- | HOME |
ピータン中毒
- 2015/04/14(火) 22:52:11
アジア各国では良く食べられてるけど、
日本ではどうなんだろ?
まず「臭い」っていうイメージがあるよね、たぶん。
本格的な中華料理店か、エスニック料理のお店じゃないと
中々お目にかかれないし・・・
そもそも、食べられる機会自体が少ないのかもね。
僕は狸小路のコピティアムに行けば、2人前は食べるよ(笑)
それくらい好き。
殻を剥いてすぐ食べると、本当に臭いらしい。
でも、殻を剥いてから一口サイズに切り分けて、
30分くらい空気に触れさせて臭気を取り、良く冷やして食べると・・・
めっちゃ美味いんだよ!
ホントだよ!(゚∀゚)
特にカマンベールチーズとか、ブルーチーズとか
とにかく、臭い肴が好きな人は絶対にハマる味だと思うんだ。
臭い肴って言い方もどうかと思うけどさ。
でも、ホントに臭いのはボクもコワイっす・・・(笑)
ジャスコのエスニック食材コーナーにホンモノが売ってるけど、
さすがはウチの嫁。
一旦、KALDIでこの小さいピータンを買ってきました。
小さいヤツを買うなんて、
ビビってんじゃないのって?
そりゃ・・・
ビビってるよ!
仕方ないじゃない。
嫌いになりたくないじゃない!
あまりに小さくて、殻を剥くとき潰れそうでしたが
さすがはピータン。
生命力半端ない。
この大きさなら、空気に触れさせなくても全然臭くないね!
卵の旨みが5倍くらいになった感じの味で・・・マジうめぇ。
よ~し・・・
次はデカいのいってみよ。
普通の肴じゃ満足出来ない、そこのあ・な・た!
ピータンが待ってまっせぇ~
にほんブログ村
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント