- | HOME |
野菜が食べたい・・・ そうだ、梅光軒へ行こう!?
- 2016/07/28(木) 22:03:04
野菜を摂るなら、
サラダよりも梅光軒!!
リピート
アフター
ミー!!
野菜を摂るなら、
サラダよりも梅光軒!!
梅光軒の野菜って・・・
なんだか、とっても透き通ってない?
ラードで炒めて
ファイヤーしまくった、
こってり系の野菜ラーメンも好きだけど・・・
これは健康食品です
野菜が生きています。
甘みも感じるし、温野菜みたいなんですよね!
健康家族の合言葉~♪
ばいこう ばいこう ばいこうけ~ん♪
是非、ダイイチの楽曲に合わせて、
歌ってみてください。
家族向け「駄々っ子ソング」としても使用可能ですが、
少し歌詞を変えるだけで「中毒ソング」にもなります。
中毒家族の合言葉~♪
やまおか やまおか やまおかや~♪
ね?
梅光軒のこの麺。
好きだなぁ(^^)
今日も美味しかったです。
ごちそうさま~
にほんブログ村
またまたキャンプ!NEWタープ参上!
- 2016/07/26(火) 22:40:43
先週に引き続き、
今週もやっちゃいました。
今年4回目のキャンプです。
場所はまたしても、近場!!(笑)
ひがしかぐら森林公園
オートキャンプ場フローレ
人生初のオートサイト。
いやぁ・・・
オートサイトってこんなに良いの?
キャンプなのに何千円払うとか・・・
意味わからんし!!って、思ってたけど。
この綺麗さと、便利さを味わったら
もうヤバいね。
新しく仲間に加わった、
ロゴスのナバホ柄タープ。
しかし、今回の5人キャンプには全く意味をなさない
小さなタープでした。
仕方ないので、
せめて虫が入ってこない調理場としてセッティングを終えると・・・
嫁のインスタグラムに目を疑うような
投稿がされていました。
#うちのダンナさん、いったい何をしたいの?
きゃっ・・・
キャンプです・・・
少しだけオシャレな・・・
回を重ねるほどに、色々と謎グッズが増えていくので
さすがに疑問を感じたのでしょう。
わかります。
私は所詮、にわかです。
ホントはふかふかのベッドで寝たいです。
虫なんか大嫌いです。
そうやって、ダウナー方向に酔っぱらった結果、
最後には
「オレ、アウトドアに向いてないかもしれない」
という、迷言を残しました。
後輩のターク君を借りて焼いたピザの
美味いこと!!
バジルの葉を載せるの忘れたけどね(^^;
はぁ~・・・
しばらく新しいグッズを買うのはやめよ(笑)
にほんブログ村
エル・ソル・デ・カタルーニャ (旧 炭焼バル)
- 2016/07/24(日) 21:44:02
あの炭焼バルがリニューアル!
様々なスペイン料理を楽しめる、素敵なお店に生まれ変わりました。
個人的には炭焼バルも好きだったから、ちょっと複雑な気分ですが・・・(^^;
この日は確か・・・
駅裏で飲んだ日か!
諸先輩方の粋なお計らいで、
どんどん注がれる美味しいワイン。
テーブルに使われているワイン箱の刻印が
良い雰囲気を醸し出してますね!
スペイン産チーズの盛り合わせ
右上のチーズはオイニーがサイクーで、凄かった(笑)
ワインも美味しかったんだけど、
それ以上のインパクトを残したのが・・・
エル・ソル特製シェリーモヒート
モヒートと言えばラム酒ですが、スペイン南部アンダルシアでは、
シェリー酒を使うモヒートが親しまれているそうです。
これ、めっちゃ美味い!!
パエリアコンクール世界大会日本予選に出場したシェフが作る
絶品パエリア!!
シメにパエリアなんて初めてかも(^^)
やっぱり、お米は良いですね・・・
ごちそうさま~
にほんブログ村
塩ホルモン 炭や ・・・も、外野席!
- 2016/07/21(木) 22:40:21
キャンプをしようが、街へ行こうが
屋外で飲むのは楽しいね!
皆さん、どうですかぁ?
2016 夏
満喫してますか!?
急がないと・・・
あと1か月足らずで初秋がきますよ(+_+)
今年の遊びは、
全力でキャンプ方向に振ってるいるため
バイクネタもツーリングネタもほぼ皆無です。
炭やの宴会はいつもオーダーストップ制なのですが、
食べても食べても、
一向にストップがかかりません(笑)
結局は、飲んで飲んで・・・ストップがかかります。
どんだけ、安いの!!
韓国風海苔巻きも、この煮込みも
ある意味食べ放題!
やっぱ美味いなぁ~
赤味噌っぽい濃厚さだよね(*^^*)
大満足です。
ごちそうさま~
にほんブログ村
ローストビーフ in グリーンパークぴっぷ
- 2016/07/19(火) 21:54:54
先週の土日は天気に恵まれたため、
今年3回目のキャンプをしてきましたよ!
ただ、日曜日は午後から降りそうな感じだったので
近場のキャンプ場を選んでみました。
グリーンパークぴっぷ
近場も近場です。
ぴっぷスキー場の横ですからね。
良い感じに育ってきたスキレット。
今回もキャンプ場に持ち出して活躍してもらいます。
数時間前にニンニクと塩を擦り込んだ、牛モモ肉。
この大きさで700円ほど。
まずは、表面にしっかり焼き目をつけていきます。
焼き目が付いたら、アルミホイルで2重に包み
30分ほど余熱調理して完成です。
価格は庶民派ですが、
今まさに、この肉は成り上がるのです。
そう・・・
E.YAZAWAのように。
おろししょうゆ万歳!!
牛肉にはやっぱ、醤油だわ。
火の入り方が奇跡的すぎて、
もう二度とこんなの出来ないと思いました(笑)
ワインボトルを片手に、焚火を眺めること3時間。
体から、心から、毒気を抜いていきます。
火炎崇拝ではないけど、神聖な気持ちになりますね。
【人間の日常生活に必要不可欠であるが、その一方で人間を死にも至らしめる恐ろしい存在である。】
【不浄なものを焼き尽くし清浄にする。】
火炎崇拝の起源にはこんな一説があったりして。
ますます納得。
良い朝です。
ホットコーヒーを飲みながら、静かな朝を・・・
あれ?全然、静かじゃない(笑)
パークゴルフ大会と
泥んこバレー大会が同時開催・・・orz
市内近郊はそんな感じですかね。
家族連れも多く、綺麗なキャンプ場でした。
今週もやっちゃおうかな~
にほんブログ村
マチバルの樽の上でハッピー泡~
- 2016/07/17(日) 21:42:59
マチバルの樽
みんな知ってるよね?
絶対、見た事ありますって!
ほら!
右の奥の方に、樽があるでしょ?
問題はこれをテーブルと捉えていたか、
否かだ。
H.H
ハッピーアワーがあるなら、
ホッピーアワーもあっていいじゃない!
15時から18時は外(ホッピー)だけ無料とか、
中(焼酎)は飲み放題とか・・・
さ。
この開放感!!
いや~、たまらん。
もっと、ジロジロ見ても良いのに・・・
旭川人は優しいので、見て見ぬふりをしてくれます(笑)
いつものツマミも、外で食べるとなんか美味しいね。
もっと、外で飲める場所が増えればいいのにな~
ごちそうさま
にほんブログ村
今夜はスキレットでピッツァ
- 2016/07/14(木) 22:58:19
平日だろうが、週末だろうが
焼きたくなったら、テラスへGO!!
今夜はいつも通り・・・
先立つものは無いが、
焼くものだけはあるのです。
今夜は先日紹介した、ニトリのスキレット鍋
通称「ニトスキ」でミニピザを作ってみます!!
その前に、まずは肉ね(^^;
兄貴から貰ったヤツ(笑)
あぁ~♡
美味いっすな~!!
ビールは種類によって適温があると申しますが、
私はキンキンに冷えたモノが大好物であります。
さて!
いよいよ、ミニピザ作りです。
キャンプでのつまみを想定しているので、
特別なことは一切してません。
ウホッ!!
意外といい感じ??
表面は改善の余地があるけど、
底面はオリーブオイルでサクサクと焼けていて、なかなか美味!
うん。
これはキャンプ採用(^^)
お粗末でした
にほんブログ村
旭川駅の裏って・・・
- 2016/07/13(水) 21:41:54
天国だね!
ロケーションも環境も利便性も最高。
芝生もベンチも綺麗だしさ!
まぁ~・・・
こういう場所で「飲もう」と言う友人は、一人しかいません。
彼の嗅覚には、ほんと脱帽。
場所をお借りする分、
買い出しはしっかりと駅ナカでね。
今夜のコンセプトは
世界のビールを飲みつくそう!
イオンの中にジュピターっていう、
輸入食品を扱っているお店があるじゃない?
そこで、いろんな種類の外国ビールを買ってさ。
類は友を・・・
とは言ったもので、あっという間に宴会になっちゃいました。
駅の裏なのに、キツネも横を歩いて行ったりね・・・
さすが、裏!!(笑)
表とは全く趣が違います。
いやぁ~、たまらん(*^^*)
ツマミもお酒もすぐに調達できるし(笑)
短い夏を楽しまないとね!
週末のキャンプも晴れたらいいなぁ
にほんブログ村
北の住まい設計社 カフェ&ベーカリー
- 2016/07/11(月) 22:33:04
気持ちの良い風が吹いています。
市内から少し離れただけなのにね。
何も考えずに、ボーっとさ。
雑貨をプラプラ眺めるのも良いもんだ。
と、思っていたら
見えてしまった。
雑貨と雑貨の隙間から、
窓の外に見えてしまった・・・
cafeの文字
お風呂の栓を抜いた時の、最後の方みたいに
cafeの建物に吸い込まれていきました。
アイスコーヒーで一服です。
あら、美味しい!
そして、このチーズケーキ。
これもまた、凄く美味しいです。
・・・
あれ。
ここのカフェ。
めっちゃレベル高くない?
駐車場も満車になるわけだ。
いやぁ、無知でした(^^;
はるゆたかとライ麦の全粒粉を使用した、パン。
いや、ベーカリー。
本日3回目の美味い!!
滅多に出ないですよ!
「美味い」のトリプルアクセル
ここのパンはヤヴァイね。
かなり良い味してます。
ごちそうさま~
にほんブログ村
中村屋とジョソンヴィルのコラボカレー
- 2016/07/09(土) 09:21:17
コストコで購入した、新宿中村屋のカリーフレーク。
今回はこれを使って、美味しいルーカレーを作ってみよう!
そして・・・
腹いっぱい食うぞ~(笑)
気持ちだけは、いつも育ちざかりなのです。
両サイドはフェラーリレッド
センターはランボルギーニ成金ゴールド仕様ザマス。
男でも、カレー作りが趣味だっていう人。
割といると思うんだけど・・・どうなんだろ?
今回は肩ロースとバラ肉を使った、シンプルなポークカレーです。
自分のカレーでは、ほぼジャガイモは使わないのですが・・・
ネットで見たんですよ!
「2日目のカレーが美味しい理由」みたいなやつ。
そしたら、ジャガイモを入れることによって
ルーってドロドロになるでしょ?
あの粘りが舌の上に留まるから、より美味しく感じるみたいなんだ。
今頃も今頃なんだけどさ。
だから・・・
1日目から、完全にジャガイモ溶かしてやったさね!!
ジョンソンヴィル
美味すぎのソーセージ。
これだけで、晩ご飯のメインディッシュになります。
だが、敢えて言おう。
このカレーには合わない(爆)
ジョンソンが強すぎる!!
もうちょっと、陰ながら応援してくれないと!!
主役より目立っちゃ、や~よ。
ま・・・
美味いは、美味いんだけどさ(^^;
お粗末でした
にほんブログ村
ナイトランからの新作タコス!!
- 2016/07/05(火) 21:53:24
週末のたびに雨とか
夏は短いんだよ?
貴重なんだよ?
このパターンだけはホント勘弁して(T_T)
土曜日が雨だとわかったので、
我慢できず、金曜日の夜にナイトランしました。
空港までの短い距離だったけど・・・
ナイトランするなら、やっぱり市内だけが良いかもね。
田舎道は虫だらけです
口から鼻から、ヤツらの侵入を防ぐのに必死でした(笑)
空港から市内を抜けて、向かった先はルチャドール
7月1日金曜日
この日、ルチャドールに新作メニューが誕生しました。
ザ☆メキシカン!! TACOS
勝手に「ザ☆メキシカン」とか入れてすいません。
ルチャドールと言えば、メキシコのプロレスラー
プロレスラーと言えば、マスクマン
マスクマンと言えば、ペンタゴン (キン肉マン)
ペンタゴン = ☆
え~・・・ 長々と妄想しましたが
このようなロジックで「ザ☆メキシカン」に至ったわけであります。
さらにどうでも良い話を追記するなら、
僕は雪崩式フランケンシュタイナーが好きです。
ビーフとチキンのタコス
緑サルサと赤サルサもついて、本格的。
これで1人前。
携帯がシャバくて、イマイチ美味しそうに写せませんでしたが
味はかなり美味いです!!
僕が言うのもなんですけど、ルチャドール史上
最速の提供時間(笑)
タコスに合わせて、コロナビールまでラインナップしてくれたのになぁ~
バイクで来てしまったのが残念すぎる(T_T)
次回はゆっくり飲みに行きます!
ごちそうさまでした~
にほんブログ村
美味しいバースデー
- 2016/07/03(日) 19:16:19
季節は巡り、またひとつ齢を重ねました。
心の中では「老けた」だなんて
全然、思っていませんでしたが、
先日、久しぶりにストレッチ(開脚)をしたら
股関節がもはや別物になっていました。
オズの魔法使いに出てくる、
ブリキの木こりだってもっと開くと思います。
みなさんもどうぞ、こっそり開脚して見てください・・・
きっと笑えるはずです。
そんな自分にショックを受けた誕生日でしたが、
嬉しいこともたくさんありました!
兄貴プレゼンツのBBQ
わざわざ帯広から美味しいジンギスカンを取り寄せてくれてね!
聞いたことはあったけど、食べる機会はなかった(ちょっと高価だし…)
白樺のジンギスカン!! これは美味かったよ(^^)
俺のおでこを色鉛筆でペチペチと、
ドラムのように叩いたあの過去だけは忘れてやろうか・・・
嫁からはお鮨のデリバリー
これに関しては・・・
自分より嫁の方が食べたかったのかも(笑)
うひょ~
今回は「銀のさら」から注文してみました。
相変わらずネタがしっかりしてて、美味い!!
口福で幸福です。
このように、最高の誕生日を迎えたワケですが、
ブリキ以下になってしまった、この股関節がね・・・
頑張らないと・・・
にほんブログ村
- | HOME |