fc2ブログ

横須賀式ホッピー 

  • 2012/10/08(月) 23:53:41

明日でやっと休日だぁ~゚(゚´Д`゚)゚

今日まで8連続出社・・・

それも、これも

全部こいつらのせい・・・
IMG_0510.jpg
・・・では、ありません(笑)

この日曜、ある場所に来ていたんですよ~

ヒントはコチラ!
IMG_0511.jpg

本日のお酒は「スカホ」・・・でございます。

端末ではないですよ。

そう!横須賀式ホッピー、略して「スカホ」です!

横須賀式は基本3冷で頂きます(#^.^#)
用意するもの!

IMG_0519.jpg

冷凍庫でキンキンに冷やしたグラス(またはジョッキ)

IMG_0521.jpg

こちらもキンキンに冷やした焼酎(メーカー推奨は甲類)

・・・そして!

IMG_0515.jpg

キンキンに冷やしたホッピー!

横須賀式というのは、焼酎をグラスの3分の1から半分位入れて飲む
アルコール度数の高いのを言います。
それをキンキンに冷やすことにより、飲みやすさと飲みごたえを実現しているのですね!

反対に東京式というのもあります。それは氷の入ったジョッキなどに5分の1の焼酎を入れ
たくさんのホッピーで割って飲む方法です(´∀`*)
一般的な飲み方はこっちみたいですね

IMG_0523.jpg

今回は横須賀式に挑戦!
焼酎の量は、ビビってるので3分の1(/ω\)

東京式だと、勇者とも言えるのか(´∀`*)

IMG_0524.jpg

さすがに、焼酎が多くてビール感は少ないですが
味は美味い!サイコー!
アルコールの高さを全然感じさせません(^Д^)
これは・・・飲み過ぎたらエラいことになりますよ!

んなもんで、2杯めは・・・

IMG_0526.jpg

氷をたっぷり入れて
東京式で(#^.^#)
これはビールっぽい!ビアカクテルのビール味?
そんなのないけど、例えて言うならそんな感じかな(笑)

旭川の居酒屋でホッピーを扱っているのは、知っているだけで4店舗
よく行く「のらくら」さんにも置いてあります(´∀`*)

もっと増えてこないかな~?
近所に扱うお店出来たら、100%常連になります!(笑)

今日は極上のお酒タイムを楽しんでおりますので・・・
このへんで・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村


関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

http://www.miyanoyuki.co.jp/shochu.html
かの吉田類先生はキンミヤ焼酎とよく割っております。(イベントでも勧めてた)
先日ある方よりFACE BOOKに申請がきました。
吉田類先生主催の句の会、北海道支部に所属してるらしく、その方のお店ではホッピー&キンミヤ焼酎、又煮込みなどもあり、しかも!旭川で楽しめるんです!
今度行きますか~。
店の名前を聞くと驚くと思います。

  • 投稿者: doku
  • 2012/10/09(火) 12:30:32
  • [編集]

http://www.miyanoyuki.co.jp/nomikata/sharikin.html
焼酎そのもを凍らせてるよ

  • 投稿者: doku
  • 2012/10/09(火) 12:39:08
  • [編集]

DOKU様 

どこのお店ですか?
行きましょう!!

  • 投稿者: パーキー
  • 2012/10/09(火) 21:57:51
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する