fc2ブログ

狸小路市場 いなり

  • 2014/12/30(火) 17:23:08



へパリーゼ ハイパー

へパリーゼ ハイパー

へパリーゼ ハイパー


最近こればっかりだ

もう、これ無しでは生きていけないよ・・・







突然ですが、

狸小路市場に行ったことある人~??


おっ・・・

数名はいるみたいですね


このお店はそんなマイノリティ達で溢れかえってます

古き良き時代から受け継がれる、大衆酒場DNA


そもそも、大衆酒場って一体何よっていう話なんですが

今回は個人的に「大衆酒場はコレだっ」ていうヤツを

好き勝手にしゃべりますね

年末でみんな忙しいし、どうせ誰も見てないだろうし(笑)







今でこそ大衆酒場は「吉田類の酒場放浪記」もあって、

ある意味ブームというか、一般的に認知されるようになったと思うんです


若い女性グループでも全然来ますしね

そうなんです

逆にお洒落なんですよ!


原点は下町、働く男たちのオアシスというか

多少の男臭さは魅力の一つ


あとは大衆酒場でしか味わえないグルメの数々ですよね

たまに絶品メニューもありますが、基本的には

安かろう、そこそこ美味かろう ・・・が僕の正直な感想







ここ「いなり」はコの字型にカウンターがあり

そこを囲むようにテーブル席が並んでいます

この日も店内は満席でした







ホッピーも大事な立役者

これがないとね!


そして、常連さんオススメの

レバーステーキ!!







ミディアムレアな焼き加減と絶妙な食感

めっちゃ美味い~~(*^_^*)







ここのハムカツはペラペラ・カリカリ

ザ・大衆ハムカツ


厚切りでジューシーなハムカツも良いけど、

これも良い!







いなりの煮込みも美味い!

てか、そもそも不味い煮込みなんてあるのか!?

味や種類は違えど、共通しているのは美味いということだよね


大衆酒場が生んだ、奇跡のグルメ

煮込み・・・もつ焼き

みんなで行ってみよう~!!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ら~めん屋 炎

  • 2014/12/28(日) 09:41:10



今時期は忘年会だ何だと、

コース料理の話が増えてしまいます


コース料理は惰性で食べてしまっているから

ブログを書いていても、何かテンションが上がらない

むしろ、書かされている気分にさえなる


どうしたもんか・・・

そうだ、テンションが上がるラーメンの話でもしましょうかね!


というわけで、たぶんブログ初登場

神居の住宅街にある人気店

ラーメン屋 炎 (えん) です







お店的には味噌を推しているようですが、

僕的には醤油が一番美味しいかも


そして、以前から気になっていたお店の雰囲気の悪さ

これが大きく改善されておりました

元気なおばちゃん2人にバトンタッチされた感じです


接客も味の内とは言ったもんです

店の雰囲気が悪ければ美味しくても、行かないしね







醤油ラーメン (大)


会社の先輩曰く、この美味しいスープの出汁には

スルメが使われているらしい


真偽のほどはともかく、炎のスープは濃厚でまろやか

塩分濃度も高くなく、飲み干せる一杯に仕上がってます







ホントにこのスープは美味しい(*^_^*)

どうやって作ってるんだろ??


生タイプのとんこつ醤油ラーメンを

スルメの出汁で作れば味が似るんだろうか。。。


今度チャレンジしてみます(笑)

ごちそうさま!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

美唄やき鳥+そば=みんな幸せ

  • 2014/12/24(水) 23:50:23



一本で鶏一羽を味わえる!

で、お馴染みの美唄焼き鳥


「福よし」と「たつみ」は有名ですよね

今回はその「たつみ」に行ってきました~







お店の遥か遠くから漂ってくる香ばしい香り・・・

昼間っから何ともけしからん雰囲気を醸し出してます


そして驚きなのは美唄市民

次から次へとテイクアウトのお客さんが来店してきます


ファストフードかよ!って言うくらい、

本当に次々と焼き鳥を買いに来てました


すっ、素晴らしい市民意識です・・・

朝までやってるサンロクのラーメン屋に通ずるものがありますな







全国ご当地焼き鳥の北海道代表は、

美唄焼き鳥の「たつみ」と

室蘭やきとりの「一平」なんですね


一平の焼き鳥・・・久しく食べてないなぁ

最後に食べたのは7、8年前だったかな

あのジューシーな豚肉とカラシのハーモニーが・・・(*´ω`*)







もつそば 490円

この破壊力!







焼き鳥が大きいんじゃないよ!

どんぶりが小さいんだよ!(笑)


さらっと食べれちゃいますね

2杯くらい軽く食べれそうだな(^_^)


七味をたっぷり入れたら、美味さも倍増でしたよ!

ごちそうさま~!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ワインだ!肉だ!牡蠣だ!炭焼バル

  • 2014/12/23(火) 16:08:33



ふらりーとにある人気店、旭バルから2号店が誕生

その名も 炭焼バル

先日、初めて行ってきました!







評判は聞いてましたからね~

もう楽しみで楽しみで(笑)







ワインに生ハム!

美味いに決まってますね


まぁまぁ、これは前菜みたいなもんで

メインの肉料理はラムチョップ







大黒屋のラムも美味しいけど、

炭火でじっくり焼いたラムも堪りませんね

表面は香ばしく、中はジューシーです(^_^)







厚岸産の牡蠣もこの大きさ!

相当デカいですよ、コレ(笑)







砂肝のアヒージョ

フランスパンはおかわり必至

いただきます!


ハァァ・・・

美味い(T ^ T) ハンパない



炭焼バル・・・良いね


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

KOPITIAM 最高!

  • 2014/12/20(土) 17:14:06




もう年末かぁ

早いですねぇ~


買いだめには少し早いけど

先週、コストコに行ってきましたよ!







ついでに三井アウトレットパークにも寄って

嫁さんが欲しかったウググだかアググだかのブーツを購入


この日、札幌ドームでは嵐のコンサートをやってたので

いつものホテルが取れなかったけど、

狸小路に直通している夢のホテル ドーミーインを確保!







札幌の夜はKOPITIAMから始まります

時間は17時半

オープンと同時に入店しても、予約でいっぱいだからカウンター席にしか座れません

狸小路7丁目で意味不明な盛り上がりを見せるお店

それが、シンガポールスタイル KOPITIAM 







店内は相変わらずの赤模様

タイガービールで乾杯!







今夜のピータンも最高に美味しい

臭みなど一切なく、ただただ濃厚な半熟煮玉子を食べている感じ

アヒルのスペック半端ないわ







名物の海南(ハイナン)チキンも外せないね


他にもちょこちょこ食べたんですけど、

いかんせん、写真が赤い・・・


皆様の目が心配なので

これぐらいにしときます(笑)


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

金花郎で肉三昧

  • 2014/12/17(水) 21:45:22



人気の焼肉店

金花郎


平日なのにやっぱり混んでますねぇ

とりあえず待合スペースで待ちます







ニモ~ (*´ω`*)

超カワイイっす







ちょっ!!

隠れたし・・・

さすがカクレクマノミ







金花郎はリーズナブルな肉もあれば

北海道産のブランド和牛もあるし、

サイドメニューの種類も豊富だよね!







何と美しい牛タンの花びら

ネギもたっぷりだね(^O^)







ちょっと変わったところで、和牛のタタキ


レモンを搾って

ネギをのせて

ポン酢で頂きます!


サッパリで美味いっすねぇ~







特上カルビより

和牛サガリの方が美味しかったな~


普段、ホルモンとかばっかりの安い舌だから

たまに美味しい肉を食べると・・・

ホントに幸せじゃ~!!(笑)







締めはコムタンスープ

牛骨の出汁がまろやかだね


しかしながら・・・金花郎は

ユッケジャンスープも美味いんだ!


炭やとはまた違って

濃厚なスープなんだよな~


ごちそうさま!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

杜Cafe 神岡HANA

  • 2014/12/15(月) 21:38:46



神居8条15丁目

住宅街の景色の良い斜面にオープンしたカフェ

杜Cafe 神岡HANA

コーヒーでも飲もうとちょっと寄ってみました







今年オープンしたばかりのカフェですが、

マスターは以前、サンロクでバーを経営なさっていたようですね







住宅街ってこともあり、入店に少し勇気が必要でしたが

お店に入って驚きました!


旭川家具で統一された店内

ストーブ(薪?)の暖かさ

景色を楽しめるゆったりとした席の配置

厨房に見えるビールサーバー(スーパードライ!)

BGMはビートルズ







マスターの夢が具現化したカフェというか、

男の夢

そんな感じが伝わってくるお店だね


凄くオシャレですよ

マスターの人柄も良いです(^_^)







エルサルバドル産の有機栽培コーヒー

これがまた美味しいんです


こんなコーヒー、毎朝飲みたいなぁ

いいねぇカフェは。。。







甘すぎないチーズケーキも

コーヒーにピッタリでした


この日、残念ながら食べられなかった「半熟チーズケーキ」

次回はもっと早い時間に行ってリベンジしよ~

ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

年中無休 11時~21時まで

旭川らーめん ism

  • 2014/12/13(土) 11:10:45



スープカレーに続いて、ラーメンも久しぶりじゃないか?

しばらくラーメン屋に行ってなかったけど、

ここ最近で2回も行ったラーメン屋さんを紹介します!


「旭川らーめん ism」

営業時間は19:00~翌4:00まで

サンロクのお客さんにターゲットを絞ってますね







初めてのお店なので、まずは基本の醤油ラーメンをオーダー

スープはいわゆるWスープの山頭火系

麺は加藤ラーメンかな

何とも完成された味です、美味しい!


先週はチャップリンのマスターに奢ってもらい(ごちそうさまでした!)

今週は梅光軒の店長達と一緒に行くという・・・


ラーメン屋をやってても、やっぱり〆はラーメンなんだなぁ~(笑)







サンロクの〆ラーメンで山頭火系が選択肢に増えるのは、

嬉しいね!!


嬉しいけど・・・危険だね(^^;)

ごちそうさまでした~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

塩もめっちゃ美味しいよ!

RAMAIのアンプーン

  • 2014/12/11(木) 21:57:13



スープカレーの何が好きって・・・

そりゃスープでしょ?


美味しいスープはいっぱい食べたい!

そんな夢を叶えてくれるのが、ラマイです







久しぶりのラマイ

14時過ぎに行ったけど、入口で10分程待ちました

何時に行ってもここは混んでますね~







いつの間にか値段変わった?

あっ、消費税か・・・


注文するのはいつも一緒

フィッシュフライ

一日五食限定なのに、毎回注文出来てしまいます


「本日はもう売り切れたんですよ~」

その声を聞いたとき、僕はフィッシュフライを卒業しようと思っているんだけど、

なかなか卒業出来ません(^^;)

今回で4連続フィッシュフライです(笑)







ラマイはスープが本当に美味しい!

もちろん、有料の生唐辛子「ラマイチリ」をぶっ込みます

これが入るのと、そうでないのとは雲泥の差

いつもはプダスだけど、今回は危険ゾーン突入のルビーにしました


そして、スープをガッツリ堪能する為

スープを大盛りの上のアンプーンにして注文です


詳しい情報はラマイのホームページからどんぞ!







アレレ??

スープの器、こんなに大きかったっけ??


これはもう鍋でしょ(笑)

野菜も沈んで全然見えないし・・・


恐るべしアンプーン!


こんなデカ盛りだとは思わなかった

そして辛さも初めてのルビー

結構・・・辛ぇぇよ!!

あと一歩で激辛三平ラーメンに匹敵するね


辛いけど奥深いスープです

幸福の汗を吹き出しながら、しっかり完食しました(*´ω`*)


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

海の幸 山の幸 たいせつの空

  • 2014/12/09(火) 20:52:55



で、結局どうだったのよ?

たいせつの空


うんうん、そうだね

ちゃんと報告しなきゃね







今回の宴会は60名以上いる大所帯

しかも、180名収容可能な店内が結構な混み具合だったので、


ドリンクの提供とか遅いべな~とか

酔っ払いが大量に発生するから、店員の態度も悪いべな~とか

宴会のコース料理だから、大して美味くないだろうな~とか


思ってたのですが・・・







まさかの、逆でした m(_ _)m

いや、申し訳ない!

ほんと、お世辞じゃないです


このキャパの居酒屋なのに、凄いですね

刺身も結構新鮮だったし、厚切りだし







まぁ、言っても4,500円のコースとかだから

多少は旨いもん出てこないと・・・

文句の一つや二つは出るんだけどさ(笑)

でも、ほとんどの料理が美味しかったよ







やい!

新婚コオタ!


既婚者の仲間入りを果たしたからと言って、

手の平を返したように、独身者をディスるのは止めなさい!


それから、ちゃんこ鍋は食べるものであって

片岡鶴太郎みたいに熱々のリアクションをする為のものではないからね







この顔を見なさい!

㈱独身貴族 代表取締役社長のハセちゃんの顔を!


ナンチャンみたいな顔してるけど、

あまりに「未婚!未婚!」言うから、目の奥が暗くなっちゃったじゃないか


本人顔出し許可を得ているとはいえ・・・

多少躊躇したわ(笑)


来週は忘年会か~

このクダり、まだまだ続きそうだな(^^;)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

天然酵母パン 月のうさぎ

  • 2014/12/08(月) 00:25:27



久しぶりのヒットだコレ!

ヒットエンドラ~ン


鷹栖峠に向かう道沿いにあるパン屋さん

天然酵母パン 月のうさぎ


天然酵母のパンってあんまり・・・だったけど

今回、見方が大きく変わりましたよ!







一番大きいのが、人気ナンバー1の「田舎パン」

左から、これも人気の「カレーパン」

そして「シナモンロール」と「ラムレーズンパン」







まずは田舎パンをスライスして

そのまま食べてみた


フムフム

焼き立てじゃないから、こんなもんかな?


お次は軽くトースト

ムム!何かモチモチ感がアップしたよ


・・・なるほど

そしたら、こんな感じが合うんじゃないか!


ってことで、パンに薄くケチャップを塗り

ピザ用のチーズをのせてトーストしてみた







このヴィジュアルです

これだけでも十分美味しいでしょう


しかし、これで終わりではありません

こんがりと焼けたチーズの上にメープルシロップをちょっと垂らして完成です


これはもう一種の衝動だね

いや、食いしん坊の勘みたいなもんか(笑)


「ブルーチーズにハチミツ」の要領です

あっさり目のパンなので合うかと思いましてね・・・


結果、すこぶる美味かったですよ!

食いしん坊の勘は良く働きますわ(笑)







そしてこのカレーパン!

中身のカレーは手作りなのですが・・・







見ただけで旨みが詰まってるのわかるでしょ?

ピリっと辛いカレーはホント病みつきになりそうですよ!


市内からちょっと距離はあるけど

これは通ってしまう美味さかも知れん・・・


田舎パンは300円

それ以外は140円です

リーズナブルなのにクオリティは・・・素敵すぎる!

ごちそうさまでした


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


ただの晩酌です

  • 2014/12/06(土) 15:39:48




どうも!

3時間後にはサンロクにいるパーキーです


年末は何かと飲み会が多くて、

肝臓が心配になっちゃいますよね (いつも心配しろ!)







今夜の一次会は、昨年オープンしたお店

2条6丁目の「海の幸 山の幸 たいせつの空」

行ったことないですけど・・・

どんな感じのお店なんでしょ


こういう大きなお店って、

シビアな評価をされる運命にありますよね

良い噂は立ちにくく、悪い噂は立ちやすいでしょ?

だから変な話、「求めない姿勢」でお店に臨む・・・ことを最近覚えました(^_^;)


ちなみに写真はいつもの晩酌の様子で、

たいせつの空とは全く関係ありませんので!(笑)







手前は千枚漬け+スモークサーモン

奥はきんぴら人参です


どう?

ヘルシー感出てるでしょ?

これ以上、尿酸値上げるわけにはいかんものでね・・・







ただの卵焼きかと思ったら、

シラスの卵焼きでした

ほんのり塩味が効いていて、美味いね!



さて!

風呂でもはいるか~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


無名の冷凍カレー

  • 2014/12/04(木) 22:22:55



今夜はレトルトカレーの話だよ


市内限定なら、このレトルトカレーは

間違いなく人気BEST3に入っているだろう







でもホント言うと、これはパチモンなんだ

本物はパッケージにリトルスプーンって書いてる


そう、かつてあちこちで見かけたカレーチェーン店

あのリトルスプーンだ


現在、北海道内での店舗営業はほぼやめちゃったけど

通販ではあの当時のままのカレーを買えるみたいよ!


パチモンと言っては失礼だけど、

パッケージがリトルスプーンに何となく似ているのと

味もけっこう似てるのを考えるとね・・・(^_^;)

それにメガドンキで販売しちゃ、やっぱそういう眼で見られますよ(笑)


だけど、このカレーがめちゃ人気商品なんです

常時100食くらいは陳列してると思うのですが、

僕が買いに行った夕方で、辛口が10個くらい残ってただけ







晩飯がただのレトルトカレーじゃ

ちょっと寂しい


なので、今回は思いっきり嫁さんの好みに寄せてみた

肉はヘルシーに鳥胸の挽き肉

大好きな納豆、それに豆類







味にムラが出ないように、カレー粉で炒めて

最後にあのレトルトカレーを投入するだけ!


自分が時間と愛情をかけて作ったカレーより、

ヘタしたら(間違いなく)美味くなるから、なんとも悲しい話だ







納豆カレーはHOTな辛さにするとベリーグーだ

ビールとの相性も抜群


たまには大人カレーも良いね!

お粗末でしたぁ~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

繊細さが光る!焼き鳥八丁目

  • 2014/12/02(火) 22:06:11

宴会前の0次会

今回は焼き鳥八丁目(2条通8丁目)です


お相手は後輩のコオタ君

新婚生活もスタートし、順風満帆な彼なのですが

嫁さんが作る夕食に少々お悩み中・・・ 


味噌汁が薄いだの週3回は鍋だのと、

とにかくブーたれております ( ´艸`)







まぁまぁ、一杯やろうよ!

笑顔でそんな話を聞きながら、内心でも笑っている

ナチュラルボーン小悪魔な僕は楽しくて仕方がありません (≧∇≦*)







まずは定番の鶏肉から・・・


焼き手はなんと女性のスタッフ!

かっこいいですねぇ~(*^_^*)

女性ならではの繊細さが焼き加減から伝わってくるようです







ふっくらとしてジューシーな肉の焼き加減

それでいて香ばしさも感じます

ししとうだってこの焼き目です







うずらも焦げ目が少ないので、まろやかな黄身の旨みが

口の中で溶けるように広がっていきます(*´ω`*)







このチーズつくね・・・


あぁ~もう!

明日にでも行きたいわ!(笑)


ごちそうさまでした~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村