- | HOME |
やっと入れた! 田、ぬき村
- 2015/09/28(月) 21:54:39
期待を裏切らないお店。
田、ぬき村。
このところ3連敗してましたが、やっと入れました!!
そんなに行きたいなら予約して行けよ!
っていう話なんですけどねぇ、まったく。
ふと訪れると、カウンター席がたまたま空いている。
そういう自然な感じが好きなんですよね。
さすがに、3連敗目を喫した日は
予約しようと思いましたけど(笑)
まぁ、そんな日を乗り越え
今夜、ここで出会うわけです。
鮮度抜群のさんま刺しと
お会計が少々怖くなる、巨大な生牡蠣に。
鮮度が良いところを楽しんだら、
今度は焼きものを頼むよ!
まずは最近ハマってる、レバニラ炒め。
ハイ!ストップ!
レバニラに違和感を感じた人!
正直に手を挙げて!
実はニラレバが本来の言葉らしいのですが、
バカボンのパパの影響で「レバニラ」が広まったらしいですよ。
確かに何でも逆に言ってましたね。
太陽も西から昇りますし。
ということは、
レバニラと言う人はバカボン後 【A.B】 若い世代
ニラレバと言う人はバカボン前 【B.B】 ・・くもない世代
として、区別されてしまうのか・・・
いやいや!
ニラレバと言う人も、明日からレバニラと言えば
若い世代の感じがするから、それでいいのだ!
そんなセリフありそうじゃない?
ない?
ないね。
ごちそうさまでした
にほんブログ村
- 関連記事
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
またまた気になるお店ですね、一品それぞれが好きなセレクトです。夜に見ると胃袋の好奇心の二乗に比例です。雪が降る前のこの時期、大好きなフリース、スェット、革ジャンブーツの出番ですのでバイクシーズン終盤に向かいつつも、嫌でもないですね〜今年は記憶に残る夏でした。
タ~さん
夜の食べ物写真はテロ画像とも呼ばれているそうですね(笑)
この時期・・・夏を諦めてからの変わり身の早さはもう
道産子の気質みたいなもんでしょうか。
ご飯が美味しくなる季節なので、僕は大好きですね!
そのニラレバ蘊蓄、戴きました!!(笑)
どこかで得意げに語ります!(笑)
Jetsさん
ライセンス料はJetsさんに限り、無料とさせて頂いておりますので
ご自由にお使い下さい(笑)
そろそろ、電球宅で鍋パーでもしてやりましょ〜^ ^