- | HOME |
天国に行ってきました・・・
- 2017/08/28(月) 21:21:00
臨死体験
・・・でも、したかのような
紛らわしいタイトルです。
いや・・・
ある意味では臨死体験なのかも。
焼酎多めの、横須賀ホッピー。
いよいよ本拠地にやって参りました。
やっと会えたね
シャルル・ドゴール空港で中山美穂に言い放った、
辻仁成の迷言が如く、ワタシはホッピーにそう呟いた。
ホッピー、焼酎、ジョッキ
全てがキンキン!!文句なしの3冷です。
本場の大衆酒場はホッピーのストック量が違う(笑)
ここ、天国さんは横須賀中央駅から徒歩5分。
営業時間は昼12時から夜23時までと、圧巻の11時間営業。
う、う、うぅぅ・・・
美味い!!!
車に乗って、飛行機乗って、
バスに乗って、電車に乗って、
歩いてやってきた甲斐があったぞ~~~(笑)
表にも裏にも、気になるメニューがズラリ。
こういうお店が近所にあったら・・・ヤバいね。
名物 手羽の唐揚!
手羽元・手羽中・手羽先の3つの部位を楽しめます。
カリッと揚がっていて、文句なしの味です。
ホッピーとの相性も抜群のとん平焼きに、
厚焼玉子の揚げ出し。
これなんか、初めて食べるけどめっちゃ美味かったなぁ。
玉子焼きの揚げ出しなんて、聞いたことなかったもん。
いや~~、食べすぎ(笑)
体重計なんて恐ろしくて近付けないね。
最後に・・・
ホッピーの秘密を探るべく、横須賀まで来たわけですが・・・
わかった事が一つだけあります。
瓶が黒い!!
それだけ(笑)
ごちそうさま~
にほんブログ村
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
良いですねぇ〜😋
私も横浜(鶴見)に約20年住んで居たので懐いわ〜
京急(昔は京浜)の速さに驚いてた若き時代(笑)
ホッピーの黒ver.、業務用で、量も一般流通用より30ml
多いそうです。しかも黒瓶の方が旨い(о´∀`о)という…
メーカー回答は「中身は同じです」って、ゆうけど…
自分が飲んでた感想は……一緒かな(爆)
投稿見て何だか自分も新橋有楽町ガード下でもつ焼きと
ホッピーでやりたくなってきたわ♪(´ε` )
※そうそう、生樽ホッピーが飲める店があるという情報が…
ビールサーバーからホッピー、あぁ、堪らん。
次は「生樽ホッピーを求めて〜in新橋」のタイトルで報告
お待ちしております(笑)
こんにちは!
赤羽、野毛に行ってまいりました。
赤羽の焼き鳥屋「のんき」で隣の高齢の常連さんが
白か黒を聞かれて当然のように「黒!」を頼んでいました。
野毛では次郎丸、まんぼう、もつしげに・・・
残念ながら伸喜は入れませんでした・・・無念(笑)
おっきーさん
あら!おっきーさんにそんな過去があったとは!
ホッピー好きなのも納得。
そして、京急の速さ(笑)
あれはアトラクションと言っても良いかも知れませんね。
ちょっとビビりました(^^;
生ホッピーですよねぇ、僕もめっちゃ気になってます。
今回、野毛にある「ホッピー仙人」で初体験するつもりでしたが
あっちこっちで飲み過ぎて、結局飲みに行くことは出来ませんでした(笑)
「生樽ホッピーを求めて〜in新橋」
了解しましたw(^^ゞ
あっそんさん
出張お疲れ様でした!!
いや~、赤羽も攻めてきたのですか(笑)
それは羨ましい~~~(*´Д`)
赤羽と言えば「昼から飲んでも怒られない街」ランキング5位の街!
1位新宿、2位上野、3位浅草、4位新橋・・・
そして5位赤羽ですよ!!
外で開放的に飲めるお店が多いという理由から、
女子にも人気沸騰中の街らしいですね。
色んな意味で行ってみたいです(笑)