fc2ブログ

北の酔り処 

  • 2016/09/28(水) 22:17:01








送別会です。


泣く間も惜しんで、呑みまくり・・・ではないですが、

自分も含め、周囲のみんなも涙もろくなったと感じる今日この頃。


間違いなく、

加齢ですね。



IMG_8201.jpg



今夜は北の酔り処

3度目くらいの訪問かな?



IMG_8205.jpg



以前も宴会コースでしたが、割と美味しかった記憶です。

コース料理と言っても、こういう会はほとんど飲んでばかりなので

ただただ、自分の意に反して酔っぱらってゆく会だと捉えています。



IMG_8203.jpg



カシャコン


料理がテーブルに置かれた瞬間を狙うのが、ブロガーの流儀。

この時の私の表情は・・・きっと照れ笑い(はにかんだ感じで)です。

そして、小さい声で 「すいません」 って言ってます。



IMG_8202.jpg



普通に美味しそう!

てか、美味しいよ(^^)



IMG_8204.jpg



〆っぽい料理もバッチリです。

しっかり、お寿司まで堪能させて頂きました。


うん!

ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

オータムフェストで乱れ飲み食い!

  • 2016/09/26(月) 21:44:27









今夏は大通りのビアガーデンに行けなかったので、

秋の祭典、さっぽろオータムフェストでリベンジです!!



IMG_8230.jpg



いやぁ、それにしても人多い・・・

今回は7丁目のBARと、10丁目の肉に的を絞って参戦します。



IMG_8228.jpg



乾杯!!(13時半)


13時にチェックイン出来る宿をわざわざ予約しました。

狸小路6丁目にちょうど良いホテルがあるんですよ(笑)


今週末もまだやってますから、

ご予約はお早めに( *´艸`)


会場に入ってしまえばね・・・

やることは一つ

いや、二つだけです。



IMG_8231.jpg



ひたすら、食べて飲むだけ!!


最初は食べたい物が多すぎて困りますが、

3杯も飲めば、大体良い感じになりますね(^^;



IMG_8232.jpg



最終的には混雑を回避するため、11丁目のWorld Food Parkへ

パエリアとかタコスをつまみながら、美味しいお酒を頂きました。


天気が良くてホント助かった・・・(^^;

ごちそうさま


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

家でも簡単!マッサマンカレー

  • 2016/09/25(日) 21:28:03











マッサマンカレーもかなり認知されてきたのか、

割と簡単にカレーペーストを入手出来るようになりました。


だけど、残念なことが一つ・・・


これを作るのに絶対必要なね、

ココナッツミルクを置いてないスーパーもまだまだあるんですよ。



IMG_8141.jpg



グリーンカレーもそうだけど、これ系のペーストを売ってるなら、

一緒にココナッツミルクも売って欲しいなぁ・・・と思ったり。



IMG_8142.jpg



食べ物のことに関する英語は

俄然、勉強する気になれます。


この中でわからなかった単語は 

Lamb だけ。


調べたら、ラム肉でした(笑) そのまんまじゃん・・・

beefとchickenは習ったけど、lambはちょっと記憶になかったなぁ(^^;



IMG_8143.jpg



日本のルーカレーとは違い、30分もあれば完成です。

ちゃんとカシューナッツも入れました!



IMG_8144.jpg



コレコレ!!

この味だよ(*´з`)


ヤバ美味い。

食卓はもはやプーケット。


世界一美味い料理とも言われた、タイ南部の郷土料理。

これが自宅で楽しめるなんて、良い時代になりましたねぇ・・・(謎の締め)


ごちそうさま


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村



台湾料理 味源 奇跡の味変

  • 2016/09/24(土) 07:42:44












こんなことってあるのかなぁ・・・


日本の飲食店事情で言えば、

もはや、リニューアルオープン以上の衝撃だったけど。



IMG_8026.jpg



相変わらずの人気店。

台湾料理 味源

たま~に行きたくなるのです。



IMG_8027.jpg



やはり、いつもの超お得なセット。

味源と言えば、各店で味が全然違うと言われてました。


作り手が違うと、味も違う。

ま、良くある話だけどさ。



IMG_8029.jpg



味、変わっとるやないか

ツッコミはやはり、関西弁に限ります。


ちょっと、どうしたの!?

今までの感じだと・・・

あっさり系のスープの上に肉みそが載っていて、

それを良く混ぜて食べる感じだったのに。


このスープは最初からかなり濃厚だし、

良い感じで辛いし。

これはこれで、かなり美味いんだけどね。


なるほど・・・

今回のコックさんは恐らく


四川省出身 かと思われます(笑)



IMG_8030.jpg



間違いなく美味しい、パラパラのネギ炒飯。

最近の炒飯好き業界(そんなのないか)では、

パラパラ派としっとり派の二大派閥があるらしい。

確かに、しっとりも美味いかもね。



IMG_8031.jpg



野球ボールみたいにガチガチの鶏から揚げ。

高温で揚げすぎてます、これはオススメしません(^^;


それにしても、担々麺ですよ!

味変して、美味しくなるなら・・・ それはそれでアリ!?


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

居酒屋「ん」でスコスコがススム

  • 2016/09/22(木) 21:17:21










妙に落ち着く居酒屋なんだよね。


梯子酒がしやすいお店 「ん」

この日も焼き鳥屋からの梯子です。



IMG_8011.jpg



渋めの外観もたまりませんなぁ(^^)

今回で2回目の訪問です。



IMG_8012.jpg



前にも書いたけど、朝までやってる居酒屋だから

早い時間はやっぱりこんな感じ。

でも、気が付くとカウンターが埋まってたりするんだよね。



IMG_8013.jpg



イカ焼き&ショウガ醤油

この組み合わせ大好き!


1軒目は焼き鳥だったので、

本腰入れて飲むには最良の肴。


バーガー屋の酔いどれマスターも合流したしね、

明日の仕込みがあっても・・・

僕らと飲んだら早く帰れるワケないですよね?(笑)



IMG_8014.jpg



タコさんウインナー(個人的に大好き)

たぶん、自分だけだね。


ここにいた皆がきっと、

心の中で「なんでそれ頼む?」って思ったんじゃないかな。


アハアハ。

だって好きなんだもの(*´з`) 夜更けはやっぱ魚肉さ。



IMG_8015.jpg



これはもう癒し

醤油かけて、甘じょっぱくして食べないと!


ある意味、実家で飲んでるような

ホッとした感があるよ、ここには。


そして、まぁまぁお安いの。

また梯子させてもらいます!


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

スサンタキッチン

  • 2016/09/20(火) 23:01:50










豊平峡のインドカレーに

札幌市南区のパキスタンカレー


そして、今回はスリランカカレーです!

だんだん「世界カレー紀行」っぽくなってきました。



IMG_7816.jpg



知る人ぞ知る、動物園通りの名店。

店名そのまま、スサンタさんがやっているお店です。



IMG_7818.jpg



一軒家スタイルにも慣れました


店構えが綺麗だからって、決して美味いわけではないしね。

そういう事は既に学習済みです。

ただ・・・ 

とんねるずじゃないけど、例え美味くても不潔なお店には絶対に行きません・・・



IMG_7817.jpg



さて!スサンタキッチンさんは今回初めて!

とりあえず、おまかせランチにしてみました。

この日はチキンカレーとズッキーニのカレーです。



IMG_7819.jpg



おぉ~ 見たなことないカレーだ!

メニュー表にも丁寧に食べ方の説明書きがありますが、

それぞれのカレーを自分の好みに混ぜて合わせて

複雑な味わいを作るのが、スリランカカレーの醍醐味だそうです!!



IMG_7821.jpg



人気の理由が一発でわかるカレーの味。

そして、

初めて感じる複雑な美味しさ。



IMG_7820.jpg



これは美味いっすわ・・・

毎日食べても飽きないカレーってこういうのなんだろうね。


いやはや、大満足です。

ごちそうさまでした~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

Coffee Break Touring

  • 2016/09/19(月) 22:52:01








こんなに早く次の展開が来るなんて・・・

僅か、1か月ちょっと前の話なんですけどね(^^;


本当は来春から始動する予定だったのですが、

いろいろな工程を逆算すると・・・

春に始動してたんじゃ、全然遅い!という事で

急転直下、車体の購入とパーツオーダーと相成りました。



IMG_8206.jpg



現在、装着されているカスタムパーツはカウルだけ。


これからどう変わっていくのか・・・

楽しみで夜も寝れません!!


まぁ・・・ニューバイクについては、おいおいですね。

国産ネイキッド、国産SSと乗り継いで・・・いよいよです。 



IMG_8208.jpg



黄金岬にカフェ発見!!


こんなお店あったんだ~

お酒も置いてるし、海の幸も食べれるし、デカ盛りメニューまであるし(笑)



IMG_8209.jpg



お店の中もオシャレな感じ!

海が見えるカフェって良いねぇ。



IMG_8210.jpg



コーヒーも美味い(^^)


そしてね・・・

カップがまた可愛いんだわ(笑)



IMG_8207.jpg



こんな青空、こんな路面が恋しくなる

あの季節は確実に近づいて来ています。


悔いのない週末を過ごすしかないね!

このバイク超楽しいよ!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

「焼き鳥どつぼ」にハマりそう!

  • 2016/09/17(土) 11:36:55









少人数だったので、行く店も決めず

昭和通りをてくてくと歩いてると、突如現れた新しいお店!



IMG_8004.jpg



焼き鳥 どつぼ

看板には 「あなたのツボにハマりたい♡」


すすきのっぽい垢抜けたサブタイトル。

昭和通りにはこういう刺激が必要だね。割と渋いお店が多いしさ。



IMG_8005.jpg



メニューやスタッフさんの感じを見て直感しました。

ここはたぶん良い店だ!!



IMG_8006.jpg



焼き鳥屋さんだけど、

まずはマグロユッケから。


焼き鳥メインのお店も当然良いんだけど、

居酒屋的な要素もある焼き鳥屋さんのありがたさったらないね!



IMG_8007.jpg



肝心の串ものですが・・・

これがですね・・・



IMG_8008.jpg



どれも最高の焼き加減!

ふっくら、ジューシー (もはや定型文)で

塩加減も抜群。



IMG_8009.jpg



とりジンジャーナッツ串

お店のオリジナル要素もふんだんに盛り込まれています。



IMG_8010.jpg



いつの間にやら旭川のソウルフード

イカゲソのから揚げ。


器に遊び心があって良いですね(^^)

ここはお気に入りのお店になりそうです。


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

紋別の人気店 よってけ まるとみ

  • 2016/09/14(水) 20:49:07










先日、紋別方面へツーリングして来たのですが

こちらには昼食で寄らせて頂きました。


新鮮な魚介類はもちろんのこと

ミックスフライ定食がボリューム満点でオススメらしい!



IMG_8118.jpg



ミックスフライ定食・・・

素敵な響きだ・・・


この定食以外に、

サクサクでアブラジューシーな妄想が出来るネーミングなど、他にあるものか。



IMG_8119.jpg



ミックスフライ定食

完売


私ごときの人生、こんなものです。

フライ系は諦め、刺身系のメニューに切り替えましょう・・・(+_+)


すると、店員さんから

「ホタテフライ定食なら、一人前出来ます」との通達が!


すっかりミックスフライを諦めて、悲しい顔していた私を不憫に思ったのか、

先輩方が私にこれを譲ってくれました。(優しい!)



IMG_8120.jpg



ホタテも然ることながら、

ご飯も味噌汁も大盛りだね!



IMG_8121.jpg



さすが、オホーツクのホタテ!!

美味いよねぇ~(^^)

ご飯も良いけど、ビールも欲しい・・・(笑)


さて・・・

明日は健康診断・・・

恐いなぁ・・・


ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

完全に店の味 ぎんねこの「ちゃっぷ焼き」

  • 2016/09/12(月) 21:19:39










「完全に店の味」も何も・・・


良く考えたら、お店の商品そのままだもの。

そりゃ、そうだろ!って話です(^^;



IMG_8038.jpg



冷凍保存が出来て、食べるときにレンチンするだけ!

そして、もれなく・・・



IMG_8039.jpg



ちゃっぷ焼の誕生秘話も楽しめる!

なんとも、老舗の焼き鳥らしい理由だなぁ。

古き良き時代の昭和を感じるね!

3丁目の夕日じゃなくて、5条7丁目の夕日だよ。



IMG_8041.jpg



本気(マジ)で店の味

レンチンで、ひと儲け出来るレベル。


家つまみの最高クラスだよ、これは!

ホカホカのご飯と一緒に食べたかったなぁ~


ごちそうさま!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


ぎんねこHP
ここで買えまっせ!!

初めての肉専用黒ワイン

  • 2016/09/11(日) 11:10:46








美味い塩ホルが食べたくて・・・

いつもの木の葉さんです!



IMG_7722.jpg



月替わりのオススメ肉があったりと、

いつもワクワクさせてくれるのですが、


なんと、今回はワイン!

これは初めて見ました。



IMG_7723.jpg



肉専用黒ワイン Carnivor カーニヴォ

カリフォルニア産の辛口フルボディ赤ワインです。



IMG_7724.jpg



熟成肉、鉄板焼き、焼肉、あらゆる肉との相性が抜群・・・

と言われているそうですが、これは間違いなさそうです。


いつもと同じに肉なのに、このワインと共に食べると

肉の旨味が際立っている感じがする!


単純な男には強烈なプラシーボ効果(笑)



IMG_7726.jpg



毎度のことながら、満足意外は残らないね。

美味しかったです。


ごちそうさま~!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

死ぬまでに食べたいカレー!カラバトカリー

  • 2016/09/08(木) 22:27:16









カレーって99%の人が好きだよね。

きっと。



IMG_7964.jpg



まぁ、一言でカレーと言っても、

たくさん種類があるけどさ。

欧風、インド、タイ、ネパール、スリランカ、日本・・・



IMG_7965.jpg



そして、パキスタン

この看板が目印です。


これが、どうしても食べたかった。

札幌のルーカレーと言えば、自分的には欧風カレーのクロックなんだけど・・・


ヤバいしょ?

この看板、ヤバいしょ?(笑)


すぐ満席になるらしいので、開店30分前にお店に到着。



IMG_7966.jpg



メニューは1種類のみ

最高だよね。

悩む必要がないんだもん。

せっかく来たから、大盛りにしてみた (よせばいいのに)



IMG_7967.jpg



ご飯超盛り・・・

やっちまった・・・ これは2合はあるんじゃないでしょうか(^^;



IMG_7969.jpg



セットなのでサラダにチャイもついてます。

チャイ、美味しいな~



IMG_7968.jpg



さて、本題です。

ここのパキスタンカレーは、このようにルーがほぼチキンです。


このチキンがスパイシーで超カレーなのよ!

めっちゃ美味いの!


間違いなく、中毒グルメです。

呪う。

久々に旭川を呪う。


定山渓に向かう途中にありますから、

死ぬまでに絶対食べたいカレーの候補に是非!!


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

居酒屋 影法師 ニク肉ナイト

  • 2016/09/06(火) 21:26:57








とにかく気になってたお店です。

外観も名前も渋いもんだから、勝手にハードル上げてたみたい。



IMG_7793.jpg



お店に入ってあら、びっくり。

若者グループが仲良さそうに店主と会話してるんだ。


ほほ~

こりゃ、意外!



IMG_7794.jpg



メニューを見ても、高い日本酒がずらり・・・

とかじゃなく、リーズナブルなメニューがいっぱいさ。



IMG_7795.jpg



中でも目を惹いたのが、

要注意!!の文字。


これは・・・

やるしかねぇ。


やるなら今しかねぇ・・・ 



IMG_7796.jpg



元祖スコスコ

レモンサワーで乾杯!



IMG_7797.jpg



これでハーフサイズ!!

危なかったぁ~(笑)

やらかすとこだったよ(^^;



IMG_7801.jpg



そして、投げかけられた疑問符。

「白髪ネギと一緒に食べて欲しい ラム肉の竜田揚げ」


これは・・・

かなり前衛的な解釈が必要です(笑)


まっ、若者とのやりとりを聞いている感じだと

こういう間違いも店主の愛嬌みたいですね(^^)


ゆる~く飲めそうな雰囲気が抜群なので

また今度来てみようっと!


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

串鳥の焼き鳥とフローズンモヒート

  • 2016/09/04(日) 22:57:29











この週末が夏と秋の境目だった気がしてなりません。

はぁ~・・・


今夜はまだまだ暑いですが、

そんな暑い夜にピッタリのお酒が見つかったんですよ!



IMG_7704.jpg



タイトルでネタバレしてますが、

串鳥にそれはありました。



IMG_7705.jpg



フローズンモヒート

こんなのあったんだ!!

モヒート好きにはたまらないわ~(^^)


お酒っぽい感じより、スイーツっぽい感じがするから

締めの一杯とかに最適かも。


ありそうでないものが、あるのが串鳥。

ちょっと早口言葉みたいだけど、本当さ。



IMG_7707.jpg



ピーマンの肉詰めと梅ささみ

家でバーベキューやるとき、ピーマンも絶対焼くんだけど

中の種もヘタも全部、丸ごと一個食べる自分は変だと思う?

丸ごと支持者がどれほどいるのか知りたいよ・・・



IMG_7708.jpg



炙りカチョカヴァロと鳥精肉

異端児と王道の饗宴


何を食べても、安くて美味しいのが串鳥だよね!

いつも混んでるわけです。


フローズンモヒートは期間限定かな?

メニューにあるうちにまた行かないと!


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

つぼ八神楽店

  • 2016/09/02(金) 21:37:46








ウチの近所は

焼き肉店が圧倒的に多いのです。


恐らく、一番近い居酒屋は

ここなのかな?



IMG_8068.jpg



久しぶりのつぼ八。

若い頃、初めてお酒を覚えたのはこういうお店だったなぁ(^^)


それにしても店内、

平日なのに満席です。


凄いね。

老若男女を受け入れる懐の深さは、つぼ八の強みだね。



IMG_8069.jpg



夏のおすすめを見ながら、

席が用意されるのを待ちます。



IMG_8073.jpg



生絞りグレープフルーツサワー 360円

やっす!! 最高。



IMG_8070.jpg



ミルフィーユチキンカツのチーズソースがけ

これ、美味い。


ただ・・・


ミルフィーユカツといえば、

豚肉スライスを何層にもって感じじゃない?


チキンでミルフィーユ・・・

どの部分だ?(笑)



IMG_8071.jpg



涼しげななにか(ごめんなさい)



酒の肴 エイヒレ



IMG_8074.jpg



なんか・・・

噂では、ここ神楽店をしばらく閉めるとかなんとか・・・


あるのが当たり前だと思ってるだけに、

いざ無くなると思うと辛いよ(+_+)


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村