fc2ブログ

麺将清正 台湾ラーメン

  • 2016/08/31(水) 21:30:48









スッ・・・とやってるんだよね。

こういうイベントをさ。



IMG_8092.jpg



麺将清正が来てるんだよ?

こないだ見たもん。

HTBの「おにぎりあたためますか」で。



IMG_8093.jpg



それにしても・・・

イベントのPR量が少々足りないような(^^;


出店者がちょっと気の毒に感じたなぁ・・・

これでも、日曜日の昼時ですからね。



IMG_8095.jpg



おかげさまで並ばずに食べれたよ!!(笑)

超美味そうじゃない?



IMG_8096.jpg



札幌行かずして、旭川で食べられる幸せ


ハウエバー

30℃の炎天下。


外が暑いのか、ラーメンが熱いのか

もはやどっちかわからん、カオス汗。



IMG_8097.jpg



辛いけど、コクがあって・・・

絶頂に美味い。


これは是非、お店でも食べてみたいです!!

札幌に行く楽しみが、また一つ増えました。


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

たまには!サンロクの〆ラーメン

  • 2016/08/30(火) 22:18:53










博多にしようか

旭川にしようか


はたまた

四川にしようか・・・


〆ラーメンという習慣が普段から無い(我慢している)ので、

たまに「食べるぞ!」ってなったら、お店選びに割と悩むのです。



IMG_7643.jpg



結果、一番近くにあるラーメン屋さんに入りました。

にゃん福茶屋


相変わらず、可愛い名前だ!

だけど、ラーメンのパンチは効いてるよ。



IMG_7644.jpg



煮干しとカツオのラードが癖になる、豚骨醤油ラーメン。

塩分はサンロクらしく強めだけど、これがまた美味いんだな!



IMG_7645.jpg



元々は蜂屋にいたという店主。

手際の良さは見ていて心地よいですね(^^)


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

豊平峡温泉名物 インドカレー

  • 2016/08/28(日) 21:22:44











先日、ここでキャンプしたわけですが、

名物インドカレーの話がまだでした!



IMG_7939_20160828205508cee.jpg



温泉としてのポテンシャルはもちろんのこと、

ここのインドカレーは大評判で、


メディアでも散々取り上げられてきましたし、

ランチだけに来る人も大勢いるようです。



IMG_7940.jpg



正面玄関からしてこの様相(笑)

完全にカレー屋さんですよね(^^)


その名も
「ONSEN食堂」



受付で注文と会計を済まし、別室で待ちます。

結構並んでましたが、手際が良く全然待ちませんでした。



IMG_7941.jpg



今夜はここでキャンプなので、

ソッコーでビールを飲んでます・・・(^^;



IMG_7943.jpg



チキンマクハンワラ

カットされたタンドリーチキンが入ったカリーです。


バターチキンカレー信者である自分からすると、

少々酸味が強いかなとは思ったけど、全然美味しいです。



IMG_7942.jpg



「世界一美味いナン」

と、謳っているだけあって


これは本当に美味い!!

そしてデカい!!


中山峠を越える際は、是非オススメしたい

カレー補給ポイントです!(そんなのないか・・・)


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

パリ街で自然派ワイン ラ・ヴィンニュ

  • 2016/08/26(金) 07:40:13










パリ街にあるのは知ってたんだけどね。

なかなかさ。


「よっしゃー!ワイン飲みにいくぜ!」

って、飲むものでもないじゃない? 


どっちかというと・・・



IMG_7699.jpg



吾輩は今夜、ワインを嗜むのだよ。

そう、君と二人きりでね。


妻には内緒にしてくれよ。

今日はとっておきのボトルをプレゼントするからさ・・・


てか!!

妄想キモっ(笑)



IMG_7701.jpg



サンロク祭りでトイレがしたくて、


コンビニのトイレが長蛇の列で、我慢できなくて


ここのお店に駆け込んだなんて、言えやしない。


嗚呼、言えやしないよ、まったくぅ~




IMG_7702.jpg



フランス直輸入の体に優しい自然派ワイン

ストックはなんと、250種類以上ですって。


ナチュラル系と言われましても、ピンとは来ませんが

ミディアムボディより少し軽い印象で、美味しいです。



IMG_7703.jpg



俺が知ってるソーセージの盛り合わせじゃない


なんだ!!

何だこれは!!


ワインに合うソーセージ。

凄いね、黒いの。


お店に入るきっかけは不純だったけど、

入って良かった!!


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

またまた外野席!炭やです 

  • 2016/08/23(火) 22:10:44












炭やでの宴会が立て続けにあったので、

しばらく写真を寝かせておりました・・・



IMG_7633.jpg



夕暮れに佇む、提灯と看板・・・

いやぁ、飲まさりそうだわ~



IMG_7634.jpg



今回もやっぱりテラス席!!

夏は是非ともこの席に座りたい。



IMG_7635.jpg



ホルモンはもちろんのこと、

サイドメニューだって美味しいのが、炭やです。


キムパ、チャンジャ、煮込み・・・

何でもござれだよ!



IMG_7636.jpg



中でも一番好きなのはね、

牛テールスープ!!



IMG_7639.jpg



金花郎のコムタンスープと、炭やの牛テールスープは

牛骨系スープ界の巨人・大鵬。


こうなったら、卵焼きも気になるところだけど・・・

何も考えないで文章を書いてるから、オチは無し!!(^^;


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

美瑛選菓 激ウマのホットサンド

  • 2016/08/22(月) 21:56:59











完全に見落としてた。


じゃがバターのクオリティを知っているんだから、

もっと早くに気付けたハズなのに・・・



IMG_7802.jpg



そして確信したよ。

ここは何を食べても、きっと全てが美味いと。



IMG_7803.jpg



天気が良い週末のある日、バイクに跨ってちょっと遅めの朝食。

美瑛ってホントちょうど良い距離にあるよね!



IMG_7805.jpg



デラックスじゃがバター


芋メンの定番さ。

例えどんなにお腹がいっぱいでも、

峠のあげいもと、ここのじゃがバターは必ず食べるよ。


だけど、この日は朝昼兼用だったから、

もう一つ何かを食べようと思ったんだ。


それがまさか、

こんな衝撃の出会いになるとは・・・



IMG_7806.jpg



野菜とチーズのホットサンド

コレコレ!!!

これが凄いのよ!!!



IMG_7804.jpg



サクサクで非常に軽い食感のパンの中に、

チーズフォンデュがインしているような (例えにもなってないし・・・)


僕の大好きなデミグラチーズまんを

口いっぱいに頬張った時のような満足感 (むしろわかりづらい!)


結果、やば美味い!!!


通りがかったら、絶対食べてしまうと思います。

ごちそうさま~(^^)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

麺や虎鉄 熟成あら味噌らーめん

  • 2016/08/20(土) 20:12:27








麺や 虎鉄


札幌でチェーン展開している人気のお店が、

北のラーメンシティ旭川にやってきました!



IMG_7532.jpg



旭川人のラーメンに対するプライドを慮ってくれたのか、

特別に旭川麺まで用意してくれてます。


くすぐるね。

そういう心意気、たまらないっす。



IMG_7535.jpg



熟成あら味噌らーめん

高火力で炊きだした豚骨スープは濃厚で旨い!

これは醤油や塩にも期待できそう(^^)



IMG_7536.jpg



この濃厚さなら、プリプリとした札幌麺にして正解!

郷に入ってはなんちゃらですねぇ。



IMG_7534.jpg



こっちも名物

ザンギ定食


券売機スタイルといい、定食といい

卓上にあるレモン汁とか、のりたまとか・・・


ツボ押さえすぎ!!(笑)

顧客満足度をとても重視しているお店だと思います。


逆に旭川に来てくれて「ありがとう」と言いたいよ。

しかも、遅くまで営業してるし・・・完璧!


ごちそうさま~

ワタクシ、一撃でファンになりました(^^)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


豊平峡温泉オートキャンプ場

  • 2016/08/18(木) 07:57:12









函館の次の日はここでゆっくり!!


格安ホテルとキャンプを組み合わせるとは

なんてビンボーな旅行か(笑)


函館はラビスタ、定山渓は鶴雅です。

とか言ってみてぇ!


さて!今年5回目のキャンプは

豊平峡温泉オートキャンプ場 



IMG_7939.jpg



わかる人はわかるかも知れない。

ここにキャンプ場なんかあったか?と。


そう、

ここのキャンプ場は駐車場に隣接された

簡易的なオートサイトでキャパはなんと6張!!


しかも、完全予約制です。

ただし、温泉は入り放題になります。


豊平峡温泉と言えば、インドカレーですが・・・

そもそも泉質が最高なんです。

ずっと入っていられます。



IMG_7944.jpg



一応、第2駐車場という

人気の少ないところにサイトがあります。


トイレ、ゴミステーション、炊事場、バーベキュー小屋があり

オートサイトなので電源も取れます。


豊平峡温泉には宿泊施設がなく、

夜から朝までは凄く静かなので、めっちゃ爆睡できます。

ちなみに・・・私は22時から8時まで10時間も寝ました(笑)



IMG_7945.jpg



真夏の山奥なのに、蚊が全然いなくて

超快適


ミツバチはブンブンしてたけど、

あんなの可愛いもんです。



IMG_7952.jpg



函館から、延々と海鮮


白ワインで蒸してさ(^^)

塩分はムール貝から勝手に出るので、味付けはバターだけ。

これは美味いわぁ。



IMG_7953.jpg



お盆も過ぎて、夜はだんだんと冷えてきますが

キャンプはこれからでしょ!(たぶん・・・)


涼しい方が寝れるし、

夜半まで焚火とかしてさ。


終わります!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

大人の修学旅行 in 函館

  • 2016/08/17(水) 09:32:00










今年の盆休み旅行のテーマは

定番


だから、まぁ・・・

そんなに面白くはないと思うけど・・・


1話完結でいっちゃいます。



IMG_7914.jpg



「旅のしおり」製作は僕のお仕事。

これも定番だね。


一度だけ嫁さんに

「もう、しおりはいらないよね?」って聞いたんだけど

首を縦に振ってはくれませんでしたので、作り続けてます。



IMG_7915.jpg



朝6時半に旭川を出発。

一般道で苫小牧まで走り、そこから高速です。



IMG_7832.jpg



高速道路なのに92㎞/hで捕まる無念さ 


特に言う事もないが、

取り締まりポイントが悪意に満ちている。


まっ、こんなのも定番か(笑)

って、全く笑えない。俺の表情を返してくれ。



IMG_7840.jpg



なんだかんだ、6時間かかって到着。

ホテルも定番の格安駅前ビジホ。

電話一本でビザを取得できます。



IMG_7916.jpg



金森赤レンガ倉庫

思ったより、観光客が少なかったなぁ。

まずは腹ごしらえだ!



IMG_7919.jpg



ハセガワストアの焼き鳥弁当にしようか、

若干迷ったけど、やっぱりこっちだよね!



IMG_7918.jpg



定番のチャイニーズチキンバーガー

安い美味い(^^)



IMG_7920.jpg



倉庫を見て回ったり、

雑貨屋を見て回ったり、

北島三郎記念館で貸し切りのツアーを体験したり・・・


して!

ちょっと早いけど



IMG_7921.jpg



函館 地ビーーール!!


これぞ、大人の修学旅行!

昼間のビールは最高です。



IMG_7923.jpg



美味しいビールを頂き、街を歩いていると

函館駅の横に何やら盛り上がっているブースが!



IMG_7925.jpg



ほえ~


どこの地方都市も、似たようなことしてるんだね。

なんか、函館市に妙な親近感を覚えました。



IMG_7926.jpg



とりあえず、ここでも一杯だけ頂いて

バスで定番の山へ



IMG_7927.jpg



ここは中国ですか?


柵のところに鎮座する人・人・人。

思いっきり手を伸ばして、

写真だけは何とか撮れたものの

実際には全然見ることが出来ませんでした。


ここはオフシーズンに来ないとだめだね。

それか、昼間から場所取りしないと無理だわ~



IMG_7862.jpg



悔しい思いをしながらロープウェイに乗り、

タクシーでここに直行。



IMG_7929.jpg



たまたま座ったお店が

蟹のお店だったようで・・・



IMG_7931.jpg



タラバ蟹のステーキ

イカの沖漬けなんかを頂きました。



IMG_7933.jpg



これは美味い。

イカゴロがたまらんよ!



IMG_7934.jpg



そして・・・朝市!

ここでも、やはり定番のアレがお目当てです。



IMG_7937.jpg



朝からヤバいぞ丼

説明不要の観光地価格。



IMG_7935.jpg



活イカの刺身

たけぇ~ イカのくせに!



IMG_7936.jpg



いやぁ、お見事。

コリコリとした食感に、透き通った旨味を感じます。


これを食べなきゃね!函館に来たからには!

以上!!


この旅の続きは

違うカテゴリで書きます!(^^)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

お盆ホリデー 

  • 2016/08/13(土) 06:07:38










やってきました。

盆休み。


私はこれから・・・

海外に!! 


・・・は行きません。

いや、全然行けません(笑)



IMG_7698.jpg



2、3日ぷら~っと道内を巡ってきます!


皆さま方も、夏バテ、熱中症、水難事故、

祖父母の家で出される、賞味期限がわからない食べ物には


充分ご注意下さい!!(^^;


良い休暇を~!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

あと3日!!駅前ビアガーデン

  • 2016/08/11(木) 22:50:26











なんだかんだで、また来てしまった、

最近、めっちゃ暑いし。



IMG_7787.jpg



なんで、あと3日でやめちゃうのさ?


普通はそう思うだろうが、道産子はみんなわかってる。

盆を過ぎたら、夜は涼しい・・・いや、ヘタすりゃ寒いという事を。



IMG_7788.jpg



今夜はこのお店にしてみます。

ビストロ金獅子



IMG_7789.jpg



どこのお店かはわからないけど(市外?)

美味しそうなフードがいっぱいです!!



IMG_7790.jpg



マンガリッツァ豚と牛タン

付け合わせのポテトサラダも激ウマ!!



IMG_7791.jpg



これも絶品!!

北海道産チーズ豆腐



IMG_7792.jpg



ハイボールを頂きながら、

過ぎ行く夏を堪能しました!!


なんか寂しいなぁ~(^^;

ごちそうさま


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


ジブリみたいなカフェ 月夜のきつね

  • 2016/08/09(火) 06:52:18









偶然見つけた看板が発端でした。

看板に書いてあった「ベトナム雑貨」の文字。


あれ?

こんな看板、ここにあったっけ?


ストリートビューで調べてみると、確かに以前から看板はあったようだけど、

「ベトナム雑貨」の文字は無く「軽食雑貨店」と書いてありました。


ここ何年かの間に、

店主がベトナムにハマったのでしょうか。



IMG_7742.jpg



観音霊園に向かう道をうねうねと上ると、

道行く先に看板が出てきます。


「ここ行くの!?」的なポイントがありますが、

その道は迂回したほうが良いです、砂利道なので。


そしてなぜか、迂回先にも看板があるので心配無用(笑)

むしろ、迂回した方が早く着きます(^^;



IMG_7743.jpg



ベトナムにハマっている店主はナント女性!

60代くらいでしょうか・・・

ここ数年で一番のナイスキャラ(笑)


昔は海外を飛び回って仕事する

バリバリのウーマン社長だったみたいです。

わかります、そのバイタリティを見れば一目瞭然です。


ここにある雑貨は直接ベトナムで買い付けたものと、

以前から続いてる、店主の手芸雑貨などがあります。



IMG_7744.jpg



しかし、富沢って凄いね

旭川にこんなところがあったなんて。


空気も気持ちいいし。

最高じゃん。



IMG_7746.jpg



アイスコーヒーでの~んびり。


千と千尋みたいな砂利道を抜けて、

耳をすませばみたいな雑貨屋に出会う。


ジブリっぽくて好きだなぁ。



IMG_7745.jpg



特製カレー

付け合わせの浅漬けが、また美味いんだ。


特製カレーはなかなかの辛さで

ご飯は結構な大盛り!

だけど、ペロリと平らげてしまいました(^^)



IMG_7747.jpg



看板犬のアヤちゃん


店の中ではあまり構ってくれなかったのに、

最後は最高の笑顔で見送ってくれました(笑)


ごちそうさま~

夏季限定の営業みたいだから、早めにまた行かないとね!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ありがとう10R(テンアール)!

  • 2016/08/07(日) 18:02:02









4年間乗ったZX-10Rこと

ニンジャのテンアール君


いろいろありまして・・・

この度、次のオーナーの元へと旅立つことになりました。



IMG_7603.jpg



バイクはなくなろうとも、

バイカーファミリーのイージーライフブログは続きます(^^;


タイトルも長いしなぁ・・・

この際、改名しようかな?


無論!!

バイクを降りるつもりは一切ありませんよ!


次のステップのことは

日々考えております。


ただ・・・


同じ10R乗りで、いつもコメントを下さる「タ~さん」には

少なからず・・・いや!かなりの背徳感を覚えています(笑)


タ~さん

なんか、すいません!!(笑)



IMG_7748.jpg



さて!今夜は七夕

近所の子供たちの為に、内職しました。



IMG_7749.jpg



生意気そうな子供限定のお菓子も用意


ほら!!

右奥の方になんか見えるでしょ!?



IMG_7750.jpg



超怖い話ガム  先着5名様限定です


おい、わんぱく坊主!

今夜は寝れないぞ~(ΦωΦ)


それにしても、怖いなぁ(笑)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

鶏皮餃子も美味い!とりよし

  • 2016/08/06(土) 11:55:48









今朝は6時から1時間半のウォーキング。

帰って来たら、今度は愛車を1時間かけて洗車。


ピカピカになったんだけど・・・

先に週間天気予報を見ておけば良かったね・・・


月曜日から降りそうです (ΦωΦ) アハハ アハハ 



IMG_7594.jpg



ちょっと前ですけど、たしか給料日だったかな?

徒歩圏内にある、いつもの焼き鳥屋さんへ



IMG_7595.jpg



真夏の生ビールは・・・

何故、こんなにも美味いのか。


枝豆をつまみながら、

焼き上がりを待ちます。



IMG_7597.jpg



もう何度も来ているお店だから、

特に真新しい発見も無く・・・


と、思ったら

ありました!



IMG_7596.jpg



鶏皮餃子です。


手羽餃子よりも食べやすくて、

これは・・・

ビールが飲まさりますわ(^^) 美味い!


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


遂に出会った。アンクルペパリーのカレー

  • 2016/08/03(水) 23:38:53












外食でカレーを選ぶ場合、

まず頭に浮かぶのはスープカレー。


そりゃ、そうさ。

家では簡単に作れないんだもの。



IMG_7668.jpg



ルーカレーのお店を選ぶ頻度と言ったら、

ホント、数か月に1回くらいじゃないかな?


こんな感じだから、

新店を開拓するのは至難の業。



IMG_7670.jpg



アンクルペパリー


創業1984年・・・って

ちょっと凄くない?(笑)


愛され続けて32年!!

超期待。



IMG_7671.jpg



年季を感じるこの入れ物も、

なんだか雰囲気良いね。



IMG_7672.jpg



カツカレー

うわっ!この香り!!

これは絶対に美味いぞ!!



IMG_7674.jpg



揚げたてサクサクのトンカツに、

カレーソースを絡めてね・・・



IMG_7673.jpg



ご飯と一緒に頬張った時の幸福感!!


重厚で複雑なスパイスカレーが
体中に染み渡る!!



もっと早く出会いたかった・・・

ごちそうさまでした!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

初めての駅前ビアガーデン!

  • 2016/08/01(月) 21:47:46











来てはみたけど、全く座れる気がしない・・・

とか。


駅前じゃなくて、駅裏で飲んじゃう・・・

とか。


なんだかんだで、今回が初めての駅前です。



IMG_7629.jpg



旭川駅前北彩都あさひかわ夏のフードフェスティバル


長いね。

うん、長いタイトルだ。



IMG_7630.jpg



規模は大きくないけど、

ハッピーアワー(12時〜14時生ビール1杯300円)があったり

ハッピーレイン(雨が降ったら生ビール1杯300円)があったりと

札幌のビアガーデンに負けず劣らず、魅力的な部分もあります!



IMG_7631.jpg



この先どうなっちゃうんだろう・・・と

西武デパートを眺めながら飲むビール。


街のデパートに連れて行ってもらえると、

馬鹿みたいにテンションが上がったよなぁ・・・と


思わず、遠い昔の記憶も呼び起こしてしまう

センチメンタル生ビール。



IMG_7632.jpg



プレモルってこんな味だったっけ・・・?(笑)

普段、居酒屋での飲むビールとは違う味がします。


鮮度もそうだけど、

サーバーの洗浄状態が良いんでしょう!


意外と・・・って言ったら失礼だけど

ビアガーデンのビールは美味いわ(^^)


ヨシ・・・

雨が降ったら、絶対出勤するぞ~(笑)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村