fc2ブログ

メンテナンス日和

  • 2016/03/26(土) 10:54:23











もう、2ヶ月近く経ちますか。

癒しの存在として、飼い始めたメダカ君。







スリーデイズ坊主(ルー語)にはならず、

半月に一度はしっかりと、水槽のメンテナンスをしています。


エアポンプも濾過装置も付けてないので、

魚と水の健康管理には十分、気をつけていましたが・・・


3匹のエビは3日後に・・・

5匹のメダカは1ヶ月半の間に・・・


ご臨終されました。


心が折れるわ







しかし、その尊い犠牲もあって

だんだんとノウハウも蓄積されてきましたよ!







今回のテーマは「防コケ」&「水質安定」

これに的を絞って、いろいろ試行錯誤してみようと思います。







エビとメダカの後継に

アカヒレとコリドラスを選んでみました。


左のアカヒレは、別名「貧乏テトラ」(笑)

昔はネオンテトラが高価で、アカヒレが代用飼育されてたみたいね。


右のコリドラスは水槽の掃除屋とも言われていて、

水槽の底にある、余った餌を食べてくれます。


なかなか愛嬌のある魚なので、カワイイです。







水温が安定すれば実家に戻してあげるからね!

ちょっと待っててね。


・・・という、さかなクンの様な

土曜日の午前中の模様をお伝えしました。


良い一日を


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

出来上がった水

水質安定せず、いよいよ困った時には種水あげますよ〜。
でも簡単な濾過装置は欲しいとこですなー。

  • 投稿者: Jets
  • 2016/03/26(土) 18:02:56
  • [編集]

Jetsさん

簡単な濾過装置は欲しいところですね・・・
今度、いろいろ教えて下さい!
飲みながら(笑)

  • 投稿者: パーキー
  • 2016/03/27(日) 17:12:25
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する