fc2ブログ

みちのく呑んだくれ紀行 第二夜

  • 2018/08/22(水) 20:49:31








むつナイト2軒目は・・・

美味しい日本酒と料理を頂けるお店にやってきました。







地酒屋 武田屋

日本全国のお酒と郷土料理を楽しめるお店です。







知る人ぞ知る、隠れた名店だそうな!期待度MAX!

ほぼ満席でしたが、ギリギリ入店できました(^^)







ご夫婦お二人で切り盛りなさってます。

店内はほぼ地元の方と言う感じで、観光客らしき姿は見えません。







日本酒のウンチク







読んでるだけで、飲みたくなるわ(笑)







まずはエビスビールから。

全体的に大人向けの価格設定でしたが、

その不安感を期待感に昇華させてくれた「お通し」







そして、お酒は・・・


本州最北端 下北半島唯一の醸造場

関乃井酒造の純米吟醸 寒立馬(かんだちめ)


下北半島以外にはほとんど出荷されない逸品です。

爽やかでフルーティーな味わい・・・ これは旨いっ!!















全部、美味かったです。

一軒目で来てたら、会計ヤバかったな・・・(笑)


このあと、地元民で賑わうバーに立ち寄り、

コロナビールを2杯飲んでホテルに戻りました・・・ 


と、言いたいところなのですが!


こちらのバーで飲んでる時に聞こえてきた、地元民のトーク。

これが非常に面白かったので、ちょっと脱線しますけど紹介します。


登場人物は先輩A 後輩B 後輩C。 

こんな感じのほろ酔い3人組です。



先輩A   「いいが、おまえら。 これから、オラが大事な話すっから。良ぐ聞げよ」

後輩二人 「はい」 

先輩A   「はが。 はがだけは大事にすれ」    



先輩A   「オイ、B!」

後輩B   「ハイ!」

先輩A   「特におめえだ。はがはちゃんとしてっか?」

後輩B   「してます!」

先輩A   「うそこけ!」         



(はが・・・って墓参りのことか? 会話がめっちゃウケるんですけど・・・)



後輩B   「嘘じゃねっす!」

先輩A   「い~や、おめえは信用ならねぇな」


後輩B   「オレ、自分の奥さんの両親とかもめっちゃ大事にしますよ!」

先輩A   「んなこど言って、離婚したべこの!!」

後輩C   「(笑)」



なにこれ、コント?(笑)

という内容でした。伝わったかしら?







グッドモーニング恐山!!
















本当はイタコの口寄せで、プレスリーを召喚する予定でしたが

年に2回の例大祭の時しか居ないようで・・・ 残念!!







下北半島を後にし、十和田湖方面へ南下中。







十和田市現代美術館







夜露死苦ガール2012







フラワーホース







スタンディング・ウーマン


この他、草間彌生の作品なんかもありましたよ!

嫁さんの希望で行ったけど、結構楽しかったな~







奥入瀬渓流は観光客でごった返し。

風情もなくて残念でした・・・







酸ヶ湯温泉でチャポン!!







青森市で本物のねぶた(展示)を見る!!







迫力、ハンパねぇ!!







この旅行記も次回で終わりです。

最終回・・・青森ナイトは

酒場放浪記のあのお店へ!!







続く

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村