fc2ブログ

らーめんや天金 

  • 2016/12/31(土) 11:44:21










2016年を締めくくるのは

旭川市を代表するグルメ・・・

旭川ラーメン!!


これでいきます。







「THE旭川らーめん」で思い浮かべるのは

やっぱりここかな。

なんとなく、元祖っぽい気がして。







サイドメニューを頼みたい気持ちをグッと抑えて

正油ラーメンを頼みます。

でも餃子は食べたかったな~(笑) 小ライスも(^^;







冬仕様のラード量!!


これだよね!!

冷めにくくする工夫から生まれた旭川ラーメン。


夏と冬では本当にラードの量が違うんですね。

こんなにスープの色が見えないのは初めてかも!







これこれ!!これが天金のスープ。

そしてこの旭川麺も大好きさ。


いやぁ~

年末に美味しいラーメンが食べれて良かった!


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 (通称やる気ボタン)


今年もこのブログにお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m
見て下さっている皆さまがいるからこそ、書く気力が湧いてきます。

来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を!!

美唄名物 しらかば茶屋のとりめし

  • 2016/12/28(水) 22:28:24









美唄と言えば 「やきとり」 ですが

お米好きには堪らない名物もあります。







それがこの・・・

とりめし!


先日、クリスマス的な宅飲みをした際に

友人夫妻がお土産に買ってきたのです。(センス良すぎ!)







鶏ガラで7時間かけてじっくり取ったダシは

塩気よりもタマネギの甘みと、鶏の旨味を存分に堪能できます。







美唄名物のとりめし・・・

これは最高だ(^^)


12号線に新たな鬼門が出現しましたね(笑)

ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

この話を掘り下げるのは・・・
やっぱり・・・ぶら下げてる、あの人が適任だよね。うんうん。

木の葉通信 12月のリベンジ

  • 2016/12/26(月) 23:04:41











メリークリスマス!!(遅)


サンタさんの前借りをしすぎて、

クリスマスとは何ぞや状態だったパーキー家です。


が!

大雪が降った先週末の夜、チャンスは突然訪れました。







ご存知の通り・・・

先日行ったばかりで、ブログにも書いたばかりなのですが

実は前回の記事で一切触れなかった事が一つあるのです。







リブロースステーキ

コヤツであります。


木の葉の歴史上でも、間違いなくトップ3には入るであろう

キング オブ ミート







前回もすっごい食べたかったけど、

先立つものの事情が事情で・・・(笑)


でも、今回はクリスマス。


これがクリスマスディナーだと思えば!?

めっちゃお得じゃない!!(貯金できないヤツの思考回路)


というわけで、

2週連続の木の葉さんで、リベンジを達成出来たのであります。







今年はノークリスマスかとも思いましたが、 

ギリギリのところで、サンタさんがヘッドスライディングしてきました。


これはホントに美味い!!

柔らかいし、肉の味が凄く良いですね。


大満足です!!

ごちそうさまでした


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

燻製屋マンチーフーズの絶品中毒豆

  • 2016/12/24(土) 09:11:15










久々にヤバい商品に出会った・・・

ヤバいというか、これはもはや禁断の味だ。


厳選されたナッツ類とドライフルーツが

口の中で小宇宙。いや、ビッグバン。


意味不明・・・







MUNCHIE FOODS SMOKED MIX NUTS

正規販売代理店 モクモク香堂 さんで通販してますよ!


あの・・・

一応ですけど・・・


このブログはいわゆる、アフィリエイト的な事は

一切、やっておりません。


好きなものは勝手に紹介しちゃってますけど、

決してお店の回し者とかではございませんので、ご安心ください(笑)


一応ね・・・







お酒はもちろんの事、葉巻などにも凄く相性が良いそう。

実際、食べてみたけど・・・

これは本当にヤバいです


なんだろう・・・


世の中には美味いもん、たくさんあるんだね!!

なんて思いました(^^;


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

あぁ博多人情 類稀なダブル進化!?

  • 2016/12/21(水) 22:46:16












いやぁ・・・

しばらく行かないうちに、随分変わりましたねぇ。







メニュー表を見て驚きました。

そして、店員さんの質問にも。







「味はどうしますか?」


えっ? 味?

麺の硬さじゃなくて?


・・・そうなんです、メニュー表をよく見てみると

豚骨、魚節、味噌豚骨と三味に増えているんです!


それだけではありません。

一品料理が増えていたり、ホッピーセットがあったり・・・


ラーメンの幅を拡げつつも、居酒屋としてのサービスにも

かなり力を注いでいて、タイトル通りのダブル進化です。







ナンダカンダでやっぱ豚骨!!

藤井隆が少し顔を出したような気もしますが

次回は魚節にしてみようかと企んでます・・・

この豚骨スープに凄く合いそうな気がするよ。







バリカタの麺。

相変わらず、美味しです。


〆には丁度良い、あっさり豚骨スープでした(^^)

ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

木の葉通信 12月のオススメ

  • 2016/12/19(月) 22:43:54












おはようございます。

木の葉通信のお時間です。


どうですか?

最近、神居に遊びに来てますか?


高砂温泉でお風呂入ってさ!

その帰りに寄っちゃいましょうよ!







12月のお勧めです!

ここを紹介してこその、

木の葉通信ですからね(笑)







通過儀礼のナムル


相変わらず、彩り鮮やか(*^^*)

これは絶対に外せません。


外せないと言えば・・・

ナムル、ねぎ塩、ガツ、ヒゾウ


このマイ四天王は絶対オーダー







今宵はそんなナムル好きの夫婦に

マスターからステキなサービスが!!







人生初!!茹でたてのわらび!!


実はナムルの中で1番好きなのが、

この「わらび」なのです。


その次は同率2位でもやしとほうれん草。

最後にニンジンのヤツですね(聞いてねぇ!)


茹でたてとは一体、どんな感じなのでしょうか。

ではでは、いただきます・・・


むぅ・・・(海原雄山)

なるほど


これは絶妙な歯応えです


文句なく、美味い!

僕もこっちが好きですよ、マスター(*^^*) 







極寒の夜はチョリソーです。

良い感じで体が火照ります。


口がヒリヒリするからお酒をグイっと飲んで、

クールダウンどころかまた火照るのです。


木の葉ナイトはいつも楽しくて・・・

今回も良い話聞けたなぁ~( *´艸`)


ごちそうさまでした


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ラム唐でビール!田舎料理 田子兵衛

  • 2016/12/18(日) 20:17:40









久しぶりの田子兵衛!

昭和っぽい雰囲気がとても好きなお店です。







目的はやっぱりアレだよね。

めぇめぇのヤツね。

それから、鮮度抜群のお刺身もね。







2種類のお通しで乾杯!


2種類のお通しってなかなか無いですよね。

これだけで軽く1杯2杯いっちゃうわ(笑)







この景色だけで、お酒の美味しさ 3割増しです(自身比)

まずは・・・

新鮮な海の幸からいっちゃいましょうかね!







釧路産真タチポン酢


これはファンタスティック。

生より、火が通ってる方が本当は好きなんだけど・・・


ここまで全く臭みが無いなら、全然大丈夫・・・っていうか

むしろ、好きです。







オススメの帆立刺し


貝柱がデカい!

そして甘みも強い!


・・・一見、雑なコメントに見えますが本心です(^^;







待望のめぇめぇ唐揚げ!!


めぇめぇ ⇒ メェーメェー ⇒ 羊

という事で、生ラムの唐揚げです。


これが、美味いんだよね。

大好きさ。


写真を並べてみると、

なんだか白い物ばっかり食べてました(笑)


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

祝!開店 やきとり太助

  • 2016/12/16(金) 00:08:06







店内改装の為、しばらくお休みしていた 「カルビ1ばん神居店」

最近、突然工事が始まったと思ったら、いきなりオープンしてました。


しかも・・・

焼肉の食べ放題じゃないって!?







カルビ1ばんの やきとり太助

おわっ!!

やっ、焼き鳥!?


ここに来て、新しいパターン出してきた(笑)

これは気になります。


まさか・・・

焼き鳥の食べ放題とか言わないだろね?







やっぱりかい!!(笑)

ちゃっかり焼き肉も食べれるんですね。


自分としては、ここを居酒屋として利用できるのかが

最重要確認項目なので、セルフではなくオーダー式にしました。


焼き上がるまでの待ち時間とか、

いろいろ気になるしね。







ビールは自動で注いでくれます。


「手酌酒は出世しない」・・・なんて話はもう古いですね。

「マシンに注がせちゃ出世しない」時代の到来を感じます。


それにしても、徹底したコストカットで

ロープライス路線を突き進む姿勢には感服ですね。







うっ、美味そうじゃないか!

ちゃんと炭火焼きだし、提供時間も早いし。







思ったよりって言うか、なんて言うか・・・

これはアリでしょ!!


くれぐれも、私のように貧乏根性丸出しで

「1本100円として、最低でもノルマ16本」などと考えると

次の日には1.5キロ太る羽目になるのでご注意ください。


あと、氷彩サワーのサーバーからセルフで作れるパンチレモン。

これにも要注意です。

美味すぎるので、さらに2キロくらい簡単に太れてしまいます。


ごちそうさま~


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

広東麺 炒飯 南京楼!!

  • 2016/12/13(火) 23:02:49












なんてこった


昼過ぎのピーク時間帯なのに、

南京楼の駐車場に空きスペースがあるではないか!


こんなチャンス、滅多にないよ。

どうしよ!

ランチか!? ここでランチか!?


あぁ~ もう!!

悩んでたら通り過ぎちゃうよ!!







パーキー号 緊急ピットイン


私の体に餡がかったスープを下さい。


そして、宙を舞った香ばしいお米を下さい。







広東麺 うまぁ~(*´Д`)


これだよ、これ!

何の変哲もない、海鮮、肉、野菜に

醤油ベースのスープがトロトロなの(意味不明)


しかも・・・


ボリューム満点でヤバい・・・

普通盛りでも量がヤバいの、すっかり忘れてた。







「シェアしよう」と言って頼んだ、

ライス代わりの普通盛り炒飯。


どう見ても、どの角度から見ても・・・大盛り

いえ、むしろ

大森うたえもん・・・なのであります。


ちなみに彼の著書には

「ノルウェイの大森」

「例ダース―失われたギャーグ」

などがあります(知るか!)







掘っても掘っても出てくる米

炒飯好きにはたまりません!!


しっかり完食して、

お腹ポンポコリンです。


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

Jiraiyaでワインと燻製を思いっきり

  • 2016/12/10(土) 15:42:01










いつもの買い出しをしてきました。

もうすぐ年末だしね。


夜はもちろん・・・

もはや定例となっている友人との飲み会です!


今回は狸小路ではなく、中央区のお隣

西区琴似で飲んでみました。







JiRaiYa ジライヤ


地下鉄琴似駅から、徒歩5分くらい。

琴似の繁華街にこちらのお店はあります。


友人の行きつけのお店で

なんか、すっごい美味しいらしいのさ!!







これ、全部燻製です


燻製好きにはたまりません(^^)

もちろん、自家製。


先制攻撃からしてヤバいよヤバいよ。







タチの美味いヤツ!!(笑)

ごめんなさい。


実はジライヤさんは、メニューがあって無いようなスタイルで

旭川でいうと・・・すえ富みたいな感じ!?


「なに食べたい?」

「こんな感じのが食べたい」

「オッケー、ちょっと待ってて!」


みたいな。

もちろん、定番メニューもちゃんとあるのでそこは安心です。


ご主人も気さくな人で、常連さんも多く

店内あっという間に満席でした。







燻製パラダイス 2発目


鴨肉に卵にカマンベールチーズ

このボリューム感!!







美味しい料理が次々と出てくるから、

こっちも次々とワインを飲んでいたら

だいぶ酔ってしまいました・・・


大満足です!!


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

冬のバカタレ!プチカスタムで発散

  • 2016/12/07(水) 21:19:07








バイクが完成し、納車された時には

パーフェクト冬景色


今や、僕のバイクは・・・

100円を入れるとその場で前後左右に動く、

小さい子向けの乗り物のようであります。


跨るだけでは我慢できなくなり、遂にはエンジンをかけ

家中に排ガス臭をまき散らし、嫁さんに怒られる始末。







ストレス発散!
プチカスタムさん からの出題です!



さて!

カスタムされたのはどこでしょうかっ!?


答えは・・・

言うまでもないですね(^^;







THRASHINのシートスクリュー


大きなカスタムはしばらく出来ないので、

細々と細部を煮詰めていくことにしました。


小さいパーツですが

それでも、多少のストレス発散にはなります!







うんうん(*^^*)

締まったね~ 


もはや、他人には理解し難い世界ですが

大満足です!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

初めてのシシャモ・・・

  • 2016/12/05(月) 22:37:03








私は食べていた。

「美味しい、美味しい」


そんな事を言いながら

食べていた。







カペリンを

なんだ、カペリンて!!


私が良く食べていたのは「カラフトシシャモ」ってヤツらしい。


子持ちシシャモなんて、凄い美味しいじゃない?

でも。


子持ちシシャモ(オス)

このパッケージに違和感を覚えなかった自分が情けない。


気になる方はググってみるがよろし。







以前、どこかの居酒屋で本物を食べた事あったような

・・・気がしないでもないけど、話がややこしくなるので


食べた事はありません。

初めてのシシャモです(笑)


素敵な頂きものに、感謝感謝(^^)







これが鵡川のシシャモ


クッキングペーパーを敷いて、じっくり焼き上げると

パンパンになりました。では一口・・・


これ違う

節子、それドロップやない、おはじきや

俺の知ってるシシャモやない!


味が濃くて、ホントに酒の肴になる感じ。

これは熱燗・・・(*´з`)


シシャモの鮨とか、なんかテレビで見た事あるけど

あれも食べてみたくなりました。


でもね・・・

やっぱり、僕は子持ちシシャモも好きですカペ(カペリンだけに)


ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

ききょう屋でシメのピッツア

  • 2016/12/03(土) 11:02:09








久しぶりのききょう屋です。

黙って帰れば良いのにね。


なにがシメピザかて!


だけど、炭水化物を最後に食べると

次の日、あんまり二日酔いしない気がするんだよね。







5丁目界隈の外れに立地しているけど、それがまた良いんだ。

ほら、このあたりって五衛門とか、割とディープなお店が多いじゃない?


ここも普通の居酒屋とはちょっと違う感じでさ。

料理に凄く情熱を注いでる事が伝わってくるんだよね。


だから好きさ(*´з`)







1軒目に来るべきお店だったよ・・・

気になるメニューがずらり。


本当はピザだけのつもりだったけど、

芋男爵として、これをスルーする訳にはいきませんでした。







スペイン産 クロケタス・デ・ハモン

さけは多聞 みたいな響きですが、全くの別物です。


イベリコ豚の生ハムが入った、クリームコロッケ。

これが小ぶりなサイズなのに、めっちゃ美味いの!!


これはモテるわ。

こんな料理作ったら、絶対モテるわ・・・







おまかせにしてみた


アサリがたっぷり入ったシーフードピザ。

クリスピーな生地がシメにもぴったりな軽さです。


う~ん・・・

もっと食べたかった(笑)


次回はしっかり食べに来よう!

ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村