- | HOME |
ふぐひれ酒から始まる 「旅籠」ナイト
- 2017/02/09(木) 06:36:28
「ふらりーと」っていい名前だよね。
ふらりふらりと、
ついつい寄っちゃう・・・的な?
でも、1条8丁目でバスを降りてさ。
5条7丁目のふらりーとに向かって歩いてると、こう思うよ。
ふらりーとっていうか・・・
むかいーの。
そこそこ、あるきーのって。
いや、思わないか。
ごめんなさい。
ホントはたった今思いつきました。
完全にねつ造です。
旅籠と言えばふぐひれ酒!
炉端のお店だから、しっかりヒレを炙ってくれるしね!
これがちゃんと炙らないと・・・
めっちゃ生臭いお酒になるので、お店は選んでます。
ふたを開けて、素早くマッチで火をつけると
ボッと青い炎が上がって、めっちゃ良いムード。
表面のアルコールを飛ばすことによって、
よりまろやかな口当たりになるんですよね。
だけど・・・
今夜、炎の先にいるのは私の親父。
ムードもへったくれもございません。
今夜の鮪もいい色!!
How manyいい顔!!(郷ひろみ 1980年7月)
こうしてまた、若い人をパニックに陥れるのです。
そもそも、若い人は見てもいないでしょうけどねぇ。 HAHAHA~
真っ赤な本マグロも好きですが、
中トロもやっぱりいいですね(^^)
徳島産 地鶏の炭火焼き 山わさび と
いんかのめざめの芋フライ
カレーとラーメンがあれば、生きていけると言ったように、
鶏肉とジャガイモさえあれば、これもまた生きていけると思うのです。
いやぁ・・・
美味かった(*^^*)
ごちそうさま~
にほんブログ村
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント