- | HOME |
噂の現場!船長の家 朝食編
- 2017/03/25(土) 11:03:16
旭川紋別道のお陰で、サロマ湖も随分と近くなったもんです。
片道3時間弱で行けちゃいますもんね。
先週3月19日には、丸瀬布ICからさらに東に延伸し、
遠軽瀬戸瀬まで開通しましたし。
気になるのは丸瀬布の道の駅ですよね。
利用者が減ってしまうのではないかと、勝手に心配です。
でも・・・
あそこ、ゴミを捨てられないのが難点のど飴。
車はまだ良いにしても、
バイクなど、ツーリングの際には困る事もあります。
本州からツーリングに来る人たちの話でも、
北海道のコンビニのゴミ箱設置率の低さには驚くそうです。
その場で食べればまだ捨てられるんでしょうけど・・・
土地は広いのに心は狭いとか思われると、ちょっと残念です。
朝っぱらから、やらかしてます。
ご飯のお供が大量!!
お米が足りなくなりますが、そこは心配無用。
お代わり自由です。
鰊が美味い!!
そして、やっぱりお刺身もついてきます。
宿泊研修で行く「○○自然の家」みたいな部屋ですが、
食事だけは、良いとこの旅館のようです。(失礼だぞ!)
船長の家ではもはや牡蠣が漬物感覚ですね(笑)
1年貝や2年貝など、サイズは小ぶりですが
ある意味、これがブランド化しましたもんね。
養殖とはいえ、サロマ湖で育った味は本物です。
帰りがけには、船長の家の向かいでやってる朝一で、
昨夜の夕食後に行われた抽選会で友達が引き当てた
これまた、大量の干物のお土産と冷凍してくれた蟹を受け取り
家路につきました・・・
最高の2日間。
ありがとうございました。 ごちそうさまでした。
にほんブログ村
そして・・・
俺は絶対に忘れない
船長の家の存在を教えたのは、確かにこの私。
今回の旅先の言い出しっぺではある。
友達夫妻を含め、みんなが「行きたい!!」「楽しみだね!!」
と言っていたのに・・・
海鮮を食べすぎた帰り道。
「いや~食べたね!」
「大満足だね!」
「しばらく海産物は大丈夫だね」
「いやぁ、肉食べたい」
「見事に海鮮ばっかりだもんね」
「いやぁ、肉食べたい」
「海鮮はもう見たくないね」
「建物自体がもう鰊の匂いだよ」
おい!!
段々、恨み節になってるじゃないか!!
つか、悪口だよ!!
ハンドルを握っていた私が、
眉をぴくぴくさせながら運転していたのは誰も知らないだろう。
まぁ、いいさ。
今度は友達も知らない、肉地獄の旅を提案してやるんだ。
覚えてろよ!!
我が名は神威の魔太郎ぞ!!
ウラミハラサデオクベキカ!!
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
こんにちは〜、昨年近くの鶴賀さんには行ったのですが、こちらも美味しいもの期待出来そうですね〜気合い入れてお腹空かせて行こうと思います。
タ~さん
こんにちは!
本当に海鮮ばかりなので、かなりパンチが効いてますが
良い思い出にはなるかも知れません。部屋は期待しないでください(笑)