウェー感が半端ないです







それでは早速、頂きましょう

ムムム・・・

これは美味い!!


あっさりとしたササミ肉だけど、

炭で焼くことによって適度に香ばしくなり、ポン酢との相性が引き立ってます







そして、牛もつ刺

湯引きして余計な脂を落とした感じだね







さっぱりしてて・・・

うめぇ~(´∀`)

これはいいわ!!


ホルモン大好きなあの人達もきっと満足だ

ごちそうさま~(*゚▽゚*)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

マッサマンカレー

  • 2014/11/16(日) 21:34:34

マッサマンカレーってご存知??

アメリカの人気情報サイト『CNNGo』 

そのサイトの企画「世界で最もおいしい50種類の食べ物」で1位に選ばれたのが、

このマッサマンカレー!







タイカレーの一種なんだけど、

タイ南部のご当地カレーらしいです


ちなみに旭川で食べられるお店ってあるのかな?

ちらっと調べてみましたが、なさげでした

情報求む!(笑)


世界一に選ばれたカレーという情報を得ておいて、

食べられないなんてのはもうね・・・拷問ですから


いやぁ~! それにしても

無印良品 様    北野エース 様

マッサマンのレトルトカレーを用意して下さり、

誠にありがとうございますm(_ _)m







今回は北野エースの商品です

マッサマンとは「イスラム教の」という意味らしく、

本来は豚肉の代わりに鶏肉を使用するのが、マッサマンの定義っぽいですが

そこまで固いルールがあるわけではなく、具はなんでも良いみたいですね

現にこのマッサマンはマグロですし







世界一のカレーをレトルトで食べて、

味を語るのはどうかと思いますが・・・


タイカレーが好きな方には堪らない味じゃないかな?

ほのかな酸味と甘さがある割と上品な味ですね


ちなみに・・・旭川市内で僕が好きなアジア系カレーと言えば

スーリヤのチキンサグ(ほうれん草カレー)

ビスターレ・ビスターレのバターチキンカレー

たまには、ナンを食べながらのカレーも良いよね(´∀`)


ごちそうさまでした~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

大舟はスイーツもイケちゃうの?

  • 2014/11/13(木) 22:18:17



新鮮な魚介類を提供する老舗の居酒屋

芸能人や観光客が多く来店している事から、

僕の趣味には合わず、なんとなく敬遠してたお店


だけど・・・

気にはなるお店には違いありませんでした







そして今夜

いよいよ初入店です


店内の雰囲気・・・

これ、俺のテリトリーやないか!


例えて言うなら・・・

活気のある五衛門

暖色な明るさの独酌三四郎

本当にレトロな半兵ヱ


・・・とにかく、雰囲気が良い(笑)

これはポイント高いね







クチコミのあるお店はソロで来ないとね

今回は残念ながらコース料理だったけど

刺身はさすがだね サーモンの色が凄いもん

マグロも食いたかったな~







コースの品ではないですが、

最後に店主がデザートをサービスして下さいました!







なんと、

シュークリーム


シューが異常に本格的で、クリームは逆に市販っぽい・・・

なんだかオモシロイ味だ(笑)


大舟

結構良いお店かも!


ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

インスタントジェノベーゼ

  • 2014/11/11(火) 21:32:24



プランターでバジルを栽培したのは、

たしか昨年・・・


何にでも使えるし、新鮮バジルはやっぱり最高だよね!

香りも良いし


だけど私、気づいちゃったんだ

実はそんなにイタリアン作らないって…


そんな事もあってプランターは

すぐにジャングル化しちゃったんだよねぇ







そんな私に朗報!

スーパーにこんなの売ってたよ


これがあれば、ピザにもパスタにもすぐ使えそう

便利な世の中を利用しない手はないでしょ







今回のパスタは細め

しっかし…このパスタっていう料理


奥が深いというかなんというか、

お店で食べるパスタと自分が作るのでは

何でこんなに出来違うんだろ(>_<)







さぁ!
焼きそばみたいなジェノベーゼが出来ましたよ〜

今回もまたお店のパスタには程遠く…



お粗末でしたm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ケンとメリー という蕎麦セット

  • 2014/11/10(月) 20:53:04


先日、白金温泉に行ったんですけどね

家を出るのが午前11時くらいだと、

美瑛あたりでやっぱりお腹が減るわけですよ

朝ごはんも食べてないし







新名物?

あれはもう勘弁して下さい



美瑛選果?

じゃがバターDXは3時のおやつだよ!



ごまそば?

いいねぇ、たまには鶴喜でいいんでないの!







ケンとメリー て・・・

さすが観光地ですな


どういう意味かサッパリだけど

ネタになるかと思い、とりあえず頼んでみた











さぁ、きましたよ~

どのへんが「ケンとメリー」か

じっくりと拝見させてもらおうじゃないか!




うむむ・・・


ぐぬぬ・・・







かっ、仮にだ!

海老天そばをケンだとしたら・・・

あの海老天は男の象徴であるに違いない



そんでもって、とろろそばをメリーだとしたら・・・

鶉の卵は水着からポロリした・・・ブホッ!! ←馬鹿







海老天とじそば

こっちの方が美味しそうだね

ごちそうさまでした~



※どうでも良いプチ情報※

鶴喜が好きな人なら、札幌方面にある鶴喜(現 遊鶴)の直営店がオススメ!

直営店の何が良いかって、そりゃ男のロマンス「セットメニュー」の豊富さだよね

お得なランチセットには随分お世話になったもんです・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

グリーンヒルズ珈琲焙煎工房

  • 2014/11/08(土) 15:10:42


全然詳しくないですけど

コーヒーは好きです


うんちくも無いし、

語ることもできないけど

良いコーヒー豆を嫁が買ってきました







東光のセレクトショップ SCIROCCO(シロッコ) に売っていたようです

駅前のコリンズ店でも買えるみたいですね


この自家焙煎豆が凄いんですよ!

豆のまま食べられるというので、恐る恐る食べてみると

サクサクして苦美味い・・・しかも痛風に良く効くらしい

ミラクルボンバー♪







なんとも言えない深い色

ボディビルダーみたいなテカリ具合だ







この香りを伝えられないのはひじょ~に残念

珈琲の香りと美味しい味で心身共にリラックス~(´ω`)

オススメです!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村



ミラクルボンバーのくだりは
今週の「笑ってコラえて」より

流行語対象狙ってるみたいです(笑)


深夜の悪い癖 みしまコロッケパン

  • 2014/11/05(水) 21:58:41


街で飲むと必ずやってしまうのが

帰宅前のコンビニ無駄遣い


シメのラーメンは我慢できるようになったけど、

コンビニにしわ寄せが来ただけかもね

意味ナッシング(笑)







こないだの日曜日

二日酔いでクラクラしながら起床すると

ローソンの袋に入った、大量のパンをリビングで発見


その中の一つがこのパンでした

イモ小僧に降格した僕にピッタリな商品です


TBSドラマのタイアップ商品で、

静岡県三島市のご当地グルメ「みしまコロッケ」を挟んだコロッケパン







炭水化物+炭水化物

一気に食べると窒息の恐れアリ

が、そこそこ美味しい(^_^;)


ソースとかないのに、窒息しないのは凄いね!

気になったのでちょっと調べてみると、

みしまコロッケは地元のメークインにこだわっているそうです

なるほどね!メークインなら喉に詰まる感じは少ないかもね


ところで「ごめんね青春」ってドラマ、見てないんだけど・・・

クドカンだったんだねぇ


最初から見とけば良かった

そしたらもっと美味しく感じたかもなぁ(´ω`)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

半兵ヱ あれこれ

  • 2014/11/04(火) 21:41:27


いよいよ来ちゃいましたね(^_^;)

冬将軍 

冬到来の挨拶にしては風が強すぎたような・・・



まっ、僕はブログも更新せずに

1週間ほどワイハに居たのでね

まさかジャパンがこんなになってるなんてね

ハハハ







本当は月末月初で目を回してたなんて・・・

言えやしないわよ!

オホホ







久しぶりの半兵ヱ

今回で3回目くらいかな?


値段は安いけど量は少ない

量は少ないけどメニューはたくさんある

立ち呑み感覚で行くくらいが、僕には調度いいかな







おでんとポテトサラダ

ポテトサラダには最初からソースがかかってた


それはちょっと違うような・・・ (^_^;)

下町をイメージしてるんだろうけど、

そんなお店上野や浅草にはなかったよ


まぁ・・・結果ソースかけるんだけどさ(笑)







串揚げおまかせ五本盛

何故かメニューに載ってない串揚げが出現!

これにはちょっとウケました

そこまでお任せしたつもりは無いんだけど~的な(笑)







二度付けはあきまへん


さて!

尿酸値チャージのお時間ですよ! (裸電球さんのパクり)







ホルモン 子袋 レバー ガツ 皮 ・・・の生刺

これは焼酎でやっつけるべきだった!


しかし、この時飲んでいたのは

ブラックニッカ (完全にマッサンの影響です)

少々ミスマッチだったかな・・・







串焼きは五本盛で290円

まぁ、こんなもんでしょ

味を語る必要も特になし



雰囲気とかメニューを楽しむお店ですね!

ごちそうさまでした~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村