fc2ブログ

SIMBAの黒いカレー ラブリーです!

  • 2016/06/29(水) 21:51:43









ず~っと気になってたんですよね!

南6条通りに出来た、新しいカレー屋さん。



IMG_7398.jpg



しかも、ルーカレーですよ!!


でもね・・・ (以下、稲川淳二)

実は私、このお店に来る前から気付いていたんです。

このカレー屋さん、きっと私の好みにドンピシャだって。


やだなぁ、恐いなぁ。

そう思いながらも、おもむろにテーブルの上のメニューを手をだしたんですけどね・・・



IMG_7406.jpg



メニューがいっぱいなんだ!!


いっぱい、あるんだ!!

余りの嬉しさに私 「うぅ~っ!!」 て、身震いしちゃってね。


何を頼むか・・・

悩んじゃったんです・・・(以上、稲川淳二でした)



IMG_7401.jpg



結局、さして悩むこともなく

【週替わりカレー】
トンカツ&アスパラ&ソーセージのカレー ¥980 を注文。

しかもね、

サラダバーとドリンクバー付き!!



IMG_7402.jpg



めちゃ、お得です。

経営努力と言うか・・・ こういうサービスは本当に素晴らしいと思います。



IMG_7403.jpg



超美味そうなんだが

やはり、淳二の予感は当たるね。



IMG_7404.jpg



黒いカレールーを一口・・・

ムムム!!

これは・・・


最初に口に広がるのは、デミグラスのような濃厚な甘み。

そこに間髪入れず、爽やかな酸味とスパイスの香りが鼻腔抜けて

最後に、じわ~っと辛みと旨味が体に浸透していきます。



IMG_7400.jpg



美味い・・・!!


カレーハウス盛も好きだし、アジ金も好きだし、インドも好きだし・・・

いろいろ好きだけど、ここも大好きやぁ~~


テイクアウトも出来るので

是非ともオススメしたいお店です。


美味しいカレー屋さんが出来て、

アイム ソー ハッピー


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

春光台でお手軽キャンプ

  • 2016/06/27(月) 21:54:48











先週の金曜日。


バキッと有休を取りまして

買い出し&場所抑えの大役を買って出ました。



IMG_7382.jpg



週末とはいえ、平日の春光台公園。

熱心なキャンパーなど皆無に等しく、

パークゴルフに興じる爺さん婆さんがいるだけ。



IMG_7371.jpg



テントの設営が終わり、ひと段落。


初めて来たけど、なかなか良い感じじゃん!

駐車場からテントサイトまで、少し遠いのが難点だけど

まぁ・・・ 無料なうえに、綺麗だもの。文句は言えません。


今回の参加者は4名+2名(日帰り)

日帰りできるのも市内の強みだよね。


現時刻は15時45分。

みんなが集まりだすのは18時くらいかな?


まだ2時間もあるし、飲みながら待とう!! の、タイミングで

仕事を早退した終えた上司が到着。



IMG_7387.jpg



当然ですが、上司のテント設営が終わるまで、

ビールはおあずけ。


夜の薪準備までやったらですね、

もう・・・ 喉がカラカラですね。



IMG_7384.jpg



だけど、今日のビールは今年一番の美味さでした(*‘∀‘)

やっぱ外で飲むビールは最高だよ!!



IMG_7385.jpg



一切、巻く気の無いアスパラベーコン


先輩が「食べたい食べたい」言うから準備したけど、

やる気のなさがこんなにも出てしまいました。


この後、買ったばかりのニトスキ(ニトリのスキレット)の上で

無残な姿に(笑) 

姉さん、バラバラ事件です。



IMG_7386.jpg



次の朝に雨さえ降らなければ、

完璧なキャンプでした(T_T)


まっ、これがアウトドアだよね・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

知床開き 羅臼で海鮮三昧

  • 2016/06/24(金) 08:34:31











6月の羅臼

先週、行ってきたのですが・・・やはり寒かった!!


友人夫妻からのお招きで、

もう、何から何までお世話になってしまいました m(__)m


大感謝でございます。



IMG_7359.jpg



おっ!

あそこが知床開きの会場だな!



IMG_7358.jpg



知床開きとは、羅臼町役場 水産商工観光課の主催で行われる

約半世紀の歴史を持つ、知床の1年で最初に行われるお祭り。


ディスってるわけじゃないけど、

やっぱ浜はヤンキーが多いっす(笑)


でも、みんな凄く優しいんだよ。

牡蠣とかタコとかサービスの量がハンパないんだ。


もちろん、売り物ですよ。

海の男は気前が良いね!!



IMG_7360.jpg



手前に写ってる、大きなホッケ。

これぞ羅臼ホッケって味で、もう最高!!



IMG_7365.jpg



ビールも美味い(笑)


しかしね、外はやっぱり寒かったので・・・

持参した発泡スチロールの箱に、海の幸をギュウギュウに詰め込んで早々に撤退。


友人の実家に戻り、二次会スタートです。

二次会のメインは・・・



IMG_7361.jpg



生ウニ


羅臼といえばバフンウニ。

めったにお目にかかれない高級食材(*^^*)


そんな殻付きのバフンウニを元漁師さんが台所で

どんどん捌いてくれるんです。


わんこそばスタイルでどんどんと出てくるウニ・・・


こりゃ、たまらん!!(*''▽'')


痛風待ったなしですが、

我が人生に一片の悔いなし。


ごちそうさまでした!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

タイ国料理 マニータイ

  • 2016/06/21(火) 22:38:38












最近じゃ、すっかり半年に一度の買い出しです。

昔はみんなで一緒にワイワイ行ったりしてさ!


気が付けば・・・

一緒に買い出しに行く仲間は誰もいなくなり、

職場でも一切、話題に上らなくなりました。


何って、

コストコ のことですよ。



IMG_7307.jpg



正直、今となってはね。


買い物よりも楽しみなのが、買い物ついでの

すすきのナイト(*´з`)


当然ですが、真面目な私は

ノンエロス・ノムダケです(仏頂面)



IMG_7308.jpg



今夜は札幌の友人イチオシのタイ料理店。

マニータイ

ノルベサの向かいにあるビルの地下にあります。



IMG_7309.jpg



本格的なお店だなぁ・・・

と思ったら、店員はみんなタイの人(笑)


しかしながら、

英語?タイ語?と慌てる必要は一切ありません。


ここは我が国、ニッポンであります。



IMG_7310.jpg



5月に本場でいろいろ食べてきたけど、

日本にある本格的なタイ料理店の味って、かなり気になってたんですよね!

日本人の味覚に寄せたりしてるのかなって。



IMG_7311.jpg



約2か月ぶりのビアチャン!!

やっぱり美味い!!

そして、このヤムウンセン・・・



IMG_7312.jpg



ヤバい


へたしたら・・・

いや、間違いなく

タイで食べたのより美味いわ。


思わず、タイ人の女将に聞いてみました。

私 「本場で食べたのより美味いとは、一体どういう事ですか?」


女将 「ハハハ、それはそうだよ兄さん」

女将 「観光地のお店はインスタントばっかりよ、兄さん」

女将 「気に入ったのかい?ランチもやってるからまた来なよ!兄さん」


うそ~ん・・・(T_T)

インスタントっぽいマッサマンカレーは確かにあったかも・・・



IMG_7314.jpg



この店、ホントに美味いわ!

日本人の味覚に合わせたとかじゃなくて。


人気店らしく、あっという間に満席に。

ランチ以外は予約した方がよさそうだね。


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

旭川では何故か長続きしない、多国籍料理!
共感したらポチッと押して、飲食店の起業家を応援しましょう!(良くわからん理由だ・・・)

嗚呼肉々しい!酒菜工房 匠

  • 2016/06/20(月) 01:03:07













近所飲み


いや、近所呑み・・・の方がしっくりくるか。

文字通り、近所の居酒屋で飲むことです。



IMG_7189.jpg



ブログでの登場は2回目かな?

環状沿い、忠和にある「酒菜工房 匠」さんです。



IMG_7180.jpg



この界隈はルチャドール、土の力、匠、しら井、ヴィクトリア

国道挟んで

すき家、ココイチ、とり福、梅光軒、神居二条軒・・・と

飲食店の激戦区。


神居二条軒の出前に至ってはですね、

もはや都市伝説ですから。


「ちょっと時間が掛かっちゃいますけど大丈夫ですか?」

って言われても、大概10分くらいで来るみたいですよ(笑)


プロ意識ハンパないですよね。



IMG_7181.jpg



今夜は肉がメイン


定番のガツ刺しを皮切りに・・・



IMG_7183.jpg



痛恨のメニュー名忘れ


これが凄い美味いの(*‘∀‘)

恐らく、牛タタキ的な感じだったと思うけど・・・



IMG_7184.jpg



ね?

ファンタスティックと言わざるを得ないでしょ?


ここで、思ったんだ。

もしかして、匠の肉料理は美味いんじゃないかって。


そこで目を付けたのが、メニューにあった豚串。

値段が普通の焼き鳥屋さんより、少し高めだったんだよね。


高いと言っても、梁山泊の3割増しくらいの感じだよ?

でも「なんかありそう」だと思って頼んでみたら、


案の定



IMG_7185.jpg



このジャンボサイズ!

肉も厚切りだしね!


こりゃ凄いわ(笑)

匠さんのサービス精神には脱帽です。


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

今月のオススメは牛ベンケイ

  • 2016/06/17(金) 18:46:14










5月に異常な暑さを見せたものの、

すっかり意気消沈の蝦夷梅雨エブリデイ



IMG_7288.jpg



外焼き肉が出来ないから、またまた

木の葉さんに来てしまいました。


なんか・・・

隔週ペースで来てる気がする(笑)


尿酸大丈夫か?

気を付けろ、オレ!!



IMG_7289.jpg



牛ベンケイ・・・

これ、なんですの!?


良くわからないけど・・・

たぶん足の方だよね?



IMG_7290.jpg



奥にあるのが、牛ベンケイ

ふむふむ・・・


ヘルシーな赤肉って感じだね!(見たまんま・・・)

クセのない味で美味しいです(^^)



IMG_7291.jpg



今夜のお酒ですけどもね

あさりバターを肴にね



IMG_7292.jpg



赤玉パンチ


平凡パンチじゃないですよ。

赤玉パンチです。


味は家でよく飲む、ワインの炭酸割り・・・

俗に言うスコスコ2ですね(^^) 美味い。


スコスコで思い出した。


後輩が裸電球さんのことを「豆電球」で覚えていて、

でも、彼の息子は豆電球としてブログに登場してるし・・・

間違ってるような、あながち間違ってもいないような・・・

っていう、どうでも良い話を思い出した(笑)


ごちそうさま!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

旨味成分が尋常じゃない!炎(えん)のラーメン

  • 2016/06/15(水) 21:19:22










「今日のランチは外食にしよう」

一度で良いから、そんなセリフを平日に言ってみたい。


いろんな職業があるけれど、

ランチを自由に選択できない人って、結構いると思う・・・

自分を含めて。



IMG_7215.jpg



炎は昼間しか営業してないから、土日に行くしかないんだ。

これがねぇ・・・


地味にハードルが高いんだよね!

良い時間過ぎたら、駐車場も大体満車だし。



IMG_7216.jpg



開店直後はさすがに大丈夫!


味噌がオススメらしいが

俺はこの味に惚れ込んでいるのさ。



IMG_7217.jpg



不思議なコクが魅力の

正油らーめん

麺がこんもりしてるのは大盛りだからです(笑)



IMG_7218.jpg



紅ショウガも凄く合うんだよね!!


何だろこのスープ・・・

相変わらずめっちゃ美味い・・・


ラーメンを食べて、スープまで飲み干すのはたったの一軒。

炎だけです。


体に悪いと思っても、止まらないだこれが!!(笑)

今日も美味かった~(*^^*)


ごちそうさま



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

炉端 町家  雰囲気も味も!!

  • 2016/06/13(月) 20:45:03











今夜は私の尊敬する、

人生の先輩方とお食事です。



IMG_7242.jpg



炉端 町家


旭川情報ブログでもお馴染みの

ノムリエさんがオーナーのお店ですから・・・ 期待大!!



IMG_7243.jpg



やはり予約は必須です。

店内はもう満席状態。



IMG_7244.jpg



知床鶏の炙り 


皮はパリパリ

身はジューシー


美味しいものを食べると、

お酒も会話も弾みますね~(^^)



IMG_7246.jpg



本当に・・・ 一品一品の盛り付けが上品です。


これ、普通のエビマヨに見えました?

いやいや、違いますから!!


ぷりぷり海老の雲丹マヨ


これ以上、何かを組み合わせたら

シャレオツ罪で逮捕されるレベル。



IMG_7245.jpg



ヤングコーン さあたちあがれよ♪

ヤングコーン 今翔びだそうぜ♪・・・


ジェネレーションギャップを超越した

ヒデキ感激ソング(Cの腰つきが堪らない)


では、ありません。

もぎたてヤングコーンの炭火焼きです。


ここで美味しい日本酒も頂きました。

もちろん、先輩のスポンサリングがあってこそですが・・・(^^;



IMG_7247.jpg




ホタルイカのたまり漬け


日本酒ですらスコスコさせる破壊力をお持ちです。

今年は完全にホタルイカにハマったね。

緑ヶ丘のあのお店から。



いやぁ・・・

お腹一杯頂いてしまいました。


メニューも豊富で、美味しくて、雰囲気も良くて・・・

さすがの町家さんでした!


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

リアルな食卓

  • 2016/06/11(土) 11:31:02











「外食ばっかりしてるよね」



こういうブログを書いてると、良く言われるのです。

確かに外食は多い・・・ほうなのかな?


でも、実際はブログマジックです。

それほど行ってませんし、はしご酒に助けられてるだけです。



IMG_7258.jpg



これが普段の食事


いや、マジですから!!(笑)


味噌汁は塩分を控えて、週に2回くらい。

ご飯も週に2回くらいかな。


最近の晩ご飯は頂き物の山菜を常備菜にして、

カロリーダウンのビールで流し込む。



IMG_7257.jpg



生ビール界の革命児


発泡酒でもないのに、糖質50%オフって・・・

凄いよね。



IMG_7259.jpg



ウドの酢味噌あえに

ウドのきんぴら


旬の山菜を食べると

長生きできそうな気がします。


オッサンくさいけど。



IMG_7261.jpg



細身のアスパラはめんみと唐辛子でピリ辛のお漬物に。


これだけ野菜を食べるとですね、

次の日はかなり快調ですよ!

快腸って書いた方が良いかな?(笑)


これもオッサンくさい。




そうさ、これが俺のリアルなのさ・・・

でも今日は土曜日!!

フィーバーするぞ!!(死語)



お粗末でした・・・(^^;


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

雨のパリ街 進化したハムカツ

  • 2016/06/08(水) 23:35:30











我らがイチロー



IMG_0999.jpg
※高砂温泉で撮影



3000本安打まで残り29本




IMG_1000.jpg




メジャー最多安打 ピート・ローズの記録4256本まで

残り7本

果たして、このバットは持ちこたえることが出来るのか!!





インスタグラムとの連携が出来なくなってから、

早いもので、もう一週間以上が経過しました。


相変わらず、復旧する気配すらありません。

なので、原始的な方法で写真をアップすることにしました(^^;


邪念もそろそろ浄化されたのでね・・・



IMG_7097.jpg



雨のパリ街です


写真デカッ!!

目がチカチカするわ!!


でも、直さないよ。

お詫びの意味も込めて、写真はビッグサイズです(意味不明)



IMG_7098.jpg



のらくら パリ街店です。

安くて美味いは正義!


道産食材にこだわり、ニトリのような美味しさを提供してくれます。

お値段以上・・・にね。



IMG_7099.jpg



みんな、

ホッピー飲んでる??



IMG_7101.jpg



ぬた

アンド

かき



IMG_7102.jpg



写真が大きいので、文章が短く見えますが

おそらく気のせいです。



IMG_7103.jpg



そして、いつものハムカツ。

ん?

いつものか?



IMG_7104.jpg



あれ?

2枚重ねになってる!!


3条本通りのお店は、絶対に2枚重ねじゃなかったよ!

パリ街店のオリジナルなのかな?


1枚のパターンは常時サクサク感が強いけど、

2枚のパターンはちゃんとジューシー感もある!


これ、ちょっと試してみて!

ごちそうさま~



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ポチってくれてありがとうございます。
しばらくは・・・こんな感じになりそうですかね(^^;

経過報告

  • 2016/06/07(火) 21:59:34









今回のインスタグラム事件



どうやら、私の邪念がFC2とInstagramの連携を阻害していると

友人知人から、とっても優しいコメントを頂きました。


さらに、邪念の払い方までご指南頂いたのですが、

どれも全く効果はなく、現状を打破できておりません。




邪念以外の可能性を探るべく、ネットでいろいろ調べてみると

どうやら、他のユーザーにも同事象が発生しているようです。


今朝方、意を決してFC2のユーザーサポート様に連絡をし

現在、調査をしてもらっているのですが・・・

復旧にどれほどの時間を要するのか、全然わかりません(´;ω;`)




それにしても・・・

いつもサボってばかりのブログのくせに、

いざ更新出来ないとなると、結構焦るもんですね(笑)



さっ!!

これ以上、文章でやるのはもう辛いのでね。


ここからはイメージ画像でお話ししちゃいましょう(*‘∀‘)

I know  I know ・・・

アイアム インチキ ブロガー



IMG_0321.jpg※4年前の写真



先週末、やっとバイクの車検を終えてね、

タイヤも前後新品のパイロットパワー3

端まで使わず終わるから、豚に真珠だよ!!


そういえば、

最近無性に食べたいものがあるんだ!!



IMG_0282.jpg※やはり4年前の写真



さん平のカツラーメン


いやぁ~ 美味そう!!

この画像はもう飯テロだよね、飯テロ。


どう?

この写真の使いまわし。


ゲスいでしょ?

ゲスの極みでしょ?


復旧しなかったら、明日もこの感じだからね!

見捨てたりしたらストーキングするからそのつもりでね・・・(ΦωΦ)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

困りました・・・

  • 2016/06/05(日) 23:44:32




皆さま・・・



おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。



理由はわかりませんが、

2、3日前からインスタグラムとの連携が出来なくなり

写真をアップ出来なくなりました。



これは困ります。

私の生命線を絶たれたようなものです。


ライジングさん。

どうか、教えてください・・・



CIMG1049.jpg



裸電球さん

どうでも良い南国の写真をアップしますので

こんなトラブル時の良い対処法を教えてください・・・(泣笑)



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

オステリア零 ゆったりとイタリアン

  • 2016/06/01(水) 21:52:17















久しぶりにオステリア零です。

オステリア零の攻略法を私は心得ています。







果報は飲んで待て!!


つまりはそういうお店なのさ。

別にいいじゃない!ねぇ?

たまにはスローに過ごそうよ。


絶品イタリアンの前菜は

君との楽しいトークタイムだよ (きもっ!)







まずは生ハムね。

ワインにバッチコイのヤツ。







あれ、今日は早いね(^^)


石窯で焼いたピッツァマルゲリータ。

3分以内にハフハフしながら食べてね!!


もぉ~、美味すぎ!!







イタリア版モツ煮込み・・・でいいのかな?(笑)

トリッパも外せません。







そして、最後に締めの麺

略して、シメーン


略す必要はゼロですが、締めパスタは

厚岸産カキと春菊のパスタです。


これまた・・・

3杯は食えるし。


いやぁ、美味しかった!!

たまにはイタリアンも良いわぁ。


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

あんまり食べてないように見えるけど、2時間はいたからね(^^;
ある意味コスパ良い(笑) ワインも飲めるし、飲み放題がお得DESU