fc2ブログ

SUBWAYでヘルシーランチ

  • 2016/01/31(日) 12:07:36











久しぶりのサブウェイです。


美味しいサンドイッチが食べたい。

しかも、ヘルシーに!


って言ったら、やっぱココだよね。







おいしい!をはさもう
野菜のSUBWAY



へぇ~。

こんなキャッチコピーだったんだ!


推しメンは野菜かぁ。

パンではないんだね。







じゃ、オレは肉推しで!!


しかし・・・

ローストビーフに違和感(^_^;)


くそっ!!

久しぶりのサブウェイなのに、消費期限近いのに当たった!!


この硬さはもうジャーキーでしょ(笑)

顎の健康には良さそうだけど。







顎関節症になりそうな男を横目に

とっても美味しそうな、えびアボカド。


サブウェイのオススメ№1商品は風格が違うね。

凄くヘルシー感が漂うものね。


次回は野菜推しでいってみよ~

ごちそうさま。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

お好み焼きでワイワイ! ぶん福

  • 2016/01/29(金) 00:01:59









久しぶりの大町界隈!!

帰ってきた感が半端ないよ。


4年間くらいかなぁ。

以前、大町に住んでてね。


後輩に「大町最高だから、引っ越してきなよ!」って言ったら、

本当に引っ越して来てさ(笑) 


う~ん!

この界隈は楽しい記憶がいっぱいだな。







変わらないなぁ、この街も。

ん、どうした?

俺を付け合せのミックスベジタブルを見るような目で見やがって。



忘れちまったのか?

オレだよ、オレ

ハンバーグだよ!!







この前、友達が彼女に振られてね。

目も当てられないくらい落ち込んでたから、

かける言葉もなかったよ。



かけてやりなよ、デミグラス。

ハンバ~グ!!







7、8、9・・・

ジュ~!!


はい、すいません。

延々と井戸田潤のハンバーグ師匠をやってしまいました。


何が言いたいかと申しますと、

お好み焼きはみんなでジュージュー、ハフハフするのが最高ってことです。







持つべきものは、美味しく焼いてくれる女将さんと

一緒に食べて飲んで楽しめる友人だよね!!







伝統芸能 マヨマーブル!!

美味いことくらい、食わんでもわかるわっ!!







お店の生地って凄く少ないよね。

真似できそうで出来ないもんなぁ。


家で作ったら、完ペキ胸焼けしちゃうもん。

ぶん福のお好み焼きは最高です。


女将さんも、以前よりパワーアップしてたし(笑)

また行かなきゃね!


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

屋台料理 CAMCAM

  • 2016/01/28(木) 00:08:38










「シメパフェ」って聞いたことありますか?


札幌で定着してきている、飲んだ後のシメ文化だそうです。

グーグル検索で「札幌 シメ」と入力すると、


札幌 シメパフェ
札幌 しめ飾り
札幌 しめサバ
札幌 指名手配
札幌 締め ラーメン 


まさかのトップに「シメパフェ」

札幌パフェ推進委員会まで発足してるし・・・


もしや、ビッグウェーブが来てるのか!?

2016年はこの大波に注目してみよう!!







パフェではないですが、札幌で良いお店を見つけました。

中央区南2西7

アジアン 屋台料理 CAMCAM (カムカム) です。







道路を挟んだ向こう側に、魚平が見えます。

狸小路は相変わらず、爆買いチャイニーズだらけ。


中国に発送するダンボールで溢れかえってるお店を見ると、

全然関係ないんだけど・・・なんか少し羨ましい(笑)







カムカムは、食べ物も飲み物も種類が豊富!

そして、料理の提供がめっちゃ早い!







シャキシャキ空芯菜で

ビールをスコスコ!







ピータン豆腐

これも、外せないんだよなぁ。

臭みも全くありません。







シメの一品 ガパオライス


料理の見た目から、シェフの真心を感じます。

綺麗に作りますなぁ!


タイ、カンボジア、ベトナム、中華・・・

アジアの台所だね、ココは。

年季の入った店内も、かなり落ち着きます。







シメの二品目 濃厚スープの トムヤムクン

う~ん・・・ 美味い!! 大満足。


「いなり」にも「コピティアム」にもフラれたけど、

お陰さまで、良いお店に出会えました。


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

三留商店 フライ料理専門のあのソース

  • 2016/01/26(火) 00:07:44









凄いソースに出会ったかも知れない。

たかがソース、されどソースですよ!







昨年の秋に行った、鎌倉の三留商店。

ここで買ったのが、例のソースです。

それではご紹介しましょう、その名も・・・







三留商店オリジナル薬膳ソース

名前はちょっと苦そうですけどね(^_^;)

でも、そうじゃないんです。


ラベルの上には「フライ料理専門」

そして、「手造り 最高級」の文字。







三留商店の紹介文、そのままいきます(笑)


スパイス(薬草)を加えて作ったフライ料理に最適の中濃ソース。

薬草(ハッカク、チョウジ、ウコンなど)の力で料理の脂っこさを解消し、

後味がさっぱりとした、切れのある健康ソースです。お子様から御年配の方まで美味しく頂けます。



そう、そうなんですよ!

いやぁ、その通り!!(←ブロガー失格)







鮭フライだったんですけどね、

魚のフライというだけで、少々テンションダウンするじゃないですか?


でも、その気持ちを大幅に裏切ってくれるんです。

このスパイシーなソースを使うと!!

ホントにオススメ。


気になった方の為に、下にリンクを貼っておきました。

1本500円で6本から通販してくれるようです。


揚げ物が好きな方には堪らんと思う!

揚げ物が嫌いな人なんて、そもそもいないか!


ごちそうさま~


三留商店HP


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ワンコイン!朝吉でまたラーメン!

  • 2016/01/24(日) 22:40:04












焼肉だけじゃなく、ラーメンありきで

朝吉に行ってる気がする今日この頃。


焼肉とラーメンを同時に食べられるって

素敵すぎると思いませんか?







そして、ワンコインという価格が

「ラーメンまで食べる」という行為を後押ししてくれます。


味は正油と塩の2種類。


正油は魚介のパンチが効いた、昔ながらの旭川ラーメンって感じで

塩は・・・


塩は食べたことない!!

どんな感じなんだろ・・・







こんな感じでした!!

ふむふむ・・・


チャーシューの代わりに海老がのって

ワカメに海苔、ネギにメンマ。







魚介出汁が全面に押し出してくるかと思ったけど、

とっても、まろやかなスープ。


正油とは全然違っていいかも!

さすが朝吉さん。


シメのラーメンはやっぱ最高!

ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

工房加藤ラーメン こくうま塩

  • 2016/01/21(木) 00:37:05










昨年の11月に注文してから約2ヶ月あまり。

やっと待望のブツが届きました!!







残念ながら、春までお披露目できませんが・・・

今から装着が楽しみで仕方ありません!







何のこともない、車のホイールです(^_^;)

あと3ヶ月の我慢かぁ。

しばらくはコレを眺めながら酒を飲む日が続くのかな!



さてさて・・・

昨日は酸っぱい画像を申し訳ありませんでした。

なので、本日は真逆でいこうと思います。







甘いほうじゃなくて、

アブラギッシュな方ね!!







こくうま塩ラーメン + 味玉トッピング

工房加藤ラーメンで塩は初めて。


ここはやっぱり醤油のイメージじゃない?

塩はどうなんでしょ。







こくうまのコクは、背脂。

う~ん・・・


塩より~ 普通に~ 醤油が好き~!!

背脂は~ 普通に~ ない方がいい!!


ピン芸人の永野にインスパイアされた形で

感想を述べさせて頂きましたが、普通に美味かったっす。


ウッタム君も元気に働いてたなぁ(笑)

工房加藤ラーメン 神楽店でした。


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


紀州晩稲梅 閲覧注意

  • 2016/01/19(火) 22:50:21










晩稲梅

これで「おしねうめ」と読みます。


和歌山県の晩稲地区は南高梅発祥の地。

見ただけで痛風になりそうな画像が続きましたので、

ここらで一旦、酸味を感じる画像をお見舞い致します。


存分に口の中をヨダレでジュワ~っとさせて、

何となく健康になった気分になって頂けれたら、コレ幸い。







はっ、箱入りの梅!!

私はこのような箱入り娘・・・

いや、箱入りの梅などを買えるほどの身分ではございません!


ご厚意か、持て余していたか・・・

何れかの感情を持つ、実家の両親より頂いたものでございます。







おぉ!何という高級感!

これが肉の類なら、涙して喜んでいたことでしょう。


しかし、相手は梅。

出るのは涙ではなく、ヨダレのみ。







そろそろ行きますよ。

梅画像。







す・・・すっぺ~!!

でも、凄く美味い!


甘味もあるけど、心地の良い酸味が実に調度いい。

北海道ではまだ流行ってる感じがしないけど、

東京のほうじゃ、梅干を丸ごと一個入れた梅干サワーが人気みたい。


焼酎に入れる梅干しは、はちみつ漬けのものが良く

はちみつの甘味と梅の香が楽しめる上に、梅干しに含まれているクエン酸の働きで、

脂肪分の吸収をある程度は抑えられるとかで・・・ダイエット中の方にもオススメらしい!


こんど、やってみようかねぇ。

ごちそうさま~



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

酒菜工房 匠

  • 2016/01/18(月) 21:12:48










今夜はちょっと足を伸ばして忠和界隈へ。

行ったことのないお店ってドキドキするよね!







酒菜工房 匠

忠和4条8丁目 環状沿いです。

店内、予約席も含めほぼ満席!







小上がりは大好きな堀ごたつ。

いいね~!

腰を据えて飲む気になれるよ!







厚岸産の牡蠣フライ

身が大きくて、プリップリ!!


プリプリ・・・


プリプリプリティ!!

鈴木奈々に足りないのは、篠原ともえの何かだと思う。







はたはたの飯寿し

普段ならまず頼まない系のメニューだけど、

意外に美味いもんだね!







匠さん

結構、渋い料理が多くて・・・


ヨシ!!

こうなったら、渋めに攻めてみよう!!







真かすべの一夜干し

これは美味すぎ!!


手が止まらないよ。

真空パックで売って欲しい。







道産ししゃも

こちらもビッグサイズ(*゚▽゚*)


初めてのお店で少々不安だったけど、

暖簾をくぐればそこは「道産食材の宝庫」みたいな

かなり良い感じのお店でしたよ!!


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

そろそろ・・・
普段行かない方面にも飲みに出かけたいな~

いろいろ知らなかったよ・・・ 田、ぬき村

  • 2016/01/14(木) 22:19:56














知らなかったよ。

いろいろ知らなかった。







今回、初めて小上がりに座れたんですけど、

壁のメニューにいろいろ書いてあるんですよ。


いそのさんの肉を仕入れていたり・・・

「もつ鍋」がめっちゃ人気だったり・・・


これまでの僕のイメージを完全に覆しました。

旬の野菜と海鮮が売りだと思ってたからなぁ。勝手にだけど。







本日のお勧めメニュー

ピンときたのはポンと頼みたい。







そして、ピンと来た

クジラベーコン







稚内出身のクジラ先輩曰く、これは美味い部類のクジラだそうです。

そして美味くなればなるほど、

赤い部分と白い部分の割合が50:50くらいになるそうな。

ほぇ~ これも知らなかったね。







「日本一」の肉付きなんこつ唐揚げじゃないけど、

これも、肉付きなんこつの串。


このネーミングって、最近の流行なのかな?(笑)

まさか俺だけ知らんかった?(^_^;)


でもまぁ、これは唐揚げじゃなくても

やっぱ美味いね!







説明不要の絶品料理

たちの天ぷらを挟みまして・・・


そろそろ、登場していただきましょう。

タッカラプト ポッポルンガ プピリット パロ ・・・


いでよ!!

もつ鍋!!







ドーン!!


僕の師匠、ドリキン土屋圭市も唸ったほどの「もつ鍋」です。

何がってね・・・ これは、いそのさんの牛もつじゃないのかね!!


牛もつだけじゃなくて、牛すじも入ってるの。

そして何やら香ばしいの!

スープもめっちゃ美味いの!!


田、ぬき村のもつ鍋。

ブログ人生かけても美味いと断言します。


ごちそうさまでした~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

新鮮お刺身で一杯!二杯!魚平

  • 2016/01/12(火) 22:39:29










年末年始の話になりますが、

ちょっと札幌まで出向きまして・・・







ノーチェで念願のソファーを注文してきました。


大人2人は寝っ転がれる感じなので、

やっと我が家の「仁義なきソファー争奪合戦」にも終止符が打てます(笑)


今週末には届くのかな?

今から楽しみで仕方ありません!







無論!!

このまま黙って旭川に帰るわけもなく・・・


向かうはいつもの狸小路ドーミーイン

アーケードに直結しているので、雨や雪の影響がなくて重宝してます。


そして、ホテルのすぐ隣には狸小路市場!

ここの「いなり」で最高のレバテキを頂くぜ~!!







あっ・・・


ですよね・・・

30日ですもんね・・・


大丈夫!!大丈夫!!

そんな時はアジアン屋台料理行っちゃうでぇ~~!!







うぇっ・・・







悩んでも仕方ないので、狸小路の人気店。

魚平に来ました。







魚平のウリと言えば!!


60分飲み放題 サッポロクラシック樽生込み 

880円


それに、てんこ盛りOKのお通しが

ひと皿300円







なんとも素敵な感じだよね。

リーマンのオアシス感に溢れてるよ。







魚平・瑠玖・さかな屋金ちゃんのお店

いろんな看板が付いてるけど、瑠玖・魚平が正しいみたい。

それにしても、マグロ凄いね。







ビール2杯にハイボール3杯

しっかり飲み放題しました。


いなりは残念だったけど、ここの刺身はめちゃんこ美味かったよ!

ごちそうさまでした~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

にゃん福茶屋 マー油チャーシュー

  • 2016/01/11(月) 00:28:48











ラーメン記事の連投です。

にゃん福茶屋と言えば、やはり深夜。


蕎麦くらいにしとけば良いのに

ハードにラードをブッ込んでしまいました。







深夜だろうが、デラックスに締めたい。

・・・後悔するくせに(^_^;)


ラード、煮干し、鰹節が渾然一体となった

旨味たっぷりの豚骨スープに、マー油の香ばしさをプラス。


これが危険なほどに美味い


営業時間は夜から朝までで、

ほぼ飲んでる時しか食べられないのが非常に残念だよ。







スープ最高

丼の大きさも小さめで、シメにちょうど良いサイズ。


同僚と二人並んで食べ終わり、

「もう一杯いけそうじゃない?」

なんて、さらに危険な会話も飛び出す始末。


アルコール漬けの胃袋って怖いよね。

しっかし、ラーメンって何でこんなに美味いんだろ(笑)


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

らーめん玄 熱々!豚骨!

  • 2016/01/09(土) 17:01:07












「らーめん玄のスープはぬるい」

数年前、そんな記事を目にしたことがありました。


ブログとか、ネット上の文章の怖いところは

そういう情報が何年経っても消えないことだよね。


印象って人の行動に凄く影響を及ぼすものだと思うし、

そういう情報を鵜呑みにすると







ヤケドしちゃいますよ

このラーメンの熱々具合は旭川で一番じゃない?

セルフで鶴太郎のおでん芸が出来るレベルです。







最初から最後までずっと熱々。

ネットの文章にブチギレたかのような熱々。


すんごく・・・

美味い


他の店舗はちょっとわかりませんが、

神楽店はとにかく熱々だね!







このミニ豚丼の肉の厚さ。

これだけでも満足感が半端ないよ。


あ~

腹減ってきた(笑)


ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

「日本一」の肉付きなんこつ唐揚げ

  • 2016/01/07(木) 00:26:42










やったよ!!

ビールに合う好物がまた一つ増えた!!







店の名前が「日本一」

イオンモール旭川駅に入ってるお店だよ。


焼き鳥の専門店にはもちろん及ばないけど、

イオンに売ってる焼き鳥って・・・結構、美味いと思う(^_^;)


日本一もそうだし、

イオンモール旭川西の惣菜コーナーの焼き鳥も。







コイツにはビビビと来た!!

マジで。







肉付きなんこつ唐揚げ [¥230/100g]

これで200グラムくらい。


自分でもアホだと思うが・・・

日本一のサイトを調べるまでは、ただの「なんこつ唐揚げ」だと思ってた。


「この軟骨、めっちゃ肉多いですや~ん♥」と、バカみたいに喜んでたけど

商品名からして正式に「肉付き」だったという事実。







コリコリとした食感の軟骨

噛むごとにジューシーな肉の弾力

ビールを誘う、香ばしい味付けの衣


間違いなくこれは・・・

神軟骨


イオンモール旭川駅・・・ありがたや(笑)

ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

すえ富ウォーズ 日本酒と共にあれ

  • 2016/01/05(火) 17:51:11










意味もなく

タイトルをスターウォーズっぽくしてみました。


老舗居酒屋の雰囲気を台無しにしてしまったかなと、

少々反省しております。







年末に行った、社内でのささやかな打ち上げ。

すえ富で美味しいものを食べて、一年を締めくくろうという飲み会です。







はじめての奥座敷。

カウンターにしか座ったことがなかったので、ちょっと嬉しい。


ビールで乾杯した後は即、

日本酒にチェンジです。







料理のひとつひとつが本当に丁寧で美味しい。

日本酒に合うように作られているとしか思えない。







味噌漬けにした牛肉と

数時間だけ漬けた、パプリカのピクルス。

こんなの出されたら、日本酒がいくらあっても足りませんよ(笑)







最近、辛口の方が好きかも知れない。

この雑賀もキレがあって、すごく美味しかったな~。

ちょっと大人になった気分です。







シメの蕎麦も最高!


牡蠣の味噌焼きがコースになかったのが、ちょっと残念だったけど

お陰様でリベンジする口実も出来たよ・・・( ´艸`)


やっぱり、アレを食べないとね。

ごちそうさまでした!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

まとりや小五郎 渋くて美味い!

  • 2016/01/04(月) 00:41:06










本日、やっと休肝日。


仕事初めに向けて体調戻さないとね。

寝っ転がり過ぎて、腰もかなり痛いし(笑)


それでは!

2016年も元気に参りましょう!







2条通6丁目 昭和通り沿いの紫ゾーン

まとりや 小五郎


勝手に「コゴロウ」だと思ってたけど

本当は「ショウゴロウ」らしい。







渋い!!

カウンターの雰囲気・・・最高じゃないか。


ズッコイね。

俺の言い回しじゃないけど、これはズッコイ。


違いのわかる大人たちは、こういうお店を決して若者には教えないもの。

「自分で出会え。そして、その出会いに悦ぶのだ。」 的な?


そういうジャンルのお店の気がするよ。







お通しはマグロカツ。

お通しでカツって・・・アンタは神様かよ!って思っちゃう。


だけどビールがグイグイすすんじゃって、気付けば一杯消滅。

ずいぶんと商売上手な神様だよ。







これが噂の・・・

絶品イカゴロ焼き!


鉄板でジュージューしながらやってきてさ。

サウンドもスメルもテイストもグレートだよ。







これも外すことができない、名物の一品。

いもっぺ







串の中心に帆立。

その周囲に芋とお米。

表面にはソースに青のりに胡麻かな?


食感も面白いし、味も面白い。

いもっペを頼めば、それだけでトークが盛り上がること間違いなし!







今更もいまさらなんですけど・・・

レバニラって超美味くないですか?(笑)


今年はレバニラにもっとスポットを当ててみたいな~と思ってます。

まとりや 小五郎・・・ ここはまた絶対来ます。


ごちそうさまでした!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

謹賀新年

  • 2016/01/01(金) 17:17:06









明けましておめでとうございます!!


実家で大晦日を過ごし、元旦を迎えて帰って来ました。

それにしても・・・









雑煮って美味いね!!


各家庭はもちろん、地域によっても全然違う

雑煮の形態。


ウチの実家は鰹節と鶏の出汁が効いてる、

濃厚スープ。


優しいおふくろの味というより、

パンチが効いたおふくろの味(笑)


これが堪らんのです。

今年も美味しいものをモリモリ食べて、ガンガン仕事をしようと思います!!


2016年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村