- | HOME |
気になってた! 無国籍ダイナー チャムチャム
- 2016/04/29(金) 16:34:35
寒い。
ずいぶんと寒い連休初日です・・・
・・・
暖房オン
無国籍ダイナー チャムチャム
無国籍ってどんな感じなんだろ?
とにかく気になります!!
店内に入って少しビックリ。
若い・・・
若い人がたくさんいる・・・
渋い居酒屋ばかり行ってると
滅多に若い人とは遭遇しません。
「最近の若もんはあんまりに飲みに出ないのか?」
なんて勝手に思ってましたが、ここにいました(笑)
オッサン(まだ若いと思ってるし!!)は
必然的にカウンターの一番端へ(笑)
飲み放題がお得なようで、オーダーの時に勧められましたが
「単品でいいですよ」と言ったら、
「1時間に1杯以上は飲んでくださいね」と言われました。
飲むし!!
最低でも1時間に3杯は飲むし!!
・・・なんて、腹が立つこともなく
若い客層ならではの注意事項だなぁ、と思っただけです。
アジアン屋台料理的なメニューを少し期待していましたが、
そういうエスニックな感じではありませんでした。
どうして、旭川ではエスニック系が流行らないのか!!
いいお店が出来た!と思ってもすぐ閉店しちゃうし・・・
絶対、流行ると思うんだけどなぁ・・・
ごちそうさま~
にほんブログ村
まとりや小五郎でギブ&テイク
- 2016/04/27(水) 21:53:46
ゴロ焼き、ゴロ焼き、ゴロ焼き
まとりや、まとりや、まとりや・・・
小五郎
今夜は特別に紫色の文字でお送りしております。
やはり、この紫の誘引灯は昭和通りのシンボル。
五衛門といい、小五郎といい・・・
店名そのままに、店内も渋い!!
お通しは熱々のおでん。
これで冷たいビールをキューっとね!!
完全に定番化している、
ごぼうのから揚げとレバニラ
食物繊維と鉄分を体にチャージ。
道産野菜はやっぱり美味しいね!
次はいよいよ真打ち、イカゴロ焼き登場!?
・・・と、そんなタイミングの時でした。
隣の席に座っていた、オバちゃん2人組。
これが、どうやら台湾か中国からの観光客みたいなんだ。
そして、始まる店員との押し問答。
オバちゃん達は日本酒を飲んでいたが、
お湯割り用のポットを指さして
「それが欲しい」的なことを言い始めたんだ。
どうやら、中国にはお酒を飲むときに白湯を飲む文化があるらしい。
当然、その時はそんなことを知らないから、僕も店員さんに加勢して
英語も漢字も微妙にしか伝わらないやり取りを、あれこれ繰り広げたわけ。
お湯割りが欲しいのか、
まさかとは思うけど、お湯だけが欲しいのか?と・・・
同じアジア人なのに、なんでこんなにも会話が難しいのかね(^^;
しかしながら、スマホパワーも手伝って一件落着。
ヨシ!!
それではそろそろ本腰を入れましょう。
今夜のメインディッシュ
イカゴロ焼き
めいっぱい楽しむぞ~!!のタイミングで・・・
ポリコーン&ポッキー 差し入れ by女将
「さっきはありがとね!」
なんとも粋な計らいでした。
店を出るときには、中国のオバちゃんに笑顔で手を振られ
女将さんにもまた感謝され・・・
イカゴロの記憶だけが曖昧なものとなりました。
ただ、ポリコーンが芋のお湯割りに合ったのは良く覚えてます(笑)
ごちそうさまでした!
にほんブログ村
一本食べたら止まらない!北倶楽部のコルネット
- 2016/04/25(月) 21:49:34
スイーツ・・・
何か、甘いものが食べたい!!
血糖値が下がりすぎたのか、
気が付くと、ロテル・ド・北倶楽部の前に佇んでいました。
一か月に一度あるかないかの、スイーツ発作。
基本、辛党なので・・・
なかなかスイーツ発作は起きないのですが、
決して、甘いものが嫌いなわけではなく
シュークリーム、チーズケーキ、クレープ、パフェの類はむしろ大好きです。
イートインでもして行こうかと思ったけど、
あいにく、結構混んでまして。
テイクアウトすることにしたんです。
一番美味しそうなコレを!!
これがコルネット!!
しかも、1本115円だったかな?
どんだけ良心的なの!!
外はサクサクのパイ生地、中にはとろとろのカスタードクリーム。
あぁ~もう!!
めちゃめちゃ美味いじゃんか!!
軽い歯触りのパイ生地に、上品な甘みのカスタードクリーム。
これはいいわ!!
ほっぺたポトンが止まらねっス。
一気に3本も食べちゃいました(笑)
ごちそうさま~
にほんブログ村
黒べこスペシャルとダッチオーブン!
- 2016/04/24(日) 22:25:31
いよいよシーズンインです!!
初夏でもないし、残雪もまだまだあるけど(^^;
今年のBBQは黒べこスペシャルから!
匂いにつられて、近所の小学生も寄ってきました。
大人はいいよ~(*‘∀‘)
大人になんかなりたくないって?
バカ!!
大人は最高だよ!!
2016年も悪い味がする黒べこスペシャル。
美味すぎる。
今日は新たな試みで、ホルモンを食べながらの2次会準備。
さて、何を作ってるところでしょう??
ダッチオーブンに具材を投入し、バターで炒めます。
そこに・・・
水300cc
ワイン100㏄
デミグラス1缶
塩コショウ適量
ケチャップ大さじ1
もうわかったかな?
ここで事件発生。
友人が奥さんのおにぎりを・・・
ヒップアタック!!
THE モチ
必死に蘇生処置を施す友人。
しかし、モチが米に戻ることは二度とありませんでした。
ダッチオーブンの中身は想像通りの、ビーフシチュー!!
友達はモチの一件もあってか、
付け合わせのパンを買いに行かされることに・・・
そして完成!!
これがめっちゃ美味かった!!
奥さんもご満悦の様子で一安心(笑)
BBQの〆に少し時間をかけて煮込み料理を作る・・・
これ、最高かも。
ごちそうさま~
にほんブログ村
超速提供! 台湾料理 味源
- 2016/04/21(木) 22:47:23
いよいよ、ゴールデンウイークも目前に迫ってきました!
先日、テレビで人気急上昇の旅行先が特集されてましたが、
その行き先がなんと・・・
ベトナムのダナン!?
えぇぇ~!?
昨年のゴールデンウィークに行った、ベトナム中部のビーチリゾートですけども・・・
まさかの1位とは。
飯は美味い、コーヒーも美味い、ビールは30円
うん。
たしかに、あそこは天国みたいなところかも知れません。
とりあえず・・・
気軽に台湾でも行きたいね!!
旭川からの直行便は、さすがに混むんだろうなぁ・・・
平日の空いてそうな時期を狙うしかないのかな。
今回はラーメン&チャーハンセットをぐっと堪え、
単品で楽しむことにしました。
まずは、前菜代わりのピータン豆腐。
臭みもなく、豆腐の水切りも完璧ですごく美味い。
本場の味がする麻婆豆腐。
しくじった・・・
これはビールが欲しい!!
二種類ある酢豚から、黒酢の酢豚です。
これは結構・・・お酢が効いてますよ(笑)
勢いが良すぎると、エホッとなるヤツですね。
しかしながら、黒酢パワーでサッパリと頂けます。
フカヒレ餃子に油淋鶏
何か、久しぶりにちゃんと中華した気がする。
味源が凄いのは、この品数を最初のピータン豆腐以外
ほぼ同時に出てくるところだよね!!
スゲェわ中国人(たぶん台湾人ではない)
政治的背景を理由に、ちょっとでも気に食わないことがあったら
もう来ない・・・くらいに思ってるのに、毎回キチンとしてます。
今回も美味かった!!
ごちそうさま~
にほんブログ村
焼き鳥ウィーク!2軒目は鳥忠
- 2016/04/19(火) 22:02:23
場所が場所なだけに・・・
週末に予約しないで行くのは、少々無謀かも知れません。
でも、とりあえず突入
入店するやいなや、ヨネスケ作戦を発動。
マスターに軽くウインクしてからの、カウンターに足ねじ込み。
ぎりぎりセーフ!!
良かったぁ(*‘∀‘)
焼き鳥の説明なんて、今さら不要でしょ?
そんなのわかってますがな!
それではいきますよ・・・
皆さんが求めてる(と信じたい)
ウルトラお得な情報
トップシークレットだよ!!
ジムビームのハイボール
ナント90分590円!!!
これ、旭川では鳥忠だけですから!
90分間はもう事務的に飲んじゃいますから!
これがホントの事務ビー・・・
ジムビームです。ハイ。
バーボン好きならスコスコいけるね!
あまりにも丸くて、
ドラゴンボールかと思っちゃいました。
月見をとろ~り
美味いねぇ・・・
これはホントに。
たくさん飲んでもカロリーオフはうれしい!
素敵な焼き鳥ウィークでした。
ごちそうさま~
にほんブログ村
凄い量だ!ふく亭の四種割子定食
- 2016/04/17(日) 12:10:20
会社帰りにイオン西に寄って夕食の買い物。
しかし、それが終わる頃には・・・
空腹が限界
何の為の買い物だったのか・・・
もはやパターンです(^^;
前回、ここで頼んだ何かのセット。
それが割と少なかったイメージだったので、今回は奮発してみました。
四種割子定食
えぇぇぇ・・・
これは多いぞ(笑)
温かい蕎麦と冷たい蕎麦
ご覧のとおり、たしかな麺量でございます。
普通サイズの丼に一膳よりやや多い御飯。
胡麻と甘辛のタレが絡む豚丼は、なかなか美味い!
けど量が・・・
天丼大好き!
血糖値もうなぎのぼり。
ただならぬ幸福感と、罪悪感が押し寄せてきます。
我が生涯に一片の悔いなし
大満足です(´∀`)
腹がちぎれる・・・
ごちそうさま~
にほんブログ村
- 和食
- | trackback(0)
- | comment(0)
黄色い誘引灯 とりよし
- 2016/04/12(火) 22:23:56
思い起こせば、先週は焼き鳥ウィークでした。
まずは一軒目!
行きたい焼き鳥屋は数多くあれど、
近所の強みがモノを言うのが、平日であります。
黄色い誘引灯 とりよし
もはや説明不要の環状沿いの一軒ですね。
計算してみたけど、焼き鳥って案外ヘルシー。
そうさ、だから絶対にこれはダイエット食!
必殺プラシーボ効果!(for me)
冷たい角ハイでキューっと!!
ふと思ったけど、
ハイボールって完全に再ブームから定着したよね。
しかしながら、僕の好きなホッピーは未だコアな存在・・・
根強いファンは多いと思うんだけどなぁ。
ネギブタはネギたっぷり、そして
ブタは豚バラ肉がクルクルっと巻いてあるから、とってもジューシー!!
チーズつくねとレバーは、やっぱりタレだね。
タレの焼き鳥と言えば・・・
やっぱり金太郎を思い出します。
サビ焼きとかも人気だったんだけどね。
老舗だったのに、ホントに惜しい。
記憶の中の一串になっちゃったなぁ・・・
何となく空を見上げると、
提灯が「もう一杯飲みなよ」と言った(気がしたので)
変わりゆく街の風景に思いを馳せながら、
ハイボールをもう一杯頼む事にしました。
ごちそうさま~
にほんブログ村
ビール 燻製 トリッパ 幸せ!
- 2016/04/10(日) 23:15:19
マチバルのハッピーアワーが一番好きです。
平日限定じゃないし、18時までいけるしね!
ハッピーアワーと言えばね・・・
やはり、いつもの0次会ですよ。
メニューの一番上に、トリッパのトマト煮込みってあるでしょう?
250円の。
これ、めっちゃ美味いのに
めっちゃ安いんですよ(笑)
トリッパは牛の第2胃袋のハチノスで、
イタリア版のモツ煮込みと言ったところ。
牛の胃袋はこの他に、ギアラ、センマイ、ミノとありますが
ハチノスだけが煮込みに向いてるんでしょうかね?
ハッピアワーのビールは300円。
堪らんわぁ~(´∀`)
これも定番の
燻製盛り合わせ
左から鯖、卵、鶏肉
どれも美味しいのですが・・・
酒が加速するから要注意(笑)
激ウマのトリッパで0次会を締めます。
いやぁ、やっぱいいね。マチバル。
ごちそうさま~
にほんブログ村
救世主スープカレー lavi旭川店
- 2016/04/09(土) 07:10:57
ラマイロス・・・
ラマイ旭川店の突然の閉店から、
どれくらいの月日が経ったことでしょう。
あの超人気店が閉店するなんて・・・
僕の胸(とお腹)にはぽっかりと空洞が出来たままです。
そして、奥芝商店。
店に着いた瞬間、準備中の札が掛かるなんて・・・
絶望の淵でたどり着いたのが、駅イオンでした。
lavi旭川店
札幌直系のスープカレー屋さんです。
ラマイも札幌が本店だし、ちょっと期待してます。
しかし、恐る恐る入店するとそこには・・・
この世の終わりみたいな、テンション激低の空気感が漂ってました(^^;
駅前・・・
しかも、イオンの中という立地の影響なんでしょうかね。
接客業の基本を飛ばしちゃってます。
「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」が全然聞こえない。
一体、何があったのでしょう。
たまたまだったのかなぁ。
スタッフ同士の不仲を心配してしまうレベルです。
往年の夫婦が営む定食屋じゃあるまいし・・・大丈夫かな。
だけど、スープカレーは絶品
今回、エビスープにしてみたんですけど
目茶苦茶、美味い!!
スープの濃さ、スープの量、ご飯の量
いろいろ指定出来る感じも、超好感が持てます。
なのに、店の雰囲気は絶望!!(笑)
なるほど・・・
これは北斗の拳ごっこだったのか。
荒廃した地球を再現したのが、この店の雰囲気で
そこに現れた救世主(スープカレー)がケンシロウなのだ。
今日はそういう事にしておこう。
お会計する時、席を立って厨房の人に合図をしたら
無言でガン見されて、挙げ句の果てに無視されたけどね。
次やられたら、南斗鳳凰拳奥義 天翔十字鳳をお見舞いするからね。
「悲しき聖帝lavi(サウザー)!お前は客(愛)につかれている!!」第68話より
スープはやっぱり絶品
濃厚で・・・超ストライクです。
もっと早く来れば良かった!!
次回は北斗の拳ごっこじゃありませんように・・・
ごちそうさま
にほんブログ村
お酒とごはん みたり
- 2016/04/06(水) 22:18:23
1年半ぶりかな?
久しぶりのみたりです。
先日、送別会で利用させて頂きましたが・・・
宴会コースがなかなか良かったんですよ!
2条通7丁目
この界隈、結構面白いです。
飲み放題だけど、2杯目からもビールはジョッキ!
これは嬉しい。
大概ピッチャーだし。
名物の特製牛もつ塩鍋
スープは実にあっさりとしたコンソメ風味。
牛ダシスープに牛もつで、
美味しさがモウ、ギュウギュウ(言いたいだけ)
でも、一番美味かったのはこれかな!!
ネギザンギ
シンプルなんだけど、凄く美味かったなぁ。
宴会じゃなくて、プライベートでゆっくり味わいたい。
20個くらい。
お刺身も美味かったしなぁ・・・
みたりの印象がかなり変わりました。
近いうち、また行こっと!
ごちそうさま~
にほんブログ村
福吉カフェ旭橋本店
- 2016/04/04(月) 21:54:03
旧常磐商店の跡地に
新しいお店が誕生しました。
福吉カフェ旭橋本店
暖簾は福吉のイメージカラーでしょうか、
僕には無縁なお洒落オーラが出ております。
お店に入ると、まずは正面のカウンターで注文。
注文後に席に座るスタイルですね。
名物の「福吉らて」と「ときわ焼き」をオーダー
初めてなもんで、定番っぽいところをチョイス。
スパイシー アンキーマカレー?
カレー好きにはめっちゃ気になる・・・
次回はこれを試してみよう!
ちょっと!美味そうじゃないの!
旭橋をモチーフにした「ときわ焼き」は、見た目もカワイイですね。
サクサクのクロワッサン生地でとっても美味しいです。
・つぶあん
・チョコヨーグルト
・ポテサラ
・さばみそ
中の具材もオリジナリティに溢れていて、
ポテサラは焼き立てのアツアツを・・・とか、
チョコヨーグルトは少し冷ましてから・・・など、
美味しい食べ方を発見するのも、楽しみの一つかも知れません。
街中だけど、駐車場もあるし
気軽に利用出来る感じは良いですね!
カフェのこと書いてたら、
ブンカフェーのパフェが食いたくなってきた・・・
ごちそうさま~
にほんブログ村
中華料理 雲瀧でランチ!
- 2016/04/03(日) 11:45:26
旭神に行きたいお店があったんだけど、
残念ながらお休み(>_<)
途方に暮れていると、
目にとまったのがこちらのお店!
中華料理 雲瀧
いつも混んでるイメージのお店です。
人気の秘密を探ってみよう!
すぐ売り切れてしまうという、限定のランチ。
非常に捨てがたいけど・・・
腹はこっちに決まってました。
五目あんかけラーメン
見た目からして優等生!
そして、スープは結構上品。
麺はもちろん中華麺。
中華料理にはやっぱこの麺だよね!!
逆に、これを旭川の麺で食べたらどんな感じなんだろうか。
ラーメン都市に住むものとしては、気になるところだ。
半分くらい食べたら、
酢をたらたら~っと
うぅ、美味い!
なるほど・・・
雲瀧の人気の秘密は
「老若男女に愛される味」なのかな?
食べてるそばから、食欲がどんどん出てくる感じ。
後から知ったんだけど、ここの自家製肉まんが美味しいみたいで・・・
絶対、リベンジします!
ごちそうさま~
にほんブログ村
- | HOME |