fc2ブログ

我が家の雪退治&ホっと・・・グラタン

  • 2013/02/13(水) 21:41:05

今回はウチで活躍している相棒を紹介します(#^.^#)


そもそも、これを購入するに至ったのには理由がありました

昨年はお隣が空き地だったので

そこに雪を、そっと置かせていただいていたのですが(笑)

今年は空き地ではなくなったので、いきなり窮地に追い込まれたんですね(T_T)



IMG_1953.jpg



捨てる場所が無いため、3日くらい降雪が続けば

ご覧の有様・・・ 通称「試練の山」と呼んでます(笑)

これでは、すぐ道路にハミ出してしまうので良くありません

排雪が不可なら、消滅させるしかない・・・


いろんな方法があるけど、地下埋設式は予算オーバーだし

そもそも地下水が出ないと、ランニングコストが高すぎます

・・・ってことで、移動式の融雪機を購入!



IMG_1956.jpg



HONDAのスノーマックス

赤ボディに、白いアクセント・・・ホンダっぽいですね♪~(´ε` )

生産終了しているため、割とお手頃価格で購入出来ました

そして、相棒の燃料は灯油



IMG_1954.jpg



コイツがまた、アメ車みたいに燃費が悪いんです

なんせ、1時間にママさんダンプ600杯以上融かす実力を持っていますから!

だけど・・・1時間に600杯以上をここに投入出来る人間は100%いません

バケモノです(笑)



IMG_1957.jpg



所定の位置に付いたら、どんどん雪を入れていきます



IMG_1958.jpg



そして、融けた雪は・・・



IMG_1960.jpg



下のパイプより水となって、じゃんじゃん出てきます

その水を使ってまた雪を融かせるので一石二鳥です(*´∀`*)



IMG_1959.jpg



移動式の良いところは、好きな位置に移動させられるコトでしょうか?

なんか・・・雪を食べてるようにも見えますね(笑)

そして、格闘すること2時間半



IMG_1961.jpg



消滅!

全部、水にしてやりましたよ(-。-)y-゜゜゜

この勝利感・・・たまらんね

長期戦でも良いなら、オススメのマシンです!

効率よくやれば、18Lのポリタンク一つで充分♪






作業しながらとはいえ、3時間近く外に入れば体も冷えます

この体を温める料理は

ワインのお供にも最高な、こちらのグラタン



IMG_1980.jpg



じゃがいもの厚切りスライスを耐熱皿の底に敷き詰め

その上にネギと、にんにくとアンチョビが入った生クリームのソース

仕上げに胡椒を少々とチーズをたっぷりかけて

オーブンで焼き上げれば完成!



IMG_1984.jpg



う~ん、ベリィグッド(*´∀`*)

温まるなぁ~♪

ごちそうさまでした!


応援いつも感謝です(´ε` )
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する