fc2ブログ

野毛ファイナル! 天ぷらと葉巻と優しさと

  • 2017/09/06(水) 22:06:29











今週は更新したなぁ~(笑)

久しぶりに毎日書いたかも。







このシリーズも今回でラスト!!

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。


さて、野毛の最終夜は・・・

地元に愛されてそうなお店!をテーマにウロウロしてみました。


そこで出会った、大黒屋。

堪らない外観ですね。


外観だけで一杯いけそうです。







本場のホッピーともこれでお別れ・・・


なんとも、寂しい。

旭川にもホッピーを普及させなきゃね。







天ぷら特上盛り合わせ


海老が2本、穴子、きす、イカ、茄子、いんげん、さつまいも

これが、なんと千円。


ジンクスって言うのか何なのか

「良いお店は大体、最終日に見つける」







メニューも豊富で、

ついついアレコレ頼んじゃいました。







ずば抜けて何が美味い!!とかでは無いのですが、

何とも家庭的で落ち着く空間なのです。







ウドと北寄貝の酢味噌和えでフィニッシュです。


何でもある、誰でも来れる、落ち着いて飲める。

野毛の良さが全て詰まったような、そんな素敵なお店でした。



そして・・・ 野毛オーラス

最後は大人ぶってみました。







バー・アンティクァリー

緑の看板がオシャレなバーです。







もちろん、初めて来たお店ですが

マスターの雰囲気がどことなく・・・


昭和通りのレストランバー「チャップリン」の

名物マスターに似ていたので、謎の親近感です(笑)







葉巻がお通し


葉巻を燻らす趣味はありませんが、

旅先で大人の悪戯を楽しむのもオツなもんです。


時代は嫌煙、分煙、禁煙と煩い世の中ですが、

この見知らぬ土地の、裏路地にそんなルールはありません。


気分はゴッドファーザーです。







と、ここまでは格好つけて飲んでましたよ。

ええ。


気が付けば、マスターや他のお客さんとの会話に華が咲き、

「浅草キッド」のレコードがあるからと、聴いては盛り上がり、


そろそろ帰ろうかと会計したのに、何故かマスターが奢ってくれて

「もうお店閉めるので、一軒行きませんか!?」

と、違うお店でも御馳走してくれて・・・
 


優しいぞ、野毛。

人情溢れているぞ、野毛。



道産子を勝手に代表して、神奈川県民の皆様に感謝です。

登別クマ牧場の熊たちもみんな一緒に


感謝しているベアー🐻



完!!



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

最後の一言はいらなかったね・・・
後味悪くても、たまにはポチってね・・・

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する