fc2ブログ

旭岳温泉 湯元 湧駒荘

  • 2014/01/01(水) 13:41:28

あけましておめでとうございます!


2014年も当ブログをよろしくお願い致します(*^_^*)

通りがかった際は、この下のやつをクリックしてくださいね!


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村



そして、キャンペーンの結果も受けまして

今年からのブログ方針を決定しました!


本音で書きます!


今までは多少普通でも「美味い」と言ってましたが

それはもうやめます


麺に面白いほどスープが絡まないラーメン店とか

砂糖と塩が大さじ1杯ずつ多い店とか


抽象的な表現にはしますが、ある程度の心の声については

ご容赦下さい(笑)







30日から一泊で旭岳温泉「湯元 湧駒荘」へ行ってきました

ラビスタやベアモンテを選ばずに敢えて、ゆこまんそう


やっぱり「日本秘湯を守る会会員宿」には惹かれます

そして、評判のシェフが作る美味しい食事







湧駒荘のお湯は加熱・加水などの手を加えない

源泉掛け流しの湯

温度の低さが特徴で、一時間は軽く浸かっていられます

のぼせやすい僕からするとベスト中のベスト湯加減







風呂上がりには、暖炉の火を見ながら

心の安らぎを感じました

すべての雑念をなくそうとしましたが







食欲爆発の夕食タイムでございます(笑)

今回はすき焼きをプランに追加しました


食前酒「おすすめ果実酒」

先付け「完熟トマトの白ワイン煮」

前菜 「ずわい真丈揚げ」「柿釜白和え」「青つぶうま煮」

お造り「自家製泡醤油で食べるお勧め鮮魚」







泡醤油で食べる刺身には、ちょっと感動しました

そしてそして!

楽しみで仕方が無かった「蝦夷鮑の塩釜焼き」















まぁ~、柔らかい!!

濃厚な海の味ですね!!







箸休めには「湧水ゼリー」なんと水のゼリーなんです

これに黒蜜をかけて食べるんですが、味はもう黒蜜ですよ!

だから黒蜜のゼリー!

水の美味しさは何となくしか・・・(^_^;)







いよいよラスボスの登場です

国産黒毛和牛サーロインA5ランク・・・

三光舎以来の高級肉

年一の贅沢・・・だったのに、お腹はもういっぱいです(笑)







食事も大変美味しかったですが、

湧駒荘の方々の「おもてなしの心」がまた素晴らしかったです!

とても良い時間を過ごせましたm(_ _)m

必ずまた行きたいと思います!

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する