- | HOME |
八右ヱ門で新そばを食す!
- 2015/09/10(木) 22:09:20
上司が言うんだから、仕方がない。
三行要約しますと・・・
「明日は有給休暇を取得せよ」
「私と共にバイクに跨りなさい」
「幌加内の新そば、もしくは小平のすみれに行くぞ」
全く、どんな上司だろうね(笑)
こんだけスケジューリングされちゃあ、有休もへったくれもありませんよ(^_^;)
しかしながら、仕事も遊びも本気がモットーなので
遊ぶモードにぶち込んだからには、全力で遊びます。
道道の峠、国道の峠、道道の峠。
交通量は皆無に等しく、出会う人は道路工事関係の人くらい。
「平日からすまねぇ、兄さん方!」
そう心の中で呟き、軽く会釈しながら横を通過してきました。
深川、留萌、霧立峠、幌加内。
八右ヱ門に着いたときは、ちょうど昼時。
開店してからまだ一時間くらいだけど、
温かいそば、ご飯ものは全て売り切れ。
うそぉ~ん。
ちょっと早くない?(笑)
滅多に本場で食べる機会のない、幌加内の新そば。
ざるの大盛りにしました。
ルチンたっぷりの蕎麦湯も濃厚で美味しいよ。
新そば最高!
ですが・・・またしても、いつもの感覚に襲われました。
蕎麦屋から出たあとの、空虚感を私は
「胃袋を忘れてきた」と言ったりします。
もりそば、ざるそばの単品は
飯を食ったことさえ忘れてしまうのです。
蕎麦はやはり脇役・・・ ぶはぁ~!
ヤバいヤバい。
幌加内の観光協会にいる友人に怒られちゃうよ。
でもさ。
みんなも本当はそう思ってるんでしょ?
セットのカツ丼こそ主役・・・ ぶはぁ~!
ごちそうさまでした!
にほんブログ村
- 関連記事
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
ココ年に数回行きます。いつも仲間とバイクで行きますよ。軽く走って、軽くそばを食べに行こうおじさんのひと時、湯内峠→上湯内ダム→多度志セイコマ→幌加内(お昼そば)→和寒→南丘公園→タカス峠→旭川 というルートが好みのコースです。
タ〜さん
タ〜さんルートいいですね!
僕も大体似たような感じです(笑)
霧立は途中まで行ってUターンの場合の方が多いですかね〜
なんせ疲れちゃうので…(^^;;