- | HOME |
沖縄料理 まーさん堂は「まーさんどー」
- 2013/06/24(月) 21:32:27
はっきり言って食わず嫌いでした
沖縄料理は大したことないって・・・
どっかで思い込んでました
ごめんなさい!!まーさん堂さん!!
「まーさんどー」でした
店名の由来でもある「まーさんどー」とは、沖縄の方言で「美味しかった」という意味なんです
2軒目なので多少酔いがまわり・・・全体的にピンボケ気味ですが
決して目が悪くなった訳ではありませんので、ご安心下さい(笑)
上司のオススメ通り、泡盛の久米仙をロックで注文
一杯目はそのまま頂き、2杯目からはシークゥワーサーを入れて飲みます…
これは美味い!!
しきりに上司は「酔うから注意しろよ!」と言ってましたが、
最後はその本人が椅子から落下してました(笑)
30度もあるお酒なのに、シークゥワーサーを入れたとたんに
アルコール感が無くなっちゃうから・・・恐ろしい!
このジーマーミーミミガーが胡麻風味で激ウマ!
このあと酢和えのミミガーも追加でオーダーしました
ゴーヤチャンプルー
らふてぃ~と、定番料理も頂きましたが
一番の衝撃は、てびちの醤油煮込みでした
豚足ですけど、こんなに美味しいとは思わなかったです
コラーゲンたっぷりで濃厚な味付けがもう・・・最高
メニューが豊富なので・・・これは通うぞ!!
ごちそうさまでした♪
ポチっとお願いしま~す(*^^*)
にほんブログ村
まーさん堂
- 関連記事
-
- 大通りと探偵の店
- いつもの神威酒場~
- 真夏の夜に大タコしゃぶ
- ハナキンは近所の居酒屋へGO!
- 沖縄料理 まーさん堂は「まーさんどー」
- 人気の焼き鳥屋さん! 鳥忠 へ
- どれも美味いぞ! 田、ぬき村
- 旭川にもやってきた!地鶏専門 山内農場
- 「ヤキトリいいね!」と「ホロホロ」
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
お疲れさんでした
楽しい酒席でした。
今宵は、異県でいつもの宮崎地鶏ですわ
むるさん
いやはや、楽しかったです!
本当は一次会からバキッと行きたかったですが( ̄▽ ̄)
最近の旅には地鶏がつきものになってますね(笑)