- | HOME |
KOPITIAM エスニック最高~!
- 2013/12/08(日) 22:28:02
土曜日の昼過ぎから
急に札幌に行くことになり、高速道路を利用するも
深川で降ろされ、先の江別まで通行止め…
一区間しか乗れず、全く意味なし(笑)
すすきの周辺のホテルに着いた時には、もうすっかり夜
チェックインしたらすぐ、狸小路7丁目へ
狸小路の6丁目までは看板が綺麗なのに
ディープゾーンを思わせる7丁目の看板
立ち入るのを少しだけ躊躇してしまいそうな
趣のある雰囲気
でも、こういう所に大繁盛店があるんですよ!
約3カ月ぶりのシンガポール屋台料理、KOPITIAM(コピティアム)です(*^_^*)
時間はすでに20時半、店は案の定というか・・・やっぱり満席(>_<)
入店を諦めかけましたが、良いタイミングで席が一つだけ空いて
入ることが出来ました~!!
店内はシンガポールの屋台を思わせる
エキゾチックな?エスニックな感じ
シンガポールという国の多文化性が、
この美味しい料理を生み出していると思います
シンガポールと言えば、Tigerビール
瓶のままラッパ飲みするのが、一番ウマい
お通しは茹でピーナッツですね
一品目は「サンバル カンコン]
空心菜と鶏肉のサンバル炒め
サンバルはインドネシアやマレーシアで使われるチリソースの一種で
辛いものから甘いものまであるそうですが、
ここのサンバルはちょい辛くらいかな(^ω^)
シンガポール人口の7割は中華系ということもあって
中華料理の多くも国民食になっているようです
フカヒレ入り蒸し餃子と小龍包
それから、ピータン
ここのピータンは、黄身が半熟の溏心皮蛋という種類のもので
香り(むしろ匂い)は日本人に優しく普通に美味しい!
ちなみに黄身が硬いのは、保存に強い硬心皮蛋っていう種類のもので
鬼クサイらしい・・・
これは、牡蠣と卵の炒め物チリソース添え
この美味さはちょっと尋常じゃない!
カリッカリの香ばしい卵焼きに、牡蠣とチリソース
シンプルなのに・・・ワケわかんない(笑)
野菜炒めもおかわりです
遅い時間にこのお店に来たら、
お粥かミーゴレンなんかでシメに入るのですが、
もう一軒だけ行きたいところがあったので
今回はここまで!(充分食いすぎ?)
ごちそうさま~(*^_^*)
にほんブログ村
ポチっとお願いします~
- 関連記事
-
- 「酒と肴 ぎんなん」 おすすめを食すべし!
- 炉端のユーカラ離れ家 神楽
- 「独酌 三四郎」 倖せな時間
- 2軒目は中南米 ~HABANA~
- KOPITIAM エスニック最高~!
- 棚からビール券
- 旨い地鶏は「土の力」
- まだ間に合う!3周年イベント
- 旭川 天金本店
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
履歴書の見本さん
コメントありがとうございます。
いつでも遊びに来てください!(*^_^*)