fc2ブログ

石垣島の地ビールとあの唐揚げ

  • 2016/03/31(木) 21:57:34











仲良しのお隣さん家族が、石垣に行ってきたんだ!

しかも、ちょうど海開きだったらしい。


凄いね、ホントに同じ日本なのかね(笑)

羨ましい~(´∀`)







お土産もいっぱい!

しかも、石垣の地ビールまで!







最高の酒には、最高のつまみを用意します。

ネーミングもバッチリの「日本一」

駅イオンまで全力疾走です。







肉付きなんこつ唐揚げ

もし、無人島に2つだけ持っていけるなら

ビールとこれで良いです(笑)

それにしても、石垣の地ビール美味しいよ~!!







ここの手羽中も最高。

焼き鳥屋に行くのを我慢して・・・と言うには美味すぎる。


ごちそうさまでした~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

木の葉のホルモンでニンマリ

  • 2016/03/29(火) 21:45:14









一年で一番嫌いな季節

決算期


決算処理とか棚卸しとか・・・

何とかならんのかね、この制度はホントに!!







木の葉のジョッキは今日もキンキン

癒されるわぁ~(´∀`)


癒され具合で言ったら・・・

そうだね。


温泉行ったら、湯船にリンゴまで浮いてた・・・みたいな?

違うか。


ブスだと思ったら、スタイルは抜群だった・・・みたいな?

もっと違うか。







お勧めは本当に美味いから、必ず頼みます。

もちろんホルモンもね!







うっ、美味い!!

相変わらず、絶妙な塩加減・・・







尿酸気にして、鏡月をパイルダーオン!

いつもの炭酸割りで頂きます。







つまみ系もバッチリ!

あさりにバターたっぷり載せて、鉄板でジュージューします。


個人的にバター焼きシリーズは超お勧め!

バターが何か・・・美味いヤツなんだ(笑)

いもバターなんかもう・・・最高ですよ。


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

カフェリブロまちなか店 生ハムが美味い!

  • 2016/03/27(日) 23:27:28










カフェリブロと言えば、

神楽にあるオシャレな一軒家カフェ。

それが、街にも出来たんですね!







2条7丁目 2・7プラネットビル1F

良い雰囲気なので、思わず立ち寄ってみました。







気になるメニューもいっぱいあるんだけど、

なんというか・・・ いつもの0次会なので

お腹にも時間にも制限があります。


オーナーさんに事情を話すと

「それなら、いいものがありますよ!」と。







なんだろうね!

ワクワク 






プハァ~

まずはビールで乾杯!


ビールが美味しい季節は

オールシーズン365日(´∀`)







これがオススメの生ハム!


直輸入にも鮮度にもこだわった

オーナー自慢の一品。


これは美味い!!

今まで食べた生ハムの中で一番かも!!


・・・

・・・

・・・


ヤヴァイね。

この生ハム。



ごちそうさまでした~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

メンテナンス日和

  • 2016/03/26(土) 10:54:23











もう、2ヶ月近く経ちますか。

癒しの存在として、飼い始めたメダカ君。







スリーデイズ坊主(ルー語)にはならず、

半月に一度はしっかりと、水槽のメンテナンスをしています。


エアポンプも濾過装置も付けてないので、

魚と水の健康管理には十分、気をつけていましたが・・・


3匹のエビは3日後に・・・

5匹のメダカは1ヶ月半の間に・・・


ご臨終されました。


心が折れるわ







しかし、その尊い犠牲もあって

だんだんとノウハウも蓄積されてきましたよ!







今回のテーマは「防コケ」&「水質安定」

これに的を絞って、いろいろ試行錯誤してみようと思います。







エビとメダカの後継に

アカヒレとコリドラスを選んでみました。


左のアカヒレは、別名「貧乏テトラ」(笑)

昔はネオンテトラが高価で、アカヒレが代用飼育されてたみたいね。


右のコリドラスは水槽の掃除屋とも言われていて、

水槽の底にある、余った餌を食べてくれます。


なかなか愛嬌のある魚なので、カワイイです。







水温が安定すれば実家に戻してあげるからね!

ちょっと待っててね。


・・・という、さかなクンの様な

土曜日の午前中の模様をお伝えしました。


良い一日を


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

B.F.P デカいオムライスを食す!

  • 2016/03/24(木) 22:21:28








ベビーフェイスプラネッツ

2回目の訪問です。







どうしても気になるのは駐車場。

道路や通路に駐車する人が多くて・・・酷いね。


これは店の責任じゃなくて、モラルの問題だよ。

近所の方が気の毒だと思いました。







ガルーダ様から喝が入りますよ、

ホント。


そんな僕も、

食べすぎで喝が入りそうですが・・・







今日はいよいよオムライス!!

まずはサイズのおさらいをしておきましょう。


セレブサイズ 1人前/250g

Sサイズ 1.5人前/500g +200円

レギュラーサイズ 2~3人前/750g +400円

相撲レスラー 4~5人前/1,000g +600円


レギュラーは軽くいけそうだけど、

土壇場でビビってSサイズに・・・







人気№1メニュー 

ふわふわ帽子のオムライス


Sサイズなのに凄い量!!

スプーンだって取り分け用の大きいヤツだからね!!







レギュラーにしなくて良かった!!

何故ならこれは、想像以上に・・・なんだ。


チキン・・・ケチャップライスは具が全然ないので

途中から、ほぼ修行(笑)


だけど、デミグラスソースは美味しいし

福神漬けも何故か合う(^_^;)


やっぱり面白いお店だわ。

お米をたくさん食べたい時は良いね!!


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

緑が丘の凄い居酒屋 ほり田

  • 2016/03/22(火) 22:45:16










最近、僕の友達がパパになりましてね。

もう少し言うと、

その友達もグルメブロガーなんだけどさ。








その彼が自身のブログ内で、

出産報告と、父親としての所信表明をしたわけ。


グルメ中心の生活だった彼が、

「これからは息子のために」


なんてな事を言い出したもんだから・・・

ちょっと、ジーンと来たよね。


もちろん、

「しばらくは一緒に飲めないだろうなぁ」とも、思ったさ。







だけどその夜だったね。

彼からLINEが来たのは。

「メシ食べた??刺身食べに行こうかなーって」







俺の「ジーン」を返してはくれまいか?

「刺身食べに行こうかなー」て(笑)


まっ

そういうノリ好きだし・・・


むしろ

そういう誘いはありがたいし・・・


息子の誕生祝い、やっちゃうかい!!

(大義名分をありがとう!!)







それにしても、やっと本題(笑)

この居酒屋、ちょっと凄いわ。


雰囲気も料理もドンピシャ過ぎる。

刺身も新鮮!!しかも厚切り!!







今が旬のホタルイカ

しっかり下処理がされているので、このままパクパク・・・

これが濃厚でえらい美味いんだよね(´∀`)







ここは内緒にしたいお店だわ・・・

一発K.Oです。


平日なのに満席だし・・・

予約は必須だね。


絶対、また行くぞ~!!

ごちそうさまでした


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

井泉のお得なパック!?

  • 2016/03/20(日) 11:24:57











駅イオンです。


日本一の「肉付きなんこつ唐揚げ」を買いに来たら、

まさかの売り切れ(ToT)


夕方も遅い時間になると、もうダメなのね~。







途方に暮れて歩いていると・・・

お隣のとんかつ井泉の前で、オススメの詰め合わせを発見!


通常で買うより226円もお得。

浮いた分で、串カツも買ったよ!







パッと見は普通のパッケージなんだけど、

よく見ると、かなりぶっ飛んでる。







血の気のない豚のコックが、トンカツになった仲間・・・もしくは自分を持ち

コック帽の中にいる何かが「とんかつ井泉」と叫んでる。


メンインブラックか・・・

ハンニバルのワンシーンを連想させる。







井泉のオールスター感謝祭


メンチカツ、一口ヒレカツ、海老フライ、

えびクリーム、ジャガイモが今回のお得パック。


余りそうなものを詰め込んだ・・・

なんて、ひとつも思ってません。







最近、やたらと人気みたいね。

ブロッコリースプラウト。


我が家でもちょくちょく食卓に並びます。

体に良いらしいよ~(´∀`)







冷めてもサクサクでした!

ごちそうさま


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

「酒房 裕一」で深夜のピッツァ

  • 2016/03/16(水) 19:05:58










はぁ・・・怖い。

今日の機嫌は如何なものか。


深夜0時

覚悟を決めてドアを開けます。







裏ムツゴロウ王国 入場


いや、バリケードがないジュラシックパーク・・・

やっぱりこっちか(笑)


マスターは金剛力士みたいだけど、動物を愛する優しいお方。

犬と猫だけで、10匹は飼ってるんでなかったかな?







ピリ辛コリコリピッツァ


クリスピーな生地に軟骨をトッピング。

これが食べたかったのさ!!


それにしてもね、

なんで私は・・・芋のお湯割りを頼んでしまったのか!!って事ですよ(^_^;)







これは堪らないわ。

生地の薄さが良い!!


それに軟骨だからかな?

芋焼酎にも割と合うんですよ(笑)


シメラーメンも良いけど、このピザも大アリです!!

ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

0次会で良い感じになって、老けたと思った

  • 2016/03/15(火) 00:10:38











時計を見ると、まだ17時30分

宴会がスタートするまで、まだ1時間以上もある。







偶然を装った必然の男達が、ふらふらと集合する時間だ。

もちろん、目的はただの一つ。

0次会 inのらくら







昔は軽蔑してたんだ。

乾杯前なのに酔っちゃってる連中を見てさ。

本来、そういう人を反面教師として・・・



拝啓 父上殿

貴方の息子は教師にはなれませんでしたが、

反面教師にはなれたようです。天晴れだね!!







ちくわに納豆入れて、揚げただけ。

何故こんなにも美味いのか!!


「ナカ下さい」

どんどん加速する、ホッピー







ハムに衣をつけて、揚げただけ。

何故こんなにも美味いのか!!(2回目)


「すいません、ナカ下さい」

いよいよ最高速に達する、ホッピー







3品目はえんがわユッケ。


いやぁ、満足!!

もう、ここから動きたくない。 18時半なのに :(;゙゚'ω゚'):


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

甘エビ祭り

  • 2016/03/12(土) 12:00:01











甘エビを頂きました!!

しかも、結構な量(´∀`)







稚内産らしく鮮度は抜群・・・ですが!

採れたてには少し注意が必要です。


甘エビの、あのとろりとした甘味は

活きの良い状態では味わえません。


最低でも1日は食べずに我慢です。

旨みの出し方が、熟成肉なんかと似てますよね!







なんまら、甘い

実は結構、苦手だった甘エビ。

だけどこれは美味いよ!!







ついでにかき揚げも!

なんだか・・・

ぜ、ぜいたくな感じ!?







AMAZONでの評価も高い、おやじ秘伝のガーリックソルト

何にでも合うから、オススメです!







甘味と香ばしさのハーモニー。


いやぁ~ 甘エビ。

すっかり好きになっちゃいました。


ただの食わず嫌いだったみたい(笑)

素敵なお土産に感謝!!




ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

神威の日はスペシャルザンギでビール!

  • 2016/03/09(水) 22:19:55












毎週木曜日は神威の日

神威酒場がとってもお得ですよ!


え? 私?

違います、違います。

決してお店の回し者ではございません。







強いて言うなら

神居の回し者です。


だってぇ~

花味屋も閉店しちゃったし・・・

噂ですけど、土の力も閉店するとかなんとか・・・







最近、暗いニュースばかりです。

そんな僕に出来ることは、ただひとつ。







お得に飲むこと♥

それしかありません。







今回は常連のお客さんが考案したという、

スペシャルザンギ

これにスポットを当てますよ~!







だって、凄い美味かったんだもん。

大きさも然ることながら、一番の特徴は・・・







ガツンとガーリック風味!!

これがビールにハイボールにピッタリなんだ!!


いや~、久しぶりに美味しいザンギだよ。

味だけで言ったら「とりせん」クラスじゃない?


これは超オススメ。

さすがに明日は連れて行って貰えないだろうなぁ(笑)


とりあえず・・・嫁に念力を送っておこう( ̄▽ ̄)

ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

炭火居酒屋 炎

  • 2016/03/07(月) 21:59:46











ここ、安くてボリュームもあってね!

実は結構、気に入ってます。







プレモル込みの飲み放題が780円・・・

全国規模のチェーン店って強すぎる(^_^;)




今夜は同僚と同僚の奥様が参加する、いかがわしい飲み会。

テーブルの下は暗闇のサーカス・・・


そんな布袋的「スリル」などあるわけもなく、

めっぽう健全な飲み会です。




どうせなら、痴女を召喚することに長けている

神楽のエロ電球 魔法使いも呼ぶべきだったと反省したよ。







これが美味い!!

生つくね5種盛り合わせ


右から・・・

カラシマヨネーズ、葱塩、大根おろし、梅肉、チーズだったハズ。







ユーリンチー

これがちょっと気になったんだよね。


衣がなんか、違うんだよなぁ。

良い意味でね!


でも、この日は4時半まで飲んでしまい

あんまり記憶がなくて・・・


最近こんなのばっかだ(>_<)

次回はチキンとこのユーリンチーを食べよう!!(もういいいって・・・)


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

隠密行動 梁山泊5丁目店

  • 2016/03/06(日) 10:13:03











せっかくの梁山泊だったのにねぇ。

キングの隣に座るんじゃなかったよ!!







キングと言っても牧師じゃないですよ。

そんなのわかってるってね。


しかし、僕にとっては憧れの人なのです。

こんな機会も滅多になくて、

言うまでもなく、写真撮りづらい系の飲み会です。


だけど、ブロガーとしては・・・

何とか撮りたいしょ!!







ウホ、隠し撮り成功しとる(笑)


胸の位置にスマホを持ってきての、ノールック連写!!

自宅でこの成功を確認したときは狂喜乱舞でした。


ただね・・・

もつ串は食べてないかも知れません。


いや、食べたのかな?

くらいの記憶です。







もはや、取り分けられた状態。


隠し撮りが成功しても、味を覚えてないんじゃねぇ。

無理に写真を撮っても、意味がないって事がわかりました。


ごめんよ

鶏のお方・・・


次回はチキンと食べてあげるからね!!


ごちそうさま(無念)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

井泉のカツサンド 

  • 2016/03/03(木) 21:59:47









ボーリングが目的なのか、

カツサンドが目的なのか。


もはや、僕にもわかりません。

まっ・・・

後者なんですけど。







いつの時代も、どの世代においても

団体イベントと言えば事欠かないのが、このスポーツであります。


そしてここ「ラウンドワン」に昼食をケータリングしてくれるのは、

旭川の老舗とんかつ屋さん。







キング オブ トンカツ

井泉


何だかんだ言っても、

ここのカツサンドが一番好きだな!!







箱が温かい

これは・・・


まさか!!

まさか、出来立てじゃないのか!!







美味いね(ToT)

こりゃ間違いない。


パンのサクサク感。

トンカツのジューシー感。

鼻腔をくすぐる、このソースの香り。


ハァ~ もう・・・

これ以上、何も言うことないわ(笑)


ごちそうさま~



ちなみにスコアは136・・・

トンカツは美味くても、こっちが上手くなる気配は無し・・・(^_^;)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

輝け!美味かった鍋大賞!

  • 2016/03/02(水) 00:55:26










今週末の予想最高気温

土曜日は5℃  日曜日は8℃



春じゃん。

春来たよコレ(*゚▽゚*)



ということは・・・

必然的にあの企画もやらねばなりませんね・・・ 


題して!!







輝け!美味かった鍋大賞!

in 我が家の今年度 

(もはや人様にはどうでも良いヤツ・・・)







まずは主演男優賞

島田畜産 ちゃんこスープ


言い換えれば、スープアクター

間違っても直訳しないでよね。意味が変わっちゃうから(笑)







具材はもちろんあのグループ。

こちらは3年連続の受賞になりますか。







マキシマムザホルモン!!


この牛ホルモンの美味さたるや。

ジュースだよ、ジュース。


島田畜産×いその

今年度のゴールデンコンビ!!


(勝手に)おめでとうございます!!


以上、高輪プリンスホテル気分、

飛天の間でもない、普通の居間からお伝えしました。


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村