fc2ブログ

梯子酒は芋焼酎で 焼鳥とり福

  • 2016/02/29(月) 22:03:23












地元の居酒屋を応援することに、

もはや使命感すら覚えている今日この頃。


例え、二軒目・・・

いや、三軒目になろうとも

近くを通りかかれば、必ず暖簾を潜るのであります。







焼鳥 とり福

おじゃましま~す!

地元の健康優良児がやって来ましたよ!







芋のお湯割りと梅にんにく。

梅にんにくって初めて食べたけど、こんなに美味かったんだ・・・







香ばしくて、ジューシーな焼き鳥。

ハシゴ酒とは言え、これだけは別腹!!





そして、もちろん・・・







プリン体まつり開催!!

プリンだったら可愛いけどね。

プリン体だと憎らしいよね。








これが、ガツ刺しなの。

良く混ぜてから食べるんだ(´∀`)


胡麻の風味が効いてて、超美味い!!

これ、ホント好きだなぁ。


ただし・・・

またビールに戻りたくなるから注意してね(笑)


ごちそうさまでした~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

梅光軒 盛り盛りマウンテン!!

  • 2016/02/27(土) 14:57:40










二日酔いの休日は・・・

やっぱりラーメンが食べたくなる!!







梅光軒 神居店


ご主人と奥様・・・でいいのかな?

二人で切り盛りされているお店ですが、まさに阿吽の呼吸。


手際の良さを見てるだけで、

ラーメンの美味さが伝わってくるようです。







ウヒョォォォォォ!!


待ってました!! このマウンテン!!

塩野菜チャーシューです。







ニンジン、もやし、キャベツ、ピーマン

挽き肉まで入れて炒めてます。


ニンジンは先に火を通しているのかな?

中までしっかり温かいです。







名物のぶっといメンマと、自家製麺。

スープに絡んでウマウマです!!


そして、梅光軒のWスープが全身に染み渡るぅ~

二日酔いさえぶっ飛んでいきます。


正油も美味いけど、塩も美味いなぁ。

あっさりとこってりが絶妙に融合してるよ。


ごちそうさまでした~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

三拍子揃ってます! 居酒屋「ん」 

  • 2016/02/24(水) 23:12:25











名前は知ってたけど、初めて来ました。


こういう朝までやってるお店は、サンロクの業界人御用達だったりしますからね!

グルメブログのモグリだと言われない為にも、絶対に通らなくてはならない道です。


4条6丁目から5丁目に移転した、居酒屋「ん」 







シブい外観!

店内に入ってみると、朝までやってるせいか

22時なのにまだ17時くらいの雰囲気です(笑)







冬のおでんはホント最高。

日本酒と悩みましたが、芋焼酎のお湯割りでいただきます。


それにしても・・・

はんぺんに対するダシの染み込み具合がえげつないね。

えげつないほど、良い味出てるよ!







肝心な値段を忘れてしまったけど・・・・

焼き鳥が安くて美味しかったんだよなぁ。







ジョッキのレモンサワーが嬉しすぎる!!

量も多いし、キンキンに冷えてます(´∀`)







たまに食べたくなる、赤ウインナー

なにゆえ、タコさんウインナー(笑)







居酒屋 ん

ここ、いいわぁ・・・


早い、安い、美味い!

キン肉マンの歌みたいだけど、三拍子揃ってるよ!


必ずまた行くと思います。

ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


十字街ショック! 花味屋が閉店!!

  • 2016/02/22(月) 22:09:40












それは突然の告知でした。

「dining花味屋は2月28日(日)をもって閉店いたします」







嘘だと言ってください・・・


花味屋は神居十字街(今はただの十字路)を明るく照らす、母のような存在。

そして、十字街唯一の居酒屋。


花味屋の親会社である設備の代表でもあるマスターが、

どうしても戻らなくてはいけない事情が出来てしまい、今回の閉店という形となったそうです。







5年間の感謝の気持ちを込めて
とにかく、いっぱい飲みます。







ご健勝をお祈りして、
とにかく、いっぱい食べます。








とにかくショックです。

今年一番のショックです。


嘆いてばかりでも仕方がないので、

花味屋さんの告知もしておきましょう。


2月26日(金)27日(土)28日(日)のラストまでの3日間は
ドリンクのフェアを致します。

☆ソフトドリンク100円
☆生ビール280円
☆鏡月グリーン(ロック、水割り、お湯割)280円
☆リキュールカクテル(限定)280円
☆ノンアルカクテル(限定)280円
☆酎ハイ280円
☆ワイン(赤、白)280円

・・・などなど


何とも、残念なニュースです。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

バランタイン ファイネスト

  • 2016/02/21(日) 13:34:42













久しぶりのお酒カテゴリーです。

持ちネタが著しく減少すると登場します(^_^;)







バランタイン ファイネスト

1,000円台で買えるスコッチとしては、素晴らしいコスパだと思います。







40種類以上の原酒をブレンドして作られていますが、

華やかな香りと甘味、スモーキーフレーバーもしっかり感じるし、

何より飲みやすい!







全体的な印象は丸みと深み。

安ウイスキーにありがちな、アルコールのトゲトゲ感は少ないよ。







頂き物のGODIVAのチョコを肴に。

ウイスキーとチョコって何でこんなに合うんだろうかねぇ(´∀`)


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ネーミングもナイス!!カレーハウス盛

  • 2016/02/18(木) 23:24:16










前から気になってたんだ!!

滝川方面に行く機会があれば、絶対に行こうと思ってた。







カレーハウス盛


滝川市黄金町西4

旭川方面から行くと・・・


滝川バイパスのところを左折せず直進し、

モスバーガーを過ぎたくらいの右側にお店が出てきます。







今回はメニュー写真もね!


写真をクリックすると拡大・・・はしません(笑)

ちゃんとした写真は食べログの投稿者さんにお任せさ!







メガジャンボ・・・

ライス1キロにルーとチキンカツとカラアゲ?


う~ん。

多分、いける。


でも、美味しいのは700gくらまでかなぁ。

もう、学生じゃないし。(いつの話よ!!)







わ~お!!

なにコレ!? 温泉!?

カレーから湯気が出っぱなし(笑)


旭川から行ってるんだから、悔いを残さないように

ジャンボカレーカツにしてやったよ!!


さすがにメガジャンボはね・・・(^_^;)







10時間かけて作る自慢の特製だしで作るカレールー


まじかぁ~

この味、まじかぁ~

大好きだわ♥


ココイチのカレーにコクと旨みが加わった感じで、

毎日食べても飽きなさそうな味。

500gなんかペロリだね。


泣けてくるよ。

滝川市民め!羨ましいぞ~!


ごちそうさま


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

都市伝説みたいなあのスープ 済州島神居1号店

  • 2016/02/17(水) 00:12:24













もう何年ぶりでしょう。


4年ぶり・・・くらいかな?

旭川で2店舗を展開(していると思われる)焼肉店・・・


済州島 神居1号店


東光にあるのは「炭火焼肉 済州島」

全く同じ店名という訳でもないし、2号店とも書かれていない。


だから正直なところ、関連性は不確かである。

ただ・・・神居は1号店なのだから、東光は2号店だと信じたい。







ベコのマークの済州島

以前と変わらず、元気で優しいお母さんが出迎えてくれたよ!







レバ刺しはさすがに提供してないと思うけど、

一瞬、めっちゃテンション上がりました。







済州島は肉も美味しいけど、サイドメニューが凄く美味いんだ!

これは勝手な想像だけど、多分・・・本格的な何かだと思うんだよね。


今日はその内の一つを皆さんに紹介します。

都市伝説・・・っていうか、オーパーツみたいなスープなんです。


なぜだ!?

何故、これがココに!?


みたいなさ・・・(失礼だわ!!)


明日から行列のできるお店になったら嫌だから、

小声でそっと教えますね。







このユッケジャンスープ 
激ウマですから!!



お店も人間も、やはり外見で判断してはいけません。

このユッケジャンスープは僕の人生トップクラス。







辛すぎるでも、濃厚すぎるでもないのです。

あと引く旨辛さ、実に美味い。


なんでしょうね?

あっさりしている感じもするけど、奥深い感じもめっちゃするし・・・


こういうのが、ハマるんですよ(笑)

今から、次回の済州島が楽しみです!!


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

男のスパ遊び

  • 2016/02/15(月) 22:33:30









突然ですけど・・・

このブログに新しいカテゴリを追加しました。



その名も

癒される話(自己満足)



このストレス社会。

十人十色の癒し方があると思うんです。



その方法は決して、共感されないものかも知れない。

だけど、それでいいじゃない。



それを否定すれば、

自分を否定している事と同じじゃないか。



そうさ。

だから、自己満足。



思いっきり自己満足をしたいんだ。







そんなワケでグランドホテルです。


「癒し」と一言で言っても、いろいろあると思いますが・・・

そうですねぇ。


これはボディケア部門・・・とでも言いましょうか(笑)







スパ・プラトーの癒し効果は市内でもトップクラス。

だから、しょっちゅうは来れない。(お財布事情的に・・・)


そして、ここに来るときは心をフラットにしたいから

なるべく人が少ない時間を選んでるんだ。







サウナに入るときはバスタオルを巻いて入るのが、ここのルールだよ。

これやらないと、常連じゃない感がめっちゃ出るから注意!!(笑)


そして、私の最大の癒し、

「アカスリ」をしてだ・・・







ガウンを来て、ラウンジへGO!!


サウナで水分を絞り出して、

カラカラになった体にね・・・







ぶっ・・・!!

ぶはぁ~~~!!


いつもの数倍の威力はあろうかという、

「ぶはぁ~!!」です。







この時間こそが明日への鋭気。

明日への活力。


自分への癒しもそうですが、

正直、他人の癒し方も気になるところ!!


共感出来るかも知れないし、

出来ないかも知れないけど、


情報交換したいと思ったり・・・

リフレッシュ!!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

旬菜処 しら井

  • 2016/02/13(土) 22:01:25












環状線と国道12号線が交わるこの界隈。

最近、ちょくちょく出没しています。


郊外ですが、良いお店が多いんですよ!

今回のお店は先日お邪魔した 「酒菜工房 匠」 のお隣になります。







忠和4条8丁目  旬菜処 しら井 

ご主人は以前、鯉寿しの板前さんだったそうです。

これは期待しちゃうね!







しら井としらす


こっ、このお通しは・・・

挨拶代わりのギャグ?


そんなわけないか(笑)

紅葉おろしでチュルンと頂きます。







今夜は和食と心に決め、

冷酒と共に心中します。







シメサバとサーモンのお造りです。

どうですか!!このボリューム!!


僕のお刺身ツートップ

トップ下にマグロ、白身魚と続きます。







天ぷらの盛り合わせ


サクサク

フワフワ


サクサク

ジュワ~


冷酒がハカドル~ (*´ω`*)


こりゃ美味いわ。

やっぱり料理は愛情だけじゃなく、技術も大切だよなぁ・・・







もつ煮込みもご覧の通り!

誠ちゃんに負けず劣らずの、たっぷり土鍋スタイル。


これがまた・・・

最高です。


ごちそうさまでした!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

オムライスで有名な Baby Face Planet's

  • 2016/02/10(水) 23:35:52











忠和に出来た、新しいファミレスのチェーン店。

Baby Face Planet's







オープンしたばかりの頃は、

かなり空いてたように見えたけど・・・


最近は駐車場も満車だし、

旭川にだいぶ浸透してきたようです。







店内はアジアンリゾート風

ファミレスとは思えないほど落ち着いた空間です。







ナシゴレン

何でオムライスじゃないのかって?


そりゃ・・・

ナシゴレンが好きだからさ!!







和風ボンゴレ 柚子こしょう風味



パスタは美味い!!

ナシゴレンは正直・・・


不味くはないんだけど、価格と満足度に乖離があるなぁ。

個人的にはね!

だって、ほぼ米なんだもん。







オムライスにかけるものと同じであろう、自慢のデミグラスソース。

それをカニクリームコロッケにかけたヤツ!!


こんなの家では作らないしね、

アツアツで美味かったなぁ!!


それにしても、雰囲気良いねぇ。

ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ハッピーバースデー&デリバリー

  • 2016/02/09(火) 00:33:48












嫁さんが留守になると、

チャンスとばかりに、デリバリーしちゃう友達がいてさ。


まぁ~、悪い男なんだ!

先日、そんな彼が誕生日を迎えたもんだから

プレゼント代わりにデリバリーしてあげたんだよね。


こんな友達いなくない!?我ながら天晴れだと思うよ。

ちなみに、システムの方だけど・・・







3リッター飲むまで、チェンジ出来ないから

ハッピーバースデー!!

さぁ、飲んで飲んで!!







さぁ、ついでついで!!

最低でも1Lはノルマだからね!!


この自家製サングリア。

無添加の国産ワインに林檎、パイナップル、桃などをブッ込んでます。

ロックも良いけど、炭酸割りがやっぱり良いかもね!







メインのバースデー料理の完成を待っていると、

奥様が「簡単スピードおつまみ」を作ってくれました。


冷奴に葱と揚げ玉と鰹節たっぷり載ってるヤツなんだけど、

これがめっちゃ美味いんだ!


レシピを聞いて、さっそく自宅でもやったよ(^-^)

揚げ玉のサクサク感が、なんとも良い感じなんだよなぁ。







誕生日とか一切関係ない感じの、激ウマ鍋が今夜のメイン。

見るからに美味そうでしょ?


そりゃ、そうさ!

「いその」の牛もつと「島田畜産」のちゃんこスープを使ってるんだもん。







これはホントに商売できる(笑)

なんまら美味かったよ。





・・・そして

4時間足らずで飲みきった自家製サングリア。


「果物いっぱい入ってるから、絶対二日酔いしないって!」

そう言ってた自分が、次の日地獄を見るとは(笑)


柑橘系が二日酔いに良いなんて、デスクトップの空論だね。

お酒は適度に飲まないと!(また言ってる・・・)


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

酒房 裕一 

  • 2016/02/08(月) 00:43:26









3条通り6丁目 カワイビル3F

自分、ちょっと緊張してます。







ここが噂の 仁義なき酒場

酒房 裕一 ・・・か。

どうか生きて出てこれますように。







芋焼酎のお湯割りで冷えた体を温めます。


「おぅ、兄さん。渋いの飲むな。」

「いえ・・・あ、はい!」

「ロックや水割りはいるけど、お湯は中々いないぞ。」

「あ、そうなんですか!なんか・・・すいません(笑)」







鮮度抜群の刺し盛り。


しかし・・・

刺身の5点盛りを頼んだのに、何故かメニューには無い7点盛り。


これはトラップなのか?

でも、黙ってるのも変だし・・・。


「あの、すいません。何か凄いサービスして頂いて・・・」

「食ったな、オメー」

ギャー!! やっぱり罠だったのか!!


「冗談だよ」

冗談キツイよ、マスター(笑)







納豆の磯辺揚げ

付け合せの塩がまた美味い。


刺し盛りのワサビもそうだけど、

素材だけじゃなくて、料理の随所にまでコダワリを感じるんだ。







最近ハマってる、かすべの一夜干し。

やっぱ好きだなぁ。


付け合せのマヨネーズがフワフワで、凄く良い感じなんですけど・・・。

これも何かしてるのかな!?


料理もさることながら、

裕一マスターとの会話は本当に楽しかったなぁ。

居酒屋でこんなに笑ったことないよ(笑)


顔は怖いけど、料理もトークもお人柄も一流でした。

ごちそうさまです!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


オレンジの誘惑!吉鶏亭

  • 2016/02/05(金) 06:05:27












護国神社の交差点を照らす

誘引灯







オレンジの誘惑 吉鶏亭!

いやはや、4年ぶりでおます。

がんび、吉鶏亭、がんび、吉鶏亭、ぶん福、がんび・・・

週末も平日も関係なく、そんなヘビロテが日常だったあの頃。







そうそう!

カウンターのこの感じね!

壁には以前と変わらず、大野英二のポスターが貼ってある。

「北の恋未練」・・・







お通しはおでん。


これで、冷たいビールをキューっといく。

冬のお通しはやっぱり熱々が嬉しいよね!







幸せの展覧会


庶民の胃袋を刺激する、なんとも魅力的な画。

まったく焼き鳥ってヤツは!







鶏皮のから揚げもサクサク。

サクサクで美味いけど・・・


吉鶏亭と言えば・・・

レバ刺しが絶品だったなぁ~!!


良い時代でした。

ごちそうさま


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

愛しのアクアリウム

  • 2016/02/04(木) 00:37:25












欲しいものがあるからと言って、

ショーウインドウの傍から離れない・・・そんな子供ではなかった。


物欲は限りなく自制していたと思う。

ただ、物では決して得ることが出来ない「経験」には少々、駄々をこねたかなぁ。


ま・・・

「経験」と言っても、そんな大した事ではないんだけど(笑)







「飼いませんよ」

ペットショップで指をくわえて見つめる度に、嫁に念を押された。


元来、アクアリウムというものに癒しを感じていたのだが、

嫁は知らない。


僕が一人暮らしをしていた頃、部屋に小さな海のレイアウトを作り

ひょっこりひょうたん島みたいな、南国風の島まで再現していたことを

嫁は知らない。


俺の執念を・・・

嫁は知らない!!







話は逸れるけど、そもそもは

この蛇口付きのガラス瓶が欲しくてね!


自家製サングリアでも作って、

海賊のように蛇口からゴクゴク飲んでやろう!って思いついたんだ。


それに友達の家に持って行ったりでもしたら、

なんかシャレオツじゃない?


そういうプレゼンを嫁にしつつ、

これでメダカを飼えば、水換えは蛇口があるからめっちゃ楽だし、

生命力も強いから、水草があれば充分だよ!!・・・と話をすり替えたワケです。







策士!!

我、策士なり(´ー`)


隣にはエビもおる。


水槽もメダカもエビもエサも

その他の全てを小遣いで買ったけども・・・痛みは一瞬さ!

なんせ、癒しの存在だからね!


それにしても、メダカは凄く人懐っこいわ~。

良かったなぁ

嬉しいなぁ~


感謝、感謝だよ。

うんうん。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


梅屋 100年シュー

  • 2016/02/03(水) 00:56:06











ある日の夕刻

それは突然訪れました。







気が付くと、僕は梅屋の前。

そうか、これが・・・







シュークリーム発作!


塩辛いのは好きだけど、

甘いものが嫌いとは一言も言ってません。


大正3年・・・1914年創業

老舗中の老舗ですね。







そんな梅屋が創業100年の節目に誕生させた、

100年シュー







卵黄だけを使用したコクのあるカスタードクリーム・・・

バニラの香りも非常にそそります。


フワッとした食感にたっぷりのクリーム。

超オススメ。

これ、マジで美味いぞ~~ (๑≧౪≦)


山岡屋の帰りにもピッタリだね(笑)

ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

零亭の生ラムはうメェ~!

  • 2016/02/01(月) 22:03:51









パリ街


ジンギスカンを食べに零亭にやって来ました。

噂ではあの有名店より美味いとか・・・







今回、初めてお邪魔します。

夢にまで見た美味いラム肉!!楽しみだ!!







移転前のメニュー写真を見た限り、価格は改定されたみたい。


しかし、以前のメニュー名が生ラムジンギスカンだったのに対し、

現在は高級ラムになってます。


この表記は初めて見た(笑)

なんかワクワクする!!







30種類のスパイスとソースを使い

時間をかけて作られた、自家製のタレ。


塩も普通の塩じゃなくて、なんか・・・美味い塩なんだ(笑)

随所にコダワリを感じます!!







高級ラム


キラキラと神々しく光り輝いてはいませんが、

鮮度の良さと、肉の分厚さは十分に感じます。







特盛のお新香


キュウリ、小松菜、たくあん

セロリ、ニンジン、キムチ


お口直しのオールスターって感じだね( ´艸`)

これがあれば、無限に肉を食べられる気がするよ。







ラム肉の美味さはもちろんのこと、

零亭のタレはホントにここだけの味!!


ピリッとしてパンチが効いてるし・・・

凄いクセになりそう。


この衝撃は大阪屋のタレ以来かも。







ラムウインナー

ギュウギュウ感がハンパないですね。


パリンと割ったら、質量保存の法則が崩れ

ジューシーな肉汁とラム肉が口の中でほとばしります!


思わず 「うメェ~!」 と叫んでしまう前に

左手のジョッキで喉を潤してやりましょう。


零亭のアットホームな雰囲気も悪くないし、

是非、また行きたい!


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村