- | HOME |
木の葉通信 絶品もつ煮込み爆誕!!
- 2018/04/28(土) 13:32:26
今夜はなんか寒ぅ~・・・
暖房も入れてないので、余計に部屋が寒く感じます。
久しぶりの外観写真
七輪の熱で体を温めましょう!
平日でもめっちゃ混んでますね(^^)
カウンター席もギリでした!
まずはルービー・・・
お前、寒いんじゃないのかよ( ゚Д゚) ってね。
ファーストオーダーは牛タン、牛サガリ、ガツ、ヒゾウが我が家の定番。
あと、ナムルもね。
新メニュー1 ねぎ塩メンマ
これは良いわ~(*‘∀‘)
ラーメン好きのマスターらしい肴ですね(笑)
新メニュー2 もつ煮込み
間違いない・・・ マスターは焼肉屋の枠を超えて、
神居に新ジャンルの焼肉居酒屋を誕生させようとしている。
みんな不動産屋に急いで!そして、土地を買って!
神居の地価が急騰するぞ~!!(もはや願い)
野菜の旨味と、柔らかくなるまで煮こまれたホルモンの旨味。
このスープに凝縮されてます。
お袋の優しさと、親父のパンチ(意味不明)
そんな感じです(^^; とにかくめっちゃ美味い。
これは新メニューじゃないけど、おススメの辛口冷麺。
この作り方教えてくれないかなぁ。企業秘密なんだろうな~(笑)
今夜も美味しかった!
ごちそうさま~
にほんブログ村
ヤバ旨 山さんの新子焼き
- 2018/04/24(火) 22:09:00
4条6丁目の丸善ビル別館から、
ふらりーとに移転してきました!
「山さん」のこの看板・・・
確かに4条通りから見えてた記憶があります。
居酒屋バンガローの看板の下じゃなかったっけ?
「移転してきました!」とか、
常連気取りで言ってますけど・・・
全然、初めてです(^^;
いわゆる、ひとつの、知ったかです。
このお通しが、もう美味い
後輩のO君!ナイスリサーチ(^^)
良くぞ、このお店での飲み会をセッティングしてくれました。
日本酒の種類も豊富で、
地酒の飲み比べセットみたいなのもありましたよ。
それにしても、
何食べても美味いなぁ・・・
困っちゃうよね。
こんなにたくさん、美味しい物が世の中にあると。
そして、この新子焼き。
正直言って、
感動した!(元総理)
ホントのホント。マジだから。
MAJIDAKARA!!(滑ってる?)
ボリュームも然ることながら、
食べやすくカットされているし、
タレの味も最高!文句なしに美味い。
大ライスください!!(笑)
「山さん」という、ちょっと渋めな店名とは裏腹に
美味しい料理がいっぱいの居酒屋さんでした。
ごちそうさま~
にほんブログ村
そば処 まつ庵 〆呑み〆蕎麦
- 2018/04/22(日) 23:18:12
深夜なのに、このお店の賑わいは凄いね!
独り、ズズズーをキメている人もいれば
居酒屋のようにワイワイ飲んでる人たちもいる。
あっという間に人気店になってますね!
ジャパニーズソウル ソバ ですよ。
まずはハイボールを頼んで、
以前から気になっていた「ひとしな」を注文!
渋めをチョイス
にしんの甘露煮
板わさ、伝説の揚げ納豆
最近、いろんなお店に「伝説」がありますね(笑)
レジェンドですよ?
伝説の理由がめっちゃ気になるから、どこかに注釈いれて欲しい(^^;
からの〆蕎麦!!
ミニ海老天丼は完全に蛇足。
嗚呼・・・ めっちゃ美味い!
血糖値はうなぎのぼり。
脳内もかなり幸せを感じてます。
いやぁ~・・・
酒の肴もソバも天丼も、非常に美味しかったですね。
こうしてまたワタシは、
地球の片隅で、こっそり太るのです。
ごちそうさま~
にほんブログ村
「美なみ」でおでんと肉!肉!肉!
- 2018/04/18(水) 21:56:58
サンロクに良いお店が出来ました
その名も、美なみ
鶏の炭火焼きと、おでんで勝負パンツ!
ステキなコンセプトですよねぇ。
こんなお店、無視できるワケありません。
暖簾に腕押し
いざ、入店。
小綺麗で、オシャンティーな店内。
落ち着く感じで好感度高し!!
おでんの種類は結構、豊富ですよ!
しくじった・・・
この前のお店(1次会)はコリアエン。
ここは腹ペコで来たかったなぁ~(^^;
まずはおでんの紹介から!
この出汁よ!!
美なみのおでんは、数種類の節から出汁を取っています。
これが最高のプースーになってるんですわ。
日本人に生まれて良かった~のヤツ。
ホルモン
ジンギス
鶏炭火~
2次会でこんなに肉を頼むとは・・・
けど、食べられるったらないね(笑)
どれも美味いし、
追いサワーみたいのもあったりで・・・(´艸`*)
次回はカウンターに座って、
日本酒とおでんで、激渋にキメましょう。
隣に未亡人とか居たら、さらに最高だろうね(アホ)
ごちそうさま~
にほんブログ村
3条通6丁目7 ヨシタケユニオンビルB1F
鶏炭火焼き・おでん 美なみ
ナーラックアジアンスープスタンド
- 2018/04/16(月) 21:28:11
今日のランチはあの店のあのカレーにしよう!!
腹はそう決まってるのに、定休日だった時の焦燥感。
そうなったら、もうね。
体はカレー以外受け付けてくれませんよ。
今回は行きたいお店の候補が2軒あって、
ホント良かった・・・
最初に行ったお店は、駐車場が満車で入れなかったんですよね(^^;
というワケで、永山までやって来ました!!
以前はスタンレーラブラターンという店名でしたが、
営業時間の変更等で、ナーラックに変わったようです!
めっちゃ気になる
北海道カオソーイだって!!
でも、今日はタイラーメンじゃないんだ・・・
スープカレーも気になるけど、
ワタシのお腹はアジアンカレーにしろと叫んでる。
マッサマンカレー
これが好きなのよねぇ(^^)
ナーラック流のマッサマン、
初食です!いただきます!
これは凄い・・・
日本でもタイでも食べた事が無い味だよ。
ココナッツミルクの主張は少なくて、
タマリンドの爽やかな酸味と、スパイスが複雑に絡み合う美味さ・・・
これは初めての感覚。
嗚呼・・・って感じ。(誰かのパクリ表現です)
嫁氏のスープカレーも美味そうだったなぁ(^^)
他にも気になるメニューが沢山あったし、
これはまた食べに来なきゃダメだね!!
ごちそうさま~
にほんブログ村
マッコリ飲みすぎ!コリアエン
- 2018/04/12(木) 22:52:56
いつの間にやら・・・10年振り?
時が経つのは早いもんです。MAJIDE!
韓国料理 コリアエン
サンロクでかれこれ15年以上も営業しているお店。
ご主人の金さんは、とにかく感じの良い御方です(^^)
元々札幌の韓国領事館で働いていたそうな。
旭川出身の奥様と、テキパキ明るく営業しております。
痩せる気しかしない
まずはヘルシーなおつまみで
冷たいビールをキュキューっと!!
して、すぐマッコリ
これがずっと冷たくてねぇ。
めっちゃ飲まさるんですよ(^^;
韓国風のピリ辛もつ鍋
コプチャンチョンゴル
ハチノスとか入っててさぁ~
堪らない味わいになってるんですよね。
とにかく料理が美味いわ!!
何を食べても外れがないっす。
日本人好みの味付けにはしているのかも知れないけど、
満足度はかなり高いです、ホントに。
そして、追加オーダーが止まらない。
アレの追加オーダーが止まらない。
そう、コレ!!
コレ、マッコリ!!(ゴージャス風に言ってください)
一体、何リッター飲んだか分かりませんが、
乳酸菌が僕の為に、きっと良い働きをしてくれると信じてます(^^;
ごちそうさま~
にほんブログ村
伝説のすた丼屋 テイクアウトしてみたよ
- 2018/04/10(火) 21:29:26
駅前イオンに東京からの刺客です。
その名も、伝説のすた丼屋。
旭川初出店ということなのですが・・・
とにかく派手ですな!(笑)
東京スタイルに圧倒されてます。
男心をくすぐる魅惑のラインナップ
これはいいね!
見るからに満足度が高そう(^^)
残念ながら、夕飯のメニューはもう決まっていたので、
ビールのつまみ的な感じで「伝説のすたみな唐揚げ」を単品でテイクアウト!
なんか・・・
こんなに「伝説」っていう文字があちこちにあると
メニューのどこかに、アントニオ猪木が隠れているような気がしてなりません。
猪木と言えばやっぱ伝説でしょ?
巌流島の戦いとか、予備校生にビンタとか。
もう、我慢できない
我慢できないよ。
嫁氏。
車の中で食べたら絶対バレな・・・
イカンイカン!!
熱々の唐揚げは、こんなにも人を惑わすのか!!
無事に帰宅した、伝説のすたみな唐揚げ
鬼盛りサイズ、1人前500円です。
サクウマ~(*´Д`)
しかも、すた丼のニンニク醤油ダレがしっかりしみ込んで
めっちゃジューシー!!
でも、塩分濃度はそこまで高くない。そこが良い!!
仕事帰りの駅前イオン・・・鬼門になる予感しかしない(笑)
ごちそうさま~
にほんブログ村
梁山泊 昭和通り店
- 2018/04/08(日) 23:31:22
久しぶりの昭和通り店!
急に先輩に呼び出され、街に向かう事になりました。
タクシーの中から、既に店に居る先輩にモツ串と手羽を発注。
「ビールは頼まなくていいの?」
「ビールはさすがに早いっすよ!着いてから頼みますので!」
そんな馬鹿話を電話でしてたら、すぐ到着。
タクシーを降りた瞬間、たまらない香りが通りを占拠しており
僕の鼻腔内も駆け巡っていきました。圧倒的ヨダレ。
着座、即 乾杯
お馴染みの画っていうのは
やっぱり安心感がありますね(^^)
そしてこの串も。
相変わらず美味しそうです!
焼き加減も最高だね、文句なし!!
それにしても・・・明日はまた雪ですか(^^;
4月なのにイマイチ、パッとしませんね。
月曜日はホント憂鬱ですわぁ~
ごちそうさま!
にほんブログ村
ついつい長居しちゃう! 焼鳥とり福
- 2018/04/05(木) 22:01:59
歩いて行ける季節の到来!
多少寒くても、美味しいお酒と肴のためなら
バンバン歩きます(笑)
徒歩圏(ギリギリ)では一番好きな焼き鳥屋さん!
久しぶりの訪問です。
ホントに徒歩圏だったら、絶対ヤバかったなぁ。
隔週ペースは間違いない(^^;
焼き鳥屋さんだけど、
メニューのラインナップが秀逸です。
4時間でも5時間でも飲んでられるなぁ。
布団があったら一泊も余裕だね(笑)
布団ごと玄関先に追い出されるだろうけど。
焼き鳥が焼き上がるまでに、
生ビールが2杯ほど蒸発します。
一品料理がまた美味いんだ!
ジョッキを傾けながら、舌鼓を打っていると
焼き上がりました
余分な脂はキャベツに流れるけど、
肉はジューシーそのもの。
いや~、やっぱり美味いっすよ。
とり福さん!
2時間経過、本腰入れます
見えてますよ。
この文章を読んで、呆れた顔をしている皆さんの顔が。
でも、どうですか?
芋焼酎の炭酸割り。
これが結構、美味いんですよ!
くじら刺しなんぞを贅沢につまみながらね。
いやぁ、大人最高!!
新社会人も早くこっちにおいでよ!!
ダメなオトナは楽しいよ~(笑)
ごちそうさま!
にほんブログ村
六花亭 シーフォームケーキ
- 2018/04/03(火) 21:57:18
最近ハマってます
六花亭のシーフォームケーキ。
ていうか・・・
要はバニラビーンズが好きなんですわ(^^;
味はキャラメルとカスタードの2種類
後ろのチーズスフレも美味いけど、
話がとっちらかるから、今回は割愛しますね。
透明感のあるパッケージです。
なんか良いっすね。
帰宅部の中学生みたいで。
汗臭くないもんね。汗かかないから。
そんな感じ。(どんな感じ!)
要するにバニラビーンズ
バニラエッセンスじゃダメなのよ。
バニラビーンズじゃなきゃ~
フワフワで軽くて、バニラが香るカスタードで
冷たくて、甘くて、コクがあるのにしつこくなくて・・・
5個くらい食べたい
キャラメルも美味しいけど、
僕は素朴な味が好きなんだな。
裸の大将っぽくなっちゃったけど、とにかくオススメっす(笑)
ごちそうさま~(^^)
にほんブログ村
海菜問屋 ヤマイチ中村
- 2018/04/01(日) 18:28:36
決算も棚卸しも無事に終わり、
いよいよ4月!!
これから良い季節がやって来ますね(^^)
GWに初夏に盆休み・・・(笑)
時間は少し戻りますが、送別会で訪れたのは
海菜問屋 ヤマイチ中村
いまだに宴会でしか行った事がないんだよなぁ・・・
宴会の個室が広めで良い感じなんだ!
ま、広いと言っても相撲をとるワケでもないし
誰かが倒立前転するワケでもないんだけど・・・
メインは「鴨すき焼き」
鴨のすき焼きって初めて食べたけど
淡白な感じで結構好きかも。意外と美味かった!
スペアリブ
美味いよね、スペアリブ。
ご飯ちょうだい!
意表を突いた、野菜のかき揚げ
感じるぞ~。
利益率のフォースを感じるぞ~(笑)
へぇ~
飲み放題に地酒も入ってるんだ。
農家の酒
フルーティーで後味スッキリ、
これは好きなヤツ!
宴会の日本酒は怖いので(過去にぶっ倒れてます)
美味しいけど、2口飲んで酒豪の後輩にバトンタッチ。
高砂酒造で作っている、オール旭川産のお酒らしいですよ!
ごちそうさま~
にほんブログ村
- | HOME |