fc2ブログ

やっぱりこれ!基本にして最高の塩ホルモン

  • 2018/01/31(水) 21:20:58











大晦日まで、残すところ11か月となりました!!


いや~、早い!!

まさに 「1月は行く」 ですね。







そう、1月は(も)

焼肉屋に行く


どうでも良い報告ですが・・・

神居十字街近辺の焼肉店3店舗。


木の葉、済州島、朝吉さんへの、新年の挨拶回りは完了しました。

ブログ的にも近日中に朝吉がアップされます(笑)


すいませんねぇ・・・肉ネタばかりで(^-^;

やっぱり、肉野郎なんすよね。僕はまだまだ。







何故にこんなに美味いのか

シンプルイズベスト。

木の葉の塩ホルの美味しさは、噛むほどに押し寄せる。







これだけあれば充分。

ビールとホルモンの幸せ往復ビンタ。


これで終わらせれば良いのに。

大人しく往復ビンタをされときゃいいのに。







アレもコレも美味しいから、結局こうなっちゃう(笑)

まいっちんぐマチコ先生ですよ、もう!



ごちそうさまでした(^-^)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

「G系」と言う名の期間限定メニュー 山岡家神居店

  • 2018/01/28(日) 20:29:11









1週間ぶりの更新です。

相変わらずブログネタは枯渇状態ですが、なんとか生きてます(^-^;







今年一発目の山岡家


今日は旭川大学でTOEICの試験を受けてきたので

自分に対するご褒美です。


強制的に頭を使うのはねぇ・・・

プールで泳ぐより疲れるっす(^-^;







これがいい!!

ガツン系だって!!


背油とかのガツンは正直、苦手なんだけど

これはなんだか美味しそう。







地味に初!山岡家の味噌


いつも同じもの(醤油ネギらーめん)を食べる性格なので、

期間限定という言葉に背中を押された形です。


これが果たして、吉と出るか凶と出るか・・・







ヤバい、めっちゃ美味い(笑)


炒め野菜の香ばしさがいいね!

山岡家の濃厚豚骨スープに特製味噌が合わって、


醤油味では感じることの出来なかった旨味の波が

押し寄せること、押し寄せること!!







このマー油が良いアクセントだなぁ・・・

おろしニンニクも結構入ってるし。


寒い冬にはぴったりのラーメンだね!

ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

3個はイケる ルマンドがアイスになった!

  • 2018/01/22(月) 21:23:01









こんなにくっそ寒いのに

アイスの記事とかどうかしてるよね。







ネタがないんだもの

そら、ブルボンの力も借りたくなるよ。







一見、ステマっぽいブログですが

ブルボンからの見返りは何もないので


ステルス性能ゼロ。

ただの慈善マーケティング。







どうでも良い文章や写真で空間を埋めるこの手法は

裸電球氏も良く使っていますね。


そして、ここまで読んでも

役に立つ情報は何もありません。


そうですね・・・


どうせなら「ステマ」を知らない人向けに、

ステマの意味でも説明してみましょうか。(今さら感)


ステマとは、ステルスマーケティングの略で

消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることです。ハイ。







このアイス美味~!!
(びみ~って言ってます)



アイスの中心は完ぺきなルマンド。

アイスの中心でサクサクを叫んでます。


大変美味しゅうございますよ、これ!!

是非、ご賞味下さい(・ω・)ノ




ごちそうさま~
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

この串だけで満腹になりたい!とりよしの「塩チーズつくね」

  • 2018/01/20(土) 13:00:02












地元ネタばかりで、すいません( ;∀;)

全然、街に出てなくって・・・







徒歩で行けちゃう、とりよしさんは

神居方面から街への行く手を阻む、四天王の一人。







このもつ鍋がうまいんだ

ふんわりとバターの香りもして、

堪らないコクがあるんだけど、久しく食べてないな~







まずは基本の焼き鳥から。

う~ん、美味い(孤独のグルメ風)


それにしても・・・

ここ最近、肉系のブログ内容が続いてる気がする(^-^;







メニュー表にはない、お勧めの一品

通称、壁メニュー


塩チーズつくね

これ超好き(^^)


チーズつくねと言えばタレ・・・という先入観を

根底から覆されるでしかし!(やすし!)







とりよしと言えば、梅わさびが有名ですが

自分的にはやっぱりこの「鶏皮餃子」が堪らないっすね!







鶏皮だから、カロリー高いのはわかってるんだけど・・・・

ビールが進んでヤバいし・・・;

でも、絶対にやめられまへん(笑)


ごちそうさま~



1日1回
オシャンティーボタンをどうぞ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

今度はサンドです DAPAS

  • 2018/01/17(水) 23:20:52










年が明けてからというもの、

すっかりダパスのパンにハマってます。



そして、

年始早々ですが、すでにブログネタが枯渇しそうです・・・



ヘルプミー( ;∀;)







ダパスッ!

今回は道の駅をバックにスマホを構えました。


例の如く・・・


内心、こんな写真はどうでもいいから

1秒でも早く家に帰って、このパンを喰らいたいと思ってます。







ハァー

超美味そう







ベーコンとチーズのチャバタサンド


東川産あおい杜のベーコン

デンマーク産マリボーチーズ

大根と人参のナマスとポメリーマスタード



最初はね?

ナマスが合うのか、かなり疑問だったんだけど



そこは、さすがのダパスさん。

絶妙な味付けでマッチング~!



でも、一番美味いのは東川産のベーコンかも!

めっちゃ美味いです。







ポテトサラダのカンパーニュサンド



イモ好きには堪らない

ジャガイモとイタリア産無添加ハムの饗宴。


朝早くからやってるパン屋さんって有難いですよね!

週末の朝の一時が、こんなにも満たされます。




ごちそうさま~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

倫理観チキンレース!済州島の幻カルビ

  • 2018/01/15(月) 21:56:01










寒波もすっかり落ち着きましたね。

でも、まだまだ寒い冬のど真ん中。


そうですね。

こんな時は辛くて旨い「あのスープ」


いっちゃいますか!!







久しぶりの済州島

テンション上がってきた・・・(ΦωΦ)







壁オンリーのメニュー表は、

見やすさナンバー1の昭和スタイル!!(いつも同じこと言ってます・・・)







自家製ナムルに

ホルモン&上ホルモン







生ホルモンと謳っているだけあって、

ホント美味しいですよ!!


木の葉さんでは塩ホルばかり食べてますから、

タレに漬けられたホルモンは逆に新鮮な感覚になります。







そして、このサガリもね。

これがまた美味いんだ。



・・・

ん?







これサガリじゃなくね?


え~とぉ・・・

これはどう見てもカルビっすよねぇ・・・



そう。

頼んでないんだ。



サガリは頼んだけど、カルビは頼んでないんだ。

さて・・・どうしよ。



突然ですがクエスチョン!! 

あなたならどうする?



A. 「頼んでないカルビが入ってます」と正直に言う

B. 気付かなかったことにして、黙って食べる





意見が分かれるところだとは思います。

善良な私です。

まともな倫理観を持っている私です。



当然ですよね・・・







B. 気付かなかったことにして、黙って食べる (最低・・・)







うひょー


久しく食べてないカルビ!!

カルビってこんなに美味かったっけ!?


こんなにも美味しく感じるのは、

違う意味もありそうだけど、今の俺には何のことやら。







〆のユッケジャンクッパ

体の芯から温まります!













突然ですが、

ここでファイナルクエスチョン!!


幻とも言える例のカルビですが、

果たしてお会計はどうだったと思いますか!?


A. 勿論、タダでは無かった

B. 勿論、タダでは無かった



・・・

ごちそうさま(^-^;




でもいいんだ!!
「ごめんね」って言ってガム4枚もくれたし(笑)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

やっぱり肉々しい! 「酒菜工房 匠」   

  • 2018/01/11(木) 21:27:40









ありゃ!

気が付けば、半年ぶりの匠さんじゃないの!







僕がボトルを入れてるお店は、ほんの数件しかありませんが

そういうお店は超お気に入りなのです。

もちろん、匠さんにもボトルは入ってます。







本日のお通し


お通しが楽しみなお店なんて、そうそうないっすよ!

いつもは割と純和風なラインナップだけど、


今回は真ん中に昭和な赤いソーセージがおる。

この意外性が堪らんのよ( *´艸`)







おススメの一行目で思考停止。

たちポンにしようか、たち天にしようか・・・

そればっかり考えてます。







刺身の盛り合わせは100点!!

このバランス!! 

見ればわかる、美味そうなヤツ。







結局、たち天にしました


こんなの絶対美味いに決まってるし(笑)

年末年始に食べられるぜいたく品は

やっぱりサクッと、フワッと、クリーミーでした。







これが大好き。

牛のたたき匠風







肉々しいというタイトルなのに、

肉の写真は次でラストです(^-^;


美味しい牛タタキの後は、

メガサイズの鳥串&豚串の写真を喰らえ!!


そして、腹を空かすのだ!!(笑)







すっごい美味い


焼き鳥の概念を根底から覆す、

満足感とジューシー感が50:50のジャンボ串焼き。


今宵も大満足でした(^^)

ごちそうさま~






まだ正月も明けたばかりなのに、後輩が突然
金曜と月曜に有休入れて、4連休が欲しいと言い出しました・・・
ポチッとオネガイシマス・・・ 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

住宅街の激ウマ焼き鳥! とり直

  • 2018/01/10(水) 20:56:41









正直、ナイショにしたいお店


神楽岡の住宅街に

ひっそりと佇む

超人気の焼き鳥屋さん。







予約は必須と思われます。

場所は郊外で住宅街ですが、

ちゃんと駐車場があるので、車で行って代行で帰るのがベストかな。







仲間内の新年会 予約は17時30分

予約の時間が早過ぎる!と、少々のブーイングを頂きましたが

「飲み始めは早く、飲み終わりは遅く」 

が座右の銘なので、勘弁してつかぁさい(ΦωΦ)







噂には聞いていた、とり直の評判・・・

楽しみで仕方ありません!!







出ました!! こだわりの逆三角形!!

この形には意味があるんです。

一口目は食感。

二口目、三口目は塩加減で肉の旨味を楽しめるんですよ。(たしか・・・)







さび焼きも絶妙な焼き加減。

ふっくらと柔らかくて、マジ感動。







とり直さんの焼き鳥は、初めにモンゴル産の岩塩を振り

肉が焼け、脂と岩塩が流れ出てきた頃に、

自家製の旨味塩を再度振るというコダワリぶり!



やべぇ・・・

うめぇよ、マジでうめぇよ・・・







サイドメニューも豊富だし、

玉子焼きもめっちゃ美味いし。


ここは通わないとアカンお店だね( *´艸`)


では、最後に!!

僕の心を動かしたあるサイドメニューを紹介します。







良く見て!!

このポテトフライ!!





※食べかけですいません。提供時はもっと量がありました・・・(^-^;



ポテトが三種類やで!!

あみあみ!細いの!太いの!


これはまさに、ポテトフライの三冠王。

バース、松中に続いての快挙は神楽岡で出ました。


そんな、イモ好き男の心もくすぐるお店・・・

ルミちゃん、紹介してくれてありがと~~~!!!




ゴチソウサマデス!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

秘密の居酒屋でザンギ&ポテト

  • 2018/01/08(月) 19:57:33










ちょっと時間を戻しちゃうけど、

昨年末に 痛風メガネ電球ちゃん(仮) と軽い忘年会をしたんだよね。







場所はもちろん、

ブロガー達の秘密の居酒屋


どっちの家からも歩いて行けるし

キッズルームもあるし







生レモンサワーは安いし

電球ちゃんはレモンの形を見て「オッパイみたいだね」とか言うし

言ってないかも知れないけど、絶対そんな目で見てたし







ザンギは3個で180円だし

揚げたてはとにかく美味いし







ポテトフライだし

バターが染みてるとこ好きだし


ブロガーが集まったって

ブログに書けるようなもの一つも頼んでないし







レモン謎に多いし


・・・

・・・


これはラッキーなヤツ( *´艸`)



限りなく、中身のないブログ。

終わります。




ゴチソウサマ&オネガイシマス
↓1日1回1押↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

おせちも良いけど○○もね!DAPAS

  • 2018/01/06(土) 13:47:17










七草粥よりパンが食べたい



年末年始は和食が続きましたからねぇ(^-^;

完全にその反動ですよね。


2、3日前からパンだのシチューだの

とにかく洋食が続いております。







写真を見るだけでも、

焼きたてのパンの香りが・・・(^^)







出口でこんな写真を撮ってますが、内心では

一秒でも早く家に帰りたいと思ってます(笑)







スコーンです(パンじゃないんかい!)


ダパスのスコーンが、これまた美味いんすよ!

食べる前にオーブンで少し温めるのがポイントです。







美味しい朝食に感謝!

ごちそうさま~




オネガイシマス( ;∀;)
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

食い倒れカウントダウン しきしま荘

  • 2018/01/04(木) 10:40:14









明けましておめでとうございます


今年も宜しくお願い致します!!



元旦以外は家とジョイフィットを往復する生活を続け、

毎日4000mも泳いでるのに、体重は一向に減りません。


原因は分かってます。

昼過ぎから、毎日6時間は飲んでるからです。ハイ。







ちょっと時間を戻しまして・・・

昨年の大晦日です。

両親と共に天人峡の「しきしま荘」に行ってきました。







お目当ては年末年始の特別プラン。

一体、どんな料理が出てくるのか・・・楽しみですね!!







献立表が長い


しきしま膳 特別懐石コース

何だこりゃっていうほどの品数(笑)







2017年を総括し、2018年への抱負を胸に

乾杯&食い倒れの宴 スタートでございます。







全く、画角に収まりまへん

一体、何枚写せば良いのだろうか・・・










船長の家の再来だよ、コレ(笑)

見てるだけでお腹が満たされていきます。







年末年始プランらしく、締めには年越しそば。


写真はありませんが、朝食にはお雑煮、おせち料理

それに白いご飯も普通に出てきたりと・・・


結果・・・

合計で2キロ太りました(笑)




平成30年 

今年も良い年にしましょう!!




ごちそうさま





大発会みたいに・・・
同情で押してくれる人が沢山いますように・・・(笑) 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村