- | HOME |
スープストックトーキョー 東京ボルシチ
- 2017/12/27(水) 23:12:14
要冷蔵、要冷凍のお土産を買って来てくれる人は、
神様 だと思ってます。
出張に行った後輩が
東京で何ともオシャンティーなお土産を購入しました。
スープストックトーキョー
「無添加、食べるスープ」がコンセプトの
いわゆる、デパ地下系グルメ・・・なのかな?
要冷凍なのにね。
手間を掛けさせちゃって申し訳ない(^-^;
東京ボルシチだって!!
めっちゃ美味そう。
原材料を見る限り、ウクライナのボルシチとは少々違うようです。
ビーツの赤っぽさは無く、ビーフシチューのような色合いですね。
スープというか、もはや立派なメイン料理
なまら美味そうです。
肉柔らかっ!!
味は上品なビーフシチューみたい!!
スープストックトーキョー
お店のホームページはもちろん、
Amazonでも楽天でも簡単に通販で手に入りますよ!
オマール海老のビスクっていうのがあって、
それが超美味そうなんですよね~(^-^;
ごちそうさま!
気が付けば・・・
有馬も年末ジャンボも終わってました・・・
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(0)
炭火焼肉に合う カリフォルニアダークなワイン
- 2017/12/26(火) 22:19:10
16時59分
57秒
58秒
59秒
17時00分!!
炭火焼肉 木の葉
開店です!
年内最後の買い出しに札幌まで行って、
飲まず食わずでとんぼ返りして来たので、お腹は超ペコペコ。
いつものように、カウンター席に座り
今日のおススメを眺めながら、美人の娘さんをチラ見します(笑)
一年を通して、七輪の炭で美味しいホルモンが焼けるなんて
当たり前な事になっちゃってますけど、僕はしみじみと幸せを感じます。
おすすめの牛もつ刺しを食べながら、
何気なく、壁の方を見ると・・・
見覚えのないラミネートが貼ってあります。
カルロロッシ カリフォルニアダーク
新メニューじゃないか!!
ライトなイメージのカルロロッシがフルボディとな!?
しかも安い!(言うなケチ野郎)
ほほ~~
これはフルボディらしく、重厚な佇まい。
ルネッサ~ンスと言いたいのを必死に堪え、
一口・・・
あぁ、なるほど!!
こりゃあ良い、美味い!!一本くらい軽く空けちゃいそうです(^-^;
塩ホルモンもいいけど、
豚たんもと・・・とか、赤肉系も相性良さそうですよ!!
このワイン、超オススメです。
ごちそうさま~
↓↓押してくれたら、なんかいい事あるかも知れません(もう適当・・・)
にほんブログ村
おウチで簡単!炭やの牛塩もつ鍋
- 2017/12/24(日) 16:47:45
美味しいもつ鍋が人気でもある
某居酒屋でも使っていると噂の
炭やの牛塩もつ鍋
それが、家でも簡単に出来ちゃうなんて~。
市内なら、大体どこのスーパーにも置いているかと!
製造者は言わずと知れた、米谷産業。
牛もつは330gと少な目・・・だけど、大丈夫!!
追いホルモン 抱き合わせ販売中
商売うまいわぁ。
ついつい買っちゃうもんね(笑)
完成です。
我ながら美味そうに出来ました。
噛み応えのあるホルモン
スープはめちゃウマです
スープは確かに店の味!!
こりゃ美味い。
冷凍の牛ホルモンは正直そこそこなので、
いそのさんの牛ホルを投入したら最強になると思う!
ごちそうさま~
↓↓押したら年末ジャンボが当たるかも知れませんよ~(言い続けるし)
にほんブログ村
またまた「まつ庵」 今更、更科にハマるオトコ
- 2017/12/21(木) 22:14:56
世間は忘年会シーズンの真っ只中。
大丈夫ですか?
肝臓、機能してますか?(笑)
肝臓にはオルニチンですよ!オルニチン!
シジミ汁で回復しましょう。
まつ庵 です
〆にラーメンを食べる事なんて
もはや年に1回もあるかないか・・・
最近はもっぱら、
罪悪感70%オフの蕎麦に傾倒中。
こないだカレー南蛮を食べたばかりですが、
やっぱり冷たい蕎麦も食べないとね。
獺祭の滝
謎っちゃ謎ですが・・・
旭川に蕎麦居酒屋を浸透・定着させたいと願う、
オーナーの意気込みが伝わってくるようでもあります。
梅納豆そば
梅の要素、納豆そばの要素、冷やしたぬきの要素。
一品で三度美味しい、そんな蕎麦になっております。
更科って割と毛嫌いしてたのですが、
最近はその美味しさに気付き始めたりして・・・。
「また歳食ったな」 と
軽くナーバスになる日々の連続です。
ごちそうさま~
↓↓押したら年末ジャンボが当たるかも知れません。
にほんブログ村
みんなで徳を積もう!!(宗教チック作戦開始)
たまには贅沢もいいじゃない!ダイニングさまざくら
- 2017/12/19(火) 22:02:08
ダイニング さまざくら
待ちに待ったぜ・・・
リーマンの生命線。冬ボーナス!!
何を食べようか嫁さんと協議した結果、
今夜は馬肉を頂くことになりました。
馬肉でい!!
馬肉祭でぇ~い!!
早速・・・
お勧めメニューにビビる小庶民(笑)
大丈夫・・・
今夜だけはどっかの社長の生霊が俺に憑依してる筈だ!!
あ~、そこの君。
ビールを頼むよ。
マスターズドリーム でございます
随分と高みを目指しているじゃないか、君!
良いことだ。
だけど・・・
普通の生ビールもあると嬉しいよ、私はね。
馬肉とは思えない、
美味すぎる馬刺し。
馬肉のレアカツでほっぺたポトン
うめぇよ( ;∀;)
なんだよこれ。
余談ですが、調理には多少お時間が掛かります。
そんなときは、お酒を楽しみましょう。
焼酎、米焼酎、芋焼酎、泡盛・・・
日本各地の美味しいお酒が揃ってます。
牡蠣と春菊のアヒージョ
何を食べても美味しいのがさまざくら。
パスタもピザも滅茶苦茶、美味いんだよね。
普段はイモ野郎だけど、今夜だけはイモ社長。
インカのめざめを使用したアンチョビポテト。
ハァ~~(*´Д`)
美味かったっす、全部。
最高でした。
そういや、大泉洋が出てるHTBの深夜番組
おにぎりあたためますかの取材が来たばかりでしたよ!
オンエアが楽しみですね。
ごちそうさま~
ちょっとそこのアナタ、押して頂戴よ~
(美川憲一っぽく言ってます)
にほんブログ村
WE ARE X
- 2017/12/17(日) 21:51:06
僕の青春時代はこのバンドと共にあった。
そう言っても過言ではないと思う。
栄光、挑戦、試練・・・
様々な出来事が巻き起こってきた過去。
それが今年の3月3日にドキュメンタリー映画として
全国で公開されたのですが・・・
旭川では上映されないという悲劇
これには相当、凹みましたね。
北海道では札幌でしか上映していなかったのです。
※後に旭川でも追加上映されたけど、全然知らなかった…
無論、ファンとして「行かない」という選択肢はありません。
公開してから2~3週間は経っていた頃でしょうか、
札幌で公開してる劇場の予約をとろうとしたら・・・
その日が最終日という悲劇(2回目)
公開期間、超短かっ!!
今から札幌行っても間に合わないわ!!
と、まぁ・・・
紆余曲折ありましたが
12月13日にブルーレイ&DVD が発売されましたので
本日、無事コーチャンフォーで購入し、観ることが出来ました(^^)
素晴らしい映画だと思います。
ファンなら絶対、買うべし!!
ファンじゃないけど、興味ある方はレンタルで!!(笑)
映画『WE ARE X』公式サイト
↓アリガトウゴザイマス(^^)
にほんブログ村
焼鳥そっぷ再訪 薩摩地鶏をもう一度!
- 2017/12/16(土) 16:00:50
脳裏に焼き付いていました。
もつ刺し、レバ刺し、馬刺し、ユッケなど
もともと、生肉が好きなのですが・・・
ここの薩摩地鶏にもハマっちゃったようです。
焼鳥そっぷ
最近行ったばかりですけど、早くも再訪!!
まぁ・・・
「焼き鳥が食べたい!」というより・・・
「鶏刺しが食べたい!」感は否めませんが、
そんなお店があっても、
ええじゃないか!ええじゃないか!
前回と同じく、薩摩地鶏の3点盛りをオーダー
ビールを飲みながら大人しく待ちます!
さっそく キタよ(゚∀゚)
今回はちゃんと別撮りもしました。
美味しさが少しでも伝わるようにね!
もも
噛めば噛むほど溢れる旨味!
砂肝
全く癖のない歯ざわり王子!
むね
舌にねっとり甘味&旨味ブラザーズ
表現方法はともかく・・・
薩摩地鶏ってホント美味いですね。
オススメもいっときましょう!
ここらへんの優先選択権は嫁さん所有です(笑)
真たちポン酢 と
穴子の天ぷら
今回の再訪で気が付いたことが一つ!
それは・・・
「つくね」もめっちゃ美味いってこと!
鹿児島に伝わる酒器 「黒じょか」
これで燗された芋焼酎との相性がまた最高!
このセット、超オススメです。
〆にも良いかも・・・( *´艸`)
ごちそうさま~
↓オネガイシマ~ス↓
にほんブログ村
旭川でもホッピー!のらくらパリ街店
- 2017/12/13(水) 22:04:39
旭川に来る出張者から良く聞く話。
「東京はまだ〇〇℃もあったよ」
「バイクもまだ全然乗れるけど、山間部の凍結は怖いね」
「その点、北海道は完全に諦めがつくから、そこは良いかもね」
ホメてんのか
バカにしてんのか・・・
余計なお世話で御座います
同情するなら、除雪しろ!
同情するなら、除雪しろ!
別に好きで雪と戯れてるワケじゃないんで。
どうせなら石垣島とかに生まれたかったんで!
はぁ。
もうやだ、この雪(笑)
のらくらパリ街店
実はちょっと敬遠してたんですよね。
前回の訪問時があまりに酷くてさ。
勿論、批判はほとんど書かないブログなので(偽善者とも言う)
さすがに書かなかったんですけど
今回、その全てが改善されていたので・・・
もう書いちゃおうかな~(笑)
・生ビールが最悪に酸っぱい
・料理が全部、超しょっぺ~
・じゃが明太もべちゃべちゃ&塩味
そんなことがありましたのよ(^-^;
あれはホントに生き地獄でしたが、全て改善されて良かったです。
恐らくですが、その時の店員さんはもう居なかったように思います。
お気に入りの黒ホッピーセット 450円
おかわりは、ナカ(焼酎)200円×2杯 で合計3杯飲めます。
3杯飲んでも850円。
サラリーマンの心強い味方です!
と、毎度言ってます・・・
海老と岩海苔の天婦羅
食べ応えがあって、海鮮ぽくて
なんか初めての味だけど美味い!(なんだそりゃ・・・)
いつもの ごぼう棒
いつもの ガリさば
いつもの 揚げ納豆
サボってごめんなさい( ;∀;)
写真を見たら、
いつも食べてるものばかりだったもので・・・つい。
ごちそうさま~
↓オネガイシマス↓
にほんブログ村
嘘みたいな安さ!「たきおか」蛇足の3軒目!
- 2017/12/12(火) 05:15:18
このシリーズも今夜で最後です。
出張ついでの飲み歩き話。(どうでもいいヤツ!)
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました(^^)
上野ファイナル 3軒目は「たきおか」
この混雑っぷり!!
当たり前なんですけど・・・
皆さん、見事に立っております(笑)
田舎っぺの自分からしたら、
これがどんだけ異様な光景か、という事ですよ。
デフレが酷い
ちょっと店員さん!!
価格設定、間違ってないですか!!
えっ!?
メニューはこれだけじゃないって?
こっちも、デフレスパイラル・・・
本当に申し訳ありません。
こんなに安く飲ませて頂けるなんて・・・
僕らに出来る事・・・
それは少しでも高いお酒を飲むことくらい!!(3軒目だし・・・)
生すだちサワー 350円
今回の出張のフィナーレに乾杯(・ω・)ノ
もつ焼き食べて、天ぷらもいっぱい食べて
お腹は既にMAX状態でしたが、
まぐろとガツ刺しだけは注文しました。
お会計 2人でナント1,110円也
さすがに3軒目だからっていうのもあるけどさ。
もう一杯か二杯飲んだって、1人千円くらいなもんですよ。
最高です( ;∀;)
VIVA!ウエノ!
必ずまた戻ってきます!
ごちそうさまでした~
↓オネガイシマス↓
にほんブログ村
深夜のカレー南蛮 「そば処 まつ庵」
- 2017/12/10(日) 22:00:01
飲んだある日の夜中。
〆に蕎麦でも食べようかと、
サンロクをぷらぷらしていると・・・
ありゃりゃ!!
ごまそば鶴㐂が違うお店になってる!!
それも見事に
そば屋 to そば屋
店内も居抜きそのままって感じ。
蕎麦以外のメニューもちょこちょこあって、
お酒を飲みながら・・・なんて使い方も出来そう(^^)
写真が小さく、見づらくて申し訳ないのですが
今さら「伝説の揚げ納豆」がめっちゃ気になってます(笑)
カレー南蛮そば
普段は冷たい蕎麦ばかりだけど、
こうも毎晩寒いとね。温まりたくもなります。
カレー南蛮には七味派?一味派?
好みが分かれそうなところですが・・・
お店によってマチマチなので、
自分は郷に入っては郷に従うタイプですかね~(^-^;
あ、でも自宅でカレー南蛮を作って食べるときは、
鰹節と七味たっぷりで頂きます。どうでも良い話です。
熱っ!旨っ!
コレコレ!これがそば屋のカレー南蛮!
まつ庵の更科そば・・・かなり美味しいですよ。
これは、
やはり冷たい蕎麦で食べるべきだったか!
鶏肉も葱もたっぷり。
これはあったまるわ!
ご飯が欲しくなるのをぐっと堪えたけど、
結局、ローソンでおにぎりを買って帰りました。意味なし!(笑)
ごちそうさま~
↓オネガイシマス↓
にほんブログ村
次回は上野の完結編かな?
地魚屋台「浜ちゃん」 メガ盛りのアレ
- 2017/12/07(木) 21:35:56
出張ついでに飲みまくった話の後半戦が残ってました!
後半戦とはいえ、恐らく次回でラスト・・・
仕事に行ったのか
フードファイトに行ったのか
2日間の日程でお邪魔したお店はなんと 6軒
5軒目に参ります!
地魚屋台 上野 浜ちゃん
こちらに来るのは2回目ですね。
浜ちゃんの名物と言えば、やっぱり天ぷら!!
そして、テンコ盛りのアレ!!
天ぷらは自分で書いて渡すシステム。
そして、メニューには当たり前のようにホッピーの文字。
そして、当たり前のように頼むホッピー。
瓶が大きくて良いんですよね、こっちのヤツは(^^)
まずはハムカツ
上野に来たら、どうしてもハムカツが食べたくなります!
この界隈にはハムカツゴールデントライアングルと言うのもあるのですが・・・
以下、参照・・・
【たきおか】
上野に立ち飲み文化を根付かせたパイオニア。
ハムカツは昔ながらのスタイル。国産ロースハムに粗めのパン粉をつけてカラリと揚げる。
住所: 東京都台東区上野6-9-14
TEL: 03-3833-2777
【肉の大山】
昭和7年創業の精肉店直営のレストラン。
入り口付近だけが立ち飲みスペースになっている。
こだわりのメンチカツが有名だが、80円のハムカツも人気。
使用するのはおよそ1センチに切った自家製プレスハム。
住所: 東京都台東区上野6-13-2
TEL: 03-3831-9007
【立飲み カドクラ】
焼肉店「太昌園」が母体の立ち飲み店。
個性的なハムカツは、昔懐かしい赤ハムを4枚重ねてミルフィーユ風に仕上げる。
住所: 東京都台東区上野6-13-1 フォーラム味ビル1F
TEL: 03-3832-5335
浜ちゃんだって 充分ヤバい!!
この厚さで、この衣の薄さで、サクサク!
なんでしょう。
この贅沢な気分は(笑)
お待たせしました。
こちらが本家本元の天ぷらに御座います。
メガ盛りの大根おろしもご一緒にどうぞ
これ・・・ マジで凄い量ですから!!
それにめっちゃ美味いっていうね。
使っても、使っても減らない!!
途中、天ぷらを食べてるのか
大根おろしを食べているのか
分からなくなる瞬間があるのです。
だから、
ついつい追加
大根おろしを大量に食べていると、
揚げ物がどんどん食べれちゃうという・・・
特に穴子とか江戸前の魚は本当に美味いんですよね。
フワフワで最高(*´з`)
腹9分目ですぅ・・・
ごちそうさまでした!
↓もす!
にほんブログ村
チーズバーグディッシュ!!無論、300グラム
- 2017/12/05(火) 05:42:10
超久しぶりに、
びっくりドンキーへ行ってきました!
なんだかんだで4年近くは食べてないかも。
食べたいとはいつも思ってるんですけどね。
チーズバーグディッシュ 300g
久しぶり過ぎて、追加のハンバーグソースとホワイトペッパーを
店員さんにお願いするルーティンをすっかり忘れてしまいました。
仕方ありません。
今回は提供されたままの、プレーンな味を楽しみましょう。
だけど・・・やっぱり途中で物足りなくなったよ!(笑)
日替わり味噌汁
この日はキノコととろろ昆布が入ってました。
我が家では珍しい組み合わせだけど、美味しかったです。
う~ん。
流石は激ウマのドンキーマヨネーズ。
だいぶ水っぽくなった大根サラダも、少し若いミニトマトも
しっかりとまとめてくれています。
やっぱ、うめぇっす
いくつになっても、やっぱりドンキーは美味い(^^)
フライドポテトとデザートのパフェはなんとか自制する事に成功しました。
こういうのなんて言うんだっけ?
自分で自分を有森したい褒めたいです! かな?(笑)
ごちそうさま~
↓もす!
にほんブログ村
- 洋食
- | trackback(0)
- | comment(0)
デカい!美味い!昭和!季節料理 清本
- 2017/12/04(月) 22:33:20
今夜はちょっと渋めのお店で忘年会!
以前から気になっていたお店です。
4条通8丁目 エスター旭川ビル地下
季節料理 清本
向かいのお店はオシャンティーな焼き鳥屋「りょう」ですが、
こっちは昭和の演歌歌手みたいな渋さで・・・
「孤独のグルメ」か「美味しんぼ」にでも出てきそうな感じ。
期待感もどんどん増していきます!
ビールがもう美味い!
お通しも良い感じよ!
冷奴に落葉キノコかな?
季節料理の季節感、あるんだか無いんだか・・・ですけど(笑)
姉さん、事件です
清本さんは通常、三人体制で営業されているようなのですが、
メインの板さんが体調不良で急遽、お休みになったらしく
料理があまり出来ない・・・とのこと。
今夜は調理の一線から身を引き、焼き物係に転じたと思われる
旦那さんと女将さんとの二人体制なのです。
・・・
・・・
これは波乱の予感(笑)
我々の注文に女将さんも戦々恐々としております。
すぐ出せそうなものと、焼き物を中心にオーダーしました。
不満だったしょ?って思うかも知れないですが、
清本の旦那さんと女将さんがホント良い感じの人で!
そんなこと、どうでも良くなっちゃったんですよね(^^)
これが「つぼ鯛」?
こんなデカいの見た事ない!マジで!
奥に写ってる取り皿の大きさと比較してみて下さい!
時価だけど、値段も超良心的でした。
仕入れ値とお店での価格を教えてくれて、
うちらに許可をとってから、焼き始めるというガンジースタイル。
そんなお店、なかなかないよ(笑)
オススメの鶏みそ焼き
これも香ばしくて美味しかったな~
チキン野郎には堪らない一品です。
名物のカニ玉子焼き これもデカい!
卵10個だって(笑)
思わず天晴れ!と叫びたくなるボリューム感です。
注文に制限があってごめんね!ってことで・・・
何と、あさりご飯をサービスしてくれました。
ありがとうございます。
とっても美味しかったです(^^)
でも、旦那さん。
一つだけです。
一つだけ、物申しても良いですか?
玉子焼きくらいから、
薄々感じてたんですけど・・・
絶対、料理出来ますよね?
ごちそうさまでした~(笑)
誰も押して無いやないかっ( ;∀;)
にほんブログ村
期間限定 チリチキンチーズメルト
- 2017/12/02(土) 17:31:49
土曜日にも関わらず、早朝からしっかりジムで汗を流し
向かった先は開店間もない、午前9時過ぎの西イオン。
あっ、サブウェイだ
違うんです、サブウェイさん。
僕は朝飯を食べに来たわけじゃないんです。
買い物です。
嫁さんの用事でたまたま寄っただけですから!
だから、そんなに誘惑しないでください!
何だこれ!!
オレの目がメニュー表に寄っていく!!
チリチキンチーズメルトだとぉぉぉ?
なんだ、その美味そうなネーミングは!
しかも、312㎉とな!
こんがり、突然、スパイシー。
なんて素敵な三拍子。
この・・・野菜のヘルシー感よ!
チキンもチーズも入ってるのに
罪な感じが一切しない、究極のダイエット朝ご飯です。
ポテトは余計だったか(笑)
だけど、オーブンで焼いてるから
やっぱりヘルシーなんだよね~(^^)
毎朝でも食べたい、サブウェイのサンドイッチでした!
ごちそうさま~
↓オネガイシマス(^^)↓
にほんブログ村
- パン
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |