fc2ブログ

スタンレーラブラターンのスープカレー

  • 2015/07/28(火) 22:12:45






驚きました・・・

ていうか、大ショック!!


何って、あのラマイ旭川店の閉店ですよ!

あの大人気店が・・・ホワイなぜに!!


お店のホームページには「必ずまた旭川に戻ってまいります」

そう書いてありましたので、きっと戻って来てくれると信じてます。


ラマイのスープカレーが一番好きなのに・・・

ラマイの激辛が無いと生きていけないのに・・・







さっそく、浮気します (´ε` )

来るもの拒まず、去る者追わず (最低発言)


アジアンスタンド スタンレーラブラターン

昼メニューもさながら、夜メニューなんか超ドツボ。

永山住人が羨ましいわ~







珍しく定番メニューを頼んでみました。

いつも変化球ばっかりだからね、ラマイで言うところのフィッシュフライみたいな。







チキン&ベジタブル 

そそる外観!!







素揚げ野菜と、骨まで柔らかく煮込まれたチキン。

チキンは最後に揚げているようで、パリパリ+ホロホロ食感でウマイ!!


スープは出汁のコクを感じるあっさり系。

辛さは表記より辛くないので、普段辛口の人なら激辛レベルで調度良いかも。


昼も良いけど、やっぱり夜も行きたいなぁ(´∀`)

ごちそうさま。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ビアガーデンに行きたい

  • 2015/07/26(日) 23:08:38






ビアガーデン

最近なんか・・・増えてる?(笑)


僕もそんなブームに乗って、

駅前のビアガーデンにやって来ましたよ!








・・・門前払い


曇天と門前払いには慣れたもんさ。


違うビアガーデンに予定変更するも、

門前払いパート2


またまた違うビアガーデンに予定変更するが、

今度は門前払いどころか、エレベーターに乗ることさえも出来なかった。


うん、帰ろう・・・(*_*)







ビアガーデンはもう諦めました(*_*)

金曜日の夜はダメだね。


てくてく歩いてると、目の前に現れたこの看板。

もしかし・・・て?


いやいやいや!

無理でしょ!絶対無理でしょ!


そんな気持ちだったので、

めっちゃ遠くから写真を撮ってます(笑)







何と!入れました~(´∀`)

とりせんに顔が効く友人が一緒にいたからだろうな。


ビアガーデンはまたリベンジします。

とりせんの唐揚げは移転後も最高でした!!


ごちそうさま。



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

爆食・大食い三銃士 「すず」へ行く

  • 2015/07/22(水) 23:07:39




「喫茶・お食事 すず」

東5条3丁目 知る人ぞ知る名店です。


今回、初めて行ったのですが・・・

なんでもっと早く来なかったんだ! と、本気で思いました。







リニューアルしてお洒落な外観に!

ここに集合したのは・・・


弊社 大食い三銃士


ライス5合のハセマン

モスバーガー5個のバガキング


そして、この私・・・

ココイチの「20分で完食したら無料!1,300gカレー」

この挑戦中に逆噴射失格という悲しい過去を持つ、

食道詰まりのパーキー(当時 高校3年生)







完全に昭和の値段設定です。 が!

大盛りチャーシューメン600円に対し、冷やしラーメン650円など

よく見ると、ちょっとオカシイ値段設定も散りばめられてます。

玉子丼と親子丼の差も50円だし(笑)







すずでは、味噌汁代わりにラーメンを頼むと聞いています。

最近ではめっぽう食べられなくなった、かつての大食い三銃士も

これを聞いて聞かぬフリという訳にはいきません。

その結果・・・







こうなりました(笑)

まだ若い。

もう若くない。

頭の中で自問自答を繰り返してます。







美味い!

これは、ちゃんとした旭川ラーメンだよ!







カツカレーもサイコー!

まさに食堂カレーだね、このモタっとした感じ良いわぁ~・・・


三人ともキッチリ完食。

まだまだイケルという、確かな手応えを得ることができました。



それでは、またお会いしましょう(たぶん)

大食い三銃士でした!



すず 最高

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

不便な便利キャンプ

  • 2015/07/20(月) 22:29:09





もう先々週になりますが、

月形町にキャンプツーリングしてきました。


北海道の夏は短いですからね・・・

やらないと!







僕のキャンプ場選びの基準は

ズバリ!温泉!


これがそばにあるのとないのとでは、

キャンプの楽しさが全然違うんです。







ここ月形町の皆楽公園キャンプ場は

ほぼ国道275号線沿いに位置しています。


目の前に温泉があって、利用料も一人200円(ゴミ袋付き&ゴミ捨てOK)

しかも、コンビニも徒歩圏内!


車で行けばかなり快適なキャンプが約束されると思います。

しかし、僕らの移動手段はバイク。

持っていける物が限られるので、快適っていうか完全に不便ですよね(^_^;)







しかし、

目の前に広がるこの光景をご覧下さい!!


誰と勝負してるかわからないけど、

この光景を見ると、勝った!と僕は思うのです(笑)


「どうだ!オレはもの凄く不便な状況だけど、今からキンキン冷えたビールで刺身を食うんだぞ!」

的な感じですね(^_^;)







途中、美唄に寄って福よしのもつ串も買いました。

これはフライパンでじゃーっと温めます。







いや、もう最高です(*´ω`*)

ビールもドンドン飲んじゃいます。


そして、

食べて飲んだ後は・・・







目の前の月形温泉へ!

キャンプ場の利用者は値引きもされるんですよ~。







温泉に浸かったあとは、星を眺めながらの晩酌タイム。

ゆっくりとした時間を楽しみます。


夏はやっぱりアウトドアですね!

でも・・・

次回のキャンプは車かな(笑)



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ヤムヤムイエロー 今年もOPEN!!

  • 2015/07/17(金) 23:27:15







「あそこはもう神居十字街じゃなくて、ただの神居十字路だな」

「昔は買物して、遊んで、食べて、飲める、すごい活気のある場所だったんだから!」

サンロク帰りのタクシーの中で、ドライバーさんが興奮気味に言ってました。



「俺なんか、わざわざ東光からパチンコしに来てよぉ」

えっ、えぇ・・・

「負けたら、東光まで歩いて帰ってな!ガハハ。そりゃ勝ったら、十字屋行ってからのスナックコースよ!ガハハ。」

了解です、おじさん。了解しました。







7月1日

いよいよ、今シーズンもオープンしました!







メニューもパワーアップしてます!

たぶん!







クロックムッシュはたしか無かったような・・・

よし!

これとサンドウィッチを頼んでみよう。







コーヒーはやはり美味しい。

前回はアイスコーヒーとホットドッグを頂いたので、

今回はホットコーヒーにしてみました。







このサンドウィッチ!

緑系の野菜が多く、女性とおネエに支持されそうな感じ。







僕はこっちのクロックムッシュの方が好みかな!

「かりッとした紳士」という意味なんだってね。



これはかなり美味しいですよ。

なんか、わからないけど・・・

ハイジ世代に、とにかく喜ばれそう(笑)



この夏は何回行けるかな!

次はホットドッグ食べよ~

ごちそうさまでした。



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ヤムヤムイエローは十字街の角ですよ!

シングルモルト宮城峡

  • 2015/07/15(水) 22:10:55




ウイスキーはまだまだ初心者ですが、

今夜はシングルモルト宮城峡を紹介したいと思います。



こちらの商品ですが、現在休売中となった模様。

店頭で見かけた場合は即買いしましょう!







まだまだマッサンの影響でしょうか、朝ドラが終わっても

相変わらずのニッカ人気!!

僕自身も竹鶴ピュアモルトが大好きです。







さて、嫁さんからプレゼントされたこの宮城峡。

シングルモルトですか。

いいお酒ですねぇ~( ´艸`) ありがたや。








まずは香り。

う~ん、わかんね(笑)

このフワッとした良い香りがシェリー樽なのかな?



次に、味わい。

軽やかでフルーティー。

竹鶴を引き合いに出して申し訳ないが、あれを少しスッキリさせた印象。



最後に、余韻。

安ウイスキーには絶対ない余韻だね。

マッサンになったつもりで、もう一杯だけ飲ませてつかあさい!



ちなみに・・・

ストライキを起こしたアレ。

直しましたよ。







原因は予想通り、コンプレッサー。

月1回のフィルター清掃を1年以上放置。そら壊れますわな。


修理するのに、愛しの諭吉様も連行され、

メーカーの方にもやんわり怒られ、もう踏んだり蹴ったり。

これがホントの「メンテナンスのススメ」 ・・・ってか。。


(´・ω・`)ショボーン



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

夏そば&健康ビール

  • 2015/07/14(火) 00:49:31





先週末は暑かったですね!


この暑さが原因かどうか、それは定かではありませんが

我が家のビールサーバーが、このタイミングでストライキを始めました。


昨日の猛暑。


我慢していた酒屋へ久しぶりに出向き、スーパードライの樽を購入。

帰宅直後から一切無駄のない動きでサーバー前に直行し、

瞬間冷却式サーバーの力を誇示すべく、樽を繋ぎコックをひねるも

様子がちとおかしい。


とりあえず一口飲んでみる・・・


ブホッ!!


目茶苦茶ぬるっ!

どうやら、サーバーの熱を逃がす為のファンが逝ってしまわれたようだ。


あぁ~

修理代いくらかかるんだべか~(*_*)







ビールが飲めないからって訳ではないですが、

最近、これがホントにマイブーム!








この日の晩飯係はアタシ。

冷蔵庫の中の適当なもので作ってみました。


茄子の油炒め。

舞茸の甘辛炒め。

ピーマンとちくわ。







そこにごま油で和えた、冷たい蕎麦です。

夏バテ防止・・・でもないけど、すっきりしながらも食べごたえあります!

我ながら美味かった~。


しかし・・・

私が今、一番に食べたいもの。


それはうなぎです、皆さん。

うなぎの蒲焼とそのタレが染み込んだ白米。


今日の昼下がり。

グーグルで「うなぎ 代用品」と検索をした私をお許し下さい。





とにかくスタミナを欲してます。

今週末はライブもあるし・・・

あっ、別に告知とかじゃないですよ!


でも、興味ある方は前売りチケット(1,500円)がありますので

非表示コメント頂ければライブ情報を直接お伝えしますねm(_ _)m (告知じゃねーか!)


よろしくどうぞ~(笑)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

旭川大吉ラーメン 

  • 2015/07/11(土) 12:14:12




正油しょっぱいの

正油しょっぱいのが食べたい!







というわけで、大吉!!


ホントはさくら亭のラーメンも食べたかったんだけど

ほぼほぼ夕方には閉店しちゃうので・・・

21時まで営業してるのなんて、見たことないです(笑)







こういう講釈好き。

食べる前から美味しい。







シンプルに正油らーめんです。

コレだよ!コレ!

この色がたまらんのさ!







低加水の麺に染み込むスープ!

これが美味いんだよね(*´ω`*)







昔ながらの、もも肉のチャーシュー。


やっぱ、好きだなぁ。

大吉は正油ラーメンだ美味い!


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ルチャドールでバーガーナイト!

  • 2015/07/08(水) 22:45:53



禁断症状です。

ルチャドールを欲してます。







ハンバーガーだけなら、昼間でも良いんですけどね。

ルチャドールの真髄を味わいたいなら、やっぱナイトタイムですよ!







まずは定番の晩酌セットをオーダー。

お好きなお酒を2杯とおまかせの肴を2品。

これで1,500円はお得でしょ~(^O^)







1品目は揚げ納豆

和風とも洋風とも言えない感じが、凄く良い!

ビールにもよく合います。







2品目はベーコン&チーズが入ったスクランブルエッグ。

これは間違いない!美味い!







1杯目のビールをスコスコっと終えて

すぐに2杯目の黒ホッピーにとりかかります。







ダブルコンボチーズバーガー

これを黒ホッピーで頂くのが、僕の流儀。


ルチャドールのバーガーはソースも最高!!

このレベルはホントに稀だわ。







嫁のお気に入りは、チリビーンズのバーガー。

これも美味しいみたいよ!







さて・・・

ここからはじっくりと、余韻タイム。

大人だけに許された特別な時間。


僕が頂いたのは、ジャックダニエル グリーン

日本での流通量がとても少ないレアなお酒。

マスター!飲ませてくれて感謝ですm(_ _)m







嫁はこちらもマスターおすすめの、

梅乃宿FRUTASブラッドオレンジ







イタリア産ブラッドオレンジをふんだんに使用したフルーツリキュール。

これがまた美味しいんですよ!!







どうですか!?

ルチャドールの夜、行ってみたくないですか??


今ならホッピー2杯でご案内しますよ!!(裸電球のパクり)

ごちそうさまでした~



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

味乃やまびこ春光店 でヤッホー

  • 2015/07/06(月) 21:01:26






魚介のパンチが効いたラーメンが食べたい・・・


そうだ!

やまびこへ行こう!







ぶた丼も食べたい・・・


そうだ!

ヤッホーセットにしよう!


・・・(。-∀-)







ヤッホーセットはぶた丼+小ラーメンのセット。


ちょっと残念なのが、ぶた丼の丼の大きさ。

これが小ラーメンの丼と同じなんだ。他の店舗はたしか違ったハズ。


小ラーメンの丼がかなり小さいので、

気持ち的には、小ぶた丼と小ラーメンな感じだね。


これじゃあ、心からヤッホーとは言えないよっ!

ヤホー  くらいだ。







遠目は寂しいので、アップで撮ります(笑)

レンゲが大きく見えるのは、たぶん気のせいです。


しかしながら、味は抜群だね。特にこの塩味。

魚介だしのバランスが凄く良い感じで、とってもまろやかなスープ。


これは、

美味い!!







ぶた丼も普通に美味しいんだけど・・・

やはり量がビミョーに少ない(ToT)


次回は、トクホのコーラをお供に

普通サイズで注文しちゃお( ´艸`)プププ


ごちそうさま~!



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

夕焼けジビエ 

  • 2015/07/02(木) 22:27:29





先週のキャンプに続きまして、

今週もまたまたアウトドアです!



細かい内容はガッツリ割愛しますが、

とにかく、素晴らしい企画でした。 



【夕焼けジビエメニュー】

■鹿ランプローストのみぞれ和えライム風味
■鹿ランプローストのカプレーゼ風サラダ
■鹿モモ肉の八幡巻かず
■鹿ロース肉と水菜のトマト煮込
■鹿スネ肉のシチュー
■鹿飯
■鹿ランプ肉のローストシャリアピンソース
■鹿ロースのチンジャオルーロースー
■鹿バラ焼き肉の握り
■鹿バラ肉、鹿ロース肉の炭焼き







こっちも準備万端!!

会場の神楽岡公園へ向けて出発です。



前夜、お隣さんとワインを浴びるように飲んでしまったため

本日は強制休肝日(二日酔い)により、ハンドルキーパーです。







立派なオブジェからもわかるかと思いますが、今回のコンセプトは、

【北海道では邪魔者あつかいされている鹿。でも都会では高級食材。
地元の仲間でも鹿の美味しさを認識して楽しもう】

このような感じです。

やっぱり、メディアな人が考える企画は根底が真面目だよね。







旭川の有名ブロガー、ブログ読者さん、主催者のアヤシイ仲間達。

普段の生活では、絶対に出会えない方々とお知り合いになったり、名刺交換したり(笑)

とにかく、一際目立つ怪しい集団になってました。







なんか、良い匂いするんですけど


めんこい顔してねぇ。

ゴミとか荒らさなかったら、もっと可愛いいんだけどね。







個人的にはこれが一番美味しかったかな!

鹿ランプ肉のローストシャリアピンソース







直火で豪快に使えるのって、いいよね。

これぞアウトドアって感じするもん。


欲しいとは思うんだけどね、

気が付いた時はいつもシーズンオフなんだ。







鹿スネ肉のシチュー

「しまった!お玉を忘れた!」



公園内にシェフの悲痛な叫びが響き渡りましたが、

アイディアで乗り切ってました(^_^;)







鹿肉のフルコース

大大大満足の内容でした。


シェフと主催者夫妻に敬意を表し・・・

ごちそうさまでした!



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村