- | HOME |
最終回 ゴハンと海とマッサージ
- 2016/05/12(木) 23:39:06
ありがとうございます。
ポチっとしてくれた皆様。
お陰様で・・・
ポイントが過去最高です
グルメネタでは絶対に越えられなかった壁が・・・
一体、どういうこと!?(笑)
それではご希望にお答えして・・・
今回の旅行の一部始終を放出します。
僕は青い海が大好きです。
幼い頃。
海と言えば、知っているのはオホーツク海だけ。
兄貴と体をブルブル震わせながら、名もなき海水浴場で泳ぐのです。
海に行った証として持って帰るのは、サンゴや白砂などではなく、
ホタテの貝殻か足に絡みついた昆布。
その昆布だって、ベランダで干していたら
翌朝にはしっかり鳥糞まみれ。
海コンプレックスにもなります。
パーキー的、ビーチリゾートの楽しみ方。
海に入っては飲む。
海に入っては飲む。
この繰り返し。
クーラーバッグと氷さえあれば、どこでも快適に過ごせます。
悲しい思い出です・・・
購入してから1時間も経ってないのに、
ゴーグルだけが波にさらわれ、行方不明に。
浅瀬でボー然と立ち尽くす私。
しかし、空気を吸うヤツだけはずっと咥えたまま。
プーケットの海に響く 「シュコー・・・ シュコー・・・」
悲しきアジアンボーイ
ビューティフォーなサンセットをルッキングしながら、
セブンイレブンで買った安ワインを。
もちろん・・・
夕食前に胃を目覚めさせるためです(笑)
プーケットに来たからには、
ビーチを見ながら食事もしたい!
タイ料理も良いけど、シーフードもね。
この辺はやっぱり、エビとかロブスターが有名みたいよ。
あとムール貝もね!
こういうロケーションの良いお店は、ほんの少し高いけど
気にするようなレベルでは無いと思います。
エビのフリッターが
予想以上にエビフライ
でも、衣と油が違うから
日本の味とは全然違うんだ。
これはこれで美味しかったなぁ。
ふわっとココナッツの香りがするんだよね。
空芯菜は全国共通。どこで食べても美味い!
タイバージョンはナンプラーの香りが強めかな?
揚げ焼きみたいな感じの、タイ風オムレツ。
これはお店によって味が全然違うかも!
美味しいお店のは凄くフワフワです。
タイの牛乳&ジュース事情。
牛乳は思いっきり、日本のですね(笑)
ジュースは・・・
半端なく美味い!!
ネクターを軽く超える濃度で、フルーツ以上にフルーツ!?
意味不明だけど、とにかく濃厚。
タイで一番楽しみにしていた食事
それはこちら!!
マッサマンカレー
特にカタプラザにある malila restaurant and bar のマッサマンがヤバすぎた。
世界一の料理と言われるだけある。
無印良品で買ったインスタントとはまるで違うじゃない!!
これも、違うお店のマッサマンカレー
カシューナッツペーストにナッツ、鶏肉、ジャガイモ。
それくらいしか入ってないのに、
なんでこんなに美味しいのか!?
波にさらわれたゴーグルのことも、
なんとか忘れられる気がする。
バナナパンケーキの屋台も毎日ホテルの前にいました。
150円くらいだしね・・・
やっぱり買ってしまった(^^;
ちなみにこれはバナナ乗ってないバージョン。
そんなこんなで、
5日間があっという間に過ぎて・・・
最終日
リゾート地と言えば、やっぱりスパ!!
これはさすがにホテル内の施設を利用しました。
昨年のベトナム同様、旅行の最終日にマッサージを受けて
帰りのエコノミーシートに備えます。
プーケットの空港にはいろんな人種がいるので、
トイレの破壊力がヤバいです。
ホテルで出し切っておいた方が懸命ですね(笑)
あと・・・
中国人はロビーでカップラーメンを食べてるので、すぐわかります。
お国柄なんだね。
なんとか家まで我慢できんのか!!(笑)
完
にほんブログ村
↑↑ありがとうございました(笑)
モチベーションあがります(^^)
- 関連記事
-
- 最終回 ゴハンと海とマッサージ
- 生きるか死ぬか!!爆走プーケット!!
- 現実逃避 プーケットへ行くの巻
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント